Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年 2月上旬 発売

Everio GZ-HM570

「Bluetooth無線技術」を搭載し各種対応機器と連携した多彩な撮影を実現するハイビジョンビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:260g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:565万画素 Everio GZ-HM570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Everio GZ-HM570 の後に発売された製品Everio GZ-HM570とEverio GZ-HM670を比較する

Everio GZ-HM670
Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670

Everio GZ-HM670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年12月中旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション

Everio GZ-HM570JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月上旬

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
96

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画質について

2010/04/24 18:03(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:27件

HDR-CX370Vと比較して画素数の数値がかなり高いのですが、
明らかにこちらのが高画質なのでしょうか?
見るからに違いがわかるぐらいの差があるのでしょうか?
最安値がかなり安いのはビデオカメラにおけるブランド力でしょうか?
安くて高画質なら迷わずこれにしようかと思うのですが・・
私個人としては複雑な機能はまったく必要ないです。

書込番号:11275774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/24 18:13(1年以上前)

http://www.youtube.com/results?search_query=GZ-HM570&aq=f
http://www.youtube.com/results?search_query=HDR-CX370V&aq=f
自分の目で確かめてみたら。
ビクター エブリオ GZ-HM570 最高画質テスト
と詠っているのもあるようだし。

書込番号:11275804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/04/24 21:07(1年以上前)

良いリンクをありがとうございます。
さっそく確認してみます(^.^)

書込番号:11276429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/04/24 21:56(1年以上前)

ムーブオンさん:
画像をチェックされた印象につき、できましたら、教えてください。
私も実は迷っているのですがスペック的にはこちらなのですが、店頭での印象ではCX370の方なんです、惹かれるのは。
理由は何となくHM570は手ブレが強い気がします。
店員さんには、性能は同等、GPSみたいな余分な機能が不要ならビクターで十分、といわれました。そして、センサーの性能をポイントとしていました。
ただ何となく釈然としなくて。

書込番号:11276662

ナイスクチコミ!0


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/24 22:54(1年以上前)

画質の差は人それぞれに印象が違いますが、画角の差、つまりワイドの撮影は一目瞭然です。

書込番号:11276995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/04/25 09:20(1年以上前)

クライマーズハイさん 印象は人それぞれなのでコメントは控えますね。
広角は確かに魅力ですね。
もう一度、店で手に持った感じとデザインで最後は判断しようと思います。

書込番号:11278253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーのHDR-CX170と迷っています

2010/04/17 22:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:661件

HDR-CX170は夜景や室内に強いCMOSセンサー(裏面照射技術)を採用していますが、この機種も同様のものを採用しているのでしょうか?

また、この機種が劣る点はどのような点でしょうか?

以上、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11246493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/17 23:23(1年以上前)

機種不明

メーカーは こういう風に書いていますが。

書込番号:11246627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/04/18 01:04(1年以上前)

カタログ上で明らかに違うのは、さんざん言われているけど
ビデオカメラとしては突出して暗いレンズ。
そして50mm前後から始まる画角。
強制的にテレコンが装着されているような状態です。
これは撮りづらいと思うよ。納得済みで買うならいいけど。

なお実際の画質はCX170はたいして評価されてない
(まったく評価されてないといったほうがいいか)

書込番号:11247040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2010/04/18 21:15(1年以上前)

GZ-HM570にかなりひかれていましたが、やっぱり別の機種を検討したくなってきました。

私の主な用途は、1番が、ピアノの発表会で、次が運動会です。
運動会は外なので、どの機種を選んでも、画質に大きな差は出ないかと思っていますが、
ピアノの発表会はホールのステージでスポットライトが当たった状態なので、暗いため機種によって大きな差が出るだろうと思っています。
希望としては、できるだけ小型で軽いものがよく、値段は6万円程度までで考えています。
画質にメチャクチャ拘っているわけではありませんが、予算内でできるだけ良いものが買いたいという思いです。

どの機種が良さそうか、アドバイスお願いします。

書込番号:11250646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーへの取り込みに関して

2010/04/09 11:24(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 竹善さん
クチコミ投稿数:79件

みなさん教えてください
この機種を買おうと思っています。
BDレコーダーは、SONYのBDZ−RX30を持っています。

GZ−HM570でUXPモードで撮影し、USBでレコーダーに取り込む。
取り込んだものをHDD内で編集し、BD、DVDそれぞれに保存。DVDに関しては、
画質が落ちることは理解しています。

この考えは合っていますか?
どっかの店で、UXPモードで撮影した場合、取り込みやディスク保存に制限が
あると書いていたもので。

書込番号:11208571

ナイスクチコミ!0


返信する
demiyanさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/12 20:29(1年以上前)

私もこの機種を購入、明日届きます。
カタログによりますとUXPモードでは、DVDに保存できないようです。
UXPモードの保存はHDDもしくはBDで可能。
すべてのDVDなどで見えるようにするには、ハイビジョンではなくスタンダード画質で書き込みするようです。

書込番号:11224076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 竹善さん
クチコミ投稿数:79件

2010/04/13 22:38(1年以上前)

ありがとうございます

UXPモードで撮影してHDDに取り込んだ後、変換してDVDに保存できるようにできないんでしょうか?

書込番号:11229212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/16 22:41(1年以上前)

PC等で、画質をスタンダートにしてでしたらDVD保存可能ですよ

書込番号:11241585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属品について…

2010/04/15 08:04(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、全く機械に無知なモノです・初歩的な質問ですいませんヌ本体以外についているものはバッテリー以外はなんでしょうか?バッテリー充電器は別売でしょうか?よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:11234705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/04/15 08:35(1年以上前)

メーカーのホームページ位はチェックしましょう↓
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-hm570/acc.html

書込番号:11234762

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/15 08:40(1年以上前)

素早い回答ありがとうございましたゥm(__)m

書込番号:11234770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/15 18:07(1年以上前)

携帯からなのでメーカーのページは確認できませんでしたがメーカーに問い合わせ本体にバッテリーを付けたままACアダプターで充電出来ることがわかりました嚔決できましたゥありがとうございました

書込番号:11236516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの相性について。

2010/04/12 03:00(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 YUTUKIPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

近日GZ-HM570を購入検討中なのですが、内蔵メモリーの保存に使用する
外付けHDDが気になってます。

メーカー推奨のHDDは、アイ・オー・データとなってますが、
どなたかバッファローのHDDをお使いの方はおられますか?

相性などの情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:11221489

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/12 03:17(1年以上前)

私はBUFFALOの1TBの外付けHDDを使っています。
静止画専門ですから、余裕の容量です。

外付けHDDで相性など有るのですか?
カメラ〜メモリーでは有りましたが…。

書込番号:11221503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


idiotboxさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 23:35(1年以上前)

メーカー推薦がアイー・オー・データのHDDとなっているのはビクターと
アイ・オーデータの技術協力関係によるもので、実際にはセルフパワーの
外付けHDDならバッファロー製品で何の問題もないだろうと思っています。
セルフパワー品やUSBハブの使用は無理でしょう。
私は手持ちのバッファローHD-CL500U2 を使用して動画を取り込んでいますが
快適に作動しています。
ただ、GZ-HM570内臓のフラッシュメモリーから動画データをHDDに移動する
ことにどれほどの意味があるかを考える必要はありそうです。HDDは動きの
とれない最終的な保存場所になってしまいます。HDD内のデータからBDや
DVD作成は出来ないし、出来ることは再生のみ。 これなら最初からBDやDVDで
保存の方が発展性が高いと思われます。 データが溜まってくるとHDD内で
欲しいデータを見つけるのも大変だし…

書込番号:11225245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YUTUKIPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/12 23:38(1年以上前)

影美庵さん

情報提供ありがとうございました。

確かに・・・HDDの相性なんてとも思いましたが、
HDDではないですが、相性で酷い目にあった事があったので
気になっていました。

問題なさそうなので安心しました。

私も1TBあたりを購入予定です。
ありがとうございました。

書込番号:11225265

ナイスクチコミ!0


idiotboxさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/12 23:40(1年以上前)

誤 : セルフパワー品やUSBハブの使用は無理でしょう。

正 : バスパワー品やUSBハブの使用は無理でしょう。

失礼^^;

書込番号:11225276

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUTUKIPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/12 23:51(1年以上前)

idiotboxさん

ありがとうございます。
メーカー推奨の件、理解出来ました。
ありがとうございます。

それから、HDD保存のアドバイスですが、確かに・・・

保存方法ももう一度検討したほうがよかも知れませんね。
貴重なアドバイスに感謝致します。

書込番号:11225342

ナイスクチコミ!0


sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2010/04/13 09:46(1年以上前)

便乗での質問でスミマセン。ど素人の質問です。
HDD内のデータからBDや
DVD作成は出来ないし、出来ることは再生のみ。 とありますがHDDにデータを写したら
HDDからBDの作成はできないというのは間違いありませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11226410

ナイスクチコミ!0


idiotboxさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 21:28(1年以上前)

YUTUKIPAPA さん

HDD内のデータからBDやDVD作成は出来ないし、出来ることは再生のみ…  というのは
事実です。GZ-HM570から外付けHDDへのデータコピーは一方通行で、外付けHDD内のデータ
をGZ-HM570へ戻すことが出来ないところに起因しています。 勿論、これはGZ-HM570と
外付けHDDとの直接接続の場合です(蛇足ですが、この外付けHDDをパソコンと接続して
データ移動をすることはできません。 他機との接続時にフォーマットを要求されるだけです)。

GZ-HM570内臓のフラッシュメモリー以外の保存場所を確保して必要に応じてデータをBDやDVDに収める
というような使用を目的とするなら、今のところパソコンやBDレコーダ(HDD付)との接続か
SD(SDHC)カード使用しかないでしょうね。



書込番号:11228763

ナイスクチコミ!0


idiotboxさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 22:05(1年以上前)

  ↑

sanpuu104 さんへの返信でした。 失礼しました。  

書込番号:11228988

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUTUKIPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/14 01:06(1年以上前)

idiotbox さん

私の質問ではありませんでしたが、再生しか出来ないとの気になる事でしたので、
私からもご質問させて頂きます。

私はGZ-HM570で撮影したデーターを一旦HDDに取り込んで、
その後改めてHDDからPCを使って編集・書き込む(DVDや将来的にはBlurayに)予定でした。

カタログによるとオリジナルソフトを使用してのPCによる編集・書き込みは可能なようですが、
外付けHDDに保存する場合とPCに取り込む(PCのHDDに)
保存するのは、どう違うのでしょうか?
(PCを経由するか、直接HDDに移動するかの違いのような気がするのですが)

DVDライターなどを購入してDVDに焼くか、PCやBDレコーダーに取り込んでBD作成するしか
手段はないのでしょうか。

BDレコーダーやDVDライターを持っていないユーザーはどうやって録り溜めたデーターを
保存されているのでしょう?

また、DVDやBDに書き込んだデーターを将来、編集したい場合は、PCにDVDやBDからデーターを
一旦取り込み、編集する事は可能でしょうか?

でしょうか??ばかりで申し訳ありません。。

私の希望を簡単に言うと、内蔵メモリーに撮ったデーターを一旦どこかに移動しておいて、
先で時間のある時にデーターを編集し、DVDまたはDBに記録して保存したいのです。

また、DVDやBDに記録した元データーも出来れば残しておきたい。
その元データーの保存先が外付けHDDの予定だったのですが・・・

やっぱり不可能なのでしょうか。。
他になにか良い保存方法があればアドバイス頂けないでしょうか?

素人質問ですみません、動画編集の経験が全くないもので、
なにをどうすればいいのか分かりません。

知識不足、理解不足による矛盾した質問がありましたら申し訳ありません。

お時間がある時で結構なので、詳しく出来るだけ簡単にご教授頂ければ幸いです。








書込番号:11230042

ナイスクチコミ!0


sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2010/04/14 11:34(1年以上前)

idiotboxさん、ご解答有難う御座います。
私もYUTUKIPAPAさんと全く同じ考えでした、もう購入して使っていますが・・
ポータブルHDDに保存し、ノートPCをHDMIでテレビに接続しての再生になってしまうのかなと思います。
この場合はFullHDでの再生になるのでしょうか?
(録画方法とPC・テレビのスペックなのかとは思いますが・・)
下調べが足らなかったとはいえ、困ったことになりました。

書込番号:11231080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/14 14:18(1年以上前)

私も近日中に購入予定です。
私のPCは低スペックで、さらにブルーレイ環境も無い為、
外付HDDにとりあえず保存の予定でした。
Webユーザーガイドの「保存」>「外付ハードディスクに保存する」の項には

パソコンで本機から外付型HDDに保存したデータを操作するときは、付属ソフト「Everio MediaBrowser」のヘルプをご覧ください。

外付型HDDのファイルをパソコンで編集するときは、あらかじめパソコンにコピーしてください。外付型HDDのファイルを直接編集すると、本機で再生できなくなります。

と記載がありましたので、後日スペックの十分なパソコンを購入後に編集、
ブルーレイ作成等が出来るものと思っていました。
Everio MediaBrowserのヘルプ内に、外付型HDDに保存したデータを操作するときの
注意事項みたいなものが書いてあるように思われますが、
どなたか確認をして教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11231577

ナイスクチコミ!0


idiotboxさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 18:18(1年以上前)

YUTUKIPAPAさん、sanpuu104さん、皆様へ

最初に皆様にお詫び致します。 ビデオカメラと直接接続して外付けHDDにコピーしたデータ
は確かにパソコンに取り込むことができますね。 私の認識不足でした。 ろくに確認も
しないで「外付けハードディスクのデータは動きがとれない…」と断じたこと誠に申し訳
ありませんでした。 私はBDレコーダとEverio専用DVDライターを使用しており、当初から
パソコンでの編集/ディスクへの書き込みは念頭になかった為こんなアホやってしまいました^^;
YUTUKIPAPAさんが昨夜、オリジナルソフトのことに触れられており、そう云えばそんな
CD-ROMあったなという訳で、先程帰宅時に梱包箱を探したら出てきました^^;
添付ソフト「Everio Everio MediaBrowser」にはEverio MediaBrowser HD Edition,
AVCHD Player、フォト・ナビゲーター等のソフトが入っています。

冬の日本海さんがお知りになりたいヘルプの内容は以下のようなところでしょうか…
ヘルプのしおり(操作説明書)に「ビデオカメラ以外の場所にある映像をパソコンに
取り込む」という項目があり、その操作手順が詳しく述べられています。 また
「ビデオカメラ以外の場所」の注釈として次のような説明文があります。

ビデオカメラ以外の場所とは、映像を別ファイルとして保存するときに指定した、
パソコン上の任意の場所や、メモリーカードなどのリムーバブルメディアを指します。
また、ビデオカメラから直接バックアップした外付型ハードディスクもこれにあたります。
[注]MediaBrowserが付属している日本ビクター製のカメラで撮影した映像のみ取り込めます。


という具合です。
私は、書き込み可能なブルーレイディスクドライブ入りのパソコンを持っていないのと、
BDレコーダや専用DVDライターの簡便さにすっかり慣らされてしまっている為、多分
このソフトを使うことはないだろうと思います。

誤った書き込みの数々、本当に御免なさい。

 

書込番号:11232269

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUTUKIPAPAさん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/14 22:49(1年以上前)

idiotbox さん、皆さん。

ありがとうございます。

そうですか♪じゃあ外付けHDDからのデーター移動は可能なのですね。
安心しました。

子供の成長記録の為に購入予定だったので、
これから先もデーターは増えるだろうし記録は大切に保存しておきたかったのです。

とにかく安心しました。

早速この機種を購入しようと思います。

それからこれで、sanpuu104さんや、冬の日本海さんの問題も解決したようですね。

idiotboxさん、勘違いは誰にでもあることですし、むしろ私は感謝しておりますよ。

誠意あるご回答本当にありがとうございました。

書込番号:11233540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/15 09:57(1年以上前)

idiotbox さん、教えて頂きありがとうございました。
私も早速この機種を購入したいと思います。
YUTUKIPAPAさん、sanpuu104さんもありがとうございました。

書込番号:11234967

ナイスクチコミ!0


sanpuu104さん
クチコミ投稿数:287件

2010/04/15 10:03(1年以上前)

貴重な情報を皆様有難う御座いました。とても良い製品だと思っていましたが更に気に入りました。YUTUKIPAPAさん idiotboxさん 冬の日本海さん 有難う御座いました。
良かったよ〜〜〜。

書込番号:11234990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/15 11:15(1年以上前)

HM570とHDDをつなげるには、Mini-A⇔Type-Bをつなげるケーブル(http://www.iodata.jp/product/hdd/option/usb-mab100/)が必要になりますので必ず購入してください。

書込番号:11235229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード

2010/04/14 13:19(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 レピーさん
クチコミ投稿数:54件

本製品に使用可能なSDカードの容量を教えて下さい。

書込番号:11231416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/14 13:26(1年以上前)

特に○GBまでと言った注記が無く、SDHCと書かれていれば32GBまでだと思います。

書込番号:11231429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/14 13:30(1年以上前)

と、思ってメーカーHPの注記を見てみると書いてありますね。

※1 撮影時間/撮影枚数は目安です。
撮影するシーンによって、短くなる場合があります。
ビットレート(VBR)は平均です。連続撮影時、12時間で一度撮影が止まります。
次のSD カードで動作確認をしています。
動画:class4以上のSDHCカード(4GB〜32GB)。
UXPで撮影する時は、確実な記録のため、class6対応をおすすめします。
静止画:SDカード(256MB〜2GB)、SDHCカード(4GB〜32GB)。
パナソニックPanasonic・東芝TOSHIBA・サンディスクSandisk・ATP。
その他のSDカード(SDHCカードを含む)では、正しく記録できなかったり、データが消えたりすることがあります。

書込番号:11231435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 レピーさん
クチコミ投稿数:54件

2010/04/14 13:31(1年以上前)

カタログ等には16GBまでしか記載がなかったのですが32GBまで可能なのですね。
ありがとうございました。

書込番号:11231438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM570
JVC

Everio GZ-HM570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月上旬

Everio GZ-HM570をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング