VARDIA D-B1005K のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

VARDIA D-B1005K

AEモード/AVCREC/AVCHDに対応したBDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA D-B1005Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA D-B1005Kの価格比較
  • VARDIA D-B1005Kのスペック・仕様
  • VARDIA D-B1005Kのレビュー
  • VARDIA D-B1005Kのクチコミ
  • VARDIA D-B1005Kの画像・動画
  • VARDIA D-B1005Kのピックアップリスト
  • VARDIA D-B1005Kのオークション

VARDIA D-B1005K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • VARDIA D-B1005Kの価格比較
  • VARDIA D-B1005Kのスペック・仕様
  • VARDIA D-B1005Kのレビュー
  • VARDIA D-B1005Kのクチコミ
  • VARDIA D-B1005Kの画像・動画
  • VARDIA D-B1005Kのピックアップリスト
  • VARDIA D-B1005Kのオークション

VARDIA D-B1005K のクチコミ掲示板

(1129件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA D-B1005K」のクチコミ掲示板に
VARDIA D-B1005Kを新規書き込みVARDIA D-B1005Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

安いモデルですね

2010/09/03 21:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA D-B1005K

クチコミ投稿数:8892件

普通、1TBのレコーダーというと10万円を切るというくらいで安いですよね。しかも2番組同時録画もできますからだいたい59800円でB1005Kを買えるというのは安いレコーダーでいいですね!

書込番号:11855699

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/09/03 21:26(1年以上前)

はい、安いモデルです

書込番号:11855734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/03 21:49(1年以上前)

安いですがいいとは思えません

価格相当だとも言えますが
この価格だすならHDD容量下げてでも
他社にするという人も多いと思います

書込番号:11855887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/09/03 21:54(1年以上前)

出来る事は少ないですか、録画して見て消すなら何も問題ないです。
容量の大きさを生かした使い方が出来ます。
コストパフォーマンスは良い方だと思います。

書込番号:11855917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2010/09/03 22:28(1年以上前)

>録画して見て消すなら何も問題ないです。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1270054800/512
D-B1005Kは、DVR-BZ130よりも更に劣る。

書込番号:11856152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/09/03 22:38(1年以上前)

CM自動飛ばしがなくても、オートチャプターくらい付いていれば、安いからそれなりに
お勧め機種になったのですが。

そこが惜しいです。

書込番号:11856229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/03 23:13(1年以上前)

三菱の取扱説明書より

3つのメーカーで部品を共有しているので、「原価」が安いからでは?


http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/bdr/d-b1005k_b305k/rear.html
こちらの背面と添付の製品の背面を比較してみてください(^_^;
 <船井のは取扱説明書等が見つからない..._| ̄|○

ココでの情報よりも、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053455/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000047274/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053454/
の情報を見てみては?(^_^;

書込番号:11856474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/04 08:04(1年以上前)

>船井のは取扱説明書等が見つからない..._| ̄|○

フナイ(DXブロードテック)のBDレコは
VHS一体型のものしかありません(DXBW320)
http://www.dxantenna.co.jp/dx_broadtec/dvd/dxbw320.html

取説はフナイサイトにあります
http://www.funai-service.co.jp/customersupport/description/search/bd/hddrecorder.html

書込番号:11857867

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/09/04 09:28(1年以上前)

説明書でも重複停電・・・ひどい機種だ

書込番号:11858087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/09/04 11:54(1年以上前)

>取説はフナイサイトにあります
これって、別の製品ですよね?
 <「D-B1005K」のOEM品の取扱説明書が欲しかったので...

「DXBW320」は、東芝で言えば、
http://kakaku.com/item/K0000080267/
他で言えば
http://kakaku.com/item/K0000053456/
http://kakaku.com/item/K0000091862/
なので...

書込番号:11858660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信41

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝の時代は終わった。

2010/07/25 15:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA D-B1005K

へんちくりんなOEM機種出して誰が買うんじゃ(>_<)

ヤル気無いなら、さっさと撤退しろ!

HD DVDで突っ走る東芝の方が良かった。

東芝の終焉です(>_<)

書込番号:11676030

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/07/26 03:00(1年以上前)

なんか右翼じみたのが現れたな(ハンドル自体は嫌いじゃないけど)


>へんちくりんなOEM機種出して誰が買うんじゃ(>_<)

それまで地アナマシンしか使ってない知識の足りんパンピーにはそこそこ売れてるようだ
(我輩はゼニあってもイランけど),

それとOEMに手を出したのは自社開発機を売りたくても大人の事情でどうあがいてもすぐ
には作れない(出せない)から今年の前半はOEM 後半(秋以降予定)は真BDRD(仮称)を
出すと言う方針とメーカーから発表されてるけど知らないのかね?,


>ヤル気無いなら、さっさと撤退しろ!

X9系出せる能力あるならやる気はあると思うけど,


>HD DVDで突っ走る東芝の方が良かった。

我輩はRWが出せない時点で見限ってるけどね,ただ今から1年半以上前の時点では
A600以外のデジWの使い勝ってが良くて今でも使ってるけどね,


>東芝の終焉です(>_<)

本気でやる気無くしたならとっくの昔に撤退してると思うけど。

書込番号:11678434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/07/26 10:02(1年以上前)

>HD DVD、BD戦争で東芝が無条件降伏したのがまずかった。

無謀にも戦争を始めた事自体が愚かでした。

>撤退しなければ東芝は繁栄した。

撤退していなければ今頃焼け野原からの復興中ですよ。
そうだった方が全てを失くして瓦礫の山からの復興と
いう戦後日本の辿ってきた道と重ね合わす事が出来て、
将来の繁栄を妄想する余地はあったでしょうけれど。

>そうすれば歴史は変わってたと思います。

敗戦時にレコーダー事業から撤退していたとか?

書込番号:11679001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/26 11:01(1年以上前)

>さっさと出さんかい!です。

>東芝の飽くなき挑戦(発表)に期待したいです(>_<)




以外と期待してますね。
V(^-^)V

書込番号:11679132

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/26 19:07(1年以上前)

とりあえず,我輩東芝下位軍は今までDVD砲しかないわけで、
辛口しょっぱい,煮卵スープ味付けHDDで店に顧客を囲い込み(^^)
テレビもRDもTR1も,悪推へ真珠湾攻撃うまい事行って大勝利(嬉)
にしても,くそ芝の野朗余計な事してくれたな。と敵は思っとるでしょ,
まぁマー秋まで待ってあげてちょ. がんばっとるから.
先生とひでおちゃんがゼニ使い果たし,桜花ちゃんで回天するまで,(涙)

書込番号:11680604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2010/07/26 20:42(1年以上前)


是非とも、RD-A1型超弩級戦艦を発表してくれ(>_<)

BD市場を圧巻させてほしい!

書込番号:11681000

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/26 21:25(1年以上前)

でもそんなRD-A1も今では大して魅力もなくなってしまいましたね。

もう5万でも考えちゃうくらい(哀)
今オクを見てきたらホワイトユーザー所有機みたいな感じですし・・・。

みなさんは中古のRD-A1と新品D-B1005K長期保証同じ値段でどっち買いますか?
新品より中古が好きな人は特別ですが,

書込番号:11681215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/07/26 21:42(1年以上前)

JOKR-DTVさん こんばんは。

違うんです。
当時のようにRD-A1のような市場を圧巻出来る 超弩級戦艦、怪物を発表すれば、東芝のBD市場(連合国)(土俵)への宣戦布告になると思います。勝手な思いです(*^_^*)

書込番号:11681326

ナイスクチコミ!1


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/07/26 21:56(1年以上前)

レコーダーで、超弩級戦艦・・・って、どんなんだろ。
WIKIによると、12インチを上回る主砲口径ってことだから・・・

HDD容量12Tとか、、、12番組同時録画とかw

書込番号:11681432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/07/26 22:23(1年以上前)

セルREGZAの同時録画機能に、RAID5構成以上のHDD(2×6で10TBとか)でしょう。
AI筐体でも光学ドライブ入れる余裕ないので、オプションでBDXL別売りです(笑)。

書込番号:11681615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/07/26 22:29(1年以上前)

誰が容量増やせと言ったんですか?(笑)

書込番号:11681648

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/26 23:05(1年以上前)

にしても出て来たら出てきたで,迫力だけのおでぶな大和みたいに,
にぶくて使い物にならんかったらパナみたいな薄っぺたい筐体の
小回り君のほうが旋回性能も燃費もよくて浮気しちゃうかもしれんね.(哀)

つーことで思い描くのは,手っ取り早くcellレグザにドライブつんで,
RDのソフト組み込んで終わり

書込番号:11681889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/07/27 00:11(1年以上前)

国の為に戦った大和を馬鹿にする日本人が居たんですね。

初めてです…

恥を知れ。

書込番号:11682287

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/27 00:39(1年以上前)

それいったら、設計不足、開発遅れ・・・
他にもお国のために戦ったものが山ほど。

書込番号:11682432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/07/27 20:50(1年以上前)

>へんちくりんなOEM機種出して誰が買うんじゃ(>_<)
ヤル気無いなら、さっさと撤退しろ!
東芝の終焉です(>_<)

で・東芝売りOEM品にケチ付けるのは別に構わないんだけどさ〜(実際クソだし)
結局の所なにが言いたいの?どうなれば満足な訳?(ただメーカーアンチりたいだけ?)。

書込番号:11685217

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/27 21:07(1年以上前)

言うなら、もっと出たころに発言すればよかったのに(哀)

書込番号:11685300

ナイスクチコミ!3


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2010/07/28 07:30(1年以上前)

別のスレッドで、7/28に新型のBD/DVDレコーダーが発表されると情報が出てます。

名前もVARDIAからREGZAに変更になるそうです。

書込番号:11687131

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2010/07/28 17:21(1年以上前)

東芝からニュースリリース出ていますね。
「レグザブルーレイ」と液晶テレビとブランドを統一だそうです。

これは想像ですが、VARDIAが失敗こいたため比較的成功しているテレビの「REGZA」を使用し、
悪いイメージを一掃する狙いも込め、BDレコーダーとして仕切り直し(再出発)に踏み切ったのでは?

VARDIAのブランドを捨てたということは、ある意味この新製品群にそれなりの自信がある表れかな?

東芝のテレビ(ZH500)を使用している私としては気になる新製品ですが、
つい先日SONYのBDZ-RX105を購入しちゃいました。

書込番号:11688611

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/28 22:42(1年以上前)

だいじょうぶです,
我輩が寝た後も,月光仮面の怪軍仲間の
初芝夜間感情戦闘機がムダに飛んでるんで
安心して練られである,

書込番号:11690093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:45件

2010/07/28 22:44(1年以上前)

JOKR-DTVさん

こんにちは(゚▽゚)/

そういえばスレ主さん今日、出ないですね。

忙しいのかな?

書込番号:11690109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/29 16:39(1年以上前)

 超弩級機・・・東芝のオーディオブランドAurexの復活。そして画質と音質へのあくなきこだわり。電源とアンプ、チューナー、ドライブの完璧なるディスクリート構成。純鉄採用トランスによる低出力時でのオーディオ部の超低歪再生、無帰還アンプの採用、真空管とトランジスターのハイブリッド構成、パワーアンプへのバランス転送能力、チューナー部の比類なき色再現性能力・・・。
 そして、アナログ部のパーツの贅沢な構成を中心とした、高品質高耐久の部品のみによる構成=半永久的なユーザーの愛用を企図した設計などなど、筐体を開けてみないとわからない部分へのこだわり。単に高性能なICチップだけでは超えられないところでのこだわり。
 そんなところが「超弩級」機に求められる素性じゃないでしょうか。何十万、あるいは百万近い代物でそんなに売れないもの。メーカーとしてはそれほど採算が取れないステータスとしての存在。マニアが秋葉を回って2割引〜3割引で買ったとしてもまだまだ何十万円もする機械。何百万もするシステムに組み入れて初めてその真価がわかる機械。今日AV機器が置かれている社会状況でメーカーにそんな機械が出せる余裕があるかどうかですが、そんな機械をマニアはいつの時代も求めるのか知れませんね。

書込番号:11692694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA D-B1005K

待ち続けて幾星霜・・・
東芝がHD DVD撤退直後から期待し続けて、すでに2年半。
早ければ、秋には発売と思っているのですが、うわさレベルで結構ですので何か情報はないですか?

書込番号:11656017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:85件

2010/07/20 23:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11441852/#11454127

上のリンクに書いてありますがRD−BZ型番?の物はそのうち出るんじゃないかなと。

書込番号:11656070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2010/07/21 21:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。
アバターのヒット以来、3Dの市場化が急に進み、その対応をどうするかなど、予想しがたい部分も出てきてますね。3D対応のために、開発が遅れるようなら残念です。結局は、年末発売になるのかなあ。

書込番号:11660107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

番組表に広告?

2010/03/11 00:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA D-B1005K

クチコミ投稿数:83件

先日、店頭で実機を触ってビックリしました。。。
S-600とX-8を持っていてVARDIAの録画/編集機能の良さが
大好きなのでかなり期待をしていました。
しかしながら、まずリモコンのちゃちさに驚き
RDシリーズとは配置が全然違うので何を押したらいいのか分からない。
そして自分がRDシリーズでも好きな、番組表からの録画予約
昔のパナ機には画面の左側に広告が出ていて、それによって番組表の
サイズが小さくなり、本末転倒だなーって思ったものでした。
それが東芝機にも出てくるなんて。。。広告部分を消せるならまあイイですが
そんな機能を探す気力もなくなり、リモコンを置きました。
年末、ハイビジョンビデオカメラのブルーレイ保存/再生用に
SONYのRX-100を買いましたが、使いやすくオススメです。PSPにも転送可能♪
東芝機は大好きなので、今後に期待したいです!!

書込番号:11066916

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/11 00:18(1年以上前)

今回のBD機は船井のOEM機ですから秋以降に発売される東芝純正のBD機に
期待しましょう。
最もこのままOEM路線を継続するなら別でしょうけど・・・

書込番号:11066946

ナイスクチコミ!2


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/03/11 00:25(1年以上前)

番組表に広告が出るのはGガイドを利用しているからです。
昔のとありますが、HPみると現行機でも同じようですが。
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw880/rec.html

書込番号:11066973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/11 00:41(1年以上前)

>先日、店頭で実機を触ってビックリしました。。。S-600とX-8を持っていてVARDIAの
録画/編集機能の良さが大好きなのでかなり期待をしていました。

そりゃ〜驚くわな,だってコレRDじゃね〜もん期待ハズレだろ。

書込番号:11067052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2010/03/11 01:09(1年以上前)

このモデルは、純正の東芝製ではありません。そのため、RDシリーズのよさはありません。
パナソニックから基幹システムとBDドライブを調達して、生産している三菱のモデルから自動録画やオートカットiなどを削除したモデルです。JATEへの申請は船井電機です。製造もおそらく船井電機だと思います。ビクターやDXブロードテックから発売されているモデルも、デザインは違いますが機能はほとんど同じです。リモコンは東芝も含め同じデザインです。
次期自社開発モデルに期待したいところです。

書込番号:11067170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/03/11 01:13(1年以上前)

>広告部分を消せるならまあイイですがそんな機能を探す気力もなくなり、
リモコンを置きました。

無駄な労力を浪費するだけなのでそれが正解(パナと同じオチだから)。

書込番号:11067187

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:564件

2010/03/22 20:20(1年以上前)

フナイ製である事は、さんざん話題になりましたけどね。
普段、ここの口コミを見ていないのに、突然、書き込むと、こうなるのでしょう。

書込番号:11125281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ヤマダ電機でも

2010/02/25 14:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA D-B1005K

クチコミ投稿数:4件 VARDIA D-B1005KのオーナーVARDIA D-B1005Kの満足度3

2月23日、熊本のヤマダ電機で購入しました。
5年無料保証付(通常¥4,625-)で、¥92,500-(実質¥87,875-税込)にて購入しました。

書込番号:10996295

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

アンケート開始しましたね。

2010/02/23 16:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA D-B1005K

クチコミ投稿数:648件

本日メールマガジンが来ました。

いろんなアンケート答えたけど、一回で送信できなかった…

理由は望む機能をいっぱいチェックしていったら

7つまでだったとは…

妥協してチェックを外してやっと送信完了しました。

やっぱりUSB-HDDの接続数は増やしたいですね。
あとTSで3番組同時録画とかあったらいいです。W録でなくてT録でしょうか。

そして他メーカーのテレビとのリンクができればいいなと思います。
すでにパナのプラズマ所有してますからね。

書込番号:10986640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/02/23 17:36(1年以上前)

>すでにパナのプラズマ所有してますからね。

ビエラ自体のリンク機能の互換性が低過ぎるからRDがリンクフリーだったとしてもムリな
気がする(ビエラの場合ほぼDIGA専用なくらい他社リンク互換性無いみたいだし...)

書込番号:10986947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/02/23 19:07(1年以上前)

アンケートですか、宜しいな

所で、「操作性」は、どうなるんでしょうか?
やはり、パナソニックやソニーの様に「簡単」に
言ってみれば「自動化」になってしまうんでしょうか?

そこの所は、アンケートに載ってないんでしょうね?

私にとっては「操作のマニュアル性」・・このDNAが最も大事な要素です

書込番号:10987368

ナイスクチコミ!0


achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/23 20:04(1年以上前)

T録ですか。

ウチの視聴環境は、W録レコーダーが3機とレコーダー付PDの
全部で7番組重なっても録画できる状態です。近頃の製品は
故障しにくいので、はるぼんガルZ32さんのところも5年も
経てばこのくらいになってしまうのではないでしょうか?

書込番号:10987641

ナイスクチコミ!0


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2010/02/23 23:29(1年以上前)

私がアンケートに回答した時点では対象となるのはRD/AKシリーズユーザーでしたが、BDレコーダーユーザー(D-BxxxxK)も対象になったのでしょうか。

書込番号:10989032

ナイスクチコミ!0


A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件

2010/02/26 20:40(1年以上前)

私だけじゃ無かったんですね。

同じく何回も戻されてしまいました。

「7つ」は少ない様に思うんですが・・。

さて、どこまで製品に反映させられるか、
楽しみです。

書込番号:11002487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA D-B1005K」のクチコミ掲示板に
VARDIA D-B1005Kを新規書き込みVARDIA D-B1005Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA D-B1005K
東芝

VARDIA D-B1005K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

VARDIA D-B1005Kをお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング