Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年 2月上旬 発売

Everio GZ-HM570

「Bluetooth無線技術」を搭載し各種対応機器と連携した多彩な撮影を実現するハイビジョンビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:260g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:565万画素 Everio GZ-HM570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Everio GZ-HM570 の後に発売された製品Everio GZ-HM570とEverio GZ-HM670を比較する

Everio GZ-HM670
Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670

Everio GZ-HM670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年12月中旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション

Everio GZ-HM570JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月上旬

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーへの取り込みに関して

2010/04/09 11:24(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 竹善さん
クチコミ投稿数:79件

みなさん教えてください
この機種を買おうと思っています。
BDレコーダーは、SONYのBDZ−RX30を持っています。

GZ−HM570でUXPモードで撮影し、USBでレコーダーに取り込む。
取り込んだものをHDD内で編集し、BD、DVDそれぞれに保存。DVDに関しては、
画質が落ちることは理解しています。

この考えは合っていますか?
どっかの店で、UXPモードで撮影した場合、取り込みやディスク保存に制限が
あると書いていたもので。

書込番号:11208571

ナイスクチコミ!0


返信する
demiyanさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/12 20:29(1年以上前)

私もこの機種を購入、明日届きます。
カタログによりますとUXPモードでは、DVDに保存できないようです。
UXPモードの保存はHDDもしくはBDで可能。
すべてのDVDなどで見えるようにするには、ハイビジョンではなくスタンダード画質で書き込みするようです。

書込番号:11224076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 竹善さん
クチコミ投稿数:79件

2010/04/13 22:38(1年以上前)

ありがとうございます

UXPモードで撮影してHDDに取り込んだ後、変換してDVDに保存できるようにできないんでしょうか?

書込番号:11229212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/16 22:41(1年以上前)

PC等で、画質をスタンダートにしてでしたらDVD保存可能ですよ

書込番号:11241585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

最安価格

2010/04/05 04:04(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:50件

ヤマダ電機さんかヨドバシカメラさんのどちらかで値引き交渉して購入された方がいましたら、
実際の購入額を教えてください。(ポイントやおまけ、販促品などの詳細な情報も頂けると助かります。)

■補足
昨日ヤマダ電機さんに電話をしてみたら、「7万は切るとしか言えません。あとは店頭で交渉して下さい。」と言われました。
近くにヤマダ電機さんとヨドバシカメラさんがあるのですが、近くといっても田舎に住んでいるものでどちらもアクセスに1時間以上は掛かります(^^;)


よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11189891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Everio GZ-HM570のオーナーEverio GZ-HM570の満足度5

2010/04/05 11:39(1年以上前)

こんにちは!
ヤマダ電機>エイデン>価格.COMという値段でした。
ヤマダはポイントが付かなくなってしまったにもかかわらず
交渉してもエイデンより5000円高く保証も別途かかります
ちなみにエイデンで63800円5年保証込

店員の対応もエイデンは◎、ヤマダは・・・でした

書込番号:11190693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/04/05 17:50(1年以上前)

情報をご提供頂きありがとうございます。
エイデンは安いですね!
エイデンが近くに無く、エイデンで購入できないのが残念です(>_<;)

書込番号:11191853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高速起動

2010/04/04 20:53(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

本日、これを購入しました。嬉しくていろいろ撮影したりしています。
少し表題の件で質問です。カタログなどでは高速起動を設定すると1秒ぐらいで撮影可能状態になるとの事ですが、本体設定で高速起動をONにしても、液晶を閉→開としても「Everio」のロゴが出たりします。
高速起動の「ON」「OFF」で起動時間が変化していないようです。
なにか設定が間違っているのでしょうか?
ご教示いただければありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:11188068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/06 22:48(1年以上前)

私はエブリオのGZ-HD30ユーザーです。

HD30にも高速起動はありますが、液晶を閉じて何分か(10分位?)すると完全に電源が落ちるようです。おそらく節電の為の仕様かと。

私事ですが、HM570の小ささと軽さ、そして画素数の高さにびっくりしています。
HD30を買って1年くらいですが、HM570に買い替えようか迷っています。

他のメーカーの機種もお店で見てみましたが、このスペックでこの小ささ、おまけに安い!
ビクターって御買い得な気がします。

余談ですが、タッチパネルじゃないのが良いですよね!自分の携帯がタッチパネルですが、小さい液晶にタッチしての操作にイラっとします。。。

書込番号:11197854

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/10 15:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

5分経つと、高速起動はしないみたいです。
(閉じてから5分以内だと高速起動みたいです)
良く確認していませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:11213663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

暗闇でのムービー撮影に適していますか?

2010/04/01 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。

機械には無知の為、ここで質問させて下さい。

今日、ヤマダ電機に行って暗闇でのムービー撮影に適している
ビデオカメラを店員さんに聞いたところ、この機種を勧められ
ました。

各メーカーから同じぐらいの機能のビデオカメラは出ているが
値崩れしてきていて、この機種がコスト的にもお勧めとの事でした。

使用用途としてはほぼムービー撮影のみで、暗い場所(夜や室内)でも
ザラザラした画像に出来るだけならない機種を探しております。

皆さんの意見を聞かせて頂ければ幸いです。

宜しくお願い申し上げます。

書込番号:11173552

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/04/01 23:36(1年以上前)

「暗闇」と「暗い室内※ただし文字など読める範囲」とでは「全く別物」です。

いずれにしても、低照度性能をアピールしている機種を選択すべきですし、本当の暗闇で「動体撮影」する場合は(近距離の)赤外線撮影機能(現状ではSONYのナイトショットのみ)を持つ機種を選択することになります。

書込番号:11174737

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/04/02 01:38(1年以上前)

ノイズの少なさならCX550/XR550
これ以上を求めるといきなり大幅に値段があがる。

なお
TM700もいい線いってるけどノイズはちょっと多いように見受けられる。
S21はTM700より暗いけど、色はむしろちゃんと出ているように見受けられる。
あんまり真面目に比較してないけど。

書込番号:11175352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/04/04 20:39(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん、はなまがりさん

語弊がありました。
性格には暗い室内です。例えば結婚式とかで証明が落ちた際などの
暗い室内でも撮影が可能なビデオカメラが欲しいです。

ノイズの少なさならCX550/XR550ということですので、一度
確認してみます。

ありがとうございます!!

書込番号:11188011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HC3、CX370Vと迷ってます。

2010/03/31 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

娘の入学式を前にビデオカメラが壊れてしまいました。新しく買うにも、離島在住なので直接商品を見て買うことが難しく、こちらにて質問させていただくことにしました。ビデオカメラのことは、まったく詳しくありません・・・。
主な被写体は、子供(5歳と1歳と犬)です。幼稚園の運動会や発表会、成長の記録です。デジカメで子供をよく撮影しているので、ビデオカメラでも動画+写真(きれいに)が撮れればとありがたいのですが・・・そうするとCX370Vがいいのかなぁと思ったりもしています。
全体的にみて、どの機種がオススメでしょうか?もし、これ以外でもオススメがあれば教えてください。
ゆっくり調べる時間もなく、こちら満足度の高い機種から選ぼうかと考え中です。
よろしくお願いします。

書込番号:11170436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/01 01:19(1年以上前)

HM570の掲示板ですので、一応良いトコロは・・・・
泣き虫りゅうたんさんが書かれていた動画+写真(きれいに)! 間違いなくHM570が良いと思います!

今年の春モデルでは、ミドルクラスがコンパクトかつ高性能で売れているように思います
女性の方が使うのであれば、
ソニーCX370、ビクターHM570、キャノンM31、パナTM60がお薦めです!
↑この4つの中で画素数が飛び抜けて良いのがビクターHM570(500万画素ぐらい)
他のメーカーが200万~300万画素程度(動画撮影中はこの画素の写真しか撮れない為、けっこうツライ)

とは言っても、ソニーのCX370は広角ですし手ぶれ補正も他よりグンを抜いて強い、イイ商品です
どちらもおススメです!

書込番号:11170946

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HD620との比較は?

2010/03/30 20:47(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:3件

ビデオカメラを初めて買う者です。
HM570とHD620とで迷っております。動画を綺麗に残すのが目的です。
画素数が数段570の方がよいですが、光学ズーム30倍の620も魅力に感じ、決めかねています。
何分ど素人にですが、ご意見いただけないでしょうか?よろしくお願いしたします!

書込番号:11164637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 19:57(1年以上前)

撮るモノによると思いますので、答えかねますが・・・
HD620 VS HM570 であれば「HM570」を押します!

内蔵メモリータイプで「軽い、衝撃に強い、起動が速い、たぶんバッテリーの持ちが良い!」
SDカードが使える!(HD620はマイクロ)
ダイナミックズームで15倍ぐらいまでいける
1000万画素近い静止画が撮れる(HD620は150万画素ぐらい・・・?)

三脚を使ってスゴい遠くを撮ったり、15時間という長時間を撮る機会がある人はHD620で良いと思います

書込番号:11169234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/31 20:13(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます!
撮る物は、子供の運動会やダンス発表会です。今電気屋で実機を確認してきたのですが、ソニーのCX170もいいなぁと思いましたが、室内や夕方くらいの明るさでの撮影には不向きなんでしょうか?

書込番号:11169291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 20:50(1年以上前)

映像を見比べましたが、どちらも室内等キレイでしたよ!!
レンズの明るさが、ソニーF1.8でビクターF2.8(これは低い方が良い)
センサーの大きさが、ソニー1/4型でビクター1/2.3型(これも低い方が良い)
裏面照射CMOSセンサーがビクターも入っている為、暗い所に不向きという事はないですよ!
(以前のHD300と比べれば間違いなくキレイ)

ソニーのCX170は、32GB(4時間撮れます)で画素が150万ぐらい。
廉価版クラス 安くて軽い、お手軽タイプ!
ビクターHM570は、64GB(8時間撮れます)で画素が500万ぐらい。
ミドルクラス コンパクトで画質がキレイ!お得タイプ!

個人的には撮れる時間も倍で、映像がぜんぜん違うと思いますので値段があまり変わらなければ、ビクターHM570を選ぶ方がお得だと思いますよ!


書込番号:11169457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/03/31 21:00(1年以上前)

素早い回答本当にありがとうございます!
やはりレビューどおり、トータルで570の方がおすすめってことですね☆


参考にいたします。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11169507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM570
JVC

Everio GZ-HM570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月上旬

Everio GZ-HM570をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング