HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 tjh_saさん
クチコミ投稿数:9件

我が家にはHDR-CX370Vがあります。
サイバーショット DSC-HX5VでHDで撮影した動画を見たいのですが、SDメモリをそのままCX370Vに入れれば、そのまま再生できますか。

書込番号:12650677

ナイスクチコミ!1


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/15 01:30(1年以上前)

CX370Vをお持ちでしたらまず内蔵メモリを空っぽにし、
http://www1.axfc.net/uploader/C/so/115247.zip&key=h5t
よりダウンロードしたファイルを解凍して
その中からAVCHDフォルダをマウスでつかんで
空っぽのCX370Vの内蔵メモリにコピーします。
そして再生動作を試してみて下さい。

もしくは解凍して出来上がったPRIVATEフォルダを
マウスでつかんで空っぽのSDカードにコピーして
CX370Vに入れてみてもいいです。
ただの無地の壁のようなものが見えればOKです。

書込番号:12657785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 22:21(1年以上前)

うちはHX5VとCX370Vの両方所有していますが、どちらのメモリーカードを入れ替えても、両方で再生(動画、静止画)可能です。HX5Vのメモリーカードを370Vで再生する場合は メディア設定をメモリーカードに設定する必要があります。動画を再生する場合は動画メディア設定タッチ後にメモリーカード設定、静止画の場合は静止画メディア設定タッチ後にメモリーカード設定、その後に再生をタッチすれば サイバーショットの動画像が見れます。

書込番号:12661353

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tjh_saさん
クチコミ投稿数:9件

2011/02/17 19:48(1年以上前)

ご回答いただき、どうもありがとうございました。
付属アプリの、PMBでも簡単にできることが判明しました。

書込番号:12669472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

皆さんのお勧めポーチを教えてください♪

2011/02/12 14:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:144件

ざっと書き込みを見てみました(下記が紹介されています)。

ソニー純正
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/LCM-CXC/

エレコム
http://www2.elecom.co.jp/avd/video-camera/case/dvb-013/index.asp
http://www2.elecom.co.jp/avd/video-camera/case/dvb-012/index.asp

肩から掛けれるタイプを探しています。
皆さん、お勧めのポーチはありませんか?

他社(Pana, Canon等)のポーチだけれど、
実はサイズ的にぴったりなんていうものはないでしょうか?

書込番号:12644283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/02/12 15:44(1年以上前)

カメラとは関係のないブランドのバッグを選択肢に入れると、色々良さげなのがあるかも。
マイクと大容量バッテリー装着状態のカメラがすっぽり収まるサイズの普通のショルダーを普段は使用しています。

書込番号:12644508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2011/02/12 21:56(1年以上前)

そうですね、何もカメラ専用ポーチでなくてもいいわけですから。
吉田カバンを探しましたが、いま一つしっくりくるものが無かったです。

これ、いけますよ的なコメント、お待ちしています!

書込番号:12646414

ナイスクチコミ!0


jamuncleさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/16 13:10(1年以上前)

ポーチではないですが、私は100円均一で購入したペットボトル入れに入れています。すっぽり入るし、保温用に厚みがある材質のため、耐衝撃効果もありそうです。
ペットボトルケース探してみては?

書込番号:12663776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2011/02/17 00:21(1年以上前)

ペットボトル入れ、いいアイディアですね★
早速、ダイソーを覗いてきます。

書込番号:12666701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDやBDへの書き込みについて・・・

2011/01/27 22:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:41件

パナソニックのHDD/BDディーガとの互換性(相性)は、如何でしょうか!?

撮影した画像を 女房や娘がDVDやBDへ移したい場合、PCなどを使わずに(介さずに)ダイレクトで取り込みたいのですが、使用しているレコーダーがディーガなのです。
SONY製品(ハンディーカム)とパナのディーガとでは、特に互換性に問題はありますでしょうか?

書込番号:12569955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/28 06:41(1年以上前)

このカメラを持っていません。Sony HX5Vでの話ですが、
DigaにSDHCを差し込んで、AVCHD動画を見ると
複数のファイルが1ファイルとして扱われます。
PanasonicのAVCHD動画は、全てのファイルを1ファイルごと
再生出来ます。

カメラとレコーダーは、同一メーカーの方が良いです。

書込番号:12570962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/28 11:00(1年以上前)

DIGAの型番によりますが、最近のBD-DIGAであれば運用はできます

私の縁側で以前まとめた事がありますので、興味があれば見てみてください

撮影日時字幕表示に関してと、パナ以外のカメラをDIGAで運用する際の問題点
http://engawa.kakaku.com/userbbs/252/Page=2/SortType=ThreadID/#252-26
ソニー機とDIGA
http://engawa.kakaku.com/userbbs/252/Page=1/SortType=ThreadID/#252-182

書込番号:12571501

ナイスクチコミ!0


tu1224さん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/28 22:07(1年以上前)

便乗質問ですみませんが、カメラとBDレコの接続はどのようにするのでしょうか?
ディーガにHDMI入力がないのですが....。

書込番号:12573982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/28 22:17(1年以上前)

tu1224さん

レコーダーのHDMIはTV接続用ですので 映像入力には使えません。
AVCHD動画やJPEG(静止画)のダビングにはUSBを使います。
DIGAにはモデルによってUSB付きモデルと無いモデルとがあります。USB無しモデルの場合は、カメラ内でSDHCにダビングして DIGAのカードスロットに入れるとダビングできます

勿論DIGAがAVCHDに対応している世代のものじゃないとダメですが、対応しているモデルにはDIGA本体のどこかにAVCHDのロゴが入っています

書込番号:12574046

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tu1224さん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/30 00:10(1年以上前)

カタコリ夫さん。ありがとうございます。

USB端子はありませんでしたが、SDHCにて取り込みできました。

予談ですが、ダビングしたSDカードをサイバーショットにて
再生することもできました。

書込番号:12579921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/02/15 20:45(1年以上前)

USB端子で問題解決でした!

書込番号:12660802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

疑ってしまっています

2011/02/08 22:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

勝手な思い込みだと、販売店に悪いので社名を伏せての
質問をお許し下さい。

先日(2月6日)に本機を購入したのですが、展示品(開
梱品)では?と疑ってしまっています。ことの成り行き
は以下となります。(購入したのは大手量販店です)

注文してしばらくすると、店員が、在庫のカウントが
誤っており、在庫がありません。別の店に在庫があるこ
とを確認したので、宅急便で送らせて頂いても良いで
しょうか?と言われたので、「急ぎではないので、良い
です」と了承しました。

先ほど、宅急便が来たのですが
・まず、緩衝材も風船みたいなものが2個入っているだ
 けで、ダンボールの中で箱がゴソゴソになっており、
 ダンボールもガムテープで半分適当に止めているだけ
 の梱包にビックリ
・箱はあきらかに一度あけた形跡
となっていました。

疑い出すと、キリがありませんが、御質問したいことは
下記となります。
@このような場合、販売店で一度開梱(検品)するので
 しょうか?(保証書は別紙(5年保障)で、元々の保証
 書にはハンコは押していません)
A本体の液晶に、保護シールが貼っていないのですが、
 携帯電話のように、薄い保護シートは貼って出荷して
 いないのでしょうか(別途、購入する保護シートのこと
 ではありません)
Bケーブル類は全てむき出しでした。透明の小袋には
 入っていないのでしょうか?

もやもやして、気持ちが悪いのです。申し訳ありませんが
回答頂きますよう、お願い致します。

書込番号:12626625

ナイスクチコミ!0


返信する
AtwzZ2さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/08 22:36(1年以上前)

3番目のでアウトですね。
クレームものですね

書込番号:12626655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/08 23:01(1年以上前)

AtwzZ2さんと同意見です。

展示品と説明はなかったのでしょうか?
何かそれに近いお断りや、価格が特別安かったなど、何の断りもなければ早々に販売店へ話をしたほうがよろしいかと思います。

日が経てば経つほど話辛く、立証しづらくなる気がします。

それにしても折角購入したのに嬉しさ半減ですね。

書込番号:12626832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/02/08 23:06(1年以上前)

>A本体の液晶に、保護シールが貼っていないのですが、

剥がした記憶がないので、最初から貼ってないんじゃないですかね。

書込番号:12626868

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/02/08 23:16(1年以上前)

内蔵メモリーに撮影したデータは残ってないですか。

あと宅配便の送り状の差出人はその家電店の系列ですか。

書込番号:12626940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/02/08 23:21(1年以上前)

ついでに。

リモコンと本体位しか個包装されていなかった気もする。

書込番号:12626980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/02/08 23:28(1年以上前)

さらについでに。
こんなのがありました。

http://www.youtube.com/watch?v=1HP5xegRhcA

書込番号:12627037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2011/02/08 23:57(1年以上前)

皆様、さっそくの返信ありがとうございます。正直、ますます、
わからなくなってきました。

・とっちゃんぼうず様
 ⇒展示品等の説明はありませんでした。「滋賀県で在庫があった
  お届けでも良いでしょうか?」との話だけでした。
  購入は、店頭価格54,800円から交渉で53,000円となりました。
  代金を支払おうと店員と一緒に、レジに行くと、既に説明させ
  て頂いている通りとなり、持ち帰ってもらえないので、気持ち
  ですが、と先方から1,000円の値引きを提示され、結果52,000円
  での購入となりました。

・ilka様
 ⇒購入は奈良県です。宅急便の送り元は滋賀県の○○インター店
  でした。

・ココナッツ8000様
 ⇒「youtube」を拝見させて頂きました。私と同じで、本体とリモ
  コンだけ、梱包されているので、ケーブル類のビニール包装は
  ないのかもしれません。

箱が開梱されていたのは、明らかなのですが、これだけで、交換を
要求するのは、単なるクレーマーのような気も・・・

さらに、ややこしいのは、当方は大坂の北摂在住なのですが、奈良の
実家に帰る途中に購入したので、最寄に系列店はあるのですが、
購入店ではないのです。

どこかで、気持ちを切り替えなくては、と思っているのですが、今日
は寝れそうにありません。(妻はあまり気にしていないようで、性格の
違いがうらやましいです・・・)

書込番号:12627230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2011/02/09 00:10(1年以上前)

化粧箱が段ボールに入っていたんでしょ?
緩衝材がしょぼいみたいだけどそこは問題ないと思う。
液晶保護シールはソニーに関しては貼ってることはないです。
ケーブルは針金のようなもので裸で巻いてあるのが普通だったような。

自分なら本体のキズチェックをして問題なければ新品と判断しますけどね。

書込番号:12627309

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/02/09 01:26(1年以上前)

如何にも展示品として傷が入っていたら問題ですが、メーカー保証書など確認のために開封すること自体は否定することはできないでしょう。

既にCX370の流通在庫は消滅段階ですので、「本当に重要な事」でなければ、むやみに返品=再入手不可能となれば、少なくとも半年は後悔することになると思います。


なお、私の場合、新品ということで買ったオーディオ機器が届いて、喜々として箱を開けると・・・指紋ベタベタ・・・展示品を拭きもせずに梱包している・・・(TT)・・・それ相応の抗議をして突き返したことがあります(十数年以上前)。

書込番号:12627620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/02/09 01:41(1年以上前)

>本体とリモコンだけ、梱包されているので、ケーブル類のビニール包装は
>ないのかもしれません。

こちらがヨドバシで購入したのも同じような内容だったと思うので、
たぶん余計な心配してるだけじゃないかと。

書込番号:12627667

ナイスクチコミ!0


biyanさん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/09 02:04(1年以上前)

最近、新品購入しましたが最初から液晶にセロハンなどは付いてなかったですし、ケーブル類も袋に入ってなかったですよ。

書込番号:12627725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/09 02:39(1年以上前)

@同梱品や保証書等の確認、また、親切心から正常に作動するかのチェックを行なってくれるための開梱もあり得ます。

A今まで何十台のビデオカメラを購入しましたが、貼られていたことは一度もなかったです。
電話機やカーナビの液晶画面には大体貼られていましたね。

BCX550Vですが、ケーブル類も全て剥き出しで、束ねているだけ。小袋になんて入れられていません。少し前までは、確かに小分けして入れられていたような。「最近はこんなものなのかなぁ」と、特段気にはなりませんでしたが。
環境に配慮して、極力ムダをなくそうとしているのでしょうか。もちろん、新品購入です。

書込番号:12627785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/02/09 09:12(1年以上前)

>クレームものですね
>販売店へ話をしたほうがよろしいかと思います

双方嫌な思いするだけの可能性高し。

書込番号:12628330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度2 フォト蔵 ともさんのアルバム 

2011/02/09 10:38(1年以上前)

スレ主さんのは初期不良は有りませんでしたか?

私がコジマで買ったCX-370Vは初期不良で2回交換して3回目でやっと
正常なものをてにしました。
初期不良で交換と保証書に店印を押さない事に対して
この業界に私は不信を抱いています。

以下のURLはこの件を他の掲示板に書いたものです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12586394/

先日もPCを買いに行った時展示品しか残ってなくて
(他の店に新品在庫が有るのでどうですか?)っと言われましたが
怖いので断りました。
後で嫌な思いはしたく有りませんからね。

書込番号:12628611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/09 17:57(1年以上前)

先月、この機種を購入しました。
自分が購入した時も、お店の方がレジで箱を開け保証書を中に入れ、付属品の
チェックをやっていましたので、箱が開封済みということに関しては
よくあることではないかと。
液晶の保護シールはありませんでしたので、それで正常だと思います。
ケーブル類についても小袋に入ってることはなかったです。
リモコンだけは小袋に入ってました。

なので自分の経験からいうと、これらの事から展示品であるとはいえないかと。
どうしてもはっきり確認がしたいということであれば、
書き込み番号「12571012」の「動画データ復元について」というスレを
見てみてください。
そこで「PhotoRec」というフリーの復元ソフトが紹介されているんですが、
それを試してみれば、展示品ならば店内でお客さんが撮影した映像が
出てくるはずだと思います。
ちなみに、生産工場のテストで撮影されたと思われる映像が
出てくるらしいですよ。

もちろん、展示品でもまったく録画をしていないこともあるとは思いますが、
判断材料の1つとしていかがでしょうか?
本体のキズがあるかないか、チェックするのが一番早いかなとは思います。

書込番号:12630055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2011/02/09 23:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

何故かキャノン(これは全く気にしていません)

荷物を受け取るとき、ゴソゴソと音が

何故か?爪のあと

皆様 色々な御意見、アドバイスありがとうございます。

先ほど、帰宅し皆様の御意見を見てみると、液晶の保護シート
や、ケーブル類の小袋の事も含め、私の思い違い(開梱はした
が、展示品ではない)では?と感じてきています。(正しくは、
新品であると思い込みたいのかもしれませんが・・・)

このような送付をする販売店から二度と購入することはありま
せんが、私は商品を開けるのも購入した喜びの一つであるので
す。(新品は、やはりうれしいのです)。過剰な包装を期待し
ているのではありませんが、荷物を受け取ったときの喜びを今
回、全く感じませんでした。

色々な御意見もあろうかとは思いますが、梱包等について写真
を撮りましたので、掲載させて頂きます。

※間違いなく開梱していると考えているのは、3枚目の写真の
ことではなく、写真はとっていなかったのですが、箱の差込が
開いていたこと。説明書等が乱雑に入っていたからです。

書込番号:12632068

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/02/10 00:10(1年以上前)

梱包については、家電量販店で購入したものであれば、目くじらを立てる(今や)レベルにあるとは思えませんが?
(説明書も荷崩れの類では? 特に宅配業者によっては扱いの悪いところもありますし)

今後は「老舗のデパートの外商部」で購入されるほうがいいのかもしれませんね。
(電気製品を扱っているところがあれば)
そうであれば、もっと「キチンとした」梱包にしてくれると思います(^^;

あるいは、「自前で配送部門を持っている販売店」ならばもう少しマシかもしれません。


以上は嫌みで言っているのではなく、現状認識がどうかな?と思うわけです。
別の販売店で買っても宅配であれば大同小異でしょうし、もっと悪いかもしれません。

書込番号:12632213

ナイスクチコミ!3


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/10 09:36(1年以上前)

ilkaさんとぽっちたるさんの話に出てくる部分を
完全に無視してしまっているようですけども、
PhotoRecを使ってみるというのは有効だと思います。
http://www.cgsecurity.org/wiki/PhotoRec
英語で画面表示も取っつきにくいかもしれませんが
使い方を日本語で説明しているサイトもありますので
Googleで検索してみて下さい。

余程の消し方をしない限り、展示品なら店内でお客さんが
撮影した映像が復元されて出てくるはずですし、
全く出てこなければある程度安心できるのでは?

書込番号:12633215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/12 11:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リモコン & ケーブル

爪あと?

液晶

購入後、忙しくて開封していなかったので開けてみました。

ケーブル類は、裸のままでで束ねてあるだけですね。
リモコンはビニール袋に入っていました。
液晶には保護フィルムは張ってありません。

写真を参考にして頂ければと思います。
展示品であるならば液晶に指紋が付いていると思われます。
ふたに付いている爪あと?は、
ふたを開けるために開けやすいようにはじめから付いているものではないでしょうか?

いずにしても、私が購入したものも100%展示品でないと言い切ることはできないので
これが、展示品でない時の状態ですとは言い切れないです。。。

書込番号:12643377

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/12 11:36(1年以上前)

いずにしても、私が購入したものも100%展示品でないと言い切ることはできないので
これが、展示品でない時の状態ですとは言い切れないです。。。

→ 回りくどかったですね。
新品ということで購入しています。

書込番号:12643538

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDDについて

2011/02/14 00:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 seitaikouさん
クチコミ投稿数:7件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

価格 外付けHDDランキングで
IODATA「HDCR-U2.0EK」が1位でした。

そこで、これを このカメラと接続したいのですが、
相性は大丈夫でしょうか?

なにせ、家電にとてもウトい初心者でして
アドバイスを頂けたらと思います。

また、カメラとPCに繋ぐ時
専用のケーブルがあるのでしょうか?

書込番号:12652726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/14 02:12(1年以上前)

まずは、取扱説明書のp.65を読みましょう。

USB接続の外付けハードディスクには、相性等ありませんので、問題なく使用できます
(本機と接続してから、ハードディスクをフォーマットする必要はあるかと思います)。

接続ケーブルにつきましては、取説にありますようにSONY USBアダプターケーブル VMC-UAM1
が必要です。こちらは、\2,000ぐらいしますが、同等の物がバッファローコクヨサプライからも
発売されており、Amazonで\588です。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-Arvel-%E3%83%9F%E3%83%8BUSB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-A%E3%83%A1%E3%82%B9-AUM20MA02/dp/B000AFHZSU/ref=pd_cp_e_1

書込番号:12653150

ナイスクチコミ!2


スレ主 seitaikouさん
クチコミ投稿数:7件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2011/02/14 02:27(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
ソニーの付属品(別売り)は
今回のカメラ用などのケーブル以外にも高いし
中々手が出ませんが、
紹介頂いたケーブルを購入いたします。

回答ありがとうございました!

書込番号:12653178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイディーガとの接続について

2011/02/08 22:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:44件

現在この機種か後継機のCX-560を検討しているのですが、
現在所有のパナソニックのBW-750に直接取り込んだ場合、
どのような感じになるのでしょうか。
以前、パナのデッキにハンディカムで取り込むと、日付が違っていても、
同じ日付で一気に取り込まれてしまうと聞いたことがあり、不安で
購入に躊躇してしまいます。
日付振り分けを希望するのであれば、TM750を購入した方がよいのでしょうか。
私としては、機能面で最新機種のCX560が一番良いのでは、と思ってしまうのですが、
お勧めの機種はありますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:12626754

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/10 13:26(1年以上前)

取り込んでからDIGAの操作で分割するか、
SDカードに取り込みたい単位でカメラの操作でコピーして
そのカードをDIGAに読ませるとかしたらどうでしょうか。

撮影前に画質モードを変えてちょっと撮影してから
元に戻してやるとそこでタイトルが分かれたりしますけど
戻し忘れが怖いのでお勧めはしていません。

書込番号:12633950

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2011/02/13 23:11(1年以上前)

回答有難うございました。
とりあえず、購入して使い勝手が悪ければ、ソニーの
のデコーダを購入検討しようかと思います。

書込番号:12652269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング