Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2010年 2月上旬 発売

Everio GZ-HM570

「Bluetooth無線技術」を搭載し各種対応機器と連携した多彩な撮影を実現するハイビジョンビデオカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:260g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 動画有効画素数:565万画素 Everio GZ-HM570のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Everio GZ-HM570 の後に発売された製品Everio GZ-HM570とEverio GZ-HM670を比較する

Everio GZ-HM670
Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670Everio GZ-HM670

Everio GZ-HM670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年12月中旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:195g 撮像素子:CMOS 1/4.1型 動画有効画素数:144万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション

Everio GZ-HM570JVC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月上旬

  • Everio GZ-HM570の価格比較
  • Everio GZ-HM570のスペック・仕様
  • Everio GZ-HM570の純正オプション
  • Everio GZ-HM570のレビュー
  • Everio GZ-HM570のクチコミ
  • Everio GZ-HM570の画像・動画
  • Everio GZ-HM570のピックアップリスト
  • Everio GZ-HM570のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

Everio GZ-HM570 のクチコミ掲示板

(1065件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

録画した動画を編集したいのですが

2011/03/29 23:58(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 ringochanさん
クチコミ投稿数:2件

動画をムービーメーカーで編集したいと思っています。
フリーの編集ソフトならなんでもよいのですが、使い慣れているという理由で
ムービーメーカーを使っています。

ムービーメーカーに動画を取り込むために、Everioで保存したMTSファイル(画面サイズ16:9)
を Any Video Converterというフリーの変換ソフトでNTSC形式に変換したのですが、
画面サイズが 720×480 しか設定できなくて困っています。
NTSC形式に変換するのが、DVD-Videoとして焼いたときに一番きれいに視聴できるのでは、
と思って、この形式に変換しています。

ちなみに、Any Video ConverterでAVI、MPEG形式にする際には、画面サイズが設定可能です。
ただし、変換後のファイルをムービーメーカーで取り込もうとすると、コーデックが
不足している旨の警告が出て、取り込めません。
これは、ネットで調べた限りでは、なかなか簡単には問題解決できないようなので、
あきらめています。

Everioで撮った動画をムービーメーカーで編集されている方がいたらどのようなソフトを
使用されているのでしょうか?
また、他にもよい方法があれば教えていただけると大変助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:12837910

ナイスクチコミ!0


返信する
nabex2さん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/30 00:44(1年以上前)

こんばんわ。
当方は、Corel の VideoStudio X3 Pro 愛用してます。
PCのスペックが要求されます。AMD Phenom 6コアですと
スムーズに動きます。お勧めします。

書込番号:12838089

ナイスクチコミ!1


スレ主 ringochanさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/30 20:46(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
フリーソフトだけに頼ろうとすると、いろいろな所で苦労がでてくるのも確かですよね。。
手詰まりになったら検討させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:12840555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/04 14:47(1年以上前)

りんごちゃんさんこんにちは。1ヶ月以上も前のスレですが・・・
デジカメも含めてだいたい編集用のソフトは付いてきますね。この機械も下記のソフトが付属しておりますので、まずはインストールして使ってみてはいかがでしょうか。
私のデジカメ付属のソフトは再エンコしないので画質は悪くならないし速いし便利です。下のページを参考になさってみてはいかがでしょうか。
http://www.pixela.co.jp/oem/jvc/mediabrowser/j/mediabrowser_hd/index.html
Everio MediaBrowser HD Edtion

書込番号:12969528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードスロットの蓋が勝手に開く

2011/03/26 23:56(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:315件
別機種

デザインや性能については、ほぼ申し分無し。
この価格でよく出来ていると感心します。

ただ、一つだけ不満点が・・・

SDカードスロットの蓋のロックが非常に甘く、閉めてもすぐに開いてしまいます。
現在サポートに問い合わせ中ですが、どんな対応をしてくれるか楽しみです。

書込番号:12826107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ福井本店で31800円

2011/03/21 16:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:1件

娘のバスケの試合を撮りたいと思い、本日、衝動買いしてしまいました。
店員のお勧めされるままに購入しましたが、ここの情報を見てかなり安く買えたということがわかって驚いております。

ブラックを購入しましたが、在庫は、赤1台、シルバーがまだ、各1台残っていました。

ご参考に

書込番号:12805186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

正規品を探しています

2011/03/19 13:55(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

クチコミ投稿数:4件

昨日、ビックカメラ・ヨドバシカメラ・ヤマダ電機に当機を購入しに出かけました。3店共、生産中止機種のため販売していません。「今、ネットで販売しているのはB級品か返品再生品で品質面でお奨めできません」「メーカー直販部と直接取引のある量販店では、販売していません。」「正規商品を求めるなら、GZ-HM890・880の価格が落ち着いた頃(9月〜10月)が良いですよ」との由。ビデオカメラ2台保有しているので、急ぎ購入することもないと思い断念しました。しかし、正規商品があれば機能面から観ると「価格com掲載価格」は魅力です。
信頼おける店があれば教えて頂けませんか。

書込番号:12795827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/19 16:19(1年以上前)

電化製品(カメラも含む)の購入は、このCOMを利用しています。
今まで、全部正規品と思っ購入しました。不都合はありませでした。

竹馬の友88さんクチコミで、B級品、返品再生品がCOM業者に渡り、販売される事を知り、ビックリです。

新型ビデオカメラも出揃い、これから選択、購入の予定です。
近所の量販店での購入も考えますが、4〜5割高いです。

東京まで、買出しに出かけるか。


書込番号:12796241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/19 23:14(1年以上前)

竹馬の友88さんの話を聞いて驚きました。

>「今、ネットで販売しているのはB級品か返品再生品で品質面でお奨めできません」

本当に B級品 とか 返品再生品 などが出回っているのでしょうか?
メーカー(Victor) がそんなものを市場に出回らせるとは思えないのですが。
他の業者(修理業者?)が市場に出しているのでしょうか?

私もこの製品を使っていますが、保証書 の 「品名 製造番号」 の欄には、紙面に直接
印字してはなく、白い5mm幅のテープに黒い字で印字したものが少々乱暴に傾いて貼り
付けて有るのが気になります。ちなみに私は超有名な量販店で買いました。

実際にお使いの方の 保証書 にはどのように「品名 製造番号」が記載されていますか?

何か見分ける方法が有りますか?

書込番号:12797814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/19 23:23(1年以上前)

すみません。間違いました。
「品名 製造番号」ではなく「型名 製造番号」でした。

書込番号:12797850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/20 01:35(1年以上前)

別機種

メーカーと販売店の保証書

あおぞら77さん、私のメーカ保証書と販売店の保証書です。
参考にしてください。

書込番号:12798334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/20 02:59(1年以上前)

イツモダメオさん

早速お教え頂き大変有難うございました。
確かに私の保証書とは「型名 製造番号」ところだけ記載の仕方が全く違います。
製造番号の表示も少し違い、数字の他にアルファベットが一字入っています。
本体裏面の電池取り付け部にS/Nとして同じ表示があり、別に MADE IN MALAYSIA
と書かれています。
私は最近購入したので購入時期の違いかも知れませんが、なんだか分からなくな
って来ました。

書込番号:12798467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/20 07:43(1年以上前)

別機種

バッテリー取り付け口

あおぞら77さん。おはようございます。

私は、MADE IN JAPAN です。
バッテリーは、MADE IN CHINA です。

これでは、バッテリーも互換品でいいような感じです。実際に、互換品を使っています。

書込番号:12798704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/20 10:00(1年以上前)

レス主の 竹馬の友88さん

とんだ割り込みになってしまい申し訳ありません。しかし大変関係のある話
なのでお許しください。

イツモダメオさん

懇切なご回答ありがとうございました。確かに私のHM570とはいろいろ違うと
ころが有りますね。カメラの裏面のラベルは JAPAN が MALAYSIA になってい
ますが他は S/N 以外全く同じ、電池のラベルは全く同じです。
カメラの機能も今のところ問題ないようで大変気に入っています。
ただ内蔵の時計の精度が悪く1日2秒ほど進むのには少々困っています。
また、この種の機器には通常「ユーザー登録」関係の書類が付いてくるもので
すが、それがありません。説明書の付属品一覧の中にも記載して有りません。
この点も違いが有るのでしょうか?

なんだか気にしだすといろいろ気になる話です。


書込番号:12799004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/20 10:17(1年以上前)

あおぞら77さん。

ユーザー登録用紙はありませんでした。
私は、9月間で、5分進んでいます。

ビクターの日本工場か外国工場かのちがいで、内容は同じだと思います。

書込番号:12799064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/03/20 12:52(1年以上前)

別機種

保障番号 MADE IN JAPANの表示ラベル

箱が見つかりました。
側面に、型番、保証書在沖、保障番号 MADE IN JAPAN のシールが貼ってあります。

書込番号:12799563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/03/20 14:03(1年以上前)

イツモダメオさん

何度もお教え頂き有難うございました。
多分お説の通りなのだろうと思います。このカメラの機能には満足しています。
また、時計の精度については、本来この程度のものと目をつぶることにします。

「B級品、返品再生品」に関しては、他からまだ何も情報が寄せられていませ
ん。そんなものが本当に市場に出回っているのかな?という気がしていますが
お心当たりの方はお教え願います。

書込番号:12799807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

たまには田舎の情報でも…34800円

2011/03/18 15:13(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 Zorkaさん
クチコミ投稿数:3件

福井県敦賀市ヤマダ電機本日オープン価格で34800円です。
シルバーのみ。
15時現在で在庫が10個ありました。
私は別の機種を先週購入しましたがこの価格なら今日まで待ってこちらを買えばよかった。

書込番号:12792459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GZ-HM570をソニーBDZーAT700に保存したい

2011/03/12 15:12(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-HM570

スレ主 yamanashiさん
クチコミ投稿数:3件

本日GZ-HM570の画像を保存するため、ソニーBDZーAT700を購入いたしました。
USBでつなぎましたが認識してもらえません。
 どなたか保存の正しいやり方をアドバイスください。
お願いします。

書込番号:12774958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 Everio GZ-HM570のオーナーEverio GZ-HM570の満足度4

2011/03/12 15:47(1年以上前)

SONY BDZ-AT700 の商品説明サイトから・・・

* USB接続による映像の取りこみは、ソニー家庭用AVCHD規格に対応したHDD記録方式、内蔵メモリー記録方式、“メモリースティック”記録方式、ハイブリッドプラス方式のハイビジョン“ハンディカム”、“サイバーショット”、ソニー製メモリーカードリーダーに対応(2010年9月までに日本国内で発売した機器)。AVCHD規格非対応のモデルには対応していません。スタンダード画質で撮影された映像(MPEG-2)は、USB接続による取りこみはできません。また、他社製デジタルビデオカメラの一部機種での動作確認を行っています。動作確認機器については、ソニーブルーレイディスク/DVDレコーダーのホームページのサポートページをご覧ください
〜〜〜〜 との事です。

サポートページはこちら…!
http://www.sony.jp/support/bd/handycam/index.html

書込番号:12775028

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamanashiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/12 15:57(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:12775065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/03/13 20:42(1年以上前)

HM570側で正しい準備をしていないのでは?
HM570の取説をよく読んで・・・
って、なんだこの不親切な取説は。
これではわからないのも無理がないかも。

一般的手順を列記してみますが、
・AC電源につなぐ
・USB接続後に本体液晶画面で接続先を選択
・本体液晶画面で内蔵メモリ/SDカードを選択
 (取り込みたい映像を記録した方を選択)
で、
あとはBDZーAT700側の操作でうまくいくはずですが。

BDZーAT700の取説p70〜あたりも参照しながらやってみて下さい。

書込番号:12779051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamanashiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/22 18:12(1年以上前)

ありがとうございました。
無事保存できました。

書込番号:12809686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Everio GZ-HM570」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-HM570を新規書き込みEverio GZ-HM570をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-HM570
JVC

Everio GZ-HM570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月上旬

Everio GZ-HM570をお気に入り製品に追加する <392

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング