HDR-CX550V
1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)
ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V
レンズカバーについて教えてください。
目的としては単純にレンズを保護しながらの撮影を考えています。
やはり純正のVF-37CPKB等についてくるカバーが
耐久性や映り方の違和感が無く使えるでしょうか?
純正だとおそらく私が使いこなせないだろうフィルターもついてくるのでちょっともったいない気がします。
カバーとしてだけ考えたときに他にお勧め等はあるでしょうか。
それとも純正のセットが値段的にもお得だったりするのでしょうか。
また、原則撮影はカバー無しの方が映りがよいのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:11403948
0点
自分はコレhttp://item.rakuten.co.jp/medialab/4961607237519/を使ってます。
フィルターというよりは本体レンズの保護として使っています。
レンズキャップは、なかなか合うやつがなかったように思います。
問題なく使用でき、映像もつけてないときと変わらないと思いますよ。
書込番号:11405605
![]()
1点
>レンズカバー
MCプロテクターのことでしょうか?
550は広角なのでなるべく薄いものを使わないとケラれる恐れがあります。
純正か、00110113さんのように実際使われていて問題のないものを選んだ方が良いと思います。
装着することの利点はご存じの通りですが、
欠点としてはフレア、ゴーストが出やすくなります。
利点、欠点を踏まえた上で、一般的には着けた方が良いと言われています。
レンズキャップでしたら
「レンズキャップ 37mm」で検索すればいろいろ出てきます。
書込番号:11405969
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX550V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/10/05 9:10:34 | |
| 2 | 2019/08/22 14:49:44 | |
| 3 | 2018/11/06 9:05:26 | |
| 2 | 2013/09/19 18:56:00 | |
| 2 | 2013/01/20 19:32:34 | |
| 10 | 2012/06/29 14:56:42 | |
| 6 | 2012/05/12 21:20:48 | |
| 3 | 2012/03/15 2:27:17 | |
| 1 | 2012/03/03 16:21:04 | |
| 9 | 2011/11/29 20:52:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




