REGZA 32R1BDP [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

REGZA 32R1BDP [32インチ]

Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32R1BDP [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のオークション

REGZA 32R1BDP [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の純正オプション
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R1BDP [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

REGZA 32R1BDP [32インチ] のクチコミ掲示板

(491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R1BDP [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R1BDP [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R1BDP [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDの再生について

2010/04/25 20:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

先日、寝室用に購入しました。
HDDへの録画の手軽さ、いいですね!

ですが…DVDの再生について質問します。

映画のDVDを途中まで見て、用ができたので停止を押しTV電源を切る→再度TV電源を入れて…
さてDVDの続きを見ようかと思ったら…。
また最初からの再生になりました!!!
いままでのプレーヤーは電源を切ってもDVDの続きからの再生だったのでびっくり!
とても不便です。。

説明書を見てもよくわからなかったので…
何か設定で変えられますでしょうか?

見たところまで早送りするのが面倒です。。

書込番号:11280522

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/25 20:49(1年以上前)

>何か設定で変えられますでしょうか?

設定うんぬんより、その映画DVDの仕様の可能性が高いですね。
(操作編 P56の下の「お知らせ」参照)
取説を斜め読みしましたが、プレーヤー等に有る停止後の再生位置を変更する項目は見当たりませんでした。(見落としが無ければ・・・)

操作編 P56に書かれている通り、本機はレジューム再生に対応しています。

再生を止めた時、停止ボタンを2回押していなければ。


他のDVDも試してみてください。


書込番号:11280575

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/04/25 20:50(1年以上前)

一体型とはいえ、昨今レジュームがないというのは珍しいですね。電源をスタンバイではなく完全に切っていたり、DVDを停止させてから再度再生させる間に何かほかのことをして、キャッシュが上書きされてしまったとかはないですかね?

書込番号:11280579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/26 11:48(1年以上前)

m-kamiyaさん

返信ありがとうございます!

再生したDVDはレコーダーで焼いたもの、市販のもの共に同じ結果でした…
再生を止めたのも停止ボタン一回押しのみです。
以前のプレーヤーでは、停止ボタン二度押しで最初に戻る。だったので
一回押しなら続きから見られると認識していたのですが…

説明書にあった、
追っかけ再生/レジューム再生→対応(USBハードディスク接続時)
HDDのみかと思ってしまいました


maybexさん

ありがとうございます!

当たり前にできると思っていたので驚きました。。
電源はリモコンで消しただけです。

寝室には手ごろなテレビだと思って購入したのですが
これでは、大昔に買った再生専用のデッキをつなげて見たほうがよさそうですね。。
他は満足なので、、う〜ん残念。

書込番号:11282838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB外付HDDについて

2010/04/24 11:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

クチコミ投稿数:143件

この商品を先日購入しました。
配達はまだですが、外付けHDDを購入しようと思っています。
メーカーさんで動作確認したもの意外のHDDを取り付けて使用(試)された方
いらっしゃいますか?
あまっているHDDが結構あるので、
パソコンショップで、ケースだけ買ってきて、使えればと思いまして・・
試してみた方いましたら情報提供願います。よろしくお願いいたします。
(他の東芝液晶テレビの製品の情報でもありがたいです。)

書込番号:11274406

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/24 13:52(1年以上前)

外付けUSB-HDDに関して、いろいる試されている方が、居られます。
http://www.the-hikaku.com/review/regza-hdd.html
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51488281.html
参考にされては如何でしょうか。

書込番号:11274909

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/05/06 18:06(1年以上前)

あおき@よこはまさん

hpの紹介ありがとうございました。(返信遅くなりすみません)
とりあえず、ほとんど大丈夫そうなので、いろいろ試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11326582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

他器で録画のBDは見れる?

2010/04/19 22:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

親父が結構映画好きで、いまだにビデオテープなのですが今回思い切って地デジ録画を進め、Panasonicには、32インチで外部接続ハードディスクの機種がないので、REGZAでと思って探していたこれがよさそうで・・。よく見るとBD再生も可と。でも既存のwowowをPanasonicのDIGAでブルーレイ録画機で圧縮録画したBDは見れるのでしょうか?録画モードは、DRでなく、HDとかXPですが?。

書込番号:11255361

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/19 23:20(1年以上前)

>DIGAでブルーレイ録画機で圧縮録画したBDは見れるのでしょうか?録画モードは、DRでなく、HDとかXPですが?

BDAVには対応しているので、再生出来ると思われます。

ただ、心配されている録画モードですが、XPは第2世代BD機初期から有る録画モードですから大丈夫だと思いますが、AVC録画モード(”HD”は無いのですが・・・)に関しては何とも・・・
何倍録画で競い合っていますが、どこまで互換が有るのか・・・・


一応、東芝初のBDレコーダーの録画モードと比較すると、HG=AF,HX=AN,HE=AE(4倍モード),HL=AE(5.5倍モード)までは有りますから、ここまでは再生出来ると可能性が高いと思われます。

D-B1005K/305K
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/bdr/d-b1005k_b305k/function_hd.html


この手の質問をサポートにしても、「他社との互換性は解らない」と言われるパターンが多いので、一番良いのは、その録画したBDを店頭に持っていって、再生させてもらうのが良いと思います。


あと心配なのは、DIGAの型番です。
AVC録画のことを言っているので大丈夫だと思いますが、DIGA BDレコーダー初期に、音声記録において、標準設定だと他社互換性が無い時が有りました。

自分がDIGA使いでは無いので、うろ覚え内容なので詳細説明が出来ないので、心配ならレコーダースレで情報収集してください。


書込番号:11255849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/04/20 21:05(1年以上前)

早速の丁寧な回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:11259379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/20 21:22(1年以上前)

取説を素直に読むと見れはしますが
DIGAの型番がポイントになります

すでにレスがあるようにBWx00系で
しかもDR以外のAVC録画モード(HG〜HE)で録画したBDは
再生できない可能性が濃厚です

気になるのは…
この機種の取説操作編P49とかP54にある
画面表示例を見るとシャープっぽい?ってカンジです
なので結論としては上の段落の話になります

なのでDIGAの型番がいちばんのポイントになります

書込番号:11259478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/21 20:13(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。現在使用中のレコーダは、DIGAのDMR-BW800 なのですが。再生できない可能性濃厚でしょうか?

書込番号:11263371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/21 20:22(1年以上前)

>BW800

前レスしたように
DR以外のハイビジョン画質
つまりHG〜HEの場合は再生できないかもです

というのもコレには理由がありまして
BWx00系は初期のAVC録画搭載機なんですが
AVC録画における音声互換の問題がありました

BW800の操作一覧→その他の機能へ→初期設定 の
HDD/ディスク にある
HG〜HEモード時の記録時音声 の設定を確認してください

コレが「オート」になってれば
BW800でAVC録画したBDはこの機種では見れないです
未確認だけど三菱BHR300なら見れると思います
(注意:三菱のBDレコはパナのエンジンを使ってるため)

「固定」だとBW800でAVC録画したBDはこの機種で見れますが
HDDからのダビングは実時間ダビングだったはずです

なおBW800の次の世代であるBW830世代からは
この問題は解消されてますし
BW800でDRまたはAVC以外の画質(XP〜EP)で録画したBDならこの機種で見れます

書込番号:11263391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/21 20:25(1年以上前)

録画したBD-Rを店頭に持参して、再生できるか試してみては
いかがですか?

書込番号:11263411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/21 21:25(1年以上前)

万年睡眠不足王子 様
懇切丁寧なアドバイスありがとうございます。

早速HG〜HEのディスク記録音声の現状設定を確認しましたところ”固定”になっていました。デフォルトは”オート”です。以前にムーブしたBDがPS3で再生できないことがあって変更していました。よってHDからBDへのムーブは実時間です。サラウンド放送がステレオ音声になってしまいますが・・(-。-)y-゜゜゜。因みにDMR-BW830以降はこの問題は解決されているのでしょうか?

最終的には店にBD持ち込みで確認いたします。
結果も報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:11263716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/22 09:27(1年以上前)

音声互換の件はすでに体験されてたんですね?
ならば問題ないと思います

>因みにDMR-BW830以降はこの問題は解決されているのでしょうか?

前レスしたようにBWx30世代からは解消されてます
リアルな話ぼくのBW730にはそのような設定はありません

BZ100/110世代の三菱レコも
同様の音声互換の問題がありましたが
これも現在の三菱レコでは解消されてます

書込番号:11265538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/27 19:39(1年以上前)

店頭でBD持ち込みで確認いたしました。
”固定”での録画ディスクは再生できました。
8万円で即購入しました。

家に持ち帰ってみてみたら、母がなんか白っぽいねと・・・。
レグザ(シャープ製液晶?)でも安いほうの(倍速でない)液晶
なのでしょうか。少し斜めから見るだけで色が薄くなります。
パナのISPとは雲泥の差です。

まあ、BDP付きで8万円は安いからいいかと思ってます。

書込番号:11288185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/27 20:02(1年以上前)

VIERAが4台さん
ご購入おめでとうございます

>母がなんか白っぽいねと・・・。

東芝は37型以上のZシリーズや新機種のRE1やR1シリーズはIPSパネルを使っていますが
32R1BDPはVA方式のパネルなので斜めからは白っぽくはなります
正面からは逆にコントラストはIPSより高いですから白ピークの高さから白っぽさを感じられるかもしれませんね

リモコンのクイックボタン→映像設定→映像調整
ここで、「黒レベル」をマイナスに、「色の濃さ」を濃くしてみると
印象も変わってくるかもしれませんよ

書込番号:11288281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BD再生について

2010/04/19 21:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]

スレ主 saga-forteさん
クチコミ投稿数:20件

どなたか詳しい方ご教授ください。
寝室用に本機種の購入を検討していますが、
現在リビングにあるソニーのT55でDRモード以外で録画した映像を、
BDに焼いてこの機種でみれるのでしょうか。
メーカーのサイト等をみてもわからなかったので、
質問させていただきますm(_ _)m

書込番号:11255099

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/19 23:41(1年以上前)

>現在リビングにあるソニーのT55でDRモード以外で録画した映像を

BDAVには対応しているので、再生出来ると思われます。

ただ、心配されている録画モードですが、AVC録画モードに関しては何とも・・・
現在、何倍録画で競い合っていますが、どこまで互換が有るのか・・・・

ただ、T55世代のAVC録画モードなら、SONY,パナで問題無かった様な・・・
(パナの音声モードの互換性問題は有った)


一応、東芝初のBDレコーダーの録画モードと比較すると、XSR=AF,SR=AN,LSR=AE(4倍モード),LR=AE(5.5倍モード)までは有りますから、再生出来ると可能性が高いと思われます。(XRも大丈夫だと思うけど)

D-B1005K/305K
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/bdr/d-b1005k_b305k/function_hd.html


この手の質問をサポートにしても、「他社との互換性は解らない」と言われるパターンが多いので、一番良いのは、その録画したBDを店頭に持っていって、再生させてもらうのが良いと思います。


書込番号:11256020

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 saga-forteさん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/21 23:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに、やってみた方が早そうですね。
GWにでも電器屋行って試してきます。

書込番号:11264434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問ですが教えてください。

2010/04/19 15:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]

クチコミ投稿数:15件 REGZA 26R1BDP [26インチ]の満足度4

アパートに住んでいますが
自室にREGZAの26R1BDPを購入予定なのですが
機械の事などに詳しくないので教えてほしい事があります。

現在ブラウン管TVに室内アンテナで過ごしているのですが、REGZAを購入した場合は室内アンテナでバッファローのDT-OP-RAか日本アンテナのテレビ接続ケーブル4T60RGLSを購入したいと思ってるのですがこれらで地デジは見れますか?
テレビ接続ケーブルの場合だと居間のアンテナをさす所と繋げばいいのですか?
差込部分に種類はありますか?


それとHDDは
バッファローのHD-CL1.0TU2を購入したいのですがこのTVに対応していますか?
初心者で変な質問ばかり並べていますが教えていただけると助かりますm(*_ _)m

書込番号:11253649

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/19 15:23(1年以上前)

>現在ブラウン管TVに室内アンテナで過ごしているのですが、REGZAを購入した場合は室内アンテナでバッファローのDT-OP-RAか日本アンテナのテレビ接続ケーブル4T60RGLSを購入したいと思ってるのですがこれらで地デジは見れますか?

DT-OP-RAは室内設置の簡易アンテナですので、お住まいの地域と設置環境によるので見れるかどうかは分かりませんよ。。

>テレビ接続ケーブルの場合だと居間のアンテナをさす所と繋げばいいのですか?

この場合、室内にあるアンテナ端子は関係ありませんので、ケーブルも別途必要無いです。DT-OP-RAとレグザを繋ぐだけです。
DT-OP-RAアナテナの受信で地デジを見る感じになります。

アパートは地デジは見れないのでしょうか?
大家さんや管理会社に言えば、さすがにそろそろ地デジアンテナに切り替えてくれるはずです。。

そうすれば上記両機とも必要ありあませんし、レグザを室内にあるアンテナ端子に繋ぐだけで済みます。

まだ切り替えてくれないのなら、室外のベランダ等に設置する地デジアンテナの方がよろしいと思いますよ。。
それでも受信感度は状況によりますけどね。。室内アンテナよりましだと思います。

http://kakaku.com/kaden/tv-others/article/m_2056_001.html

書込番号:11253699

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/19 15:28(1年以上前)

今ある室内アンテナでUHFの13〜62チャンネルは見れていますか?
地デジはUHFを利用していますので、見れていればアンテナを新たに買わなくても
そのまま地デジを見れる可能性もあります
ただ、室内でも窓際にアンテナを置いたりとか、
ベランダ用のアンテナのほうがいいですよ

書込番号:11253715

Goodアンサーナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/04/19 15:43(1年以上前)

こんにちは
にじさんも書かれてますが、今の室内アンテナでUHFのチャンネルが見られたら、それを地デジへ使うことができます。
ただ、VHFも受かるものは大型となるので、小さくしたい時は、YAGI UWPA. 日本アンテナUDF60. DX UAH800などがいいでしょう。
室内で良く映れば、壁のコネクターは不要でしょう、地デジへ対応してるかも疑問です。

REGZAへ対応するかどうかは、こちらからご覧ください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/option/opt01.html

書込番号:11253749

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件 REGZA 26R1BDP [26インチ]の満足度4

2010/04/19 23:42(1年以上前)

みなさんわかりやすい説明をしていただいてありがとうございます。
アパートが地デジ対応かわからないので調べてみようと思います。
地デジが対応していればアンテナケーブルを購入してREGUZAと居間にあるアンテナ端子に繋げるだけで良いのですね。

そしてUHFは見れていないので
地デジアンテナはないかも知れませんねorz

みなさんこんな初歩的な質問に答えてくださって本当にありがとうございました。

書込番号:11256026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 REGZA 26R1BDP [26インチ]の満足度4

2010/04/20 10:46(1年以上前)

本当にありがとうございました。

書込番号:11257388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDの共有は出来るのでしょうか?

2010/04/19 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]

スレ主 samiy143さん
クチコミ投稿数:23件

昨日義母がそろそろ寿命が近づいたアナログTV(決して義母ではありません 笑)にようやく

見切りをつけて重い腰をあげ、地デジ対応TVを購入すると言うので一緒に量販店に行き居間に

この機種、寝室に 22R9000を購入しました。

そこで質問なのですがどちらか一方で録画したものを他方に繋ぎ換えれば視聴は可能なので

しょうか?

書込番号:11253509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/19 14:23(1年以上前)

出来ません。

録画した本体以外での録画番組視聴は出来ないようになってます。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html

※コンテンツ保護のため、高度にローカル暗号化されたシステムにより、その放送を受信した〈レグザ〉でのみ再生できます。

書込番号:11253537

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 samiy143さん
クチコミ投稿数:23件

2010/04/19 15:24(1年以上前)

そうでしたか〜

どうやらもう一台HDDがいりますね、ありがとうございました。

書込番号:11253705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32R1BDP [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R1BDP [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R1BDP [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R1BDP [32インチ]
東芝

REGZA 32R1BDP [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

REGZA 32R1BDP [32インチ]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング