
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2010年1月28日 22:00 |
![]() |
7 | 15 | 2010年1月20日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM G EX-G1

ムーンライダーズさん こんばんは
購入されますか。
書込番号:10809484
0点

欲しいけど、買いませんよ。
知り合いが欲しがってましたので
良いカメラだと思うよと勧めておきました。
HX5Vは、買うかも?
書込番号:10809542
0点

私は、PANASONICが動画の面白いデジカメを出すと期待しています。
要は、TV(レコーダーも)とデジカメのコラボレーションかな。
書込番号:10810164
0点

モニター購入しました。赤は定員に達し締め切り
黒が残ってたので購入できました。
カヌーが趣味なので防水に期待です。
書込番号:10814754
0点

同時期(同日?)に発表された、オリンパスμTOUGH-3000 も、似たような仕様だと思うのですが、あちらの板はまだ書き込みゼロです。あちらも、SD・SDHCに(やっと)対応したことだし、良さそうに見えるのですが、やはりカシオのGということで、こちらのほうが人気があるのでしょうか。確かに、頑丈さのイメージはこちらの方が上のような。これで、せめて28ミリからのレンズならなー、と思うんですが。でも、魅力的ですね。時計は25年以上、Gシリーズを使っています。
書込番号:10820952
0点

モニター販売分が本日届きました。
(1日早い?)
帰宅したばかりなのでバッテリー充電中。
手に取った感じは薄すぎてグリップ感がイマイチ。
アウトドアユースならもう少しグリップ部分を考えた方がよかったかも?
シボ塗装はタフさをうまく演出してる感じで好感が持てます。
裏の画面が一番厚い部分なのでキズは心配。
画面周りにプロテクションは付けられなかったのかな?
まだまだパッケージを開いたレベルですので
使いながら、すこしづつレポートしていきます。
書込番号:10853754
0点



デジタルカメラ > カシオ > EXILIM G EX-G1
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342205.html
国内で29日発売みたいです。
4万前後。
レンズをどう見るかが決め手でしょうか(^^;?…
3点

>レンズをどう見るかが決め手でしょうか(^^;?…
記事では”レンズは35mm判換算で38〜114mm相当、開放F3.9〜5.4の光学3倍ズーム。”と有りますから、『陸上での、水濡れ対策用』と私は判断しました。
『水中用』なら、28mm相当〜のズームが欲しい。
書込番号:10783787
1点

最近はTwitterにハマっているのですが、
Twitterつながりの方がG1を去年海外通販で購入したので
サンプルなどリンクしておきます。
ご参考まで。
http://www.flickr.com/photos/spopotam666p/sets/72157622833788549/
書込番号:10783938
1点

個人的にはデザインと防水&対衝撃で「買い!」って感じです。
そしてアクセサリーのESC-220アームバンド付きソフトケースとセットで持ち歩きたいですね〜♪
でも年末までに発表無かったから「しばらく国内販売しないのかなぁ〜」ってG11買っちゃったんですよね・・・
でも欲しいので遠からず買っちゃいそうです(汗)
CASIO EX-G1 http://dc.casio.jp/products/ex_g1/
EXILIM G1 スペシャルサイト http://www.exilim-g.jp/
書込番号:10784317
0点

工事現場で黄色いヘルメット被ったベージュぽい作業服着た現場監督さんが
これの赤色持って掘った道路を写してる風景が目に浮かんできます。
土木工事現場にはメチャ似合いそうですね。
書込番号:10786858
1点

ついに発売ですね
やっぱりカッコいいな〜。
>『水中用』なら、28mm相当〜のズームが欲しい。
それとHD動画にしてほしかった(^_^;ゞ
書込番号:10787131
0点

ついに防水出ますね( ̄∀ ̄)
デジカメは一度水没してしまった過去があり、次は防水デジカメと決めていました。防水携帯のイメージからカシオさんから出ていないことが腑に落ちずひたすら待っていたのですが…カシオらしいスタイリッシュさに加えあの薄さ!待った甲斐がありました(ノ△T)
もう少し手頃な値段になるまで待ちたいですがいつまで我慢できるか(笑)購入致しましたら感想等コメントさせて頂きますねw
あまりの喜びに書き込ませて貰いました!失礼します!
書込番号:10788978
0点

手振れ防止機能が付いていなさそうなのが残念です。
付いていればもっと購入意欲が湧きそうなのですが。
書込番号:10793657
0点

う〜む・・・
これ持って、野山をMTBで駆け巡って・・・
ふとした瞬間の一枚を撮影!
雨上がりの高湿度な霧中の撮影とか、
梅雨時の花の、傘の影に邪魔されない自然な感じとか・・・
それが出来そうでワクワクしますね^^
しかも、Gの看板を背負う耐衝撃!
いつ転倒しても大丈夫なんて、素敵過ぎますね^^;
こけたら痛いけど^^;
書込番号:10795682
1点

>しかも、Gの看板を背負う耐衝撃!
価格.comの板でも、デジカメを自転車やバイクに、”車載カメラのように取り付けたい…。”という話は過去に多くありました。
例えレンズや防水機能は、”陸上用で水濡れ対策用”でも、”G”の機能が、皆さんが期待するレベルで有れば良いですね。
腕時計のように、”アイスホッケーのスティックで打ってもOK”までは望みませんが…。
書込番号:10796077
0点

なんだか予約が殺到してもう一月待ちなんて
情報もありますが。
みなさん赤と黒どちらを買いますか?
書込番号:10798492
0点

人気の理由はGショック仕様のカメラってことなんでしょうが
キヤノンやペンタで出している、防水8級、振動6級レベルは同じですので
似たようなカメラなのかと思います
タフさを証明することは壊れることを覚悟で限界を知ることですから
無理ですね
でもデザインとカシオってことで、防水コンデジのステータスでほしくなるのは確かです
書込番号:10800199
0点

http://www.chiangmai.jp/ss/?ppid=31
この水かけ祭り、タイで最も盛り上がる祭りであるが、実は富裕層・在住外国人には非常に不人気で、また危険な祭りでもある。
何しろ約1週間、普通に出歩くことが出来ない上に、水をかけられるのが不快でしかない人も当然多いわけで、現実としては、現地人の富裕層や在住外国人は、水かけを避けて挙って海外へ出かけてしまい、祭り前は年間を通して最大の出国ラッシュとなるし、該当層のその頃の話題は往々にして「水かけ、どこに逃げるの?」となっている。付き合っていられない、というわけだ。
また期間中は飲酒運転・悪乗り・喧嘩・バカやって等で事故が非常に多くなり、治安も悪化し、毎年期間中の死者が全国で700人前後に上る。
これは深南部のテロ云々の年間犠牲者数に匹敵するか、上回る数字である。
・・・とまあ上記のような理由で、水かけ祭り期間中は、タイに居たとしても自宅に引き篭もり、出歩かない人も非常に多い。
・・・だって。。。
書込番号:10809749
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343300.html
インターバル撮影とインターバル動画もできるみたいです…
書込番号:10810756
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





