HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダビングについて

2010/12/04 03:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 も〜どさん
クチコミ投稿数:8件

ハイライト再生をダビングする方法ってありますか?初心者なもので…宜しくお願いします

書込番号:12316967

ナイスクチコミ!0


返信する
minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/04 04:07(1年以上前)

1、ハイビジョン画質でなければ、画面表示を消してアナログケーブルでレコーダーにダビングする方法があります。

2、ハイビジョン画質で取り込めるレコーダー(HDMI、D3、D4対応入力付き)があれば可能ですが、私の知る限り知りません。

一部、パソコンのチャプターカードでD3、D4を取り込める物がありますが導入するにはコストがかかります。動画を扱うにはハイスペックなパソコンも必要になります。

書込番号:12317037

ナイスクチコミ!0


minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/04 04:53(1年以上前)

HDMIからHDVに変換するアダプター(ADVCHD50など)でレコーダーに取り込む方法もありますが、ハイライト再生だけの為に購入するのは現実的ではありません。

IEEE1394付きのレコーダーに取り込み可能になり、AVCHD非対応レコーダーでも取り込み(ダビング)、編集作業が出来るのでメリットはありますが価格が高いです。
この場合の最高解像度は、1440x1080/59.94iです。

書込番号:12317072

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜どさん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/04 11:44(1年以上前)

ありがとうございます。難しいですね(笑)普通に動画をパソコンに取り込んでから自分で編集して似たようには出来ますか?

書込番号:12318015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/04 12:46(1年以上前)

HDMIのキャプチャーカードやボックスてのがありますよ。
Intensityとか、Monsterとかそういうのです。
拡張スロットと相応のPCスペックがあればいいです。
高くもないので導入してみては?

書込番号:12318262

ナイスクチコミ!0


minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/04 12:54(1年以上前)

AVCHDの動画編集で似たような物は時間と手間をかければ、作成できます。(ハイスペックPCが必要です。)
カメラのハイライト再生の様に簡単にはできません。

AVCHD 動画編集  で検索をかけてみて下さい。

書込番号:12318306

ナイスクチコミ!0


スレ主 も〜どさん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/04 13:01(1年以上前)

皆さん有難うございます!頑張ってみます。

書込番号:12318346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2010/12/03 09:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:88件

今がほとんど買い時で底値でしょうか?来年1月辺り後継機が発表されて液晶が3インチ46万ドットになったりすると待てばよかったと思うのですが・・・迷わず買いでしょうか?

書込番号:12312987

ナイスクチコミ!0


返信する
minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2010/12/03 09:31(1年以上前)

底値どうかは不明ですが、使いたい時が買い時です。

書込番号:12313042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/04 14:18(1年以上前)

年末くらいに5万円切るかもしれませんね。

書込番号:12318649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/05 10:37(1年以上前)

クリスマスやお正月は撮らなくていいのですか!?

書込番号:12322964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/12/13 10:04(1年以上前)

多少値がはっても買いたい時に買いですね

書込番号:12360082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーについて質問です

2010/12/01 23:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:73件
機種不明
機種不明

海外の文字になってます。

MADE IN JAPANと記載されています。

皆様の書き込みを見まして、最近購入購入しました。

付属のバッテリーでは撮影時間に不安ですので追加で購入を検討しています。

@ 互換バッテリーを探していましたら海外パッケージ品っぽい物を見つけました、しかし商品説明には純正ではなく、互換バッテリーと記載されています。
しかし、バッテリーの裏にMADE IN JAPANと記載されています。
これはどういう事でしょうか? 国内パッケージの物とはセルが違うのでしょうか?

A せっかく本体がコンパクトなのでバッテリーが大きいとせっかくの外観を損ないそうなのですが、NP-FV50、70,100のバッテリーを装着した本体の画像が見たく、又みなさんの意見を伺いたいです。

B アクセサリーのバッテリーチャージャーAC-VQV10も検討していますが購入された方の感想を聞きたいです。

書込番号:12306818

ナイスクチコミ!0


返信する
Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/12/02 11:57(1年以上前)

Aの画像は、投稿画像のところを見れば色々見られますよ。

書込番号:12308650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/02 12:20(1年以上前)

B使用していますがソニーお得意の急速充電仕様で非常に快適です。
本体内充電には戻れません……

書込番号:12308712

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/12/02 12:52(1年以上前)

立派なチャージャーまで用意されるのに、バッテリーが互換品ではアンバランスなような。。。残量表示も出なさそうだし。
ちなみにコンパクトを意識されるならFV100の選択はないと思います。70装着の姿は普通です。

書込番号:12308834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2010/12/02 13:38(1年以上前)

@型番は純正品と同じだが?

書込番号:12308987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:25件 HDR-CX370Vの満足度5

2010/12/02 16:55(1年以上前)

Aわたしはこの機は性能の割にコンパクトというところを最重要視したのでNP-FV50一択でした。

書込番号:12309589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/02 20:08(1年以上前)

>FV100

装着したスタイリングはアンバランスでブサイクです。
70を2〜3本体制でよいのでは!?

書込番号:12310396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/12/03 14:38(1年以上前)

バッテリー残量表示するそうです……。

書込番号:12314017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/12/04 16:40(1年以上前)

長時間撮影は魅力ですが、許せるのは70までです。(最上は50の複数持ち)
100は、あまりにも後ろが出っ張り過ぎる。

書込番号:12319226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/12/04 18:02(1年以上前)

Kotaznekoさん

投稿画像確認しました!
ありがとうございます、100を装着すると周りから注目されそうな位アンバランスですね……。
みなさんの意見も様々ですね、50と70どちらにしようか悩み所です。

書込番号:12319510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/12/12 17:48(1年以上前)

皆さん色々な意見ありがとうございます、色々考えましたが海外パッケージのNP-FV70を2,500円前後で1個購入してみました、今のところ不具合はありません。

バッテリーチャージャーAC-VQV10も購入してみました。

まだ日が浅いので何とも言えませんが個人的には満足しています、今後の経過に興味がある方がいらっしゃればまた書き込みしたいと思います。

書込番号:12357013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2010/12/13 09:27(1年以上前)

>NP-FV70を2,500円前後で

驚きです。SONY純正品がこの価格で売っているのですね。

書込番号:12359978

ナイスクチコミ!0


JJ127さん
クチコミ投稿数:30件

2010/12/13 12:39(1年以上前)

>スレ主さん

私もバッテリーの購入を検討しています。ぜひ経過報告をお願いします。

書込番号:12360563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/18 02:02(1年以上前)

どこで購入出来るか教えて頂けませんか?

書込番号:12382742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/12/18 09:43(1年以上前)

「本物」なのでしょうか?

本物かどうかは個人で見分けることが不可能〜直接できないので
(購入後の低性能やトラブルや事故やメーカー調査で発覚)、
【信用できる販売店/販売者】から購入することが鉄則です。

偽ブランドバッグなど安全に直接関係ないものならまだしも、リチウムイオン電池の本質は危険物ですので、後になってバカな選択だったと悔やむことにならないよう、お気を付けください。

書込番号:12383491

ナイスクチコミ!0


オチオさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/18 17:05(1年以上前)

もしオークションなら偽物の可能性が高いのでメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
最悪の場合液漏れなどで故障する可能性があるので、使わない方が無難かと思います。
その場合、保証の対象外となることもあるので・・・・。

メモリースティックなど偽物が出回っているので注意してください。

書込番号:12385317

ナイスクチコミ!0


anpanman.さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX370Vの満足度4

2011/02/04 22:25(1年以上前)

モジモジモジ さん

>海外パッケージのNP-FV70を2,500円前後で1個購入してみました、今のところ不具合はありません。

 2ヶ月程たちますが、経過報告をよろしくお願いします。(*^_^*)

 私もバッテリーの購入を検討しています。

書込番号:12606467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2011/02/04 22:41(1年以上前)

anpanman.さん

経過報告です。

純正品と同じ扱いで使用していますが今のところ問題ありません。

年末年始に長時間撮影する機会がありましたので大変重宝しましたよ。

書込番号:12606540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

おまけ

2010/11/30 09:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 BARONNさん
クチコミ投稿数:3件

いろいろな店舗・サイトなどをリサーチしてまわったのですが、ヤマダ電機のおまけにNPFV70のバッテリーパックと三脚・バッグが付いて59800円は安いと思うのですが・・・どうかな?

書込番号:12298662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/11/30 11:21(1年以上前)

>おまけにNPFV70のバッテリーパック

…を勘案すれば、お買い得では。
三脚・バッグだって、(販促品だからたいしたものではないとはいえ)買えばそれなりに
しますしね。

書込番号:12299053

ナイスクチコミ!0


biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2010/11/30 13:16(1年以上前)

スレ主さん
59800円安いですね。ちなみに地域は何処ですか?
私も購入予定ですが、福井県のヤマダ電機チラシ表示が70800円だったと思うのですが価格交渉すれば下がりますか?

書込番号:12299425

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARONNさん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/30 18:19(1年以上前)

岐阜本店です。12月3日までのお買い得品のようです

書込番号:12300309

ナイスクチコミ!0


スレ主 BARONNさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/01 15:55(1年以上前)

biyanさんすみません
ヤマダ電機へ買いにいったら59800円は本体だけの価格です。その店員の間違えです
といわれ買うのはやめました
間違った情報でごめんなさい。

書込番号:12304705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/12/01 16:02(1年以上前)

残念でした。
提案を受けた際に、その場で買っておけばよかったですね(^^A

書込番号:12304734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 魚眼レンズについて

2010/11/29 08:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

よろしくお願いいたします

魚眼レンズが欲しいのですが純正ではワイコンしかなく、社外品でなにかオススメのレンズはありますでしょうか?

書込番号:12293611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2010/11/29 13:30(1年以上前)

宣伝させられてる気がしないでもないがw
HDP-2800ES、これでしょうね。近日発売です。

http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hdp2800es/

書込番号:12294487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/11/30 18:30(1年以上前)

わざわざURLまでありがとうございます
検討したいと思います!
助かります

書込番号:12300350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーカスについて

2010/11/28 22:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 oyo-yoさん
クチコミ投稿数:15件

この機種の購入を検討しており取説をダウンロードして研究してます。

ひとつフォーカスについてお聞きしたいのですが、
他社でいう追っかけフォーカスやタッチ追尾などのような使い方はできますでしょうか?
(画面内の動き回る被写体をタッチするとピントを合わせたまま追尾してくれること。)

この機種の取説にスポットフォーカス(P80)という似たような使い方がありましたが、注意書きに「フォーカス」が自動的に「マニュアル」になりますとありました。
これは動く被写体には使えず、止まった被写体にしか使えないということでしょうか?
または別の使用方法で動く被写体を追尾してくれる機能があるのでしょうか?

どなたかご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:12292180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/11/30 08:08(1年以上前)

>スポットフォーカス

液晶画面上にタッチしてフォーカスを合わすという機能で、当然動いてる被写体にも活かせますが自動追尾とはまた違いますね。

書込番号:12298556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:15件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度4

2010/12/01 21:55(1年以上前)

人なら顔登録である程度追ってはくれると思うけど、顔を常時こちらに向けたまま
動き回ることは普通無いですよね。
どんな対象物でもという意味では、この機種に自動追尾機能は無いですね。

スポットフォーカスは一定の距離にある目標にピントを固定したいときに使ものです。
動きに追従するものではありません。

書込番号:12306233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング