HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2010/05/14 20:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 Akitopiaさん
クチコミ投稿数:1件

結婚式の為に、ビッグカメラ新宿西口店にて、

69,000円、 20%で購入しました。

安く買えて満足です☆

書込番号:11360375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 昨日ゲット!!

2010/04/26 14:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:2件

昨日ヤマダ池袋総本店にて念願のCX370Vをゲットしました。ここでの書き込みを参考に価格交渉した結果、大変満足した買い物ができました。ご参考までに

本体¥75000 ポイント25%
アクセサリーキット¥12000
5年保証¥3750
はポイントにて清算しました。

書込番号:11283210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイコン VCL-HGA07B つけてみました

2010/04/25 13:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:5件
別機種
別機種
別機種

こんにちは。

CX-370Vは広角が売りですが
私、一眼でも21mmつけっぱなしの広角好きなものでして
やはり我慢できず手を出してしまいました。

検討されている方の為に
本体装着画像をアップさせていただきます。

前モデルとの比較はわかりませんが
見た目のバランスは悪くないと思います。

重量バランスは本体が軽いだけに
さすがにフロントヘビーとなりますが
慣れれば問題ない範疇です。

ピントはワイド側テレ側でも特に問題ありませんでした。


何といっても映像のワイド感はいいですね。

(動画は当方のpcが貧弱でupできません(~_~;)
あしからずです。。)

書込番号:11279116

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/06/01 00:10(1年以上前)

忘れた頃の自己レスです。

ワイコン動画upしました。

費用対効果は本人の納得具合でしょう。(^^♪

非力PC(Core2 duo T5500 1.66ghz) でも PMBでCUT, YOUTUBE へのUP程度では

問題無かったです。

湯ノ口温泉トロッコ電車

http://www.youtube.com/watch?v=yCg-TAs7pNk
http://www.youtube.com/watch?v=c_dIOte_cvA
http://www.youtube.com/watch?v=PGaezwY7LSM

書込番号:11436019

ナイスクチコミ!0


SINRICEさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/30 23:14(1年以上前)

ペンタマリオさん
VCL-HGA07Bを付けて撮影された動画、大変参考になりました。(^^)
臨場感、というか自分も旅行に行った感覚になりました。
本体の購入に合わせて、VCL-HGA07Bも買う決心が付きました。

でも、悩んでいるのがキャリングケースです。
腰のベルトに付けキャリングケースに、VCL-HGA07Bを付けたまま収納できる、キャリングケースを探しています。
ペンタマリオさんは、どのようなキャリングケースに収納されてますか?
教えて頂けないでしょうか?

書込番号:11566525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/01 23:24(1年以上前)

SINRICEさん こんばんは。

動画ご覧頂きありがとうございます。

そうなんです。私もケースを探し電気店、カメラ店巡りをしましたが
ワイコン部分が少し大きくて「サッ」とカメラを取り出す物には
巡り合えずに、結局は100円均一で買ったポーチ&カメラバックで
落ち着きました。

ワイコンでコンパクトさは少し損なわれますが
手振れ補正も相まって旅撮りが楽しくなりますよ。


http://www.youtube.com/watch?v=gbG0YnrPpnY




書込番号:11570711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新宿にて購入

2010/04/18 23:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 RYKAさん
クチコミ投稿数:1件

4/16(金)にLABI新宿東口にて本機を購入いたしました。

女性の店員にヨドバシ・ビッグカメラで77,800円の20%でやっているが、
いくらまで安くできるか交渉したところ、
アクセサリキット付きで76,000円のポイント20%までならOKということでした。
一応再度交渉してみましたが、これ以上は無理(仕入れ値を割る)ということでしたので
この金額で購入いたしました。

こちらでの書き込みが参考になり、非常に良い買い物ができました。
ありがとうございました。

#4/18(日)に新宿のビッグカメラはまだ価格は同じでしたが、
 ヨドバシは9万円台に戻っていました。

書込番号:11251377

ナイスクチコミ!2


返信する
luckydaiさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/19 20:18(1年以上前)

4/19(月)にLABI新宿東口館にて購入いたしました。
価格.COMのクチコミをもとに値下げ交渉したところ、74,000円のポイント24%
となりました。
あと、支払いをクレカでお願いしたところ、ポイント据え置きでOKでした。
アクセサリーキットは、購入していません。
参考まで。

書込番号:11254679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2010/04/20 13:35(1年以上前)

RYKAさんの情報のおかげで
昨日ほぼ同じ価格で購入できました。
情報ありがとうございました。

書込番号:11257935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 大満足 最初からこれにすれば良かった

2010/04/17 00:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 MYTUBEGOさん
クチコミ投稿数:2件

2ヶ月使用したCX170を姉に譲ってCX370に乗り換えました。やはりというか画質はこっちの方がいいです。特に暗めの室内ではデジカメと携帯電話のカメラくらいの差というと言い過ぎかもしれませんが。CX170はちらつきが目だって色もぼやっとした感じ。CX370Vは今のビデオは暗くてもここまで写るのというレベルです。使用機はREGZA42Z8000。
明るいところの撮影ではそこまで差は目立たないですが良く見ると画面の端っこに写っている
塀の金網の輪郭がCX370Vのほうがはっきり写ってます。
実はCX170買うときさんざんCX370Vと迷ったんですけどY電器の店員がカタログ見ながら同じセンサー使ってるから画質はほとんど同じという言葉を信じてそのときは25倍ズームのCX170を買っちゃいました。ああ遠回り。


書込番号:11242122

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/04/17 01:05(1年以上前)

こんばんは
一番はCX170と370の有効画素数の違いでしょうね。確か170は有効画素数が記録画素数(1920×1080)以下だったかと思います。
暗所でのノイズや解像度の差って 明るい店頭では確認し辛いですからねぇ
遠回りしたからこそ 得られる感動ですね!

私も 以前パナのSD5から SONYのCX500Vに買い替えた時、アクティブ手ブレ補正の凄さと暗所画質の差が「ここまで差があるとわっ!」と感動しました。
ビデオカメラデビューがCX500Vだったら「こういうもんなんだ」で終わるんでしょうけど、差が判るだけに感動も大きいですよね(笑)

おめでとうございます。可愛がって使い倒して下さいね

書込番号:11242261

ナイスクチコミ!2


スレ主 MYTUBEGOさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/17 01:55(1年以上前)

カタコリ夫さん 暖かいお言葉ありがとうございます
CX170も買ったときはさすがハイビジョンと大満足だったのですが(単純!)使ってるうち
暗いところに強い何とかセンサーの割りに室内撮影に強くないのではと思うようになりました。決定的だったのは3月に行われた会社の展示会で同僚が持ってきたCX370Vと私のCX170では人の顔の写りにはっきりと差があったんですね。設定も色々試しましたが結果は大して変わりませんでした。この機械の限界という事だったんですね




書込番号:11242380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/04/17 22:27(1年以上前)

MYTUBEGOさん

私もちょうどCX370とCX170で迷っている最中なので
実際に比べられた意見はとても参考になります。

センサーが同じなので自分も暗めの室内でのノイズは同じように
なると思っていましたが、やはり有効画素数の多いCX370のほうが有利なんでしょうね。

あとレンズも違うのでその差もあるかもしれませんね。

書込番号:11246344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

地方での価格

2010/03/25 23:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:73件

本日、ヤマダで購入いたしました。
アクセサリーキット(ACC-TCV7)+三脚&バッグで¥87800。
ポイントは付きませんでした。




書込番号:11140949

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/03/28 07:51(1年以上前)

こちらも地方ヤマダです。
アクセサリーキット(ACC-TCV7)+三脚&バッグ ¥87800
を提示されましたが交渉の結果

本機のみで\83000プラスポイント21%(17430P) 実売(\65570)
アクセサリーキット(ACC-TCV7)\16800→\12800
5年保障をポイントから支払いました。

地方なら文句無し価格を出してくれたので購入しました。
閉店30分前から行ったのでバタバタでしたが・・・

書込番号:11152028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/28 18:27(1年以上前)

地方のヤマダ電機・ケーズ電機で折衝しましたが、撃沈して帰ってきました。

ヤマダ電機→HDR-CX370Vとアクセサリーキット(ACC-TCV7)が、87800円の提示。
     (広告掲載商品)
      5年保障を希望すると、上記セット商品に保障はつけられないと言われました。
      カメラとキットを別に購入した場合は、保障はつけられるが87800円では販売で
      きない、どこの店でも同様と案内されました。
      最終的に「本部に確認した」の一点張りになってしまい、話も出来ない状態にな
      りました。最悪でした。
      ちなみにポイント還元は一切無し、現金値引き・現金支払いの価格です。
       
ケーズ電機→5年保証付き、HDR-CX370Vとアクセサリーキット(ACC-TCV7)が91000円の提示。
      かなり店員さんは渋い状態で、ここからの値引きは無理と言われました。

ヤマダ電機の広告掲載セットに保障が付けられれば購入しようと考えていましたが、希望通りにいかず撃沈しました。
今後の価格変動に期待しつつ、もう少し購入を待つことにしました。
皆さんの素敵な購入価格、とてもうらやましいです。
やっぱり地方は、値引きが渋いですね。




      

書込番号:11154341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/03/28 23:53(1年以上前)

武田好誠さん おめでとうございます。
地方では、かなりの健闘での購入ですね!

かぴーんさん
まだまだ頑張ってください。
私はどうしても4月に娘の入学式がありましたので、この時期での購入でしたが、
4月も下旬あたりになれば値が動くのでは?と思います。

池袋などでは、夢のような実質6万台などの口コミもありますので、羨ましい限りです。

しかし、コンパクトでこの画質でこの手ぶれの無さは、
購入して、満足な機種です。
機能を使いきれてませんが、撮るのが楽しいです。

書込番号:11156271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング