HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップについて

2010/06/09 07:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

みなさん
おはようございます。

斜めがけのストラップで
おすすめはありませんか?

いろいろさがしましたが、
見つかりません。

基本的に一眼レフを使いますので、ビデオは斜めがけと思います。

斜めがけでなくても
お使いのお気に入りがあれば
教えて下さい。
(その場合カメラを斜めがけにします。)

よろしくお願いします。

書込番号:11471874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/09 09:03(1年以上前)

私はいつも大阪船場にある「Acru」のネットショップで購入しています。
いろいろございますので、お気に入りのものが見つかるかも知れません。^^

http://acru-shop.net/

書込番号:11472083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/06/09 11:51(1年以上前)


ニコンのストラップですが ↓ 如何?
http://item.rakuten.co.jp/nikondirect/c/0000000109/

「ニコン」のロゴは目立たないのが多いので、他社のカメラでも良いかと…。
 

書込番号:11472499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/09 13:27(1年以上前)

> @MoonLightさん

純正ショルダーベルト BLT-HSA を使用しています。
http://www.sony.jp/handycam/products/BLT-HSA/index.html

落ち着いた感じのSONYロゴでお勧め。
Amazonなら1,250円(通常配送無料)で購入できます。

書込番号:11472815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/06/09 23:05(1年以上前)

別機種

私も純正のBLT-HSAを使ってます。
スウェード調でずれにくく、幅もあるので肩への負担も少ないです。
短くすると正面に、長くすると斜め掛けに丁度良い長さになります。
それと、ショルダーベルトが不要な時はすぐに外せるように先端にフックを付けています。

書込番号:11475058

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/10 15:02(1年以上前)

こんなのもあるようです。

http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=2967

書込番号:11477278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/06/10 16:12(1年以上前)

私も、KotaznekoさんとおなじBLT-HSAを長年使っていますが、快適ですね。

先端のフックもほぼ同様のタイプですが、私のはやや小さめかな?
ダイソーのストラップか何かについていたものを外して使っていますが、状況に
応じてすぐ着脱できて快適です。

最近のソニーハンディカムのストラップをつける部分は、以前と違って一点止め方式が
ほとんどですから、使っているうちに意外とカメラが暴れて回転してよじれます。

そのような場合も、先端フックのスイベル機構が役立ちます

書込番号:11477444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

2010/06/10 21:53(1年以上前)

みなさん
返信ありがとうございます。

今回は純正の BLT-HSAにしました。

安達功太さん

Acruはカメラストラップで有名ですね。
HPをチェックしましたが長いワンピース型のストラップが見当たらず
今回は見送りました。

ごゑにゃんさん

当方、一眼レフはNikonを使用しているので
全く違和感等はなく、
一眼レフにも使用できるので
ずいぶん悩みましたが、
簡単に取り外せる純正にしました。

英知わいさん
Kotaznekoさん
山ねずみRCさん

今回は脱着が容易な純正にしました。
質感などのアドバイスありがとうございます。

じじかめさん

アドバイスありがとうございます。
純正品が1260円で売っていたので
今回は純正とさせていただきました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:11478558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

人気の色はどっち?

2010/06/08 19:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 papaguma21さん
クチコミ投稿数:23件

比較的人気があるのはボルドーブラウンでしょうか?

黒とはだいぶ違いますか?
店頭にはシルバーしかなかったもので。

書込番号:11469638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:28件

2010/06/08 20:25(1年以上前)

卒園と入学式用に3月に新調しました。
前機がビクター(DVテープ)のシルバーだったので、今回は渋いボルドーブラウンにしました。
小生も本当はブラックが好みなので、悩みましたがこの色にして良かったと思います。
ブラックよりも汚れが目立ち難いし、なにより希少色なのがお気に入りですね。

ご質問の黒とはだいぶ違うかという点ですが、全然違います。
何と言うか、一言で言うなら「渋い」ですね。

色は好みがありますので、後悔しない為にも絶対に現物で確認する事をお勧めします。

書込番号:11469772

ナイスクチコミ!0


yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/08 20:36(1年以上前)

私もボルドーブラウンを買いましたがすごく良い色ですよ。
通常はブラックかシルバーの色揃えだと思いますがその場合ならブラックを選んだでしょうね。
もし3色あっても私はボルドーブラウンを買います。

書込番号:11469820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:16件

2010/06/08 22:36(1年以上前)

私もボルドーブラウンを買いました。
シルバーの方が無難で一般的でしょうが、ちょっとプラスチッキーだったので。
ボルドーブラウン、気に入ってます。室内では私の目には黒に見えますが。(笑)

書込番号:11470541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


de-daiさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/09 21:37(1年以上前)

店頭に両方の実機がありましたので触ってみた私なりの感想を。

まずシルバーとブラウンでは色以外に表面の処理が異なります。
シルバーは一般的なメタリックコーティングで、ツルツルしています。
それに対してブラウンは金属的なヘアラインマット処理です。
私が手にとってみた感じではこのブラウンの質感に好感を持ちました。
圧倒的に重厚ですし、傷や汚れがつきにくいと思います。
ただしついてしまった汚れの拭き取りやすさではシルバーに分があります。

それから本機はレンズ周りも上質な意匠なので、
その対比という面でもブラウンがより引き立つと思います。
ボルドーブラウンと称していますが実際は「茶色」の成分はなく、
どちらかというと濃いチタン系重金属カラーです。

私が選ぶとしたら、迷わずボルドーブラウンです。
ソニーのセンスに喝采を送ります。

書込番号:11474515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード読み込みについて

2010/06/08 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:2件

初めてビデオカメラの購入を考えています。
うちのBDがUSBケーブル端子がないので使用不可の為、
保存するには某ショップの店員から
SDカードから取り込む方法しかないと言われました。
問題はその後で、店員がメーカーに問い合わせてくれたところ
パナソニック・ビクター・キャノンは読み込むがSONYでの
記録したSDカードが読み込むかは判らないと言われたそうです。
購入してもBDに保存できなければ購入を諦めようと思ってます。
ハンディカムからのSDカードへの記録は
他社のBDでは読み込まないのでしょうか?
ちなみにBDはPanasonic・BW−570です。

書込番号:11470806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/06/09 00:00(1年以上前)

DMR-BR580ですがHDR-CX370Vで記録したSDカードは読み込めます。

不便な点はSDに記録(内蔵メモリーからコピー)したものが全て同じ撮影日で取り込まれることです。
DMR-BR580にダビングするときはHDR-CX370Vで撮影した日付ごとにSDカードにコピーしてから取り込んでます。
これが結構面倒です。

書込番号:11471124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/06/09 18:24(1年以上前)

ナオト9590さん

こんにちは

量販店へSDHCカードを持参し、許可いただいた上で撮影してみてはいかがでしょう?FXモード、FHモード共に数分撮影し、ご自宅にて読み込めるか確認されると、カード認識も、またどれくらいの映像かも確認でき一石二鳥ではと思います。

わたくしも購入前に上記方法で確認してから購入しました。カードはトラセンド4Gです。FHモードで約30分撮影できます。

ただお返事にあるように、日付ことの面倒さに加え、容量の少ないカードですと1日撮影したものを更に何回にも分けて取り込まなくてはならなくなります。。ディズニーシー1日分を4回に分けて取り込んだ時は大容量カードが欲しいと思いました(汗)

書込番号:11473652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/06/09 20:18(1年以上前)

天国の花火さん、hollyhockさんアドバイスありがとうございます。
量販店に行ってきたところ、同じ撮影日で
取り込まれる可能性が高いと言われました。
また、店員からもSDHCカードを持ってきて試してみては?
と言われました。
後日、持参して試してみてから購入を考えようかと思います。

書込番号:11474102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

浜松の価格情報を教えてください。

2010/06/08 09:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 kentbraさん
クチコミ投稿数:6件

お安く買われた等の情報が
ありましたらご紹介願います。

書込番号:11467731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/08 19:58(1年以上前)

浜松のカメラ屋はやはり線路下のビックカメラでしょう。

書込番号:11469633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください、大阪の価格情報

2010/06/03 21:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:5件

この機種購入を検討しています
ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ラビ等お安く買われた等の情報が
ありましたらご紹介願います

書込番号:11447490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/06/03 22:23(1年以上前)

通販限定ですが現時点でセブンスター貿易さんでボルドーブラウン(色)が¥60000で残り2個となっています。最安値かも?

書込番号:11447874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/04 18:49(1年以上前)

5月後半Big Camera の関西の店で73400円 P20% 5%還元5年保証で買いました。
Bigはこのカメラ特別に安いです。
でも長時間バッテリーFV100は 18300円程度でアマゾンよりも損です。FV100
の安い買い方むしろ教えて欲しい。
これ170と本当に迷いました。170の魅力は超望遠テッサーレンズと軽さ小ささです。 光学12-25倍の間なら170の方がむしろ画質が良いとソニーの弁。でも170は色のりこれより明らかに悪いし広角がだめ、音僅かに不自然。何を撮るかですね。でも値段から言ってもバッテリーの持ちから言ってもこのどちらかが本命と私の場合は思った。

書込番号:11451161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/06/07 13:59(1年以上前)

6月7日まで
期間限定でヨドバシカメラ 74800円の20%ポイント

書込番号:11463929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/06/07 21:18(1年以上前)

週末LABI千里にて、表示は71,800円のポイントなしでしたが、
ポイント値引きできないかと交渉すると70,000円の17%とのこと。
アクセサリーキットACC-TCV7と純正保護フィルムをポイントを使って
3点で71,500円で購入しました。
しかし、東京よりたかいですね〜。

書込番号:11465527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

尼崎周辺での価格情報ありませんか?

2010/06/02 14:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

つかしん 上新電機でいくらになるか聞いたところ
表示価格85000円
78500円って言われたので、
川西店と価格ちがうんですか?
川西の上新電機で75,800円の22%ポイントで買ったって
聞いたんですけど。
基本的に値段一緒 本当にその値段にしてるんだったら川西店が勝手にしている
って言われました。

まず値段も高ければポイントもついてないし

書込番号:11441943

ナイスクチコミ!0


返信する
hdddvdさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/02 15:49(1年以上前)

つかしん上新から川西上新まで直線ですぐですよ

一度直接川西店で交渉してみては

それにしてもポイント無しって
つかしん店は品揃え悪いしヤル気無しといつも感じでます

書込番号:11442105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/06/07 14:16(1年以上前)

車持ってないんで川西まではきついですね・・・(笑)
ヨドバシ 6月7日まで期間限定で74800円の20ポイントしていました。
大阪まで出た方が安いですね〜

書込番号:11463966

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る