REGZA 32R1BDP [32インチ]
Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(32V)

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年2月27日 20:17 |
![]() |
3 | 0 | 2011年2月21日 01:25 |
![]() |
14 | 9 | 2011年1月30日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月29日 23:46 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月28日 16:42 |
![]() |
0 | 5 | 2011年1月12日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
サティがAEONに変わるセール期間中ですが、サティ厚木店(神奈川)でこのTVが49800円、イオンカードがあると、更に5%割引です。本日14時には、まだ1台ありました。 参考情報です。
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]
カンタロウで録画したTVドラマ(アナログ)をかなりの本数DVD化してました。
もう液晶TVではみれたもんじゃないだろうと諦めていましたが
このTVで綺麗に映り結構感動しました。
さすがに動きはスムーズではありませんが(動きが緩慢になる)。
でもアナログ画質のTVドラマがこれだけ綺麗にみれるのなら諦めていた4倍録画ビデオもDVD化しようという気になりました。
CDもいれて聞いてみましたがシャカシャカ感もなく綺麗に聞こえます。
A1希望でしたが、今はこっちを買って正解だと思いました。
電源が一箇所で済むというのも気が楽です。
もちろんレンタルや市販DVDの映画などは動きもぶれずに普通に見れました。
レゾリューションは2ですがサイズが26と小さめなので映像に不満はないです。
個室や寝室にはぴったりのTVですね。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
先月頼んでいたのが本日届いたのでセットアップし、
いざ、見てみたところ1時間くらいで酔い始めましたorz
クラクラして気持ち悪くなりそうなので止めました。
少したてば気持ち悪いのは治まりましたが、ちょっと残念な感じです。
お店で見たときは大丈夫だったのに・・・。(でも数分だったからかな)
省エネモードなどで輝度を下げてみて、様子をみてみますが、
なにか良い手立てはありますでしょうか、皆様ご教授願いまーすm(_ _)m
ちなみに映像メニューは「おまかせ」で見ていました。
1点

>なにか良い手立てはありますでしょうか、
液晶酔いですかね。
何とも言えませんが。
インターネットの検索で「液晶 酔い」とか「液晶 酔い 対策」で調べてみてください。
表示遅延でなるとか、残像でなるとか、視野内に画面いっぱいに見ているとなるとか、色々有るみたいです。
照度でもなるのかな?
残像でなるとすると、本機だと倍速技術が搭載されていないので対処は難しいかも?です。
書込番号:12422789
3点

追金してでも32ZS1 か ブラビアの倍速機能対応機に交換交渉すれば,
我輩なら同じ状況になったら最低でもA1に替える(コレは倍速機能無いけど)
書込番号:12423361
0点

>>追金してでも32ZS1 か ブラビアの倍速機能対応機に交換交渉
追い金して、一度使用した商品を交換できる???
この発想が間違いです。
交換交渉って、その負担は誰がするのか 考えたことありますか?
冷たいようですが、スレ主さんの明らかなミスでしょう。
販売店、メーカーに落ち度は無い。
書込番号:12423592
3点

何か手立てはありませんか?ご教授おねがいします。
と相談してる人に、明らかなミスでしょう。は無いんじゃないですかね?
人として、相談してる人に問答無用でこの暴言。
可哀想にサイト8さんは人の心を失われてしまったのでしょうね。
で、問題解決は。。
うーん、いろいろ設定変えてベストをみつけるか、
画面との適性距離を見つけるか。。
対した方法思い浮かばずに申し訳無い。
最悪、オクで売って、プラズマに買い替えるとかかなぁ
書込番号:12426606
1点

tyeki さん
私の発言に スレ主さんが傷つかれたようでしたら、スレ主さんに謝ります。
申し訳ありません。
私の主旨は、
やっぱりRD〜さんの意見に対して
スレ主さんが、販売店、メーカーに対して不当な請求をするのは間違いですよ。
キツイ言い方かもしれませんが、商品の選択謝り?をしたのはスレ主さんですから
スレ主さんは 素直に反省すべきであり、
やっぱりRD〜さんが、スレ主さんを そそのかすような発言は やめてください。
との内容です。
対策方法としては、
1.正しい姿勢で見る。(個人的な意見では 画面を見下ろす方が良い)
2.液晶テレビとの距離をできるだけ 取る。
3.少しずつ見る時間を延ばす(結局は慣れ)
を試してください。
書込番号:12427120
2点

サイト8さん、あなたは本当に可哀想な人なのですね。
いや、人なのでしょうか?
まず、スレ主さんは一言も選択誤りをしたとは書いていませんよ。
ただ、相談しただけです。困って悩んでいる人をなぜ貴方は責めるのです。
まさに鬼畜の所業です。やっぱりRDは最強で最高さんは、
いい悪いは別として、意見をのべているだけで、
スレ主さんは何も反応していません。
そのような人に貴方は何を反省しろと言うのでしょうか?
スレ主さんが、不当な請求をするとは一言も書いてないのですが
あなたは何をそんなにスレ主さんを責めるのです?
私には理解できません。
困っているから相談を持ちかけている人に反省しろって。。
私は貴方の様な鬼畜を見た事がありません。
はずかしくはないのでしょうか?
書込番号:12427189
1点

皆さんありがとうございます。
m-kamiyaさんのアドバイスで「液晶 酔い 対策」で検索し勉強しました。
あまり集中しすぎると良くない等など対策は色々あるようですね。
tyekiさんもありがとうございます。
少しずつ慣れてきました^^
もともとそんなに長い時間テレビを見ないので、1日に1〜2時間程度、多くとも3時間位なので、なんとか大丈夫そうです。
でも次回買う際には、こういうこともあると言うことも念頭において熟慮したいと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:12434058
0点

「tyeki」さんとか「やっぱりRD某」さんとか見てると、家庭での躾とか初等教育の大切さとか、改めて感じさせられるなあ。
周りの大人は猛省すべきだと思う。
顔アイコンの涙は、きわめて正しいことを言ったのに暴言を吐かれた「サイト8」さんと、そんな教育しか親御さんから受けさせてもらえなかった、上のお二人への涙です。
書込番号:12579859
3点

DRC1720系さん
はいはいこの程度のスペックでも満足出来る物で済んでよござんしたね,
あいにく我輩,チミと違って物の価値を把握しているお陰でいくらBDドライブが付いてても基本的に
倍速機能の無いテレビは眼中に無いから仮に相談されてもを勧める気は微塵も無いね,
余談だが数年前家の親が単機能32型液晶買うけどどれが良いかと聴かれブラビア32F1を勧めたけど
(当時32型で録画機能レスで倍速機能のあるレグザは皆無だった)あれから今まで何不平不満無く
使っているよ。
書込番号:12580077
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R1BDP [32インチ]
本日ヤマダ電機久喜店にて、59,800円ポイントなしで購入しました
エコポイントもつかないけど、まあ価格的には満足かな。
いまどきのテレビとしては、色々とない機能も多いけど、母親の寝室用だし十分です。
画質もそこそこだし、とにかくてんこ盛りってのは便利ですね。
手続きの間口コミ読んで、悪評が少し見られて、まずったかなって思ったら、「やっぱりRD某氏」が喚いてるだけだったので、逆にまあまあなのかなって、お墨付きもらったみたい。
ありがとう。といえばいいのかな。(極極稀に役に立つじゃん)
二つ下の書き込みで「気に入らないから交換」ってお里が知れるというか、親の面が見てみたいというかね。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]
>光デジタル端子はついていますか?
仕様を比較する
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/index_j.htm
から見れます。
「光デジタル音声出力端子 1」ですから付いています。
書込番号:12568291
0点

条件に合ってても買うなら現行のモデル(最低でもA1)とBDプレイヤーの方がベター。
書込番号:12572589
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]
スカパーHDをパナソニックのレコーダーBW690にて録画をしまして、CMをカットしてBD-R(パナソニック製)にムーブをしました。
その後、26R1BDPで再生しようとしたところ、タイトルは表示されているのですが、右上に[再生できないタイトルです。]と書かれています。
地上デジタルやWOWOW等は普通に再生(DRモード、HXモードなどの画質変換をしていても)出来ています。スカパーHDだから再生できないのでしょうか?それともテレビ側の問題でしょうか?
どなたか回答お願いします。
0点

>スカパーHDだから再生できないのでしょうか?それともテレビ側の問題でしょうか?
R1BDPの問題の様な・・・
東芝サイトは勿論、ネット上で検索しても、R1BDPの情報はヒットしませんでしたが、PS3等で出た「スカパー!HDをそのまま(DR)でBD化した際のトラブル」と同じかもしれません。
スカパー! HD録画に関する再生互換性について
http://www20.atwiki.jp/bdzwiki/pages/13.html
スカパー! HDを「ダビング」する〜ソニー「BDZ-RX50」と東芝「RD-X9」でテスト〜
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20091008_320295.html
クチコミ検索でも、ヒットします。
ちなみにR1BDPのソフト(ファームウェア)は、更新されていますよね?
東芝サイトでも情報が無かったので、更新は関係ないはずですが、”こっそり”というパターンも有り得るので。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_r1bdp.html
R1BDPの対応が出来ていないとなると、BD化の際、他のAVCモードへ変換ダビングしか対策が無いかも?
東芝サポートへ相談ですかね。
書込番号:12498942
0点

回答ありがとうございます。
テレビのアップデートは済んでいます。
最初の質問の時に書くのを忘れていましたが、他のスカパーHDの番組を録画し、BW690で3分割してDRモード、HGモード、HXモードにし、BD-REにムーブをしましたが再生されませんでした。
やはりテレビ側の可能性が高いということでしょうか?
書込番号:12499023
0点

確実に言えるのはBDでもAVC焼きした物は再生出来ない,DRでもダメとなるとBDドライブが
逝ってるのかも(要BDドライブ交換)
書込番号:12499725
0点

地デジ,WOWOW等では、DR,他のAVC録画モードでOKで、スカパー!HDだけ、DR,他のAVC録画モード(それも再変換有り)でNGとなると、???状態です。
特にややこしくしているのが、「3分割してDRモード、HGモード、HXモード」と再変換している訳ですから、スカパー!HDの特殊?なmpeg4 AVC/H.264の影響は排除されているはずなんですけどね。
その再生出来ないBD-R、量販店等に持っていって、他のBDプレーヤー/レコーダーで再生出来る/出来ないを検証してみるくらいしか、頭に浮かびません。
他の環境でOKなら、R1BDPが臭いし、再生出来ないとなると、BW690を疑ることも。
書込番号:12499801
0点

お二人とも回答ありがとうございます。
先ほどBW690の取扱説明書を見直したところ、
「記録したディスクを他の機器で再生するにはの部分で、「HG・HX・HE・HL・HM・HBモードの番組や、本機に取り込んだハイビジョン動画(AVCHD)、スカパーHDの番組は、再生できない場合があります。」
と書いてありました。もしかしたらこれに該当しているのかもしれません。
東芝のサポートセンターにも問い合わせして確認したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12500230
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





