REGZA 32R1BDP [32インチ]
Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V)

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2022年8月8日 23:08 |
![]() |
2 | 2 | 2019年9月28日 17:42 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2019年6月29日 18:48 |
![]() |
0 | 3 | 2015年4月12日 19:07 |
![]() |
1 | 6 | 2011年8月11日 15:45 |
![]() |
6 | 3 | 2011年4月29日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
いつも貴重なアドバイスありがとうございます。
現在、このTVを使用しておりまして、容量UPの為に4TB以上のHDD増設を検討しています。
認識・設定録画が可能なのでしょうか?取説では2TBのHDDは取り付け可能な様子です。
もし2TB以上のHDDを適用の方、情報頂きたく。
不可のようであれば、USBハブをかまして2TBのHDDを増設で対応検討です。
よろしくお願いします
1点

>くまコアラさん
こんにちは
バッファローのサイトでこの機種の対応検索をすると下記になります。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=R1BDP%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=32V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
4TBまで適合品がリストアップされるので、最大4TBと考えて良いでしょう。
なお、リストに記載されているハブを利用すれば1USB端子あたり4台まで増設可能と書いてありますね。
書込番号:24071673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。安心して4TBのHDDで増設できます。
本件これにてクローズいたします。
書込番号:24071748
0点

8TBでも使用できますが、500番組制限があるので4TB以下のHDDを使用するのが無難です。
REGZAは8TB HDDに「716時間16分」のHD録画が可能
https://plaza.rakuten.co.jp/regzahdd/diary/202101040000/
最大500番組の古めのレグザには4TB以下のUSB HDDがおすすめ
https://plaza.rakuten.co.jp/regzahdd/diary/202101030003/
東芝レグザ ハードディスク対応 仕様比較表 その2
https://plaza.rakuten.co.jp/regzahdd/diary/202101030002/
書込番号:24869437
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

>bwinoさん、こんにちは。
お使いのテレビにサーバー機能が無いので、プライベートビエラから録画番組の視聴は出来ないです。
書込番号:22953317
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
教えてください。
このレグザ(32R1BDP)で外付けHDDを2台に増設することは可能ですか?
当方、バスパワーのハブをかましてますがレグザの初期化のメッセージが出て初期化をしました。
しかし、リモコンでHDDが2台認識してません。
助けてください。
書込番号:22757119 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このように書かれています。
USBハブ(市販品)を使用することで、最大4台までの同時接続が可能になりました。
2TBのUSBハードディスクを4台同時接続すれば、地上デジタル番組を約852時間*(TS)録画することができます。
※USBハブ経由でUSBハードディスクを接続する場合には、USBハブにACアダプターを使用して電源供給する必要があります。
※USBハブにUSBハブを接続(多段接続)しての使用はできません。
※USBハードディスク・USBハブともに当社接続確認済み機器をご使用ください。
*地上デジタル放送をTSモード(HDレード)で録画した場合の目安。
書込番号:22757143
4点

レグザR1BDPに接続した2台のUSB-HDDの
メーカーとモデル型番は?
内蔵HDD+USB接続用ケースでの使用なら
ご自身で試行錯誤してください。
TVのUSBからの電力供給が不足していて
2台のUSB-HDDが起動できないのでは?
書込番号:22759289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。無事2台接続できました。感謝してます。
書込番号:22767083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
昨日の夜までいつも通り録画したのを見れていたのですが
今日の帰ってきたらすべてのHDD認識しなくなり
再度・初期化及び登録も出来なくなりました
新しいHDD(HDED20TK)を買ってきましたがダメでした
TV(BS/CS)も観れるのでUSB端子が壊れたのかもしれません。
PCに繋ぐと認識しフォーマットの表示が出ます。
TVを修理に出した場合の修理代って大まかにどの位かかるものなのでしょうか?
4万位掛かるようならレコーダー買おうかと思っています。
同じ症状になった人いたらお聞かせください
0点

今晩は
>今日の帰ってきたら@[すべてのHDD]認識しなくなり
再度・初期化及び登録も出来なくなりました
>新しいHDD(HDED20TK)を買ってきましたがダメでした
TV(BS/CS)も観れるのでA[USB端子]が壊れたのかもしれません。
@全てとは、どういった意味でしょうか?
A端子が壊れる? @に準じますが複数のHDDを頻繁に抜き差し?
数台のHDDがあって、ハブとか使用せず 抜き差しでしょうか?
電源が通電状態であれば、設定メニューから HDDの取り外しとか
されていますか?
一番目に試す事は、本体の電源ボタンで、待機ランプが消えるにして
(予約状態なら橙が点灯とは思いますが)
1分ほどおいてコンセントを抜く、安全を見て5分程度放置
再度コンセントを入れ電源オン
そこで暫くしてHDDが[登録しますか]のメッセージが出るかです。
HDDの接続具合 どうなんでしょうね
書込番号:18659384
0点

HDDはハブを使い2台接続しておりました。
TVの電源を入れたところ画面上に
登録しますか?と画面左下に出ています
レグザリンクを押すと接続状態になり
「はい」をおすと登録中とでるので
USBのコネクターは壊れていなかったようです。
ただ2つのHDDともに初期化失敗と出てしまいます。
新しいHDDも同様の症状です
HDDの抜き差しは接続してから一度も抜いていなかったため
TVのON・OFFと連動して動いていました
1つづつ取り付けて試しても同じ症状でした。
電源を切りコードも外して5分ほど待って
再度コンセントを入れ電源オンにしても
同じ状態のままです
書込番号:18662815
0点

昨日センターに電話確認したところ
TVに問題があるというので
出張修理代4000+部品代との回答でした
TVが壊れて録画できないか
レコーダー壊れて録画できないかで悩み
回答は後回しにしました。
もう少し考えてから決めたいと思います。
一休みさんありがとうございました
書込番号:18674992
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
塗装がどんなものなのか、色は何色か、まったく情報がないので、わかりませんが、小さい傷なら、同じ色の油性マジックで塗れば、目立たなくなります。大きいはげなら、ホームセンターで傷補強用のペイントが売ってたので、ホームセンターで聞いてください。
書込番号:13361774
0点

枠だけ替えてもらえないんですか?
取り外すかマスキングするかして、エアブラシか缶スプレーで綺麗に塗装できるほどの、
器用な人ですか?
それとも枠部分にカッティングシートを綺麗に貼れますか?
書込番号:13361909
1点

解体して・缶スプレー出来ますが!マジックペンとかで・光沢が!出るものが有ればと思いまして・
書込番号:13361933
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
現在、見たいテレビ番組を、外付けHDDに録画していますが、見たいテレビ番組が同時刻に重なった場合に、W録画を
したいと思います。
そこで、質問なんですが、「W録画機能の無いレコーダー」を購入して、同時刻に、1つの番組は「テレビの外付けHDD
へ録画」、もう1つの番組は「レコーダーで録画」といった、録画方法は可能なんでしょうか?
そういった使い方をしていらっしゃる方、または、出来るか否かご存知の方、教えていただけないでしょうか?
現在、レコーダーを購入検討してますが、W録画機能ありは高価なもんで。。。
0点

テレビの録画機能とレコーダーの録画機能で別の番組を同時に録画することは可能です。
書込番号:12951135
4点

可能です。
チューナーを別途搭載されているので影響を受けませんが只、CATV環境でSTB
を使用されているなら地上波のみという見解になるかもしれません。
W録機で安い機種をお探しならリンクダビングは無理だけど東芝のD−シリーズや
三菱のBZ240辺りが安くていいんじゃないでしょうか?
書込番号:12951144
2点

口耳の学さん、配線クネクネさん
早々の返信ありがとうございました、当方、家電音痴で初歩的な質問ですが
ご回答いただき、助かりました。
書込番号:12951224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





