HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2010/04/11 20:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 air007さん
クチコミ投稿数:2件

本体、リモコンに再生時のズーム機能ってないんですか?

書込番号:11219655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 yrz462さん
クチコミ投稿数:8件

外付けHDDを利用して、日付やイベントごと管理を行いたいと考えています。

過去レスを拝見しますと、外付けHDDに「日付やイベント」ごとのフォルダを作成して、
そのフォルダの中にAVCHDフォルダを丸ごとコピーするような記載がありまして、
何度か撮影した(撮り貯めた)後に、「日付やイベント」ごとに外付けHDDにコピーをしようと思いましたが、
カメラ内には、AVCHDフォルダは1つしかなく、「日付やイベント」ごとにコピーできないのではと思いました。

この運用方法では、「日付やイベント」ごとで撮影したら、すぐにAVCHDフォルダ丸ごとコピーして、
その都度、カメラ内は初期化する必要があるのでしょうか?

撮り貯めた場合は、「日付やイベント」ごとのフォルダで管理することはできないのでしょうか。
方法がありましたら教えてください。


書込番号:11211324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/04/11 10:40(1年以上前)

内蔵メモリからSDHCやメモステに、まとめたいデータをカメラ内でダビングして そのカードの中身をPCに保存する…のはどうでしょうか?

書込番号:11217371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MAC利用(iMovie利用)で考えています。

2010/04/10 20:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:48件

この機種の購入を検討しているのですが
MacのiMovie09での編集を検討しています。

そこで質問なのですが、
@iMovie利用での決定的な問題はあるのでしょうか?
AバックアップはHDDとデータでDVDに落とすことを想定していますが
 (編集なしで生データをそのままバックアップしたい)
 当機種では可能でしょうか。
 (AVCHD形式でデータとして保存し、他のWindows機でもデータを確認できるか?)
 ※DVDでの閲覧ではなく、あくまでもバックアップとして保存が可能でしょうか?

お教えいただければ幸いです。

書込番号:11214768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/10 23:24(1年以上前)

>@iMovie利用での決定的な問題はあるのでしょうか?

「決定的」の定義は人それぞれでしょうが、私にとっての「決定的」は
以下の2点です。

1.編集後のムービーファイルをビデオカメラに書き戻せない。
  iMovieはAVCHD形式のファイルの書き出しをサポートしていないので、
  ビデオカメラに編集済みファイルを書き戻せません。
  編集済みファイルをTVに表示したい、Blu-rayレコーダーに取り込みたい
  のであれば、注意が必要です。
  TVへの表示だけなら、Link TheaterなどのメディアプレーヤーでOK
  だと思いますが、経験はありません。

2.Blu-rayに焼けない
  iMovieというか、iLife '09のiDVDがBlu-rayをサポートしていません。
  別途TOASTというソフトとBlu-rayドライブが必要です。

>AバックアップはHDDとデータでDVDに落とす...

DVDだと30分ぐらいしか保存できませんから、あんまり現実的では
ないでしょう。HDDにオリジナルデータを保存することは、iMovieの
「アーカイブ」機能で可能です。
気をつけなくてはいけないのは、マックとWindowsでHDDのフォーマットに
気をつける必要があると思います。2つのOSでHDDを共有する場合の情報を
あらかじめ調べてください。
残念ながら私自身は詳しい知識は持ち合わせていません。すみません。


書込番号:11215729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/04/11 09:02(1年以上前)

>EDL Unpluggedさん

ご返信ありがとうございました。
やっぱりMacは書き出しができないのがネックですね。。

共有HDDはTimeCupsuleを想定していますが
そこできちんと認識できるのかを確認してみます。

Macも早くブルーレイをサポートして欲しいですね。。

書込番号:11217039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネル

2010/04/10 07:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:14件

タッチパネルの手アカ、皆さんどう対処されてますでしょうか?
@布でやさしく乾拭き
A保護シート(←あるのかな?)で防止

書込番号:11212166

ナイスクチコミ!0


返信する
Kotaznekoさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/10 09:10(1年以上前)

A+@です。

書込番号:11212363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/10 10:06(1年以上前)

(3)タッチパネルの機種は使わない。(?)

書込番号:11212539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/10 11:05(1年以上前)

(4)気にしない。

書込番号:11212707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/04/10 18:33(1年以上前)

(5)手を洗う
というのもありましたね。
皆様、さっそくのご意見ありがとうございました。

書込番号:11214279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/04/10 21:00(1年以上前)

純正の保護シート使ってますよ!
良い感じです^^

書込番号:11214882

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:28件

2010/04/10 23:14(1年以上前)

純正保護シート最強ですね!
少し高い気がしますが、2枚入りですし納得かな!?

ティッシュで画面にハア〜して吹いてますよ。

書込番号:11215669

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 kuma1123さん
クチコミ投稿数:1件

教えてください。
「HDR-CX370V」のデータを外付けHDD「バッファローLS-XH1.5TL」へ保存するには
 LANを経由しないとできないんでしょうか?

書込番号:11215045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 以前のバッテリー

2010/04/05 17:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:69件

SonyのHDR-TG1を持ってて、買い替えを考えているのですが、今回から?バッテリーが変わった見たいなのですが…バッテリーNP-FH50はこの機種には装着出来ないのでしょうか?予備バッテリーも持っているので、出来れば使えれば良いと思っているのですが…

書込番号:11191739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/04/10 21:20(1年以上前)

以前のは使えませんよ。
使えたら助かるんですがね^^;

書込番号:11214982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング