HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

このページのスレッド一覧(全586スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年7月16日 15:51 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月15日 08:52 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月13日 22:27 |
![]() |
1 | 4 | 2010年7月15日 11:59 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月10日 16:56 |
![]() |
0 | 1 | 2010年7月11日 08:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
明日cx370vを購入しに、都内の電気屋に出掛けようと思ってます。
今のところ秋葉原か池袋に行こうと考えてますが、どちらの方が安値を期待できますか?こちらのクチコミを見てる限りでは秋葉原で購入された方はあまりいないようなので、複数の方が交渉の末安く購入できてる池袋のLABIに行こうと私は思うのですが…旦那はまずは秋葉原に行くの一点張りでm(__)m
1歳の娘も連れていくので出来れば1ヶ所で決めたいのですが、やはり池袋の方が良さそうですかね?最近購入された方、いらっしゃいましたら場所と値段教えて下さい(^0_0^)秋葉原&池袋に限らずお得に購入出来たという方いらっしゃいましたらお願いします!
0点

安く買いたいのなら、やはりネットで買ったほうがいいと思いますよ。
店頭ではここの値段は無理ですので・・・・・
書込番号:11632981
0点

フォローありがとうございます。
やはりそうですよね。
偏見かもしれませんが、高額の買い物なのでどうしてもネットだと心配になってしまって…。
書込番号:11633142
0点

ネットで買うのが不安でしたら、
大手家電のネット通販で買うのもいいかもしれません。
↓ヨドバシ.comだと、ポイント分を引くと、この価格.comの価格相当になりますよ。
http://www.yodobashi.com/ec/category/34549_500000000000000301/index.html?brnds=0000455600&count=25&page=1&sorttyp=RECOMMEND_RANKING
書込番号:11633260
0点

秋葉原の店頭でも、カカクコムに価格掲載していて店頭同価格の店ならば、現金で買えますよ。
しかし、店舗の位置が分かりにくかったり、店構えが電気屋さんとは思えなかったり、保証が不安になったりする場合もあるので、店には来たんだけどネ。という場合もあるかもしれません。
新宿や池袋の家電量販店でも、それなりに頑張った値段提示をしてくれるので、普通に店頭買いするのであれば、こちらのほうが安心かも。
家電量販店では、場合によって価格交渉になることもあるので、一概に安いとも言い切れない部分もあります。
ここの店に行けば、まず間違いなくこの値段で買える方法となると、店舗に在庫確認して今日の○時頃に店頭買いすると言うしかないですね。
あまり時間に遅れるとキープが流れてしまうこともあるので、渋滞には気をつけてください。
書込番号:11633477
0点

皆様フォローありがとうございます!
家電量販店のネット通販っていう手がありましたか。それならば安心ですね!
明日旦那が仕事休みなので、ひとまず池袋に行ってみる事にします。頑張って値段交渉して、少しでもお得な買い物が出来る事を祈るのみです。
お世話になりました!どうもありがとうございました。
書込番号:11633568
0点

どこにお住まいかわかりませんが、大人二人の電車賃も入れるとネットのほうが?
書込番号:11634825
0点

主です!
本日池袋LABIにて69800円+21%ポイントで購入してきました。
ありがとうございました。
書込番号:11635406
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
当機を購入後、保存用にIOデータの外付けHDDを購入しました。
FAT32でフォーマット済の物でしたが、1ファイル4GB以上のデータを保存することもあるかと思い、XPでNTFSフォーマットをしました。
そこで質問なのですが、当機から専用ケーブルでダイレクトコピーをした際にNTFSだと支障が出るなどの事例はあるのでしょうか。
0点

FAT32でフォーマットしないとダイレクトコピーできません。
書込番号:11628882
2点

FAT32フォーマットでしかダイレクトコピーできないのですね。
ご回答ありがとうございました。
時間をかけてNTFSフォーマットする前に、確認しておくべきでした。
書込番号:11629875
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
このハンディーカムを買おうと思います。
そこで、
外付けHDDはどのメーカーを買えばよいでしょうか?
何せ、初めての カメラ買いで、
更に機械オンチな為
皆様のアドバイスをお願い致します。
ちなみに TVは SONY KDL-40V5
レコーダーは SONY BDZ-T75 です。
過去レスを見ずにして質問させてもらいますが
何卒、ご了承下さいマセ。
0点

私は、IOデータの外付けHDDが好きです。
それとバックアップのためにもう一台用意してください。
保存を2箇所にすると99.99%程度の確立で大丈夫と聞きました。
火事、天災の場合は、あきらめるしかない。
書込番号:11623243
1点

ダイレクトコピー機能で運用されるのでしょうか?
メーカー推奨はこちらのようですね↓
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/directcopyinfo/index.html
基本的には
・FAT32フォーマット
・AC電源駆動タイプ
であれば大丈夫だとは思いますし、過去にポータブルHDでもイケたなんて書きこみもあった気がします・・・が、一応メーカー推奨のものが安心ですね。Buffaroなら何処でも手に入りますし
書込番号:11623600
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
はじめまして。
ビデオカメラ初心者のものですが、どうぞ宜しくお願いします。
先日、370Vを購入しました。
パソコンでDVD-Rへ動画書き込み方法についてお伺いします。
PMBツールを使って、取扱説明書の【標準画質(STD)のディスクを作る】に従って
DVDを作成したいのですが、なんと2時間に渡って、まだ20%しか進んでいません。
作成対象は4.2Gくらいで、全部完成したら、10時間以上掛かると思われます。
皆さんこのような問題は無いのでしょうか?
それとも自分のやり方が間違っているのですか?
ほかに何かいい方法があれば是非教えて頂きたいと思います。
0点


マシンのスペックと動画素材の収録時間が
わからないと答えられないと思いますよ。
基本的にはAVCHDは重いですよ。
と思います。
PMBは使ったことはありませんが、
非力なマシンだと時間かかるのでは?
書込番号:11617329
0点

BearBaby さん
私もCX370を買いDVD作成してますが、まったく同じ状況です。
何か改善策はみつかりましたでしょうか?
BearBabyさんの質問に便乗していますが、誰か教えていただければ
助かります。
書込番号:11629901
0点

データをほとんどそのまま焼いているAVCHDディスクと違って、標準DVDは全面的に再計算ですよ。古いPCでなくともそんなものだと思います。だから自分はほとんどDVDを作りませんね。
書込番号:11630467
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
皆様、今度この機種を購入しますが、教えていただきたく書き込みます。
ザクティHD2000にてザクティライブラリで外付けHDDへ画像データを保存しております。
CX370Vが外付けHDDに保存が出来る事は確認できていますが、ザクティと同一上のHDDに
保存が出来るかどうか。また使っているのならその後問題など無いかどうか。
当方経済事情で同居させたいのでお願いします。
0点

ザクティHD1000ですが、やってみましたが、僕の物では出来ませんでした。
HDDなんて安い物ですから、やはり、別々に管理した方がよろしいかと・・・。
書込番号:11606357
1点

gxb77さん、早速のお返事ありがとうございます。
HD1000でダメならHD2000でも同じでしょうね。
現在の外付けはIOデータ製で他の映像ファイルがHD2000とは違ったもので撮った
物が同居していても問題なかったので大丈夫かなと少し期待していたんですが。
フォーマット形式はFAT32で問題ないと思ったので残念です。
諦めて家族と相談して見ます。ご回答ありがとうございました。
書込番号:11608214
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
ブルーレイに地図データを残したまま保存したいのですが出来ませんか?出来ればデータとしてでなく、家電のブルーレイレコーダーでテレビで再生出来る形式のディスクを作りたいです。地図データを見るときのみPCで見ます。
分かる方宜しくお願いします。
0点

こんなの使ってはどうでしょうか?
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/capture/
キャプチャとって映像に合成
書込番号:11611146
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
