REGZA 32R1BDP [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

REGZA 32R1BDP [32インチ]

Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32R1BDP [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のオークション

REGZA 32R1BDP [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

REGZA 32R1BDP [32インチ] のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R1BDP [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R1BDP [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R1BDP [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVCHD方式のDVD-R

2010/11/21 23:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

クチコミ投稿数:19件

PCにてビデオカメラのフルHDの動画をAVCHD方式でDVD‐Rに保存したのですが..こちらの機種で視聴することはできるのでしょうか?
本日、ビックカメラ難波店で購入したのですが、店員に聞いてもよくわからないと言われたので、誰かわかる方がいてれば、教えてもらえないでしょうか?お願いします。

書込番号:12253260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/21 23:54(1年以上前)

AVCHD自体のDVD再生には対応してるようですが、PCからの映像データのコピーだと見れないかもしれません。。
(AVCHDはカメラで記録したファイルやフォルダがそのままの状態で無いと見れないようですので・・・)

もう購入されたようですが、そのディスクを店頭などで試されてはどうでしょうか?

書込番号:12253318

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/21 23:55(1年以上前)

>こちらの機種で視聴することはできるのでしょうか?

一応、取説 操作編P44の「本機で再生できるディスクについて」には、DVD-R/R DL/RWのAVCHDフォ−マットには対応していると書かれています。
(注記には、「記録した機器でファイナライズが「済み」のディスクのみ再生出来ます。」と書かれています。)


書込番号:12253329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/11/22 00:03(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
一応、ビデオカメラの取説にはAVCHD方式で残したDVD‐RはAVCHD対応のプレイヤーなどで見れると書いていたので、大丈夫かと思いますが、また製品が届き次第..確認したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12253368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンの反応が鈍い?

2010/11/21 17:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

スレ主 ライ728さん
クチコミ投稿数:3件

REGZA 32R1BDP [32インチ]を購入したのですが、リモコンの効きが悪く感じます。正面から使用しても真正面から近くで使用しないと反応しないことが多々あります。
電池を入れ替えたり、センサー部分をきれいに拭いたりもしてみたのですが、効きにムラがあります。他に東芝のVARDIAを使用していますが、こちらも効きが悪いというか反応する範囲が狭く感じます。東芝製品の欠点なんでしょうか?
初心者なのでアドバイスお願いします。

書込番号:12250863

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/25 16:16(1年以上前)

東芝に限らずリモコン発信部の電球みたいなのが2個付いているタイプは
受光感度というか角度がかなりシビアな気がします(TVに対してほぼ直角か背面を見せるように
あてないと反応せずその間の角度は駄目、横方向も狭い)
のでこれを機会に学習リモコン(お勧めはSONYの32R1BDP)を購入してみてはどうでしょうか?
これはかなり広範囲に操作できるし1本で他の機器も操作できる優れものです

書込番号:12273305

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ライ728さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/26 20:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!他にアクオスを使用しているのですがそちらの感度は結構いいです。
この前気づいたのですがレグザは寝室で、照明を消した状態で使用しています。照明を消している状態での反応が鈍いことに気づきました!どうしょうもないのかと半分あきらめています。
ソニーのリモコンも試してみようとおもいます!
またよいアドバイスがあればよろしくお願いします!
ありがとうございました!!

書込番号:12279434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグサ 32R1BDP

2010/11/13 00:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

32R1BDP+外付けHDDの購入を考えてます。

押し入れの肥やしになっているVHS・カメラ(miniDV)は本体とデッキ(カメラ)を接続すれば見れますか!?
新たに接続コードが必要だったりしますか!?

あと、別のスレッドにもありましたが、著作権のあるVHSは別として自分で撮ったビデオはBDやHDDにダビンクする事は出来るのでしょうか!?
併せて教えて下さい!!

書込番号:12206586

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/13 00:19(1年以上前)

>VHS・カメラ(miniDV)は本体とデッキ(カメラ)を接続すれば見れますか!?
>新たに接続コードが必要だったりしますか!?

現テレビとの接続が不明ですが、AV端子(RCAピン端子),S端子も付いているので、接続・視聴は可能です。


>自分で撮ったビデオはBDやHDDにダビンクする事は出来るのでしょうか!?

HDDの方は、外部入力からの映像を録画出来ないので不可です。

BD化の方は、本機のBDは、あくまでも再生”のみ”の機能しか有りませんから、書き込むことは出来ません。
当然、デジタル放送の録画映像もBD化は出来ません。


書込番号:12206655

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/13 00:26(1年以上前)

32R1BDPは世代的には32R9000にBD再生ドライブが搭載されたモデルなので
将来的にUSB HDDに録画した番組をハイビジョンのままダビングができません

32型でREGZAでしたら32R1か、32ZS1とUSB HDDの組み合わせのほうがいいかもしれません
プラスBDプレイヤーを購入するかです
ただ、外部機器からBDにダビングが目的なら、録画機能のないテレビとBDレコーダーを買うのもいいかもしれませんね

書込番号:12206698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/13 00:56(1年以上前)

>著作権のあるVHSは別として自分で撮ったビデオはBDやHDDにダビンクする事は出来るのでしょうか!?

にじさんが言う様に、私も制約の少ないレコーダー+テレビを勧めますが、記録型BDドライブ一体型+外部入力から録画可能を狙うのなら、

・REAL LCD-32BHR400
・AQUOS LC-32DR3
・VIERA TH-L32R2B

の3機種くらいしか選択は無いと思います。
再生・編集機能を含めた選択で、BHR400を勧めておきます。
(DR3とR2Bは、前後カット等の編集機能すら無し。)


書込番号:12206852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/13 01:10(1年以上前)

回答ありがとうございました!!

内蔵BDは録画出来ると思っていたので…勉強不足でした。

VHSデッキは壊れていて、DVDプレーヤーは瀕死の状態…。
私の希望はTVが録画出来て、VHS・DVD・miniDVが再生(あわよくばダビンク)でしたので、VHS&DVD一体型プレーヤーとレグサ本体+外付けHDD(かメーカー問わず本体内蔵型)が得策みたいですね…。

一から出直しですm(__)m


書込番号:12206912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/13 06:37(1年以上前)

>私の希望はTVが録画出来て、VHS・DVD・miniDVが再生(あわよくばダビンク)でしたので
、VHS&DVD一体型プレーヤーとレグサ本体+外付けHDD(かメーカー問わず本体内蔵型)が
得策みたいですね…。

一部間違ってる(ワーストバイ)

VHS&DVD一体型プレーヤーは不用!!(ゼニのムダ,ビデオデッキだけそこら辺の中古屋で捨て値で
程度の良い物を別に買えばよい)

録画機能付きテレビも安易に選ぶと後でDVD(BD)焼きで苦労する事になる
(オールインワンモデルでも同様)のでその辺を熟知していないなら 単機能テレビ+デジレコ
の方が無難,

問題は録画機で,複数使う気が無いなら(気があっても)KDDは最低500ギガ+デジタル
Wチューナー機を買うのがベスト(間違ってもメインにシングル機は買うな!!)

それとカメラうんぬんの話だが 現在ビデオカメラはAVCHDほぼ一色と化していて
AVCHDカメラは対応しているデジレコ以外ではデータ取り込み不可だがそれ以外は
普通にDV端子か外部入力で取り込める

で・ここからが問題なのだがVHSのデータにしろDVカメラにしろそのデータを
取り込んだあとどうしたいのか(ただ焼ければ良いのか 必要な部分だけ拾って保存出来れば
良いのか)で選択肢は変わる,

その辺が分からんとこれ以上コメント出来ん。

書込番号:12207399

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]

クチコミ投稿数:10件

すみません。ちっとも理解できないので、教えて欲しいのですが。
1.外付けHDDで録画したものをRDZ300に移動できますか?
(A)26R1BDPにつないだ外付けHDDの場合
(B)RDZ300につないだ外付けHDDの場合
2.移動できるとすれば外付けHDDからRDZに移動したものをDVDにダビングできますか?
3.RDZで録画したものは、もちろんDVDにダビングはできますか?
全くの無知で東芝のHPをみても理解できません。
大変申し訳ございませんが、以上ご回答よろしくお願いします。

書込番号:12146352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/01 00:34(1年以上前)

RE1ならできるけども、この機種では・・

書込番号:12146546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/01 03:31(1年以上前)

レグザリンクダビング でググれ。

書込番号:12147005

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/01 08:59(1年以上前)

>1.外付けHDDで録画したものをRDZ300に移動できますか?
>(A)26R1BDPにつないだ外付けHDDの場合
>(B)RDZ300につないだ外付けHDDの場合

(A)は、出来ません。
お二人が言う様に、この機種には、レグザリンク・ダビング機能が無いため。
(RD-Z300は、レグザリンク・ダビングを受けるネットdeダビングHD機能有り。)

(B)は、出来ます。
RD-Z300の機能で26R1BDPは関係有りません。

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-z00/recording.html#usb


>3.RDZで録画したものは、もちろんDVDにダビングはできますか?

出来ます。
RD-Z300の機能で26R1BDPは関係有りません。


書込番号:12147464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/01 11:32(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございました。
この機種は東芝HPでレグザリンク対応となっていたので勘違いしてました。
レグザリンクでもいろんなパターンがあるようです。

そして、違う部屋で見ることが不可欠なので(DNLA対応機種が必要なので)
この機種もともと論外でした。
色々な情報をネットで見て混乱していました。
今在庫ない店がほとんどですが、元々みていた
「RE1」か「HE1」で検討します。
おばかな私にお付き合いありがとうございました。
感謝します。

書込番号:12147883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ池袋

2010/10/28 21:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

最近この商品を、ヤマダの池袋にある日本総本店で購入された方いますか?価格とポイントを教えて下さい。

書込番号:12128789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/10/28 23:51(1年以上前)

拝見しました

ここの過去のクチコミ最新(最終8月時点)
池袋LABI価格83,000円・ポイント24%・5年保証・設置費込でした

ただヤマダ電機のWEB通販サイトの価格ですと81100円 21%
と成っていますので

この価格付近の値段かと思われます 
後は他のかたの情報がUPするまでお待ち頂くしか
お近くのお店の情報をお調べてみて下さい

価格交渉などの情報は当方の緑側→エコポイント減額
に簡単にまとめた書き込みがありますのでご参考にしてください
下記もしくは 当方ニックネーム付近の緑側より
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/

では

書込番号:12129783

ナイスクチコミ!0


umi44さん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/29 10:30(1年以上前)

まさに昨日購入しました。
特に値引き交渉はしませんでしたが、表示より少し安くしてもらって
79,800円、ポイント16%でした。
ポイントで2テラのHDDを購入しました。

書込番号:12131131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2010/10/29 11:27(1年以上前)

回答有難うございます。まだそんなに高いんですね。32R1のプラス一万位の価格ならと思っていましたが、予算外です。この機種と32H1を検討していますが、まだ手が出ませんね。

書込番号:12131297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/29 21:11(1年以上前)

これ買うなら A1+安BDプレイヤー の方が無難。

書込番号:12133611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDについて

2010/10/21 07:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

クチコミ投稿数:11件

バッファロー製品とIO製品のどちらがお薦めですか?その理由も教えて下さい。あと、静音性でうるさくないのはどちらですか?

書込番号:12092033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件

2010/10/21 09:42(1年以上前)

http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/crosu2.html
これが一番いい
ノントラブルかつ、HDD増設コストは2TのEARSが使えるので最安です。

書込番号:12092350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/21 13:54(1年以上前)

CENTURYの外付けクレードルケースは、「電源連動機能」が無いので、
個人的には、余りお勧めしませんm(_ _)m

一応、
http://www.aotech.jp/HDD/HDST-UES1.html
こんな製品も有りますm(_ _)m
 <価格comのお店では扱っていませんm(_ _)m


他には、取り外して複数台接続はちょっと手間ですが、
http://kakaku.com/item/05391010795/
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=05391010795
これなんかは、REGZAでの接続実績も有るようですm(_ _)m
 <ケースを開けた状態で使えば、HDDの交換も可能?(^_^;


まぁ、「32R1BDP」は、「USBハブ」が使えるので、
「HDD交換」という事を考えなくても良いかも知れませんが...



さて、本題の
>バッファロー製品とIO製品のどちらがお薦めですか?
ですが、個人的には、「どちらでも大差は無い」と思っています。
後は、「デザイン」とかで決めてしまっても...
 <確かに「IO-DATA」の方が、不具合報告が挙がっていますが、
  今のところ、「HDCRシリーズ」だけの気もしますし...
   ※既に不具合でアナウンスが出ている製品(両社)は除外していますm(_ _)m


>静音性でうるさくないのはどちらですか?
については、どちらも同じ様な構造なので、
「HDD自身のモーター音とヘッドの駆動音はする」
となります。
 <テレビの裏に置いたりすれば、余り気にならないとは思いますが...
   ※ワンルームに置いている場合、
    深夜に番組情報取得などで起動するとうるさく思うかも...

この辺は、「搭載するHDDのメーカーに依る」とも言えますm(_ _)m
 <「回転数」にも依るのかも知れませんm(_ _)m

書込番号:12093171

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/22 19:31(1年以上前)

HDDがどうこう以前にコレのBDドライブは再生しか出来ない上に壊れやすいから
ZS1+BDプレイヤー の方がW録り出来て全然便利(BDRD買えばBD焼きも可)。

書込番号:12099014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/22 23:21(1年以上前)

回答頂いた皆様、有難うございました。いろんな意見を頂き、参考になりました。

書込番号:12100209

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32R1BDP [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R1BDP [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R1BDP [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R1BDP [32インチ]
東芝

REGZA 32R1BDP [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

REGZA 32R1BDP [32インチ]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング