
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゴルフ用GPSナビ > グリーンオン > グリーンオン ミニパッケージ
使用し始めて8カ月ぐらいになりますが、もはや欠かせない存在になってます。
とくに初めてのコースに行く時は非常に役に立ちます。
以下、主な特徴。
1、何より小さいのが良い。ポケットに入れおいても全く気になりません。
2、グリーン奥までの表示が便利。2段グリーンのピンが最奥の時など役立ちます。
3、ガードバンカー、木、池などの距離もきちんと出るので、安心。
4、操作ボタンが少ないので、少し慣れが必要。
5、何回か落としたが、問題なし。
6、1か月まえのラウンドから充電をしていなかったが、16番ホールまで電池がもった。
7、ショートカットの際に非常に便利、先日も334ヤードのドックレッグホールで、グリーンエッジまで、270Yと出たので挑戦したら、見事にワンオンしました。
とにかく、便利です。ヤフオクで新品を購入し、16,000円ぐらいの即決価格だったと記憶しています。
0点

ranndamuさん
はじめまして
実は先日、社内コンペで初めてのコースで散々な目に遭いました。
事前にWEBサイト上での情報収集はして見たものの、当然のことながら実際はまるっきり臨場感が違います。
特にグリーン周りの指標となる木や・バンカー・池...等の位置が分からないため、手探りで対応するしかなかった訳です。
そこで一つお聞きします。
このナビは計測にどのくらいの時間を要しますか?
ラウンド中、障害にならない範囲内で活用できますか?
精度は信頼できますか?
のっけからすみません...
お聞かせください!
書込番号:12091983
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
ゴルフ用GPSナビ
(最近3年以内の発売・登録)





