HDR-CX550V
1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年2月7日 03:58 |
![]() |
1 | 1 | 2011年2月3日 01:58 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月1日 01:19 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月2日 16:03 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月17日 13:25 |
![]() |
0 | 5 | 2010年12月11日 01:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V
パナソニックの業務用3Dカメラを持っている人でもステレオベースの自由が利くCX550Vをメインに使っている3Dカメラマンも多く、私も以前から価格動向を見ていて6万円台になったら買おうと思っていたのですが、後継機が出てから最安値が上がってしまい、オークションでも高値誘導されているようで、展示品の場合も平均落札額が結構高いですね。
先日ビクターの3Dカメラ「TD1」のテスト撮影映像が公開されたのを見て、やはり私にはステレオベースが物足りなかったので、CX550Vの程度の良いものが無くなる前にと思い、急遽、この過去スレを見てヨドバシ川崎アウトレット店まで行って@63,800円/ポイント10%で2台買ってきました。
で、気になったのは、展示品のほとんどがタッチパネルのよく触られる部分のコーティングが剥げていて、その部分だけが外光に反射して他の箇所と見え方が少し違ってしまうこと。
写りや操作には影響ないみたいですが、結構目立つ感じでした。
定員さんが丁寧に在庫を全部出してきて、私はその中からコーティング剥げのないものを2台選んで買ってきましたが、オークションなどで現物を見ないで手に入れる場合は、出品者にその点を確認して、酷い場合は返品できるような条件で落札した方が良いと思いました。
ま、オークションでは確認や返品条件付けは難しいかもしれませんが...
コーティング剥げが気になる人は新品を、展示品の場合は現物を確認できるショップで買った方が良いと思います。
4点

ソニーのカメラは液晶のコーティングが弱いという話は電気店では有名なようです。
NEXやαでも同じ事を確認しています。
ソニーは液晶カバーを標準添付したらいいと思うのですが。
そういえばこの前、ビックカメラで展示品のコーティングが見事に剥げてる物が5万いくらかで出てましたが安いのでしょうかね?
書込番号:12616669
0点

さすがに出だしからギラギラてかってるというのもねぇ…
神経質な方にはオススメできませんね。
まあいずれ製品自体が陳腐化して、あまり気にならないようになってくるのかも知れませんが……
書込番号:12617855
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

安くで買えて良かったですね〜。
私も子供の発表会に間に合うように買いました。
お互いビデオカメラライフを楽しみましょう!
書込番号:12589278
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V
本日、72,800円 ポイント15%
タイムセール先着5台となっていたので、
店員さんに残っているか聞いたところ、
在庫はなく、取り寄せになりましたが、
上記価格にてOKとのことでした。
入荷は1〜2週間くらいとのことです。
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V
12月16日に池袋YAMADAにてHDR-CX550Vを84000円・P20%(送料込)で購入
【交渉後価格】
ビックカメラ=87100円・P13%
YAMADA=84000円・P20%
在庫が無かったので送料込の御取り寄せ価格として安くしてくれたYAMADAに決めました。
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V
茨城県のコジマにて・・・
HDRCX550V=61905円
保証保険=3095円
ACCTCV7=10000円
SDSDX(8G)=1500円
合計76500円で購入しました。
フラ〜っと行って買ってしまいました。
聞いてみるものですね(^O^)
0点

おおお。
アクセサリーキット(ACCTCV7)やSDHCカードが付いて、
合計76,500円というのはお得ですね。
私もふらっと立ち寄ったケーズデンキで
試しの交渉の末、70,000円を提示してきたので買ってしまいました。
確かに、聞いてみないことには始まりませんよね。
書込番号:12333641
0点

つくばんぱくサン
返信ありがとうございますm(__)m
ホント話してみるものですよね!
試しに、ヤ○ダに、コジマの見積もり持って行ったのですが、81300円(本体のみ)が限界でした。
ケーズデンキは・・・
本体65000円
アクセサリーキット10000円
SDカード(8G)が3580円
が限界でした。
登録したての初心者なので、よろしくお願いします。
書込番号:12333746
0点

【価格帝王さん・・・】
大変お安くご購入されましたね!!私も年末商戦に購入したいと思っておりましたが、
地元の電気屋さんはどこも値段が一緒で(ヤマダ電機に合わせる)やはり8万円以下には
未だに下がりません。もしかしたらこの価格のまま在庫が無くなり展示処分品となり
多少安く販売し終了となる可能性もあります。展示処分品は事実上中古品なので絶対に
購入したくないです。もし可能でしたら何処のお店で購入されたか教えて頂けますで
しょうか?またどこの店とも競合しなくてこの値段が提示されたのでしょうか?
だとしたら在庫処分に入ってるので在庫がある内に購入したいと思います。
もし店名の公表が無理でしたら最寄の駅名でも結構です。以上宜しくお願いします。
書込番号:12340625
0点

あらえすGサン
遅くなってすみません。
コジマで、たまたまここの最安値の、66600円を伝えたら大丈夫でした。
一応、見積書もらって、ケーズデンキで交渉したら、渋々65000円を言ってきたので、見積書貰ってコジマに行きました。
※付属品も同時に話しを進めました。
やはりヤ○ダは、話しになりませんでした。
最寄り駅ですが、茨城県の【ひたちの牛久・つくば・土浦】です。
更に安く買えると良いですね!その時は、コメカキお願いしますm(__)m
書込番号:12347565
0点

【価格帝王さん・・・】
情報提供有難う御座います。
早速行って交渉してみたいと思います。
良い結果が出ましたらご報告しますね。
書込番号:12349362
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
