HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入について

2010/05/03 09:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 YutoHonoさん
クチコミ投稿数:8件

DIGA-BW680を先日購入してビデオカメラもそろそろ新しくしたくなり購入検討中なんですが、本機とパナTM60/TM70で悩んでいます。
子供のイベント事で撮影する位でブルーレイに保存出来れば良い程度の使い方です。
カキコミを見比べているとSONYの方が良さそうに感じているのですが、レコーダーがパナなのでビデオカメラもパナにした方がいいですかね?
それともSONYでも全然問題無いですかね?
素人で知識ないもんで良いアドバイスお願いします。

書込番号:11311628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/05/03 11:11(1年以上前)

一昨日当該機種を購入しました。
DIGA-BW850を所持しております。
私もYutoHonoさんと同じような用途であります。
まだ一日しか使っていませんが、取込みもすんなりできたので不便は感じていません。
私も最初TV・BDともパナなのでパナのビデオカメラのみであれこれ迷っておりましたが家電屋さんでいろいろ説明を聞いて、触っているうちにこちらが気に入り購入しました。

書込番号:11311996

ナイスクチコミ!1


スレ主 YutoHonoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/03 13:45(1年以上前)

たつすずとーちゃんさん、返信有難うございました。同じ様な環境の方からのアドバイスで心強いです。
SONY機で検討してみます。

書込番号:11312459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音の記録が…

2010/05/02 21:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 n(o_b)uさん
クチコミ投稿数:9件

先日購入したんですが
記録される音がかなり小さいと思うんですが…
ズームマイクもきいているような感じがしません

書込番号:11309721

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/05/02 23:06(1年以上前)

本体スピーカーの音量でしょうか?

それともTVなどに接続した場合の音量でしょうか?

以前、本体スピーカーの音量が小さい、という質問がありました・・・

書込番号:11310336

ナイスクチコミ!0


スレ主 n(o_b)uさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/03 00:38(1年以上前)

両方ともです…
録画時に記録される音声が小さいように思うのですが、

テレビを1mくらい離れて撮影しても、
普通に聞こえてる音声が、
ビデオカメラで録画したものを再生してみると、
ほとんどなにを話しているのか聞こえません

書込番号:11310768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/05/03 01:07(1年以上前)

以前の質問の補足と同じようなご回答ですね(^^;
メーカーに質問されるほうがよいと思います。

できれば購入店に持参して、同機種や任意の他機種と同時に撮影を開始し、店内の放送などの音量がどう異なるのか、同じTVに接続して同じ音量で比較してみてください。

書込番号:11310861

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/05/03 01:08(1年以上前)

サクッと電器屋に展示してある奴と
比較するがよいでしょう。

あとは適当に書くと
・設定の録音レベルが低になっている
・撮影者の鼻息が入力されている
(マイク感度は自動調整です)

書込番号:11310862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保存の方法

2010/05/02 19:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:4件

山田で HDR-CX370V とEverio GZ-HM5700を
実際に手に取り見比べ、
HDR-CX370V の方に心をひかれております。

他にソニー製品を持っていない私に
店員さんはEverio GZ-HM5700を進めてきて
「ソニーの保存方法はちょっと特殊。。。」と言う店員さんに
一時はソニーをあきらめようとしましたが
あの画像の差ではあきらめきれません。。。

ブルーレイディスクレコーダーがあれば良いのですが
まだ我が家には当分入って来そうにないので
取りあえず一旦何かの方法でデータを保存しておき、
ブルーレイディスクレコーダーを購入した時に
そのデータをブルーレイディスクに保存できたらいいなと思っています。

そこで、簡単に保存する方法を教えて下さい。

持っているパソコンは
FMV-BIBLO NF/B70 メモリー 2GBです。

買い足した方が良いもの、方法を初心者に分かりやすく
教えていただけるとありがたいです。

HDR-CX370V を買いたいです。

書込番号:11309344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 07:15(1年以上前)

ヤマダで接客したのはたぶんビクターの
関係者の方だったんでしょうね?
たぶん自社製品を売りたいがために
間違った情報を伝えてきたと思います。

CX370は今回からSDカードも対応しましたし、
PCへの取り込みもPMBというソフトが
ついていますのでUSB接続でデータ取り込みも
簡単にできますし、DVDへの書込みも出来ます。

また別売のUSBアダプターケーブルVMC-UAM1を使い
外付けハードディスクへの取り込みも出来ます。

ほかにもVRD-P1というDVDライターがあり、
CX370とUSBで直接つないで
簡単にDVDに書き込みできますし
CX370とライターとをTVに繋いで
再生機としても使えます。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX370V/feature_4.html
CX370のデータ取り込み方法のソニーのHPになります。


書込番号:11311321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/05/03 15:39(1年以上前)

ありがとうございました。
いろいろ見させていただき
外付けハードディスクを購入し保存していく方法をとりたいと思います。

撮影する際のモードは何が良いのでしょうか?
モードによって再生出来ない、BDにやけない、DVDにやけない等
ありますでしょうか?


また、お勧めの外付けハードディスクがありましたら
教えていただけたらありがたいです。

書込番号:11312788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入について

2010/05/02 09:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:9件

今回、運動会も間近ということもあり、SONY製のブルーレイも持っていますのでこちらの機種の購入を考えております。
初心者ですのでいくつかお伺いしたいのですがみなさんがおっしゃているアクセサリーキットとはどんなものでしょうか?
また東京に行く機会があるのでまずはどこのお店から行ったらいいでしょうか?
地方から行くのでヤマダ電機のLABIに行ってみたい気もします。

書込番号:11307609

ナイスクチコミ!1


返信する
yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/02 09:41(1年以上前)

長時間撮影に役立つバッテリーNP-FV70と、小型のチャージャーBC-TRVをセット、ハンディカムも収納できるキャリングポーチ付属の3点セットです。ばらばらに買うより安くてお得です。
ポーチはあまり良いものではありませんが。

http://www.sony.jp/handycam/products/ACC-TCV7/
を見てください。

書込番号:11307641

ナイスクチコミ!0


yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/05 19:58(1年以上前)

東京に来られるのでしたら新宿のヨドバシ、ビック、ヤマダ電機を回り最安の条件を持って、池袋のビックとヤマダ電機の日本総本店に行くのが良いと思います。

書込番号:11323067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/05/11 21:29(1年以上前)

土曜日池袋のヤマダとビックに行ってみようと思います!!
ありがとうございました。

書込番号:11348511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDR-CX370Vについて誰か教えてください。

2010/05/01 14:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

私のビデオカメラ歴は、昭和57年からです。今回3回目の買替をしようと思い、いろいろ調べましたが、HDR-CX370Vがよさそうなので、ほぼこれに決めました。昔のビデオカメラは、
大きくて重く、画像もよくないですが、マイクの集音機能はすばらしく、撮影者と被写人物が
会話している言葉がそのまま再生されすばらしと思います。最近、昔のビデオを編集していますが、この良さを新しいカメラにも期待しています。今の2回目カメラでは、被写人物の言葉がほとんだ聞き取れないほどです。今回、購入しようと思うHDR-CX370Vは、どうでしょうか。重さや画像こついては、期待通りと思いますが、音声についてはそれほど期待していません。そこで、私が本当に聞きたいのは、別売の集音マイクみたいなものがあり、このカメラに
付けられるかどうかということです。

書込番号:11304236

ナイスクチコミ!0


返信する
Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/01 15:06(1年以上前)

こんなものがあります。

http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX370V/compatible.html

書込番号:11304280

ナイスクチコミ!0


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2010/05/01 16:26(1年以上前)

世の中にはこの様な便利な物もあります。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/564249-REG/Pearstone_9011300_Microphone_Adapter_for_Sony.html

なんでもマイク端子が無い機種にも対応できる優れ物で、SONYの純正マイク以外にも対応しています。

書込番号:11304521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PMBについて教えてください

2010/05/01 10:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:4件

1か月ほど前にPMBにビデオカメラの映像を記憶してパソコンにて時々観ていたのですが、昨日、突如としてインデックスの中から映像の全てのアイコンが消えてしまいました。削除等はしていないし、デジカメの映像は残っています。何か操作を間違って消えてしまったのでしょうか?それともどこかに隠れてしまったのでしょうか?もし後者だったら復元方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11303367

ナイスクチコミ!0


返信する
Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/01 12:46(1年以上前)

写真のアイコンはあってビデオのアイコンが表示されないということでしょうか?
ツールバーの「表示」のなかの「画像種別」が「写真のみ表示」ななってませんか。
「すべて表示」にしてみてください。

書込番号:11303909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/01 13:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。確認しましたが「画像種別」は「すべて表示」になっています。「ビデオのみ表示」の切り替え等もやってみましたが同じでした。やはり何かの操作を間違えて消えてしまったのでしょうか?

書込番号:11303945

ナイスクチコミ!0


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/01 13:24(1年以上前)

パソコンの取り込み先フォルダーの中のデータが消えてしまったということですか。

書込番号:11304008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/01 14:06(1年以上前)

はい。ビデオのインデックスビューの中に何も表示されません。写真は表示されるのに何でなんでしょうね???

書込番号:11304116

ナイスクチコミ!0


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/01 14:39(1年以上前)

写真とビデオは同じフォルダーに保存してあったのですか。
違うフォルダーで、ビデオの方だけフォルダー登録が外れているということはないですか。

書込番号:11304201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/01 15:05(1年以上前)

「フォルダーの登録」やら何やら触っていたらデジカメの映像まで消えてしまいました・・・。ピクチャには残っているので大丈夫だったんですが、自分の無恥さにがっかりします。ビデオカメラの映像ももう一度入れ直します。こんな私にいろいろアドバイスいただきましたKotaznekoさんありがとうございました。このゴールデンウイークに勉強し直します。

書込番号:11304277

ナイスクチコミ!0


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/01 15:14(1年以上前)

多分フォルダーを再登録すればで大丈夫そうですね。

問題を解決することでだんだん知識は増えていきます。
私もかなり痛い目にあいましたから。(笑)

書込番号:11304309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング