HDR-CX550V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550V のクチコミ掲示板

(4139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋/安い

2010/06/18 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

スレ主 pasukaruさん
クチコミ投稿数:53件

本日、池袋LABIで購入しました。まずはビックで値段を聞くと92000円+10%、おっと、結構安いと感じましたが、その脚でLABIへ。
93800円+10%という事でしたが、店員は、”上の人に聞けばもうちょっと安くなります”とのこと”むこうはいくらでした?”と聞かれ、上記のビックの値段を言うと、5分ばかりで帰ってきて”90000円+18%”。

すぐに決め会計をやっていると18%は半端だから、20%にします。5年延長をお願いし(5%)、結構安く購入できたなと思いました。
ビックで少し交渉しましたが92000円+10%異常は無理といわれました。それに押してもLABIによっては高かったりするので、やはり池袋が安いのかしら?と思いました

書込番号:11513838

ナイスクチコミ!2


返信する
ROSSO1970さん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/26 15:11(1年以上前)

池袋でもLABIでもありませんが、情報です。

茨城県内、地元のヤマダ電機で、税込み78,800円で購入できました。(ポイントなし)「納期は7〜10日」と言われましたが、4日で入荷、ゲットできました。

やはりメーカー側の事情による生産台数減少に伴う在庫不足のため、値上がり傾向が続いているとのことでした。

書込番号:11546990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/06/17 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:1件

数か月前から買い時を見計らい、ついに今だ!と思い購入しました。
都内某家電量販店にて店頭表示74500円のところ、交渉の末アクセサリーキット付きで80000円で購入することができました。

書込番号:11510079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2010/06/18 12:32(1年以上前)

>店頭表示74500円

表示価格でも安い!
店名を教えて下さい。

書込番号:11511578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/06/18 21:54(1年以上前)

店名が分からない情報は意味がないな

書込番号:11513438

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

kakaku.com最安値店で購入の出来事

2010/05/28 15:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:265件

明日、土曜日にどうしてもムービーを使用したいイベントがあって購入しました。
購入先は、水曜日kakaku.com最安値店だったPC-Trustさんです。

代引きにて木曜夜着→開封→Panasonic・・・?

伝票確認。
HDR-CX550V.


・・・誤発送!?
ぉぃぉぃ、使うのは土曜の早朝から。
冷や汗だらだらです。

即座に連絡を入れるも、営業時間は既に終了。
メールで確認を入れようと思ったら、ご発送の恐れアリとの連絡来ていました。
とにかく最短で連絡ください、とのメールを返信。

翌日(本日)、営業開始時間前にTELアリ。
宅配便ではなく赤帽を使用して最速で届けてくれるとのこと。

約5時間後、本日昼過ぎに商品到着。
ふぅ。。。間に合って良かったです。
対応素晴らしかったですね、こういう出来事が店のファンを作るのだと思います。


今、早速説明書を読みながら格闘しています。
次はレビュー投稿ですね。
こちらの掲示板ももっと過去ログ読んでみようと思います。


・・・結果OKでしたが、もっと余裕を持って購入すべきだった、と反省もしています。

書込番号:11419423

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:13件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度4

といっても、バレエスクールですが、ホールで撮影してきました。
色の変化、暗くなったり、明るくなったり、ですが、想像以上に綺麗でした。

ぱぱまま機でも、ここまで撮れたらレビューでもありましたが、ヘビーユーザー以外は満足でしょうね。
テレ側では若干ノイズも出ますが、許容範囲で、人物はノイズの影響はほとんど受けていません。

またYOUTUBEで、TM700、HFS21と夜景とか比較しました。
TM700で夜綺麗のは、周囲の建物の明かりが明るいのが大きいと思います。
広く、夜景撮るなら、見事オートではノイズが目立ち、変に解像度はあるから、意図した特殊撮影のような、(キャノンも)

YOUTUBEでエンコされているのは、たぶん同条件だと思いますので、ひいき目なしでみても、解像度は少し甘い程度で、一般には、十分綺麗と思います。それでも極端に悪化していません

youtubeだけでも、じっくりみたら、よくわかると思います。


ほかの機種のノイズ(お台場とかの夜景みくらべて)がむしろ目立ち、一般ではいくら解像度があってもざらざら、している感じはすぐわかります。
色重視なので、階調もよいし。(夕暮れから夜など)

例のヘンテコなこんにゃくは、ヘビーユーザー以外は、お目にかからないのでは?
風景画とか解像度要求される映像ならキャノン、パナと思いますが、風景中心に撮影するのは本当のビデオ趣味の方と思いますので、少しお金足して、業務機レベル買ったほうが、結局、幸せかも、、
人も撮り、風景も、夜景も、舞台も、オールマイティなら、やはりこの機種が一番だなと現時点で思います。

広いステージやホール舞台でのオートで撮影で、色が大きく速く変わる状況でも、このクラスでは、色の変化に追従するし、破たんがないのは感動ものでした。

テレ側まで、もとめるのは酷かもわかりませんが、ここだけ、少し荒くはなります。
ただこれ以上はもう業務機クラスの世界だと思います。

前に使用していたPD170とそんなに変わらない舞台撮影の色に感動しました。

理想はキャノンの解像感にCX550の色と暗所能力あればベストだな。。と私見です。
TM700も最初はいいなと思いましたが、やはり、色が悪いのと、暗所はノイズが目立つ。(従来機はもっと最悪でしたが)
60Pが規格されても、色と暗所能力は一般には、最初の物珍しさだけで、あとはがっくりくることが多いと思います。(マニュアル駆使できる人はこのカテゴリーでそんなに多くないと思うので)
というか規格されたら、またPC、テレビ、BD機器買い直し??は反エコでしょう。
いまのところは技術屋の実力宣伝のみで、プロダクトアウト的感じが・・。

修理対応などで、この機種の評価されたレビューは、カメラ撮影能力に限れば、気軽にオートで、見たままできる限り、綺麗に、色々な状況で撮りたい人には参考にならないと思います。

私はソニスタで買いましたので割高でしたが、5年のワイド保障で安心して使用しています。
(さすがに耐久能力は?なので・・)

書込番号:11369918

ナイスクチコミ!3


返信する
Writer01さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度5

2010/05/18 05:18(1年以上前)

某V誌に夜景の効果的な撮り方が紹介されてましたね。
花火モードを使い、ダイヤルにカメラ明るさを割り振ることで
増感+最高1/2までシャッター速度を落とせるという方法。

試しに夜間の公園に行って撮ってみましたが、
わずかな光があればほとんど肉眼では目視できないレベルでも撮すことが可能でした。
対象が静止しているシチュエーションではおもしろいと思います。

あとはテレマクロが長さ的にすごく使いやすいので楽しんでます。
もう少しコントラスト感があればなぁ、としみじみ。


書込番号:11374748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度1

2010/05/19 08:58(1年以上前)

スレ主さんへ

>といっても、バレエスクールですが、ホールで撮影してきました。
>色の変化、暗くなったり、明るくなったり、ですが、想像以上に綺麗でした。

嬉しい情報を有難うございます、この夏ごろ舞台の撮影予定があります。

私も手ぶれ情報を一つ、CX550vの手振れ補正映像を確認したく、風景の中での歩き撮りが
違和感なく行えるかを実際に撮影してまいりました、
宇治の平等院鳳凰堂を雨のなかで歩き撮りした時にフィルターに付いた雨の雫で手振れ補正の
状況が目視できます。

http://www.youtube.com/watch?v=uzeaPzKBC_w


書込番号:11379458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度4

2010/05/19 22:00(1年以上前)

レスいただいた方、ありがとうございます。

解像度だけは確かに甘いなと思うことも。(被写界深度が不足?)
ただ、いつもPDとの比較で恐縮ですが、価格比や技術進化考えても、このあたり、私は
割り切ってます。
眼にみた感じを少しでもひねらず忠実に。。という傾向を私見ですが、このカメラに感じています。
このあたりは撮る目的で人により変わるかもですね・・。
でも、六甲とか、などから夜景を撮ると、ノイズが少なく、しかも簡単に、ということでは、価格比考えたら、非常に素直だと思います。
無理に明るくせず、かといって、暗くしすぎず、で簡単綺麗、あと色の再現性も含めて非常に満足しています。
テレ側だけは、割り切ってます。。(^^;

また手ぶれ補正の情報、大変ありがとうございました。!!
参考になります。

舞台などのホール、照明によりPDもそうでしたが、若干、眼で見た感じより、照明により少露光オーバーぎみになる合もありますので、可能なら少しAEシフトなどで明るさ落とすといいと思いますが、私のっ撮影時、緊急に撮影頼まれたので、腕にも自信ないし、舞台は本当に難しいから、カメラ任せにしていました。
で明るく、いきなり暗く、青から赤など、ころころ色が変わる中、厳密にいえば、少しは違う色(というより露光がすこしオーバー)になるときもありますが、おおむね色の追従性がよく、普通の人が「綺麗」という感想もありがたかったです。

暗所って意外に撮る状況も多いと思うので、このあたり、本当に素直な撮影してくれるので、重宝しています。
また歩きながら撮ることも多いので、私のような、素人+夜景など大好き人間にはコストバランス的にも助かっています。

書込番号:11382005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2010/05/09 00:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:48件

北海道の量販店で購入しました。
30分ほど交渉し、下記価格で購入することが出来ました。

HDR-CX550V ハンディカム
\108,000 → \80,000(5年保障付き)
LCS-X30 ソフトキャリングバッグ
\3,990 → \2,800
VMC-UAM1 USBアダプターケーブル(HDDバックアップ用)
\2,100 → \1,600
BLT-HSA ショルダーベルト
\1,575 → \1,200
ECM-HST1 ステレオマイクロホン
\10,500 → \6,800
NP-FV100 バッテリーパック
\21,000 → \15,000
NP-FV 70 バッテリーパック
\12,600 → 9,000
AC-VQV10 急速充電チャージャー
\12,600 → 9,000
I・Oデータ
HDPN-U320 USBポータブルHDD
\9,800 → \7,800


レビューは、後日アップ予定です。
明日からの海外旅行にて使用しますが、うまく使いこなせるかどうか
心配です。
でもなんとかなると思っています・・・。


書込番号:11337527

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/05/09 04:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

当方、札幌在住です。本体80,000はすごいですね〜。私もちょうど今日、3軒で価格を聞いたのですが、最安は93,800(ポイント10%)でした。
(ちなみにどの店の店員さんも、「ソニーのHPからダウンロードできる取扱説明書には、SDXCのロゴマークが表紙に書いてある」ってことを知りませんでした。某Bカメラの店員さんはわざわざ調べてくれて、「本当にそうなってますね・・・」と驚いていました。)

私も「明日には購入しちゃおう!」と心に決めているのですが、もしよろしければ、北海道のどの地域かだけでも教えていただけないでしょうか・・・。(といってもこの時間で、明日ご出発とのことですので無理かも知れませんが。)

最後になりますが、良いご旅行&CX550Vの良いデビュー戦になるといいですね。

書込番号:11337964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

MSはmark2でなくてもOK

2010/05/07 10:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

スレ主 山のさん
クチコミ投稿数:20件

取説ではMS PRO DUOはmark2しか対応しないとあり、CX-7で散々使用してきた
MS PRO DUO(mark2ではない)が勿体無いなと試しに使ってみました。
結果、全然問題なく撮りこみ、再生どちらも出来ましたよ。
一応FHモードですが。(さすがにFXモードは怖くて出来ませんでしたが・・・・)

ちなみにCX-7で撮りこんだXPモードのMSを再生してみたら、強制的にHQモードにされました(まあ、それは当然かもしれませんね・・・苦笑)
とにかく10枚ほどのMS PRO DUO(mark2ではない)が無駄にならず共用できるので安堵しました。

書込番号:11329614

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング