HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者なので教えて下さい。

2010/03/07 18:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 lmaoさん
クチコミ投稿数:3件

旅行などでの撮影をしたいのですが、付属品など一式で買いたいので、

・最低限買っておくべきもの(オススメなどもあれば)教えて下さい。

・PC無しでDVDに焼きたい場合、
最低限必要なものは何がありますか?


無知なので、分かりやすく教えていただけると助かります(>_<)

書込番号:11049310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/03/10 08:40(1年以上前)

私もあんまり詳しくはないですが、買っておいたほうがいいと思うのは、

予備のバッテリー1つ
バッテリー充電器
三脚
液晶保護シート

思い浮かぶのはこれくらいですかね^^;

あとPCなしでDVDに焼くには、
DVDライターかDVD(またはBD)レコーダーがいります。
DVDライターはカメラとつないで直接DVDを作ります。
レコーダーはHDDに取り込んで、DVDを作ります。
HDDに残しておけば、そのままテレビで見れますし
バックアップとしてDVDに残しておけばいいと思います。
ただハイビジョンですので、DVDだとかさばるので
BDのほうがおすすめです。高いですけど。。。

書込番号:11062794

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lmaoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/11 20:12(1年以上前)

鼻歌どろぼうさん、
分かりやすく書いていただいて、ありがとうございます!!

・予備のバッテリー
・バッテリー充電器
・三脚
・液晶保護シート
・DVDライター
・他アクセサリー等…

メモったのでお店で色々聞いてみます♪
(最初からそうしろよって感じですよねm(__)m)
教えてくれてありがとうございます!

ブルーレイもほしいですが…
高いですよね〜(>_<)
とりあえずは、なにか編集などしたければ知人に頼んでBDレコーダーかPCを借りたいと思います↑

ヤマダ電機は遠いので、
ミドリ電化に行くつもりですが……
お得になるよう頑張ります。
なにを頑張るかすらわからない素人ですが(笑)

書込番号:11070313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの選択について

2010/03/07 02:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 sid-halさん
クチコミ投稿数:5件

本日こちらの機種を購入しました。
そこで質問したいのですが、バックアップ用(ダイレクトコピーで)に外付けHDDの購入を予定しています。
バッファローの『HD-CL1.0TU2』が容量、値段からしてよさそうなのですが、価格COMのレビューに他のPCに接続する度にフォーマットするような書き込みがあり気になっています(この方はPCでの使用で複数PCに使用しているようです)。
私の場合PC、カメラ両方で使用したいのですが何か問題あるのでしょうか?
(現在使用のPCが低スペックの為、とりあえずカメラのダイレクトコピーで外付けHDDにバックアップし、いずれPC買い替え時バックアップデータをPCに移し変える、この際外付けHDDをPCに接続した時自動的にフォーマットがはじまりデータが消えるなどないのでしょうか?)
また皆さんお勧めの物があればご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:11046095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/07 04:40(1年以上前)

この方が書かれているのは
>ルートディレクトリにあるプログラムをそのままにしておくと、違うパソコンに繋ぐ度に新規に設定プログラムが走るので、フォーマットしかねないので危険だと思いました。

単なる思い込みかも?
他のPCに接続する度にフォーマットされたらせっかくのデータが吹っ飛び堪りませんね
そんなことはないでしょう。

もし使っていて設定プログラムが毎回走るようならルートに配置されている設定用のプログラムを適当なフォルダーを切ってその中に保存してしまうか、DVD等に保存してから削除されれば良いと思います。

書込番号:11046321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS3の取り込み方法

2010/03/06 11:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 miyutyさん
クチコミ投稿数:16件

PS3に一時的に動画を取り込んで
あとでテレビで見たいと思っております。

取り込み方法はダイレクトコピーでOKなのでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:11041330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

解像感

2010/03/06 09:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 zukakazuさん
クチコミ投稿数:70件

正直、画質は良いですか?
手ぶれ補正や、暗い所の
美しさは解りました。
シャキットした解像感の
高い映像ですか?それが
知りたいです。購入なさった
方教えてください!!!




書込番号:11040955

ナイスクチコミ!0


返信する
futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/06 11:26(1年以上前)

>シャキットした解像感の高い映像ですか?
ニュアンスが難しいですが、レグザ42Z9000で見ています。
子供をカメラで追っかけている際、
たまに、遠くに映るマンションの輪郭や窓もきれいに見れます。
(ぼやけていない)

私的には十分満足しております。今後手放せないアイテムになりました。

書込番号:11041400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zukakazuさん
クチコミ投稿数:70件

2010/03/06 11:30(1年以上前)

そうですか!
参考にします。ありがとうございます!!

書込番号:11041425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について教えてください

2010/03/05 16:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。よろしくお願いします。

もうちょっと値下がりするかな、と動向を伺っていたら値上がりしているではありませんか。
このまま上がり続けると思いますか。
それともこれは一時で、また70,000円前後になると思いますか。
予測できないのかもしれませんが...
先を読める方ぜひ教えてください。

書込番号:11037283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/05 17:11(1年以上前)

こんにちは。値動きですが、

1:会社の決算前(9月・3月)が安くなります。
2:型落ちの場合、新製品が発表〜発売頃、旧製品も安くなります。
3:新製品の場合、発売後2〜3ヶ月目までに下落が落ち着いてきます。

上記が基本ですが、ビデオカメラというものは特殊でして、卒業〜入学の3月〜4月は売れに売れるので安くする必要あまりないわけです。
そんなわけで時期の見極めが難しい機種だったりします。

卒業式用にと言うことであれば、早めに買ったほうがいいと思いますが、
入学式用にと言うことであれば、3月20日〜31日頃に購入されては?

書込番号:11037432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/05 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
特にいつまでに欲しいというのがないので余計に買い時に困ってしまいます。
そっかぁ、世の中は卒業式&入学式シーズンでしたね。
他の家電についても勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:11038625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/03/06 07:42(1年以上前)

私も買い時を迷っている一人なんで、値段が上がってきてるのが
気になってました。
大阪ボンバーさんなど、いつも最安値のショップさんの在庫がなくなってる
ので、初回生産分が終わって次生産されたのが入ってきたら、また安くなって
いくんじゃないの?とか、勝手に想像してました^^;
でも、まだ発売されて一ヶ月もたたないので、このまま値段が上がり続ける
という事はないんじゃないでしょうか??

書込番号:11040602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/06 09:01(1年以上前)

同じ気持ちの方がいたんですね〜。
まだ発売して間もないですもんね。
卒業式&入学式シーズンが終わってからが狙い時でしょうか。
ありがとうございます。

書込番号:11040795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/06 12:42(1年以上前)

先日、平日でしたが
池袋ヤマダにて88000円のポイント22%(実質68640円)で購入しました
平日だったのが功を奏したか、ゆっくりしっかりと交渉をすることができ
目標だった実質7万円切りを果たせたので購入しました
満足しています

参考までにどうぞ

書込番号:11041775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 19:54(1年以上前)

皆様の書き込みを参考に
本日購入しました。(ボルドーブラウン)

場所は、ヤマダ電機:テックランドNew八王子別所店です。

表示価格¥97800 Pなし
交渉⇒¥102000 P22%(VIP〜とかっていってました)
???
価格コムの書き込みには到底及ばず・・・
再度交渉⇒¥82800 Pなし
ん〜。

ここで池袋総本店は、こんな価格になっているみたい・・・

プリントアウトしたものを見せ再度交渉の末
(同額にしてくれるなら即決すると強調)

最終的には
¥78000 P18%(実質¥63960)で
購入できました!
(P−5%で5年保証付けました。)

DCR-PC101以来のビデオカメラになりますので楽しみです!



書込番号:11043985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/06 20:41(1年以上前)

地方店でもすごい価格ですね。
今日、池袋山田でブラウンを購入しました。
はじめ研修中の腕章をつけた表情がいくばくか自信なさげな方が来られましたが、
85,000円P18%からは限界ですとのことで、そこからの交渉は拒否モードに・・
(隣で交渉されている女性客の応対の方から83,000円P20%という声が聞こえてくる)

その女性客の対応をされている方の応対の終わりを待ち、話かけたところ即答で83,000円P21%とのことでしたので
購入させて頂きました。
この方は対応も気持ちよかった。研修中の方が一般的に渋いのは仕方がないんでしょうね。

書込番号:11044249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/09 19:15(1年以上前)

             ・・・現在・現状の記録も役立てば・・・

         最安価格(税込):\73,659  発売日:2010年 2月19日
               SONYビデオカメラ  HDR-CX370V
         価格下落はメーカーにとってはつらいが、唯一の市場高占有率が
         これで良いのか・・・ちょびっと疑問も・・・///
         何故か日本国民でない?・・・そんな書き込みもみかけるが・・・
         兎に角、スレさん良いお買い物・・・満喫してください!!

書込番号:11059657

ナイスクチコミ!0


evirobさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 11:40(1年以上前)

新宿ビックカメラの価格です。参考に。

池袋LABIで83000円20%でしたと伝えたところ、
88000円25%が限界とのこと。
ポイント差し引いてみると400円ビックが安くなりました。
これ以上はどう頑張っても無理と言われました。
また、一ヶ月起てば安くなりそうですよねと言ったら、
間違いなくかなり安くなるでしょうねですって。

書込番号:11063403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的質問

2010/03/04 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:2件

HDR-CX370Vの購入予定しているのですが、いくつか質問があります。ちなみに今使ってるのは、TOSHIBAのREGZAテレビで、外付けHDDのI-O DATAを接続して番組録画してます。
@HDR-CX370Vと外付けHDDのI-O DATAをUSBケーブルで接続すれば、ビデオ録画内容をスタンダード画質に落とさずにHDDに録画できるのでしょうか?
A出来るのであれば、
今まで同様、テレビとHDDを接続して、テレビでハイビジョン画質で録画内容を見れるのでしょうか?

質問の意味が分からない用でしたらすみません。専門用語・横文字が苦手でして(笑)



書込番号:11029747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/03/06 09:23(1年以上前)

レスつきませんね レクザに興味があったので調べてみました

@は可能です。なおPCを介さず直接コピーする場合はVMC-UAM1などの変換ケーブルが必要です。
なお変換ケーブルは下記でも代用できると思います。
GREEN HOUSE USB方向転換くるくるアダプタ&#8203; USB miniBタイプ GH-USBK5
バッファローコクヨサプライ Arvel ミニUSB延長ケーブル 20CM ホワイト AUMA02WH
アイネックス USB変換アダプター Aタイプメス→Aタイプメス ADV-104

Aは残念ながら出来ないみたいですね。レクザは既にH.264デコーダーを搭載しているので、いずれ可能になると予想します。

書込番号:11040860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/06 12:43(1年以上前)

便乗で質問させてください。まだ370は未購入です。
私もレグザZ9000を使用してるのですが、370のSDにいれたデータはレグザのSDスロットで直に再生できるのでしょうか?

書込番号:11041779

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング