REGZA 26R1BDP [26インチ]
Blu-rayプレーヤー/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」/「おまかせドンピシャ高画質2」などを搭載したハイビジョン液晶TV(26V)



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R1BDP [26インチ]
こちらのテレビを使用しているのですが、外付けHDDに撮り溜めたテレビ番組を東芝のレコーダーにダビングさせたいです。
こちらにテレビと相性のいいレコーダーを教えてください。
別のカテゴリーで最新のレコーダーだと入力端子がないから録画できないとアドバイス頂きましたが、過去のレコーダーで合わないのがあるといけないので、実際にこちらのテレビでダビングしたことがあるレコーダーを教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24864134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なるあさん
こんにちは
テレビ→BD−RE→レコーダー
だと 確実にダビングはできますが、テレビのBD部が 故障していなければですけど。
書込番号:24864145
1点

>なるあさん
こんにちは
すみません、テレビのBDは再生専用でしたね。
上のは無視してください。
書込番号:24864148
1点

再生機能だけのBDなので録画機能が搭載されていません。BDレコーダーを繋いだレグザダビング機能も省略されていますのでコンテンツの移動ができません。唯一、アナログダビングだけができるので、アナログ入力の付いた録画機器を使ってのダビングしかできません。保護対策がないのでダビング回数が減らないです。
実時間がかかります。DVDレコーダーが無難ですが、型落ちのアナログ入力の付いたBDレコーダーのほうが便利かと思います。視聴するときは、アップコンバーターの付いている再生機器で見ればよいです。
レンタルのDVD視聴と同じ理屈です。
書込番号:24864167
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こちらのテレビを使用しているのですが、外付けHDDに撮り溜めたテレビ番組を東芝のレコーダーにダビングさせたいです。
>こちらにテレビと相性のいいレコーダーを教えてください。
このモデルは「レグザリンク・ダビング」が出来ないので、「赤白黄(RCA)端子」同士を繋いだ「アナログダビング」しか出来ません。
<https://archived.regza.com/regza/lineup/r1bdp/function.html#dubbing10
なので、「RCA入力端子」のあるレコーダーなら、何でも良いです。
但し、最近のレコーダーは、「RCA入力端子(アナログ映像・音声入力端子)」が無い製品ばかりになっています。
https://kakaku.com/specsearch/2027/
では、「RCA入力端子」が有る製品を探し出せないので、個々の製品ページの「仕様」から確認するしか有りませんm(_ _)m
ぱっと確認した所、
https://kakaku.com/item/K0001300093/
こういう製品なら出来ます。
但し、録画するには、「テレビで再生して、それと同時にレコーダー側から、「外部(アナログ)入力の録画」を手操作する必要が有り、「ダビング時間」=「再生時間」になります。
>別のカテゴリーで最新のレコーダーだと入力端子がないから録画できないとアドバイス頂きましたが、過去のレコーダーで合わないのがあるといけないので、実際にこちらのテレビでダビングしたことがあるレコーダーを教えて頂けると幸いです。
「入力端子」が無ければ、「合う/合わない」以前の話になりますm(_ _)m
https://funai.jp/bd/common/ebook/fbr-ht3030_2030_hw2030_om_details/book/#target/page_no=108
この「録画する」の説明が理解出来るかどうかで、ダビングするかどうかを考えた方が良いかも知れませんm(_ _)m
<「録画する」の「2」は、「テレビの録画番組を再生する」に置き換わります。
「録画予約する」は使いませんm(_ _)m
「テレビの録画番組を再生する」→「レコーダーの録画ボタンを押す」の前に、映像がレコーダーに来ている事を確認する必要が有ります。
出来れば、「他のテレビ」に「HDMIケーブル」で接続して、
「26R1BDP」−(RCAケーブル)→「レコーダー」−(HDMIケーブル)→「別のテレビ」
<「−」の左側は「出力端子」。「→」の右側は「入力端子」です。
で映像の状態が確認出来る様にした方が良いと思いますm(_ _)m
<1時間番組をダビングして、何も映っていなかったら、また最初からやり直しになってしまいます..._| ̄|○
書込番号:24864635
6点

>なるあさん
こんばんは
LANダビング等の機能がないテレビなので無理です。諦めてください。
アナログダビングについても今時のレコーダーは外部映像入力はありませんので、こちらも現実的ではありません。
書込番号:24864917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なるあさん
現行機種では次の3機種位ですがアナログ入力端子があります
シャープ製
https://kakaku.com/item/K0001426870/
https://kakaku.com/item/K0001426871/
少し古めですがフナイ製
https://kakaku.com/item/K0001300093/
ただしダビング出来るのはダビング10の番組のみです
書込番号:24865088
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





