HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

価格、延長保証について

2010/11/04 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:11件

まだ、迷っています。テレビも購入したいため、お安く購入できればと思い毎日、こちらをチェックしてますが、近くの量販店は、二軒しかなくどちらも、6万4千円までしかできなく、ネットで購入するつもりなのですが、延長保証をつけるとつけないで3千円ほどの差があるのですがやはりつけたほうが良いでしょうか?それと価格は、いまが底値でしょうか?年末まで待ってみようかとも考えています。よろしくお願いします。

書込番号:12165935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/04 23:30(1年以上前)

『延長保証をつけるとつけないで3千円ほどの差があるのですがやはりつけたほうが良いでしょうか?』
延長保障の費用としては本体価格の6%ですので他と比較して高くはありません。
一方で「つけるかどうか」はあなたの思い入れ次第です。

『それと価格は、いまが底値でしょうか?年末まで待ってみようかとも考えています。』
そもそも何のために買うのでしょう? 年末まで待って、その予定に間に合うのですか?
あるいは、ほかに出費のご予定もあるようですから、目的が無いのなら「買わない」という選択もありますよ?

書込番号:12165983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/11/04 23:43(1年以上前)

ビデオカメラって普通は数年使いますよね?
とすれば延長保障は入っておいた方がいいと思います。

やまだごろうさんがお書きのように必要な時、欲しい時に買うのが結局一番だと思います。
自分の欲しいものが格安の値段で手に入る時ってそうそうあるものではありませんから…。

もちろん確実なことはわかりませんが、この先価格はもう少し下がるかなと。
来年初頭には新機種発表、発売があるでしょうから、
発表直前〜発売まで、あるいは新機種発売後の在庫処分が一番安いのではないかと。

いつまでも待っていると価格が上がったりすることもありますから、難しいですね。

書込番号:12166066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/11/05 00:53(1年以上前)

今も昔も「壊れやすい製品」ですし、修理代が一律2万ぐらいだったりするので(しかも限度を超える場合は更に高額に!)、お金が有り余っているけれどもケチりたい!というのでなれれば長期保証を付けるほうがいいと思います。

ちなみに、私は「長期保障を付けない=論外」と思っています(^^;

書込番号:12166435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/05 09:34(1年以上前)

みなさん有難うございました。今使っている物約10年はなりますが子供達も大きくなってあまり使う予定もないので購入予定は、なかったのですが、昨年まさか!の三人目を出産しまして…この先もしばらく必要になったため購入しようと思ったのですがなかなかきめれずにいました。欲しいのですがテレビを優先かで悩んでいましたが、欲しいときが買い時の言葉に共感したのもあるので、お財布と相談し購入したいと思います。

書込番号:12167229

ナイスクチコミ!1


ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 HDR-CX370Vの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2010/11/05 12:35(1年以上前)

ヨドバシカメラの長期保証は他と比べて格段に落ちる(修理は期間中1回のみ)ので、金額に大きな差がないのであればヨドバシでの購入は避けたほうがいいと思いますよ。

書込番号:12167779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/05 13:38(1年以上前)

ねりぃさん有難うございました。(^^ゞ

書込番号:12168002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 10:13(1年以上前)

私もこの商品の購入を検討しているのですが、性格上延長保証はやはり必須です。
ヨドバシが修理は1回しか受け付けてくれないのは知らなかったので、
ねりぃさんの書き込みはありがたい情報でした。
では、アフターサービスも含めて考えると、どこで買うのが良いでしょうか?

書込番号:12193245

ナイスクチコミ!0


ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 HDR-CX370Vの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2010/11/11 10:34(1年以上前)

ヨドバシの長期保証が使えないことを知ったのも、自分が買ってからずっと後でした。。
普通に期待する保証内容と大きく異なるのなら、加入時に説明が欲しかったですね。

と、愚痴はこの辺にしておいて、一応「長期保証 比較」で検索するといくつか比較サイトが出てきます。

http://www.yoshidas.net/topic/warranty.html

ただ内容的にはあまり詳細に書かれていないので、個々のホームページで確認するのが一番かと思います。
個人的にはビックの保証がいいのかなあと思いますがいかがでしょうか^^?。

書込番号:12198087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

愛知の価格

2010/11/06 23:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 quiksilverさん
クチコミ投稿数:20件

愛知県在住ですが、こちらの書き込みを見ていると
愛知県が異常に高い気がしてきます・・・

どなたか良い価格情報をお持ちの方がお見えになられたら
教えてください。

書込番号:12175552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2010/11/06 23:40(1年以上前)

今、キタムラのネットショップなら58,800円ですが、まだお高いですか?
(価格.com掲載店の最安値より高いのは承知してますが)

書込番号:12175765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/07 00:51(1年以上前)

ちなみに愛知の価格はいくらですか?

書込番号:12176182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/11/07 00:54(1年以上前)

名古屋辺りは値引きも厳しいみたいですね。

書込番号:12176194

ナイスクチコミ!0


yf09さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/07 07:11(1年以上前)

2週間前ですが、岡山/キタムラ54,000でした。

書込番号:12176829

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiksilverさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/07 23:33(1年以上前)

ココナッツ8000さん、情報ありがとうございます。

キタムラネットですよね。希望を言うと店頭で55,000円くらいの
条件はと思っています。キタムラさんであれば安心できるのですが、
店舗での購入を考えておりまして・・・

書込番号:12181409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2010/11/07 23:37(1年以上前)

>店舗での購入を考えておりまして・・・

最寄り店舗に在庫があれば、店舗在庫から購入できますよ、確か。

書込番号:12181437

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiksilverさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/07 23:37(1年以上前)

φ(..)メモメモさん、けんたろべえさん、ありがとうございます。

最近の店頭価格は電池パック70、三脚つきで
75,800です。実質60,000円くらいでしょうか?

ほんと、市内は厳しいです。こちらの情報を出してもそれはそれ、と
いった感じです。。。

書込番号:12181438

ナイスクチコミ!0


スレ主 quiksilverさん
クチコミ投稿数:20件

2010/11/07 23:39(1年以上前)

ココナッツ8000さん、早速ありがとうございます。

ネット価格で購入できるんですね。早速確認してみます!

書込番号:12181449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2010/11/07 23:48(1年以上前)

>ネット価格で購入できるんですね。

注文はネットショップからする必要があります。
店頭受け取りを指定できますが、指定した店舗に在庫があれば、それをお持ち帰りできる仕組みの筈。

書込番号:12181514

ナイスクチコミ!0


techan5さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/09 18:11(1年以上前)

参考情報
11月8日(月)
大須のツクモさんで
6万ちょっと20%ポイント還元で
実質4万8千円台で、友人が購入しましたよ・・・・
別に特別でもなく、店頭表示されていました。
さらに交渉して、ささやかですがおまけもつけてくれました。
他に買いたいものが有るならお得だと思います。
たぶん電話して、確認も可能だと思いますよ。
購入時には、ブラウンもシルバーも有りました。

書込番号:12190068

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付HDDへの保存

2010/11/08 19:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:8件

保存先を外付HDDに!と思っていますが、皆さん接続ケーブルはどうされていますか?
カタログに掲載されているアダプタケーブル(純正)を購入されているのでしょうか?
近所の家電量販店には代替え品がありませんでした。

書込番号:12184909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/08 19:28(1年以上前)

某掲示板で、バッファローコクヨサプライだったかの AUM20MA02 で
正常動作が報告されていました。
私はエレコムの USB-MAEA03 を\800弱で購入しましたが、問題なく
動作しています。

書込番号:12185018

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/08 20:36(1年以上前)

純正でなくても通常は問題ありませんよ。

書込番号:12185404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/09 10:36(1年以上前)

Mertonviertelさん、arenbeさん
情報ありがとうございました。ただいまエレコムのケーブルを購入しました。


書込番号:12188501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

シャープのブルーレイ

2010/10/20 09:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 yf09さん
クチコミ投稿数:15件

手持ちのビデオカメラ(DV)が調子悪くなったので、CX370を購入予定です。
前もSonyだったし、価格的にも、これで確定予定です。

問題は、とった映像をどう残すかということで、BDに落として
残したいと思いますが、機器を導入しなければなりません。
そこれ、シャープのブルーレイレコーダー(シャープをずっと
つかってるもんで)を導入しようと考えてます。そこで、

@シャープのブルーレイレコーダーは、CX170まではUSBでの取り込みを
 サポートしていますが、CX370での取り込みはどうでしょうか?
 BD-HDW55、53、65、63あたりを考えています。
 BD-HDW53でのFHモードでの取り込みにて、FXモードでは再生時の
 音途切れがあるとのことを聞いており、そのあたりが気になっております。

A追加で購入しといたほうが良いオプションはありますか?

以上


書込番号:12087722

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/01 21:14(1年以上前)

物の良し悪しはともかく、シャープ機については
こんな風に回答が付きにくいです。
単純にパナやソニーにすれば、ある程度ノウハウが
蓄積されていると思います。

書込番号:12150147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/11/01 21:25(1年以上前)

そうですね、
10/20の質問ですので、うめづさんがピックアップしない限り、完全に流れてしまっていることでしょう(^^;

「安心運用」を希望されるのであれば、SONYかパナのBDにしておくほうがよいと思います。
(過去ログ参照)

SONYかパナ以外のBDを選ぶ場合、少々のトラブルや不都合に耐え得る不屈の精神(^^;、もしくはトラブル発生で「スイッチが入る(^^;」ような嗜好の深さ?が必要かもしれません。
(少なくとも、いつも仕事疲れしているような方には適切ではないように思います)

書込番号:12150238

ナイスクチコミ!0


スレ主 yf09さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/02 10:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

実は、すでに前述の組み合わせで購入しました。

結果からいうと、CX370とBD-HDW65の組み合わせで
取り込みはできました。まだ、本格運用ではないので、
これから問題は発生するかもしれませんが、とりあえず
読み込みできないといった最悪のケースは回避できました。

読み込みは、FHで行いました。次に、FXモードでのテストを
しようと考えてます。

購入を予定している方は、参考にしてください。

書込番号:12152552

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/02 11:14(1年以上前)

ご報告有難うございます。
日付別でも、好きなシーンを指定してでも取り込めるけども
個別指定だとシーン間が一瞬停止するというような感じですかね。

書込番号:12152709

ナイスクチコミ!0


スレ主 yf09さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/04 09:13(1年以上前)


うめづさんへ

個別指定というのは、取り込むシーンを1つづつ選んで取り込むと、
BDでは1つのファイルになってるってパターンでしょうか?(例えば、
不必要なシーンを取り込まずにってパターン。)

昨日、息子のサッカーの試合で、ハーフタイムのシーンを飛ばして、
読み込んだんですが、確かに、シーンのつなぎ目で、息をつくような
感じになりました。
今日、日付指定で取り込みを試してみようと思います。これで、息を
つかないのであれば、日付指定で取り込み、BDの編集機能で不必要な
部分をトリムするのが得策というこになるのでしょうか?

でわ。




書込番号:12162691

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/04 09:41(1年以上前)

有難うございます。
あまり報告がないので参考になります。

>取り込むシーンを1つづつ選んで取り込むと、
>BDでは1つのファイルになってる

自分はユーザではないので説明書からの想像ですけど
そんな感じだと思っています。
ただしシーン数の上限は50個くらいでしたか。
レコーダのHDD上に一つのタイトルとして取り込めるけど
シーン間はたとえ元々つながっているものでも
一瞬停止してしまうような想像をしています。

飛び飛びの所以外の部分とか日付別取り込みなら
シームレスにつながる可能性もあるかもしれませんが、
両端のトリミングではなくて真ん中を少しでもカットしたら
そこは止まると思います。

書込番号:12162768

ナイスクチコミ!0


スレ主 yf09さん
クチコミ投稿数:15件

2010/11/07 06:30(1年以上前)

自己レスですが、日付指定で同一の日付を一気に取り込むと、
シーンのつなぎ目で息をつくことはありませんでした。
ということで、個別で取り込むことはせず、日付で取り込み
BDで編集というのが正しいやり方ですね。

何か他に確認したいことがあればレスください。

でわ。

書込番号:12176762

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/11/07 13:59(1年以上前)

有難うございます。
後は大き目のイベントで一日に50シーン以上撮って
複数回に分けて取り込む際の対策でしょうね。
せめてパナのように99シーンくらいにしてくれると
いいんですけど...

書込番号:12178262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PMBで落とした動画を焼くには・・・

2010/11/05 09:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:15件

PMBを使用しPCのHDDに動画データ(FHモード/1分〜5分の動画6個)を落としたのですが、試しにDVDに焼いてみようとした所、インデックスの画面で動画ファイルに×が付いて焼くことができませんでした。

ディスク作成→STD&AVCHDを選択すると、「画像ファイルが見つかりません。これらの画像が置かれているドライブが切断されています。ドライブの接続を確認してから再度やり直してください。」と表示されます・・・

なぜでしょうか?ご教授おねがいします。 

PC環境 CPU  Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66
    グラ GeForce 8800 GTS
    OS  Windows XP
    ドライブ SPマルチ


書込番号:12167290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件 HDR-CX370Vの満足度4

2010/11/05 11:58(1年以上前)

保存場所を確認して下さい
外付けHDDなら接続して下さい

上記確認済みなら「フォルダの登録」を済ませれば解決すると想います

書込番号:12167649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 Jesryさん
クチコミ投稿数:33件

こんにちは
こちらの製品ですが、電源を一旦切ってもズームが維持されているか知りたいです

三脚にカメラを載せたりして、ズームして撮影画角を決めた後、節電の為に一旦電源を切って、撮影開始時に再度電源を入れた時に、電源を切る前にズームして決めた画角から直ぐに撮影が始められるでしょうか?

今、コンデジのムービー機能を使っていますが、一旦電源を切るとレンズが引っ込んでしまい、再度ズームし直さないといけません。急に被写体を撮りたくなってもズームが間に合わない事がありまして質問しました。
宜しくお願いします

書込番号:12164474

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2010/11/04 19:50(1年以上前)

保持されます。

書込番号:12164701

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Jesryさん
クチコミ投稿数:33件

2010/11/04 20:13(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:12164803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング