Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年 2月上旬 発売

Everio GZ-HM570

「Bluetooth無線技術」を搭載し各種対応機器と連携した多彩な撮影を実現するハイビジョンビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:260g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:565万画素 Everio GZ-HM570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Everio GZ-HM570 の後に発売された製品Everio GZ-HM570とEverio GZ-HM670を比較する

Everio GZ-HM670
Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670

Everio GZ-HM670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年12月中旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション

Everio GZ-HM570JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月上旬

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 オート機能

2010/04/29 22:35(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:60件

この機種にはキヤノンの(こだわりオート)やSONYの(お任せオート)みたいな機能はないのですか?

書込番号:11297798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画から静止画の切り取りはできますか?

2010/04/28 18:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

HM570を購入検討中です。
量販店の説明員に聞きそびれてしまったため教えて下さい。

HM570は撮影した動画から気に入ったシーンを
静止画として切り出すことはできますか?
動画撮影中に静止画をとるということではなく、
撮影した動画の中から静止画を切り出し写真にしたいと考えています。

以前HM400を検討しており、HM400ではその機能があるとのことでした。
HPやカタログに説明が見つからなかったため質問させてもらいました。

初めての書き込みのため
もし失礼があったらすみません。
ご回答よろしくお願いします。


書込番号:11292122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/04/28 19:09(1年以上前)

可能です。Webユーザーガイドに書いてありました(^^)。
http://manual.jvc.co.jp/c0s5/lyt2119-001jp/3730SYfeolvfxw.html

書込番号:11292164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/28 19:58(1年以上前)

>なぜかSDさん

早速のご回答ありがとうございます!
大変助かりました!

書込番号:11292331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/04/28 20:55(1年以上前)

(他の機種でも同じですが)

動きが速いほど(普通に撮影すると)「動画のコマ」はボケていきます。

「動きを止めたい」のであれば、スポーツモードやシャッター速度固定モード(例えば1/250秒よりも速く)を使ってください。


ただし、設定可能なシャッター速度は明るさに制限されますのでご注意を。

書込番号:11292528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/09/06 07:39(1年以上前)

御礼が遅れすみません。
HM570を無事購入しました。
初めてのビデオカメラ撮影を楽しんでいます。
回答ありがとうございました。

書込番号:11867906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2010/04/24 18:03(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:27件

HDR-CX370Vと比較して画素数の数値がかなり高いのですが、
明らかにこちらのが高画質なのでしょうか?
見るからに違いがわかるぐらいの差があるのでしょうか?
最安値がかなり安いのはビデオカメラにおけるブランド力でしょうか?
安くて高画質なら迷わずこれにしようかと思うのですが・・
私個人としては複雑な機能はまったく必要ないです。

書込番号:11275774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/24 18:13(1年以上前)

http://www.youtube.com/results?search_query=GZ-HM570&aq=f
http://www.youtube.com/results?search_query=HDR-CX370V&aq=f
自分の目で確かめてみたら。
ビクター エブリオ GZ-HM570 最高画質テスト
と詠っているのもあるようだし。

書込番号:11275804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/04/24 21:07(1年以上前)

良いリンクをありがとうございます。
さっそく確認してみます(^.^)

書込番号:11276429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/24 21:56(1年以上前)

ムーブオンさん:
画像をチェックされた印象につき、できましたら、教えてください。
私も実は迷っているのですがスペック的にはこちらなのですが、店頭での印象ではCX370の方なんです、惹かれるのは。
理由は何となくHM570は手ブレが強い気がします。
店員さんには、性能は同等、GPSみたいな余分な機能が不要ならビクターで十分、といわれました。そして、センサーの性能をポイントとしていました。
ただ何となく釈然としなくて。

書込番号:11276662

ナイスクチコミ!0


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/24 22:54(1年以上前)

画質の差は人それぞれに印象が違いますが、画角の差、つまりワイドの撮影は一目瞭然です。

書込番号:11276995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/04/25 09:20(1年以上前)

クライマーズハイさん 印象は人それぞれなのでコメントは控えますね。
広角は確かに魅力ですね。
もう一度、店で手に持った感じとデザインで最後は判断しようと思います。

書込番号:11278253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パナTM60との比較

2010/04/22 23:34(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:18件

第一子誕生に伴い、初めてのハイビジョンカメラを購入しようと思っているんですが、本商品とパナのTM60で迷っています。
主な用途としては、
・息子の成長記録
・家族旅行や結婚式、季節行事(主に屋外)の撮影
です。
一番気になるのはディーガでBDへの保存する際の手間や画質なんですが、やはり同社で揃えたほうがいいのでしょうか?
ちなみにパナ好きなので、最初はリンク機能(ビエラ&ディーガ所有)重視で検討していましたが、画質やデザイン、実際店頭で操作した感じやこちらの口コミ、ランキングで本機が急浮上したので、皆さんの意見を参考にさせて頂きたいです。宜しくお願いします。また、その他機種でお薦めなんかがあれば教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:11268712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/04/23 12:59(1年以上前)

カメラをビクター機(…というよりパナ機以外全て)にすると、複数撮影日データをDIGAに一括ダビングすると 全てがまとまった1タイトルとして取り込まれてしまうはずです。ダビング後にDIGAで分割はできますが、タイトル一覧画面で表示される「録画日」は 全て分割する前の冒頭シーンの日付のままになります。対処法がなくはないですが、多少面倒です

パナカメラなら撮影日ごとに別タイトルになりますし、「録画日」には撮影日が表示されますね。

書込番号:11270430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/04/23 13:15(1年以上前)

解答ありがとうございます。
やっぱりそうですよねぇ↓その件があるので、パナにしようとしてたのですが、実機や口コミを見て揺らいじゃって(;^_^A

ちなみにディーガやビエラでの再生や保存の方法は同じになるんでしょうか?(SDやHDMIのみをセットするだけ)
また、どちらも撮ったハイビジョン動画は同じ画質でBDに焼く事は出来るのでしょうか??

質問ばかりでスミマセン↓↓

書込番号:11270466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/04/26 12:42(1年以上前)

お持ちのDIGAがUSB付きのモデル(BW770等)なら、カメラをUSB接続すれば無劣化高速ダビングOKです。この際、先の「複数撮影日データ一括…」の問題がでてきます。

SDHCをDIGAのカードスロットに入れてダビングするなら…
記録は内蔵メモリで行い、1日分のデータのみをカメラ内でSDHCにダビングし、そのカードをDIGAに挿してダビングする。…これを撮影日毎に繰り返せば「複合撮影日データ一括ダビング」の問題は回避できますよ。

DIGAに無劣化高速ダビングできるのは USBかカードスロット どちらかです。パナ・SONY・キヤノン・ビクター…メーカー問わずAVCHDなら無劣化でBD化までできますよ。
ちなみにHDMIではダビングできません。カメラをTVに繋いでハイビジョン視聴する時はHDMIケーブル使うと便利かもしれませんが…

書込番号:11282986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報を教えてください

2010/04/22 17:14(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:40件

出産を迎えて、購入を考えています
5月連休に東京に行く予定があるのでその時に購入しようと思っています

やはり秋葉原よりも池袋のほうが安いのでしょうか?
価格情報なども教えて頂けると助かります
よろしくお願いします

書込番号:11266884

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/22 18:17(1年以上前)

どうでしょう?
自分の目で確かめるのが一番かと。
人と同じ交渉は出来ないでしょ。

書込番号:11267062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 GZ-HM570で使える赤外線レンズ

2010/04/21 20:04(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:32件

仕事の必要から、GZ-HM570で使える赤外線レンズを探しています
いいレンズがあれば教えて下さい

書込番号:11263338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/22 18:29(1年以上前)

このカメラはレンズ交換できませんが?

書込番号:11267101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/22 18:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。
交換式でなければ無理ということでしょうか[

書込番号:11267110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/23 19:02(1年以上前)

そもそも何をしようとしているのでしょうか?

書込番号:11271447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/04/23 20:01(1年以上前)

仕事の夜間撮影です

書込番号:11271712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/24 03:03(1年以上前)

暗闇の撮影ということですね。
それならば、単に高感度撮影のできるカメラであればよいような気もします。
このカメラ自身でも、1ルクスからの撮影が可能となっていますから、交換するまでもなくこのカメラについているレンズで十分ですよ。

書込番号:11273456

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM570
JVC

Everio GZ-HM570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月上旬

Everio GZ-HM570をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング