HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月8日 19:11 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月5日 19:39 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月2日 22:48 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月1日 02:52 |
![]() |
2 | 2 | 2010年11月26日 01:38 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月24日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
ビデオカメラがかなり古くなってバッテリーのもちが
わるくなってきたため新しいビデオカメラを検討しておりました。
今回 52,200円 23%で購入できました。
5年保障を5%ポイント引かれたため
実質 42,804円で購入できました。
暗い部屋でもきれいで、非常に気に入っています。
新型がでると思いますが、今が買いかも・・・
0点

133YENさん
かなり安くで購入されたのですね。羨ましい!
ヨドバシのWEBで¥57,800 23%還元(13,294ポイント)
この値段でも近隣の店舗より安い!と思っていたのですが。
もしよろしければどこの店舗か教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いたします。
書込番号:12477367
0点

参考にさせて頂き、今日横浜市内のコジマにて
52300円 ポイント24%(12552ポイント)にて購入しました。
色はブラウンしかなかったです。
ポイントを値引きと考えた場合、
4万円を切る事ができ、満足しています。
※アクセサリーキットは10%OFFの
15120円の提示だったので、
ココでは購入せず、他店で買いました。
書込番号:12479892
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
皆さんのカキコミを参考に本日ヤマダ総本山で購入致しました。
53,000円 20% 5年保証追金です。MCプロテクターをチョッと値引きw
それ程でもないかもしれませんが、地元ヤマダよりは破格ですw
店員さんも良い人で、あれこれ相談にも応じてくれました。
CX370は廃盤だそうですが、値段が手頃で機能も十分ですので、
欲しい時が買い時と思い購入です。
総本山のCX370在庫は、まだ有るそうですが、上位機種は品切れだそうです。
さて、ガンガン使いますよ〜ぉw
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

何もつきませんでした。
店員が提示してきた価格で即決購入してしまいました。
もっと価格交渉粘ればポイントアップ若しくはACCキットセット割引してくれたかもしれませんね。
こちらの掲示板を良く読まないで購入してしまいました。
書込番号:12452021
0点

そうですか〜…なかなか難しいですよね!
販促品もつけて貰えると気持ちよくかえるんですがね…
私はポイントカットで現金値引きにHDMIケーブルとポーチ、三脚、フィルター、HDDと繋ぐケーブルに5年保証つけて59500円でした! どっちが得なんですかね
書込番号:12452085
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
皆様の書き込みを見て、本日、意気揚々と行ってきましたが惨敗でした。
54,000円*26%、ACCキット10,000円、HDMIケーブル0円の書き込みを話したのですが、
54,000円*21%、ACCキット11,000円、HDMIケーブルは多少の値引きはできるが、0円は無理とのこと。
ポイントをもう少しアップできないか10分ほど交渉したのですが、限界とのこと。
ビックに行くのも面倒なので、結局購入しました。
対応した店員さんがハズレだったかなぁ…。
皆様の参考になればと思います。
0点

年明けに購入しようかと思ってましたので参考になります。
近くのヤマダ(千葉)では63,800円21%がやっとで、
キット12,000円 ケーブルはオマケが精一杯。
価格COMの話したら、「カキコミですから」って鼻で笑われました。
54000円21%なら私も買いますねw
情報ありがとうごいました!
書込番号:12443086
0点

「54000円+ポイント21%」は地方に生活する私には羨ましい数字ですね、、、
「年末なのでもしかしたら、、、」
という気持ちで県内のヤマダ電機を訪ねてみたのですが、、、
1店舗目では「チョット調べてみます」も結果、「52800 +ポイントなし。」
2店舗目では「webと店頭では違うので」と問答無用で、「58800 +ポイントなし。」
結局、ヤマダ電機.com の「57800+ポイント20%」で本日購入致しました。
ちなみに店頭では在庫希少との事でした。
書込番号:12443970
0点

√87さん、fish&chipsさん、カキコありがとうございます。
私は池袋まで片道500円圏内の埼玉県在住です。
やはり地元は渋い値引きですよね。
どこも5万円台前半のポイント無しって感じで、やる気が感じられません。
行く時間と電車賃を考慮してネットで購入しようかとも思いましたが、数千円差はやはり大きいですよね。
年明けの方が新春特価とか言って安くなりそうな気配もあるのですが、我慢できませんでした。
ちなみに在庫ですが、目視した感じでは2色ともまだまだありそうでしたよ。
私が購入した金額等は一発提示だったので、頑張ればもっと行けると思います。
健闘を祈ります!
書込番号:12445125
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
先日購入しました2年ぐらい前のFULLHDのPanasonicから買い替えです。
以前は手ぶれの補正が悪く歩き撮りでは見ていると気分が悪くなる様な出来でしたが
この機種は安心して撮れます。子供を追いかけて撮影しても殆ど気になりません。
SONYの技術には感心しました。画質も最高画質で撮りビデオスタジオPROX3で編集して
AVCHDやブルーレィにして大型画面で見ていますが画質も上を見れば切りがありませんが
充分な出来ばえです。
1点

スレ主さん、今日は。
アイコンですが怒ってるお顔ですが。
きっと間違いですよね。
書込番号:12255241
1点

本当ですね。
いつも不具合ばかりの報告が多く今回は良い商品を手に入れましたので申し訳ありませんでした。
書込番号:12276344
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
そのテレコンは、ワイド側のどのあたりからケラれますでしょうか?
私も先日、CX500Vの標準レンズのデジタルズーム端(35mm換算1032mm)で静止画ボタンを
押してみました。添付画像は、そのトリミングです。
書込番号:12105614
0点


コメントありがとうございます。
ケラレ具合、どう説明すればよいか分かりません。
ズームの表示でいうとW〜Tの中心からちょい右くらいからケラれます。
月の写真綺麗ですね。僕も昔デジイチで撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9061793/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9714157/
書込番号:12107955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



