REGZA 32R1BDP [32インチ]
Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V)

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年7月11日 16:21 |
![]() |
0 | 4 | 2010年7月2日 14:57 |
![]() |
0 | 3 | 2010年7月1日 19:58 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2010年5月31日 00:55 |
![]() |
1 | 6 | 2010年5月26日 21:50 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月26日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
自室(6畳)用に、ブラウン管から買い換えを検討してマス。テレビの知識はほとんどありません。
レンタルDVDを見ることがたまにあり、レコーダーを買うほどでもなぃため、内臓型のものが欲しいと思ってます
録画できる物も魅力ですが、店頭では3万程度の差があったので、値段を考えると再生で十分かな?と思います。
ちなみに店頭では7万8千円でした。
このテレビの良し悪しや、、他にブルーレイ再生のみの機種を知ってる方がいたらゼヒ教えてくださぃ(〇>_<)
0点

外付けUSBハードディスクに録画もできますよ。
音もまあまあだし、良いのではないでしょうか?
書込番号:11598928
0点

BD再生のみっていうと他にはありませんが
BD録画・再生対応となるとシャープDX3シリーズとかが選択肢にあがります
書込番号:11600376
0点

再生はレグザしかなぃんですね
とぅるばやーサン、万年睡眠不足王子サンありがとうございます。
書込番号:11612827
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]
はじめまして。
早速質問なのですが、
このテレビに接続したハードディスクに録画した番組を
そのままデジタル転送出来るレコーダーってあるのでしょうか?
VARDIAの中には無かったような?
このテレビがその機能を備えていないということでしょうか?
0点

>このテレビがその機能を備えていないということでしょうか?
その通りです
レグザリンク・ダビングに対応しているのは
ZまたはZXシリーズのみです
書込番号:11571750
0点

以前より少し機種が増えてZシリーズ以外にRE1やR1もREGZAリンクダビングを対応し始めたみたいなのですがこの機種までは対応していないのです(>_<)
ダビング先のレコーダーはバルディアのSシリーズやX9が対応しています。
書込番号:11572015
0点

HE1とH1、それとX1(セルレグザ)も対応していますね。
書込番号:11572037
0点

皆さん返信ありがとうございます。
基本的に無理なんですね・・
アナログダビングで我慢するかな。
もしくはアップデートで対応!
なんてことはないですよね・・
書込番号:11572703
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
ここに書くのは適当ではないかもしれませんがよろしくお願いします。
下記条件に当てはまるモデルを捜しています。詳しい方教えて下さい。
32型以上、録画機能付、DVDも見れる(BDは不要)、エコポイント対象。
録画は内臓、外付け問いませんが簡単に予約・視聴が出来ること。
番組表(録画一覧)から決定ボタンを押すだけ等、1動作で予約・視聴が
できるものが望ましいです。
以上のような条件で出来るだけ安価なモデルをお知らせ下さい。
メーカーは問いません。又、価格はここの値段でも近隣のお店の情報
でも構いません。よろしくお願いします。
0点

>ここに書くのは適当ではないかもしれませんが
本来なら、「液晶テレビなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に書き込む内容です。
>録画機能付、DVDも見れる(BDは不要)
光学ドライブ内蔵は、数機種のみ。
国内大手では、三菱電機のBHR300/400シリーズ,パナのR2Bシリーズ,東芝のR1BDPシリーズが有ります。
>録画は内臓、外付け問いません
HDDでは無く、BD-REで良ければ、SHARPのDX3シリーズが入りますが。
国内大手ではないけど、ホームセンター等で販売しているモデルにDVDドライブ付きが有ったと記憶しているけど、32インチ以下モデルのみと思ったけど・・・・
例として、
http://www.unitech-web.com/pc/index.html
録画機能は有りません。
書込番号:11569442
0点

液晶テレビなんでも掲示板←知りませんでした。書き直します。有難うございました。
書込番号:11569616
0点

ダイナコネクティブに32V型があるけど
DVDプレーヤーは内蔵してますが録画機能はありません
http://www.dynaconnective.co.jp/products/products03_006.html
素直に三菱・パナ・シャープ・東芝の4択が望ましいと思います
とりわけ三菱のBHR300シリーズは底値に近いでしょうね
書込番号:11569688
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
昨日、番組表から予約録画をして先程見てたのですが番組途中で他局の番組が録画されていました。
前回も一度ありました…
その時の共通点が思い浮かばないので困ってます(;^_^A
録画中、チャンネル切替する場合特別な操作が必要なのでしょうか?
また、他の原因があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

録画用のチューナーと、視聴用のチューナーは、別なので関係は有りません。
1つの番組予約で、別の番組が割り込んでいるのは、明らかにおかしいです。
販売店経由か、メーカーに直接問い合わせた方が良いと思います。
一応「リセット」してみては?
<本体電源ボタンの長押し
書込番号:11412066
0点

回答ありがとうございます。
やはり不具合なのでしょうか…(>_<)
明日仕事終わってからメーカーに問い合わせてみます!
書込番号:11412124
0点

ひとつ確認したいのですが、
録画予約をしている時間帯に「オンタイマー」は利用していませんか?
書込番号:11425575
0点

オンタイマーは使ってないです。
あと録画中、HDDに録画していた番組再生したのですが映像が携帯ワンセグみたいにカクカク(受信感度が悪いとき)して音声&映像が飛び飛びでした。
先日メーカーに問い合わせた所、映像確認したいとの事で家のTVを遠隔操作で映像確認して折り返し連絡すると言ってました!
書込番号:11427889
0点

>映像が携帯ワンセグみたいにカクカク(受信感度が悪いとき)して音声&映像が飛び飛びでした。
これは、USBケーブルにノイズが入ったのかなぁ...
<USBケーブルを「耐ノイズ性」のあるケーブルに換えるだけで改善する場合もあります
※通常「フェライトコア」が付いた製品
>映像確認したいとの事で家のTVを遠隔操作で
>映像確認して折り返し連絡すると言ってました!
???
インターネット経由でそんなことが出来るのでしょうか?
<テレビ側に「UPnP」の機能が有るのかなぁ...
ポテエルさん自身は、メーカーの指示でテレビの操作は何かしましたか?
<ルーター(インターネット環境)などもあるのでしょうか?
書込番号:11428218
1点

TVの操作はソフトウェアバージョンを確認して伝えただけです。
自分も映像確認と言われたので自宅に来ると思ったので「一度家に来て確認ですか?」って聞いたら、現段階での訪問はありません。映像確認は訪問しないでも出来るので!と言われTVのソフトウェアバージョンを伝えた次第です。
現在連絡待ちなんですが、数日かかると言われました!
どんな対応してくれるのか不安です…
メーカーより販売店に言った方が良かったのかなぁ?
書込番号:11429749
0点

>映像確認は訪問しないでも出来るので!
これを「遠隔操作してポテエルさんが録画した内容を確認する」と勘違いしたのですか?
多分、ポテエルさんの一連の操作をメーカーでも行って、
同様の現象が起きるかを検証するだけだと思います。
<つまり、ポテエルさんの映像(録画番組)を実際に見るわけでは無い
オンタイマーを使っていないとなると、また別の問題も有るのかなぁ...
違い機種ですが、同じ東芝のテレビで、
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=11425391
の様な現象が起きているようです。
もしかすると、ポテエルさんの現象も、これらに要因があるのかと思ったのですが、
ちょっと違うとなると、他にも問題を抱えているかも知れませんねぇ...
書込番号:11430617
0点

そういう事だったんですね(;^_^A自分の勘違いでした。
オンタイマー使ってないですが、ほとんど同じ症状ですね。う〜ん…
今の所20番組中18番組は正常に録画されていますが今後録画に不安が残りますね…。
書込番号:11431485
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
>HDDに録画中、録画チャンネル以外の番組試聴はできますか?
出来ます。
>2番組同時録画はできますか?
出来ません。
書込番号:11408727
1点

>1. HDDに録画中、録画チャンネル以外の番組試聴はできますか?
チューナーが2基有るので可能です。
>2. 2番組同時録画はできますか?
出来ません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/r1bdp.pdf
書込番号:11408769
0点

32インチでなら日立のXP05ならW録可能ですよ。
外付けHDDに録画したいのなら37インチ以上の東芝Z系の選択になりますね。
書込番号:11411946
0点

>配線クネクネさん
ありがとうございます。
DVD再生(ツタヤで映画をよく見ます)・HDD録画(ドラマを大量に録画します)・ゲーム遅延対応(Wiiを購入したので)・32インチ(部屋のインテリアの都合上)がどうしても外せないです。
書込番号:11412141
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
先日、寝室用に購入しました。
HDDへの録画の手軽さ、いいですね!
ですが…DVDの再生について質問します。
映画のDVDを途中まで見て、用ができたので停止を押しTV電源を切る→再度TV電源を入れて…
さてDVDの続きを見ようかと思ったら…。
また最初からの再生になりました!!!
いままでのプレーヤーは電源を切ってもDVDの続きからの再生だったのでびっくり!
とても不便です。。
説明書を見てもよくわからなかったので…
何か設定で変えられますでしょうか?
見たところまで早送りするのが面倒です。。
0点

>何か設定で変えられますでしょうか?
設定うんぬんより、その映画DVDの仕様の可能性が高いですね。
(操作編 P56の下の「お知らせ」参照)
取説を斜め読みしましたが、プレーヤー等に有る停止後の再生位置を変更する項目は見当たりませんでした。(見落としが無ければ・・・)
操作編 P56に書かれている通り、本機はレジューム再生に対応しています。
再生を止めた時、停止ボタンを2回押していなければ。
他のDVDも試してみてください。
書込番号:11280575
0点

一体型とはいえ、昨今レジュームがないというのは珍しいですね。電源をスタンバイではなく完全に切っていたり、DVDを停止させてから再度再生させる間に何かほかのことをして、キャッシュが上書きされてしまったとかはないですかね?
書込番号:11280579
0点

m-kamiyaさん
返信ありがとうございます!
再生したDVDはレコーダーで焼いたもの、市販のもの共に同じ結果でした…
再生を止めたのも停止ボタン一回押しのみです。
以前のプレーヤーでは、停止ボタン二度押しで最初に戻る。だったので
一回押しなら続きから見られると認識していたのですが…
説明書にあった、
追っかけ再生/レジューム再生→対応(USBハードディスク接続時)
HDDのみかと思ってしまいました
maybexさん
ありがとうございます!
当たり前にできると思っていたので驚きました。。
電源はリモコンで消しただけです。
寝室には手ごろなテレビだと思って購入したのですが
これでは、大昔に買った再生専用のデッキをつなげて見たほうがよさそうですね。。
他は満足なので、、う〜ん残念。
書込番号:11282838
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





