HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器をなくしてしまいました・・・

2012/04/18 15:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:9件

子供の誕生とともに購入したのですが充電器をなくしてしまい、最近は録画できていません><
なるべく安く充電器を購入したいのですが、おすすめの商品がありましたらおしえてください><

書込番号:14452760

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2012/04/18 15:59(1年以上前)

お住まいの近くに、ソニーのサービスステーションはありませんか ?
もしあれば、純正品が部品扱いで安く買えると思いますが。

書込番号:14452781

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/04/18 16:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:9件

2012/04/18 16:17(1年以上前)

ありがとうございます!
早速電話してみました。

ACアダプター2100+充電器630 で2730円でした。注文後2,3日で購入できるみたいです^^

ただ3000円近く払うなら思い切ってSONY アクセサリーキット ACC-TCV7を買ってしまおうかとも思うのですが、この充電器でも今ついてる(もともと購入時からついている)バッテリーの充電もできるのでしょうか??

予備バッテリーはそんなに必要じゃないので、できれば1000円くらいでなんとかなったら一番いいなと思うのですがさすがに難しいですかね。。。。

書込番号:14452836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/04/18 16:21(1年以上前)

gxb77さん 

リンクまで貼っていただいてありがとうございます!!

1000円くらいで買おうとするのはさすがに考えがあまかったですね・・・

でもこのタイプなら持ち運びがしやすくていいですね!

こちらもあわせて検討してみます!

書込番号:14452851

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/04/18 21:42(1年以上前)

互換のものだったら安いですよ。

http://www.toaky-camera.com/product/177

僕も以前、互換電池と互換チャージャーを使用したことがあります。
支障がある場合もありますが、殆どは大丈夫のようです。
自己責任になりますが、ご検討下さい。

書込番号:14454237

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画ボタンの音

2012/03/21 12:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
録画ボタンをおすと「ギシッツ」と音が出ます。
録画停止時にボタンを押すたびに音がなり、再生で動画をみると、この音が入ってくるのでとても気になります。
皆さんの機種もこのような音がなりますか。
2年前に購入しましたが、使用頻度は3ヶ月に1回つかうぐらいです。
購入直後は、少しボタンに違和感がありましたが、気にしないで撮影していました。
1年前ぐらいから 音が気になりだしました。
説明がへたですいません。

書込番号:14323252

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/03/21 13:55(1年以上前)

どう考えても正常じゃないですね。
修理された方がいいと思いますよ。
修理代は15000〜20000円位するんじゃないかな。
延長保障は入っていますか?

書込番号:14323480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/03/21 17:58(1年以上前)

メーカーの1年保障しか入ってないです。
修理代なかなかかかりそうですね。

書込番号:14324248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 未使用時のバッテリーの消耗について

2012/02/09 22:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:4件

購入1年位経過した頃から、使用していない時のバッテリーの消耗が激しくなりました。満充電にしても1週間くらい放っておくだけで撮影できなくなります。予備にしている別のバッテリーをつけると撮影自体は問題なく行えます(消耗が特に早いことはありません)が、とっさに撮影したいときにバッテリー交換をしなくてはならないことが多く、孫を撮すシャッターチャンスを逃してしまいますし、撮影の意欲も減退します。購入当初は撮すときにバッテリー切れで困ることはなかったので、最近電源オフ時にも何らかの原因で電気が流れるようになったのだろうと想像しています。こういう症状のご経験のある方もしくは対応方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けたらと思い質問させて頂きました。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14131214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/09 22:28(1年以上前)

バッテリーは使用しないときは、満充電や完全に放電している状態で置いておくと劣化が早く進みますよ、使用しないときは50〜70%程度保管しておくのが良いですよ。

書込番号:14131259

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2012/02/09 22:34(1年以上前)

いやあ、偶然にも今日、全く同じ現象になり参りました。

保育園待機の末の孫娘(1歳8ヶ月)の動画を撮影しようと液晶パネルを開けたらバッテリーのウォーニングがチカチカ出ました。2週間くらい使っていなかったのですが、以前は、そんなことはありませんでした。

スペア電池は2個持っていますが、今日は、AC電源を接続して撮影しました。

リチウム電池のへたりかも知れませんね。使用していない時に電流が流れるなんてことは無いでしょう。

書込番号:14131292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/09 22:42(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。はっきりした撮影予定のないときは満充電は避けておくのがよいのですね。バッテリーの劣化以外に私の場合のような放電(?)状況にも影響があるのでしょうか。

書込番号:14131354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2012/02/09 22:54(1年以上前)

この症状は経験あります。
バッテリーが駄目になった(なりかけた)その瞬間でした。
バッテリーともおさらばです。

書込番号:14131444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/09 22:57(1年以上前)

gxb77さん、ありがとうございます。バッテリーは大小2個ですが、これまでの充電回数は多くても10数回だと思います。満充電で保管したこともあるのですが、劣化にしては早すぎるような気がするのですが。バッテリーをカメラにつけたら満充電のマークと129分(小)、と327分(大)がディスプレイにでます。撮影する時はそれに応じた時間くらい撮影可能なようです。(正確には計っていません)

書込番号:14131452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/02/10 13:13(1年以上前)

バッテリーは消耗したら買えばいい。
互換バッテリーでいいなら、ここお勧め。

FV50
http://item.rakuten.co.jp/globephone/so-np-fv50/

FV70
http://item.rakuten.co.jp/globephone/so-np-fv70-24/

FV100
http://item.rakuten.co.jp/globephone/so-np-fv100/

書込番号:14133575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2012/02/10 14:26(1年以上前)

ソニーのデジカメではバッテリー消耗はよく話に登ります。
結局解決策はなく、ソニーからの回答は「バッテリーを抜いておいて下さい」というもの…。

同じメーカーなのでビデオカメラでもあり得る話だと思いますが、
あまり話題になったことはありませんね。

一度、ソニーにお尋ねになった方がいいかもしれません。
自分はソニーのデジイチユーザーですが、この件に関してはもう諦めています。

書込番号:14133803

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/10 21:02(1年以上前)

満充電と、残量ゼロの空の状態は、バッテリーにとってとても不安定で良くない状態で、その状態が長く続くと劣化しやすい。

長期保管は残量半分ぐらいがいいですね。

書込番号:14135294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/12 10:01(1年以上前)

ご教示頂いた皆様
お礼遅くなって申し訳ありません。このたびはいろいろご教示頂きましてありがとうございました。ソニーのICレコーダーもオリンパスのものと比べて未使用時の電池の消耗が激しいので、もしかしたら製品のせいもあるかもしれませんが、このビデオカメラは購入当時はしばらくほおっておいてもすぐ撮せたものが最近はそのまましていたら撮せなくなったのでお尋ねした次第です。今回も画面は点灯もしませんでしたが、時刻設定で確認したら正常に時刻を示していましたので、70%程度の充電をしたバッテリーを本体からはずして保管しておこうと思っています。皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:14142302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーを替えるたび・・

2012/01/14 15:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:14件

バッテリーを替えるたびに初期(出荷時)状態に戻ってしまいます。
メーカーに問い合わせたところ、「コンセントからDC接続すれば
内臓バッテリーが充電され解消されます」と言われ試みてみましたが
残念ながら解消されません。
他に原因や解消方法などはありますでしょうか。

書込番号:14021429

ナイスクチコミ!6


返信する
ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 HDR-CX370Vの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2012/01/14 17:41(1年以上前)

内蔵バッテリーまたはその接続に問題がありそうです。
充電を行ったことをきちんと伝えて、修理に出すのがいいと思います。

書込番号:14021950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/01/14 17:48(1年以上前)

そういえば昔のカメラは別途ボタン電池を
入れるようになっていたけど
いつの間にか無くなりましたね。

内蔵バッテリがへたっているのかもしれないです
修理行きですね。
ボタン電池のような気軽さで交換して貰えると
期待していまいますがさてどうでしょう。

iPhoneのバッテリーみたいな対応だったら凹みますね。

書込番号:14021976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/01/14 19:42(1年以上前)

「ねりぃ」さん、「はなまがり」さん、
さっそくのコメントありがとうございます。

今度、修理依頼をしようと思います。
その際、原因が明らかになりましたら共有させて
いただこうと思います。

書込番号:14022453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/16 10:35(1年以上前)

便乗失礼します。
私の場合、画質ぐらいしか設定してないのですが
LSR?で設定してたはずが、いつのまにかXSR?になってたことが何度かありました。
スレ主様と同じ症状なのかもしれないですね
とりあえずDC電源で充電はしてみましたが

書込番号:14028950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/22 15:09(1年以上前)

まぐろちゃ〜んさん
その後修理出されましたか?
実は私も同じ現象になりました。2010年3月4日購入で2年弱使用です。
ソニー使い方相談窓口にメールを入れやり取りしてます。
内部バッテリーが2年しか持たないのは早いと思いますが、バッテリー交換頼もうと思ってます。

同じ症状でSONYに連絡したところ、バッテリーを外しACアダプターで24時間充電するよう指示を頂いたが充電しても現象変わりませんでした。内部バッテリーの不良のようです。
バッテリー交換料金3,150円。引き取りサービス利用で輸送料1,680円。
xサービスステーションに持ち込んでも、工場に送るため7〜10日の日数掛かるとの事でした。
本機、購入後撮影中に「データエラー発生しました」と表示されVCマウント基盤を保証内に交換しています。
私はCCD-V8AFその後、CCD-TR3と3代目のSONY機購入してますが、今まで不具合はなかったです。安くなった分壊れやすいのかな??

書込番号:14054187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/02/01 20:35(1年以上前)

まぐろちゃ〜んさん 修理出しましたか?
先週忙しく、月曜サービスセンターに修理にだしました。
内部データリセットしてしまう件、原因連絡入りました。
内部バッテリーの電池ホルダが壊れているようです。
電池交換ならバッテリー交換料金3,150円ですんだようですが、電池ホルダ交換だと一律料金?¥19,950-かかるとのことです。
修理頼みました。。
購入してから2年弱でこの現象。ハズレと諦めます。
大した設定してないので初期化されても問題ないのですが・・・
日時がクリアされ再設定の際、間違った年号を入れてしまうとパソコン等にいれた際、PMBソフトでの管理が面倒になりそうなため、交換することにしました。
慌てると・・・2011年なんて入力する可能性のある慌てものの私ですから・・・

交換したら不良部品は必ず頂く事で修理依頼しました。
また修理終わりましたら情報上げます。


書込番号:14096117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/02/05 20:49(1年以上前)

当機種

交換部品

修理終わりました。
クロック基板・内部バッテリー交換です。
料金は定額料金の¥19,950-です。
次何かあったら買い替えかな??
いままでずっとSONYなので・・又、SONYを選んじゃうかな??

書込番号:14112635

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/04 16:02(1年以上前)

同じ症状が出てしまいました。
電池交換で2万は出したくないので自己責任で自分で交換してみようと思います。
電池の型式は、市販品だったでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16665246

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンからのデータ移動

2012/01/06 19:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 HDR-CX370Vの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

PMBにてパソコンに移したデータを本体に移した後、ソニーのBDレコーダにデータ移動してBDに書き込むことはできるでしょうか?
購入時にはソニーの販売員に「付属のソフトを使えばできますよ」と言われたのですが、PMBでどのような操作をすれば本体に書き戻しのようなことが出来るのか分りません。
たしか「SDカードを使って・・」とか言っていたような気もします。

どなたか、どのようにすればいいかわかる方いたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:13987830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/01/06 20:22(1年以上前)

PMBのバージョンによって画面表示が違うかもしれませんが(最近使ってないので覚えていません^^;)、こちらが参考になるのでは???
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/benri/avchd_hdd2/save/pc_cam/index.html

書込番号:13988081

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/01/06 21:55(1年以上前)

動画や画像を選ぶ(複数選択可) → 活用 → 画像の書き出し → 後は流れのまま進む

PMB(Ver 5.8.02)

書込番号:13988574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件 HDR-CX370Vの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2012/01/07 16:05(1年以上前)

カタコリ夫さん
昼寝ゴロゴロさん 

ありがとうございました。
手順が確認できたので試してみたいと思います。

書込番号:13991738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レコーダーBDZ-AT300Sとの連携

2012/01/04 20:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 touran55さん
クチコミ投稿数:22件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

レコーダーのクチコミかこちらか迷ったのですが、CX370Vに投稿します。

この機種(CX370V)で撮影した動画を、SONYレコーダー(BDZ-AT300S)にUSB接続しダビングしました。
CX370Vの容量が少なくなったため、AT300Sに移した動画は古いものから削除しました。
(HDR-CX370V内の動画のことです)

で、新たにレコーダー(BDZ-AT950W)を購入したため、そちらにAT300S内の動画を移そうと考えています。
AT300S内の動画はBDに焼いて移せば済むというのはわかるのですが、できればCX-370Vに一旦戻して、それからAT950Wにダビングできればと思いました。
(大量の動画ファイルのため、CX370Vを介したほうが早いかと思ったので)

つまり、
CX370V→AT300Sへダビング→CX370V内の同ファイルを削除
AT300S→CX370Vへ書き戻し→AT950Wへダビング
という流れをしたいのですが、AT300S→CX370Vへ書き戻しが出来るのかどうかを教えてもらえないでしょうか?
説明がだらだらと長くてすいません。

書込番号:13979630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2012/01/05 00:17(1年以上前)

書き戻しはできません。

書込番号:13980792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2012/01/05 09:14(1年以上前)

AT300SからBD-REにダビング→BD-REからAT950Wにムーブバック(書き戻し)


書込番号:13981556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 touran55さん
クチコミ投稿数:22件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2012/01/05 13:49(1年以上前)

レスを頂いたお二方、ありがとうございます。
やっぱり無理なのですね。
BDREでコツコツ移動させます。

書込番号:13982328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング