REGZA 32R1BDP [32インチ]
Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V)

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2010年12月16日 02:48 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月8日 01:26 |
![]() |
3 | 1 | 2010年12月4日 22:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年11月22日 00:03 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年11月26日 20:15 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月29日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
先週32R1BDPとバッファローのUSB外付HDD HD-CL1.5TU2を購入しました。
USBHDDに録画した番組を早送りしてみたら、音声が全く聞こえないのですが、
テレビの性能の問題ですか?
何か設定で変わるものなのでしょうか?
電化製品に知識がないので質問自体変だったらすみません。
教えて下さい。
0点

わかりました!
ありましたリモコンに早見早聞ボタンが!!!
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:12373519
0点

よかったです★
リモコンの文字が小さくて見難いですよね♪
書込番号:12373560
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
初めて書き込みします。
32R1BDP購入しました。テレビの電源ON、OFFするたびに何かの動作音?異音?のような音がします(ディスク入れてなくてもディスクを読み込むようなウィ、ウィッ)というような感じで。
これは正常動作音なのでしょうか?
みなさんの家のもそんな感じですか?
0点

良いチャンスだから不具合理由に返品して A1(A1S)かAE1にでも交換させてBDプレイヤー
買い足せば今よりもっと良くなるぞ。
書込番号:12336088
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
11月14日に購入しました。
BD再生機能がついていたので早速BDをレンタルして再生したところ、4本中2本が再生できませんでした。
しかも1本は、再生中にhungupしてしまいディスクの取り出しさえできなくなってしまいました。
電源をOFF・ONし、ディスクを取り出すのに10分以上掛かりました。
ディスクが悪いのかと思いレンタル屋で再度同じタイトルのディスクを借りてきましたがやっぱりだめでした。※因みにアバターは再生できました。
皆さんはこんな現象おきてないですか?
2点

初期不良,
メーカーに修理依頼すれば。
書込番号:12320872
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
PCにてビデオカメラのフルHDの動画をAVCHD方式でDVD‐Rに保存したのですが..こちらの機種で視聴することはできるのでしょうか?
本日、ビックカメラ難波店で購入したのですが、店員に聞いてもよくわからないと言われたので、誰かわかる方がいてれば、教えてもらえないでしょうか?お願いします。
0点

AVCHD自体のDVD再生には対応してるようですが、PCからの映像データのコピーだと見れないかもしれません。。
(AVCHDはカメラで記録したファイルやフォルダがそのままの状態で無いと見れないようですので・・・)
もう購入されたようですが、そのディスクを店頭などで試されてはどうでしょうか?
書込番号:12253318
0点

>こちらの機種で視聴することはできるのでしょうか?
一応、取説 操作編P44の「本機で再生できるディスクについて」には、DVD-R/R DL/RWのAVCHDフォ−マットには対応していると書かれています。
(注記には、「記録した機器でファイナライズが「済み」のディスクのみ再生出来ます。」と書かれています。)
書込番号:12253329
0点

お二人ともありがとうございます。
一応、ビデオカメラの取説にはAVCHD方式で残したDVD‐RはAVCHD対応のプレイヤーなどで見れると書いていたので、大丈夫かと思いますが、また製品が届き次第..確認したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12253368
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
REGZA 32R1BDP [32インチ]を購入したのですが、リモコンの効きが悪く感じます。正面から使用しても真正面から近くで使用しないと反応しないことが多々あります。
電池を入れ替えたり、センサー部分をきれいに拭いたりもしてみたのですが、効きにムラがあります。他に東芝のVARDIAを使用していますが、こちらも効きが悪いというか反応する範囲が狭く感じます。東芝製品の欠点なんでしょうか?
初心者なのでアドバイスお願いします。
1点

東芝に限らずリモコン発信部の電球みたいなのが2個付いているタイプは
受光感度というか角度がかなりシビアな気がします(TVに対してほぼ直角か背面を見せるように
あてないと反応せずその間の角度は駄目、横方向も狭い)
のでこれを機会に学習リモコン(お勧めはSONYの32R1BDP)を購入してみてはどうでしょうか?
これはかなり広範囲に操作できるし1本で他の機器も操作できる優れものです
書込番号:12273305
1点

アドバイスありがとうございます!他にアクオスを使用しているのですがそちらの感度は結構いいです。
この前気づいたのですがレグザは寝室で、照明を消した状態で使用しています。照明を消している状態での反応が鈍いことに気づきました!どうしょうもないのかと半分あきらめています。
ソニーのリモコンも試してみようとおもいます!
またよいアドバイスがあればよろしくお願いします!
ありがとうございました!!
書込番号:12279434
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]
先々週、寝室用に購入しました。
外付けHDDに録画できることが選定のポイントだったのですが、
夜中の番組表更新時にHDDにも通電され、目が覚めてしまいます。
(眠りが浅いので・・・)
番組表更新の時間帯として夜中は行なわないようにできないのでしょうか。
どなたか、ご存じでしたら、教えてください。
0点

スレ主様こんばんわ。
レグザリンクから番組情報取得をオフにしてみたらどうですか?
書込番号:12232345
0点

大分、遅くなりましたが…
番組表を取得しないやり方が分かりませんでした…
いろいろ弄り、省エネモードなるものをみつけ、恐らく夜中のHDDの音はしなくなったようです。
録画中のカリカリ音も気になるので、静音タイプのHDDを買うしかないかなぁ…
書込番号:12294648
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





