HDR-CX550V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550V のクチコミ掲示板

(4139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDかメモリースティックか?

2010/09/27 12:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

お世話になります。
少し奮発して先週末に本機を購入しましたものです。
子供のイベントなどで使用するだけなので内蔵の64GBのメモリーで十二分とは思いますが、念のため外部メモリーの購入を検討しています。
「SDカード」「メモリーステック」の両方に対応しているとの事ですが、どちらを購入していいのか分かりません。
基本的には一番の高画質「HD−FX?」での動画撮影がメインで、PC又は外付けHDDへのデータ転送・保管をする予定です。
どちらかに決めるためのアドバイス、メーカー・型式などご教示頂きたく、宜しくお願い致します。

書込番号:11976624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/27 14:21(1年以上前)

どっちでもお好みの方で良いとは思いますが、
SD系の方がソニー製品以外でも使い回しが
出来て良いかも知れませんね。

書込番号:11977021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/27 18:36(1年以上前)

メモステは過去資産として持っているひと以外は今更ですよね。
自分はSanDiskのExtreme 32GB class10です。これくらいだと読み込みも速くて外付けメモリーを使う意味があると思います。なお、SDXCカードも対応しているようですよ。

書込番号:11977796

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/09/28 00:03(1年以上前)

早々にアドバイス頂き有り難うございます。

ところで「SDXCカード」って何ですか?SDカードの上位規格?高速タイプ?

そうですか、今となってはメモリーステックは過去の産物扱いなのですか。

最近の動向を知らない私は「ソニー製のメモリーならメモリーステックでしょ!?」と思っていたのですが(苦笑)。

あの大きさ・薄さ・安さで使えるのなら「サンディスク製のエクストリー・32GB」くらいおごってもいいですね!?

書込番号:11979807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/28 00:13(1年以上前)

>SDカードの上位規格?

です。
SDHCは32GBが上限ですが、SDXCは規格上は2TBまでとなります。
高速化も図られているようです。

書込番号:11979864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/28 00:25(1年以上前)

SDXCに対応するメモステの拡張版はアナウンスされただけで実際出てきていませんからソニーが空気読んだんじゃないですかね。
現行のソニー製品はほぼ(全部?)SD/メモステ共通スロットですので将来はSDカードに誘導されている感じです。

32GBで1万ちょっとなら自分はCP高いと思いますよ。

書込番号:11979922

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

静岡 浜松地区価格情報

2010/09/25 14:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:51件

特別特価という訳では無いのですが、こちらの価格情報を参考させて頂きましたので、
お礼を兼ねて購入条件を報告させて頂きます。

エイデン 
店頭価格:\99,980 キット込み
交渉価格:\83,000 単品 \93,000
ヤマダ
店頭価格:\83,800 1年保証 ポイント無し
交渉結果:\83,800 
     5年保証+ポイント10%+三脚/バッグ+カード払い(ボーナス一括)

結局ヤマダで購入したのですが、ポイント+足し金で予備バッテリー(NP-FV70)を追加し、
結果としてTOTAL 87,000円でした。
購入セット:CX550V、5年保証、NP-FV70、三脚/バッグ(おまけレベル)
      カード払いでカードポイントプラス

地方としてはがんばってくれた方だと思います。
ただエイデンの店員は一生懸命売り込んでくれましたが、ヤマダの店員はまったく売る気が無く、
これでも無理やり引き出した価格です。参考になれば幸いです。

書込番号:11966782

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

愛知の価格ご参考までに

2010/09/24 02:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:1件

ビックカメラ…話にならず。89,800円に10%のポイント付加のみ

ヤマダ栄…販売意欲なし。89,000円に15%のポイント付加プラス、怪しい三脚バック付き。

エイデン本店…販売意欲あり。がんばって値引きプラス普通に5年保証(エディオンカード有)


ビックカメラはヘルパーが接客してくれたのですが、値段が表示から下がるか聞いただけなのに「他店のが安いならデジカメでそれを撮影して持って来い」と言い放った。腹立って立ち去った。

ヤマダは安売りが信条だと思っていたが、どうやら違うらしい。89,000円にポイント20%付けたら買うって言ってるのに下げない。
こちらの値段提示の根拠として、「エイデンの5年保証対応についてヤマダは商品価格の5%を取る」というのと「エイデンチラシのキット込99,800円」というのがある。以下の計算式を参考。

ヤマダ 89,000円×1.05(5年保証)=93,450円(5年保証ありの価格 売価+4,450円)
    89,000円×0.2(20%ポイント付けたと仮定して)=17,800ポイントが付く
     アクセサリーキットをポイントで購入したとして
    17,800ポイント−15,400円=2,400ポイント余る
    93,450円−2,400ポイント=91,050円でアクセサリーキット込みで購入したことになる。

 エイデンでは連れもデジカメを購入しました。それもあってかキット込91,050円(5年保証付き)より安い金額を提示してくれた。
 ヤマダでも同じ条件で、デジカメも買うからと言ったが安くならず。また、ヤマダの上記計算式で出した91,050円というのは、あくまで仮定の話で、本日の交渉では15%しかポイント付けてくれないと言ったので、エイデンとの開きはもっとあります。

結局、エイデンで私はCX550Vを購入し、さらに連れはX4を購入するという結果になりました。

以上、参考になればと思います。

書込番号:11960208

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオとカメラの両方持ち!!

2010/09/22 05:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:24件

カメラとビデオカメラの両方持ち!
ってかなりしんどいですよね〜??
HDR-CX550&NEX-3を持って1人で1週間タイとアンコールワットに行ってきました。
写真好きでもなく、ただのド素人です。
旅行先の風景を写真と動画を思い出として撮りたいだけです。
も〜、常にどっちか持っていて、手ぶらな時がないぐらい。
いつも1人旅なので、どっちかを人に渡すなどはできません。
こういう時はみなさんどうされてますか??
ってこんな人あんまりいなかったりして・・・。
動いていないものは写真。動きのあるものは動画。
というふうに割り切れず(笑)
両方持つと荷物も重たい&かさ張るし。肩こるし・・・。
CX550のphotoモードの画像でも十分満足出来るものなのでしょうか?
NEX-3には負けると思うのですが。
皆様のご意見を聞きたいです!!画質やビデオとカメラの使い分けなど。
ちなみに、去年の旅行ではSR11&T70で、写真250枚。動画250シーンでした(爆)撮り疲れました。
来年、世界1周する予定で、両方持ちであまり疲れたくないと思ってます!小さいデジカメ買うのもありかな??

書込番号:11949305

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2010/09/22 06:42(1年以上前)

CX550VとLUMIX GF1(と交換レンズ2〜3本)、または、LUMIX LX3を持ち歩いて、東京ディズニーリゾートを徘徊していることが多いです。

よくやるのは、CX550Vを左手で持って、右手でデジカメ操作ですね。
CX550Vは底を持つような感じで、液晶画面を上向きにし、ウエストレベルでズーム操作など無しのおまかせモードです。

書込番号:11949416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/22 07:51(1年以上前)

NEXって動画も撮れますよね、私だったら潔くNEXのみ。

書込番号:11949571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度1

2010/09/22 12:14(1年以上前)

スレ主さんへ

旅行を楽んでいるようで、カメラも幸せと思います、でも後の整理が大変のことと思います、
今日はNEX-3の日と決めて、写真に集中して、次の日はCX550vで動画に集中なさったらもっと
楽しくなるかも?

書込番号:11950367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/22 12:43(1年以上前)

>来年、世界1周する予定で

うらやましい〜

さて両撮りでは、シューアダプターを使って2階建てにする方法がありますが、
NEX3のシューにそういうアダプターがあるかどうか知りませんし、CX550Vが上では
重量バランスが悪くて使いづらそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010366/SortID=8271676/

2階建てはかなり目立ちますので、海外での実践には相当な勇気が要りますね^^;


>CX550のphotoモードの画像でも十分満足出来るものなのでしょうか?

プリントサイズはどのくらいでしょうか?
動画から付属ソフトPMBで超解像・静止画切出しは試されましたでしょうか?

CX550Vの静止画機能などについて、OLDパーさんの縁側では参考になる情報が
盛りだくさんです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/317/#317-62

書込番号:11950489

ナイスクチコミ!0


OLDパーさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件 HDR-CX550Vの満足度4

2010/09/22 16:30(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

ベイダーPCさんから紹介していただきました縁側の運営者のOLDパーです。
タイとカンボジアをNEX3とCX550を持って旅行されて大変だったと思いますが、貴重な記録を残されたのではないでしょうか。
世界一周旅行するなら、NEX3 CX550に加えて、一台コンデジを買われるのもいいかもしれません。

CX550の静止画もビデオカメラと思えないほど解像性能 暗所性能がありますね。
動画モードで8.3Mで撮っても、動画から静止画を3Mで切り出しても、KGプリントぐらいなら適応できると思います。1台しか持っていけないなら、CX550だけでも乗り切れないことはないと思います。

しかしながら、治安の心配 撮影制限などもありますので、ビデオカメラを出すことは難しいこともある思います。小さいコンデジがあれば撮影できたのにと残念に思うことがあります。
コンデジなら余り目立ちませんので、撮影機会が増えます。
ビデオカメラを出せない時に、動画も高画質に撮れるコンデジがお奨めです。例えば、HX5Vはどうでしょうか?

世界一周旅行ができる機会も一生のうちで何度もあるわけではないと思います。
NEX3も、可能ならば持っていったほうが良いと思います。ここぞという時にボケ味を生かした撮影ができますし、出てくる絵の品質もコンデジでは代えられないものがあります。

小生も旅行に時々行きますが、デジ一眼 ビデオカメラ コンデジの3台体制です。
被写体と周りの状況を見て、何を出して撮るかを即座に判断しています。

書込番号:11951238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/29 11:44(1年以上前)

スレ主様

僕もいつもカメラとビデオカメラを持って一人旅です
この夏はSONY AX2000とNIKON D40
をもって中国5都市と京都へ行って来ました。 三脚も5キロあるビデオ三脚と
やや小型のカメラ三脚を持って。。。 いやー大変すぎてギブアップです。
 
今本気でSONYのα55かNIKON D7000もしくはD700(たぶんD800)の後継機を購入すべくAX2000とマンフロットのビデオ三脚を昨日、売りました。。。 

書込番号:11985833

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDへ保存

2010/09/20 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:16件

初めまして。

今回、こちらの機種を購入して初めて録画してみました。
DVDに記録として残しておきたいんですが、いまいち方法が分かりません。
付属のPCソフトをインストールしてUSBを使って本機とPCを繋げばいいのでしょうか?

パソコンはvistaです。問題はないですか?
記録メディアはDVD−Rで良いのでしょうか?

初心者なうえ、機会音痴なのでよく分かりません。
簡単に出来るでしょうか?

ご伝授お願いします。

書込番号:11941005

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2010/09/20 20:04(1年以上前)

>付属のPCソフトをインストールしてUSBを使って本機とPCを繋げばいいのでしょうか?

そうですね。付属のPMBをインストールいたら、USBでCX550Vをつないだら、取り込みの画面が出てくるので指示通りパソコンに取り込み、PMBのなかにディスク作成アイコンがあるから、その中のDVD-Video作成を選んだらOKです。
あとはソフトの『ヘルプ』を参照されると良いでしょう。
メディアはDVD-RでOKですが、ハイビジョン画質でなくなります。
DVD-RWを使用して、お試し書き込みをするのも良いかも知れません。
(^^ゞ

書込番号:11941217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/20 21:57(1年以上前)

ご丁寧に教えて下さってありがとうございます。
明日、早速してみます!!

書込番号:11942000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

買えない.......

2010/09/19 14:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:10件

さっき注文手続きの前に在庫切れで安く買えないですwwww
どうにか教えてください.........................orz

書込番号:11934020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/09/19 18:15(1年以上前)

この商品の何が「悪」なのか分かりませんが、どうしようもないので再入荷を待つか、
他に安い店を探したらいかが?

書込番号:11935048

ナイスクチコミ!12


apollo-1さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/20 01:43(1年以上前)

ビデオカメラより日本語やマナーを覚えるのが先です。

書込番号:11937374

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る