HDR-CX550V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:440g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX550V の後に発売された製品HDR-CX550VとHDR-CX560Vを比較する

HDR-CX560V
HDR-CX560VHDR-CX560VHDR-CX560V

HDR-CX560V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:115分 本体重量:385g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:614万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX550Vの価格比較
  • HDR-CX550Vのスペック・仕様
  • HDR-CX550Vのレビュー
  • HDR-CX550Vのクチコミ
  • HDR-CX550Vの画像・動画
  • HDR-CX550Vのピックアップリスト
  • HDR-CX550Vのオークション

HDR-CX550V のクチコミ掲示板

(4139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全407スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ジャスト70000円

2010/11/20 16:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:12件

使用していたカメラが壊れていて、
買い換えを検討していましたが、
本日、何気なくケーズデンキ研究学園店に足を運んだら、
77,800円という値札に斜線が引っ張ってありました。
店員に交渉したところ、70,000円とのことでしたので即決しました。
実際には、バッテリーとセットで79,800円で購入しています。
台数限定などではないので、ご検討中の方のご参考になれば。

書込番号:12245052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/21 13:31(1年以上前)

良い買い物をされましたね。
私は、昨日ケーズ電機で8,100円(五年保証、カード)で購入しました。
CX7と併用で使うつもりです。
やはり、Full HDは綺麗ですね。PCでの編集も問題ありません。(Full HDは重いのではないかと思っていましたが、さほどの事はないですね。)しかし、一時間程度の長さになると、おそらく、重く感じるかもしれません。

書込番号:12249948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:21件

2010/11/21 13:34(1年以上前)

金額ですが、81,000円の誤りです。
失礼しました。

書込番号:12249963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/21 19:44(1年以上前)

かめおやじさん

そうですね。やはりフルHDは綺麗ですね。
前保有機種はDSC-TRV33なので比べるのは意味ないかもしれませんが、
最近の機種の高性能っぷりに感動しきりです。

ジャスト70,000円といえど、
探せば他にもっと安いお店もあるかもしれませんが、
ケーズデンキの5年保証が付いて、
Edyとクレジットカードのポイントも付いて、
店頭で購入できる価格として、
ホント、いい買い物をさせていただきました。
(Edyとカードの併用は、Edyが5万円までの支払いしかできないから)
大事に使おうと思います。

書込番号:12251581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度5 子撮専科 

2010/11/24 00:35(1年以上前)

私も先月末にケーズで71,000円で購入しました。もちろん5年保証つき。それでここ1ヶ月の価格コム最安値が下回らないのですから、ラッキーでした。去年のXRのようなたたき売りをしないのですね。

一方CX370Vが戦略価格のようです。保育園の運動会では随分CX370Vのボルドーブラウンを見かけました。私も随分CX370Vと悩みましたが、2万円前後以上の価値をCX550Vには感じます。

カジュアルユースならCX370Vの方がコンパクトでスタイリッシュで気楽ですが、私のように子供の日常撮りを確実に、という向きにはCX550Vの高い性能によるアシストは、非常にありがたいです。基本はオートのみで使用しています。

70000円またはそれを切ったら購入に踏み切る、というのはこの性能に対してなら損をしたと後で感じることは少ないのではないでしょうか。しかもケーズの5年保証つきならなおさらね。

書込番号:12265717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます・・・

2010/11/22 18:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

クチコミ投稿数:6件

5年前のSONYからの買い替えです。
この機種値段もこなれてきたし、買おうかな〜と思っています。
ただ、今回ブラビアの3D対応のテレビを購入しました。
3Dに強くこだわりがありませんが、次回出る新機種についてくるならせっかくなのでとも、
思い始めています。また、パナソニックの遠くまでズームできるのも魅力です。SONYの販売員さんの説明では、ズームは出来ても綺麗でないとのことで、手ブレ補正も魅力だしリンクの関係でSONYにはしたいと思っています。

車の様に、次回予告??で、3Dやパナの様なズーム機能がつく予定があるなど、お詳しい方いらっしゃいますか。また、予想の範囲でも結構です。

書込番号:12256438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/22 23:18(1年以上前)

レスが付きづらい質問ですので参考までに

現時点では公式発表はされていません。
噂レベルであったとしても、そのレベルから発売に至るまでの期間は早くても
数ヶ月単位になります。
また、コンスーマー新商品はクウォーター商品とかシーズン商品と言い、商戦機
(夏冬ボーナス期・3月決算期・運動会シーズン)に合わせて発表発売されます。

秋冬の商戦をスルーしているので、次機種は早くても2月ころだと予想されます。
この手の質問ではありきたりな回答ですが、数ヶ月単位で待てるのならば
必ずソニーのみならず各社から3Dモデルが発売されますし、後だしの専売特許で
機能改善がされてきます。

ただ現在の商品群では、たとえ数百万の業務用機器でも3DでフルHD映像を記録
することは難しく、ダブルレンズでは著しく解像度が落ちるため、スポーツ中継
などでは2台のカメラを使用し、編集で二つ映像を合成して
3D映像を作成するのが一般的になっています。
何を期待しているのかですが、今テレビで見られている3Dの映像を期待して数万円の
3Dカメラを購入した場合、もの凄く落胆することになると思いますので、お遊び程度
だということを理解した上での購入をお勧めします。

書込番号:12258532

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2010/11/23 18:39(1年以上前)

ありがとうございました。

このスレを拝見して早速ヤマダ電機とキタムラ、ケーズの値段調査してきました。
3Dは、次回購入??ということで・・・

ただ、徳島では、まだまだ値段は8万以上でした。

よいご縁でお安く買えるように頑張ります。

書込番号:12263083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器

2010/11/20 01:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

スレ主 Chabiiさん
クチコミ投稿数:6件

どなたか知っていたら教えてください。

HC3から買い換えようとしていますが、その時買った純正充電器
BC-TRPでこの機種のバッテリーの充電は可能でしょうか?

HC3でつかっていたFH70のバッテリー本体は使えないとは書いて
ありますが充電器は調べてもみつからなくて。。。

バッテリー単体の買い足しでよいのかアクセサリキットで買わなければ
ならないのか知りたいのです。もし、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

書込番号:12242757

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/11/20 02:02(1年以上前)

Chabiiさん こんばんは。  ユーザーではありません。
一般的にACアダプターは、出力電圧が同じで、出力電流が同等以上、プラグの+−極性が同じで同じ形状なら流用可能です。

書込番号:12242916

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chabiiさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/20 17:20(1年以上前)

BRDさんへ

 知りたいのはACアダプタではなく充電器の方なのですが、
 充電器もACアダプタと同じ考え方で良いから使えるはずだ
 ということなのでしょうか?

書込番号:12245281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/11/20 17:34(1年以上前)

>BC-TRP

CX550の対応商品として掲載されているので大丈夫じゃないでしょうか。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX550V/compatible.html

確実なのはソニーに聞いてみることですけど。

書込番号:12245343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/20 19:50(1年以上前)

グーグルから一発で見つかるけど

http://www.sony.jp/handycam/products/BC-TRP/compatible.html

書込番号:12245955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Chabiiさん
クチコミ投稿数:6件

2010/11/20 21:44(1年以上前)

なぜかSDさん、十字介在さん、ありがとうございました。
おかげさまで解決しました。

書込番号:12246523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

4ヶ月間使用して

2010/11/14 22:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度5

はじめまして。CX550Vを購入して、4ヶ月が経過しました。
その間、海外旅行、国内旅行、親戚との交流、友人の結婚式、動物園など
様々な場面を撮影しました。その中で感じた感想を以下に書きます。
購入検討中の方の参考になればと思います。
また、ご利用中の諸先輩方からも何かあればお願いします。

【デザイン】
大変良く、男性の私から見てカッコイイです。

【画質】
大変良いと思います。広角と高感度(暗所性能)は重要です。
どちらも「ちょっと厳しい条件」での撮影の時に、
他の機種との差が出て来るのだと思います。

まずレンズは、不自然には感じられない程度にほどよく広角なので、
もちろん引きがとれないシーンでも活躍しますし、
人物をその場の風景と広くあわせて描写することもできます。
それと、例えば家族と一緒に何か作業をしている自分を自分撮りしたい
といったときも、だいたいの角度を合わせれば、家族と一緒に
フレーム内に収まっています。
いわゆる「ノーファインダー」で撮れる範囲が広まりました。

高感度は、さすがにセンサーサイズが大きいだけあって、
すごく暗いところでも破綻がなく、「こんなに暗いのにきれいだなぁ」
と感じます。かなり暗い場面でLOW LUXモードで撮影する際のノイズっぽさも自然で、
私としては好感が持てます。

実はビデオカメラを買ったのは初めてで、「良い」と言われていた
暗所性能も、その有難みが分からずにいました。
ところが最近、父の2年ほど前のフルHDビデオ(パナ製)の暗所映像を見た際、
CX550Vの素晴らしさを真に実感できました。とにかく550Vは凄いです。
なかなか言葉で表現するのは難しいですが、あちらはかなり暗いシーンだと
ペンキを塗りたくったような感じになってしまい、
人が人であると辛うじて認識できるというくらいでした・・・。

ズームは、今のところ足りないと感じたシーンはありません。
動物園で動物のアップなどを狙っても、そこまで不足は感じませんでした。


【操作性】
良いです。液晶を開けば即撮影モードになる点が気に入っています。
起動時間もストレスを感じません。
メニューは、項目が多く探すのが少し大変(何度もページ送りが必要)なので、
マイメニュー機能の活用が必須だと思いました。
あとは、「マニュアル設定、撮影設定、静止画設定、再生・・・」と
8種類にせっかく分類されているのだから、それらを「タブ」化してスピーディーに
選べるようにもしておけば、なお良かったのかなと思います。

【機能性】
スポット測光フォーカスをときどき使います。自分の意思を映像に反映させるのに便利です。
GPSは、先日初めての土地で迷子になった時、「ナビ」代わりに使用できました。
地図も細かい道まで載っていて、地図ビューワーとしても素晴らしいです。

【バッテリー】
予備バッテリーのFV70は、あった方が気兼ねなく撮影・再生が楽しめます。
ただ、なくても、撮影の目的にもよりますが、撮影の瞬間だけ電源を入れて、
撮った映像の再生を我慢するという使い方をすれば、1日は持つという人も
けっこういるのではないかと思います。使う人の状況によると思います。

【携帯性】
スタイリッシュな筒型なので、バッグにスポッと入ります。大きさは、
小さい機種と比べると大きいですが、その分センサーと液晶画面という
個人的にはより重要な部分が大きくなっているので、私はちょうどよく感じます。
ソニー純正ショルダーベルトBLT-HSAを付けて、ネックストラップのように
首からぶら下げると、撮影したいときだけ手に持てばよくなるので、
非常に楽です。このショルダーベルトは最近買ったのですが、
もっと早く買っておけばと思いました。

【液晶】
大きさだけでなく、ドットの密度が相当高く、超高精細です。CX370とは
パッと見で違いが分かりました。目を凝らしてもドットの粒状感はほとんど
見えません。これは大変素晴らしいです。

【音質】
特にまだこだわりがない私には、今のところ不満はありません。ただ、今後
外付けマイクを付けたりすると、また違ってくるのかもしれませんね(^^)


購入するときから完全に惚れてしまっていましたが、
使用してみて、さらに惚れ込んでしまいました(>_<)
初めてのビデオカメラがCX550Vで本当に良かったです。
ソニーが好きになりました。(^^)

ビデオ板初投稿ですが、長文になってしまいました。スミマセン。
今後もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:12217500

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/15 00:47(1年以上前)

>ところが最近、父の2年ほど前のフルHDビデオ(パナ製)の暗所映像を見た際、

パナ製の品番は何でしょうか?

書込番号:12218230

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度5

2010/11/16 00:49(1年以上前)

>じゅんデザインさん
型番は見ませんでした。銀色のボディで3CCDって書いてあったように思います。
HDD記録だったような・・・。次回寄った時にでも見てみますね。

書込番号:12223088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/16 01:19(1年以上前)

FOVさん

>次回寄った時にでも見てみますね。

お手数ですが、宜しくお願いします。


書込番号:12223202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/16 10:55(1年以上前)

はじめて書き込みさせていただきます。3ヶ月前にパナNV−DC9が壊れて以来(9年間使いました)ここの掲示板をみせていただきながら検討してきました。最終的にCX370VとCX550Vで迷っていましたがおかげさまで決心がつきました。ありがとうございます。

書込番号:12224279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/16 14:53(1年以上前)

>かなり暗いシーンだとペンキを塗りたくったような感じになってしまい、人が人であると辛うじて認識できるというくらいでした・・・。
>銀色のボディで3CCD…HDD記録だったような

HS9あたりですかね
以前使ってたパナSD5では、暗所ではノイズを出さないように解像感を落とすようなチューニングだったと思います。状況によっては「ペンキを塗りたくったような」絵に感じたのもわかる気がします。私もCX500に買い替えた時 同じように感動したので(笑)。
まぁ そのパナ機で「人が人であると辛うじて…」という状況だと、流石にCX550でも解像感たっぷりってわけにはいかないとは思いますが、蛍光灯ではなく、電球色やダウンライトの室内だと かなりの差に感じるでしょうね

書込番号:12225029

ナイスクチコミ!1


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度5

2010/11/18 23:08(1年以上前)

父に確認してみたところ、HDC-HS300とのことでした。
3CCDではなく、3MOSの間違いでしたね(汗)

私が最も差を感じたのは、海外の夜の街路で、松明のみの照明の前で
踊り子さんが踊っているシーンを望遠で写している場面でした。

言葉ではなかなか表現しづらいですが、550Vではこうはならないなと
明確に感じたのを覚えています。

550Vは、一定の画質が保てなくなると素直に暗くなって写らなくなる、
そんなような気がします。


>じゅんデザインさん
ようやく機種が判明しましたっ! お待たせいたしました。

>ケンケンキッキさん
フラッグシップ機は、性能が高い分長く使えると思います。
使えば使うほど、幸せになれますね☆

>カタコリ夫さん
私完全に見間違えていましたね3MOS。失礼いたしました。
確かに問題の場面は仮にCX550Vであっても相当苦戦する場面かと思います。
機会があれば、2機種で同じシーンを撮り比べてみたいです。(^o^)/

書込番号:12237588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/18 23:57(1年以上前)

FOVさん

>父に確認してみたところ、HDC-HS300とのことでした。
3CCDではなく、3MOSの間違いでしたね(汗)
>ようやく機種が判明しましたっ! お待たせいたしました。

わざわざ確認して頂きましてありがとうございました。

HDC-HS300というと2009年2月に発売になった305万画素×3の3MOSのビデオカメラの
ようですね。比較的新しい機種ですのにそんなに暗所性能が違いましたか。

FOVさんは暗所性能を気にしておられるようでしたので、評判のCX550Vにされて良かったですね。
これからもビデオライフを楽しんでください。

書込番号:12237881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/11/19 00:16(1年以上前)

>HDC-HS300

意外と暗所撮影能力はいけているのですが、よ〜く見ないとわからないと思います(^_^;)。
この点昔のSD1は素晴らしかった。

>550Vは、一定の画質が保てなくなると素直に暗くなって写らなくなる

そうなんですよね。ノイズが増えても、もうちょっと明るくしてもいいのではと思います。
そのためのLowLuxモードですが…。

裏面のXR500/520が出てから早2年が経過しようとしていますが、
未だに他社が追いつけないのは、近頃では珍しい革新的技術だったのでしょうね。

書込番号:12237992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

66000円!

2010/11/17 13:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

スレ主 reboot_takさん
クチコミ投稿数:50件

埼玉にあるカメラのキタムラでケースとストラップ付きで66000円という価格で、
思わず手持ちの現金がなかったので、取り置きをしてもらいました。
(ネットで周知しないでと言われてしまったので、店舗名は控えます。)

これ以上に安い店舗をご存知の方いらっしゃいますか?
すぐに必要ではないため、もう少し検討できる期間があるので、
価格が少しでも安いところの情報提供をお願いします。

書込番号:12230080

ナイスクチコミ!0


返信する
蜜蟲さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/17 14:26(1年以上前)

それは特価でしたね!!是非店舗を教えて欲しいところなのですが…
近くならほんと、今からでも行きたいです。

書込番号:12230208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 HDR-CX550VのオーナーHDR-CX550Vの満足度5 子撮専科 

2010/11/17 22:00(1年以上前)

それは特価です!買うべきです!

八王子と立川のキタムラでは、デモ機さえ置いていないやる気のなさでしたから。
同じキタムラでも店によって随分ポリシーやアプローチが違うもんですね。

書込番号:12232325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/11/17 23:56(1年以上前)

すごく安いですね。どのあたりか地域だけでも教えていただけませんか。
よろしくお願いします!!

書込番号:12233153

ナイスクチコミ!0


スレ主 reboot_takさん
クチコミ投稿数:50件

2010/11/18 16:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
明日、買ってきます。
その時に店舗名を出してもいいか確認してきますね!

書込番号:12235695

ナイスクチコミ!0


蜜蟲さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/18 21:52(1年以上前)

店舗名じゃなくって、最寄駅名でも歓迎です!!

書込番号:12237100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶

2010/11/17 04:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V

スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

購入しようと思うのですが
この機種もいつか液晶が映らなくなるのでしょうか?
HC1 HC7と使ってましたが、両方とも2年ぐらいで、液晶が映らなくなり、本体に対してひっくりかえして、収納すると映るという全く同じ症状が出ました。
構造が同じだったら、またでるかもね

書込番号:12228602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/17 06:05(1年以上前)

>この機種もいつか液晶が映らなくなるのでしょうか?

そういったことに「なります」とか「なりません」と明確な答えを返せる人はいないでしょう。
いつかは壊れるでしょうけどね。

書込番号:12228683

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/17 06:25(1年以上前)

>本体に対してひっくりかえして、収納すると映るという
この原因は何ですか?
開閉を検知するセンサーの故障。ヒンジやフレキジブルケーブルの損傷。など。
部品の損傷具合を教えてください。

書込番号:12228712

ナイスクチコミ!0


スレ主 jackwolfさん
クチコミ投稿数:83件

2010/11/17 06:45(1年以上前)

確か、フレキシブルケーブルを交換したと思います。

最近の機種はならないんですかね?

書込番号:12228739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/11/17 18:46(1年以上前)

そう言えば、CX5**系などではあまり記憶にありませんねぇ。
まだ比較的新しい機種なので、「これから」かもしれませんが……

書込番号:12231269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/11/18 02:48(1年以上前)

HC3はだいたい2年で壊れていたけど
SR7/8/11/12あたりはそういう話あまり聞かないね。
改善されてるんじゃないの?

書込番号:12233807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX550V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX550Vを新規書き込みHDR-CX550Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX550V
SONY

HDR-CX550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX550Vをお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング