HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
317

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーCX370VとJVC gz-x900を比べて

2010/09/06 20:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:10件

ソニーCX370VとJVC gz-x900を比べて
どちらを購入すべきか、迷っています。

アドバイスいただけませんでしょうか。

撮り鉄の目的です

書込番号:11870298

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2010/09/07 09:07(1年以上前)

画質云々はさておいて

良い映像を撮るためには

良い操作性が需要です。

手にとって、操作性の良いほうにしてはどうでしょうか?

店頭でズームしてみたり、撮影ボタンを押してみたり

触るのはとても大事なことです。

買うのは、安いネットでいいと思います(笑

書込番号:11872870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/09/07 16:24(1年以上前)

CX370Vの方が画素が少ないだけど。

書込番号:11874216

ナイスクチコミ!0


sateranoさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/07 16:37(1年以上前)

動画ならフルハイビジョンは記録もテレビ表示も200万画素が限界なので、
写真を撮らないのであればそれ以上の画素数は必要ありません。
撮り鉄ならズーム倍率の大きいCX370Vのほうがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:11874266

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2010/09/08 04:45(1年以上前)

そうですね

フルハイビジョンは横1920ドット×縦1080ドットですから
単純計算で、207万画素って言うことになりますよね(笑)

静止画の画質は
コンビ二等で印刷できるL判サイズであれば
200万〜300万画素もあれば十分ですし、
それ以上に大きな用紙に印刷するのでなければ
1000万画素以上はビデオカメラには必要ないと思います。

デジカメとビデオカメラではレンズ特性も違うので
画素数が大きくても画質の良さには繋がりません。
静止画については
デジカメ画質を上回るビデオカメラは皆無に近いです。

書込番号:11877416

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDR-CX370Vのアクセサリーについて。

2010/09/06 14:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:4件

初めて質問致します。

1ヶ月ほど前に『HDR-CX370V』を購入致しました。

アクセサリーについて質問です。

付属のアクセサリーガイドを見ているんですが、キャリングポーチを『LCM-AX1』と『LCM-HAC』と悩んでいます。

また、三脚が欲しいと思っていますが『VCT-50AV』と『VCT-MTK』と悩んでいます。

キャリングポーチと三脚のお勧めを教えてください。

予備バッテリーは、1つくらい必要ですか?

アクセサリーガイド裏の『アクセサリーキット』はお得なんでしょうか?



質問ばかりで申し訳ありません。

宜しくお願い致します。

書込番号:11869073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/09/06 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

VW-SC1-A+本体+付属バッテリー+予備バッテリーNP-FV50

ケースに本体+付属バッテリー+予備バッテリーNP-FV50を入れたところ

蓋を閉じたところ(上がぽっこりしてますが問題ありません)

ポーチなのですが、出来るだけ小さくまとめたいのであれば、パナソニック製のHDC-TM35用ソフトケースVW-SC1がお勧めです。ただし、本体+付属バッテリー+予備バッテリーNP-FV50の組み合わせのみですが・・・。価格もAmazonで2600円くらいです。

書込番号:11870847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/11 10:54(1年以上前)

返信遅くなってスミマセン。

アドバイスありがとうございました。

ソニー純正品は高いので、ヤ○ダ電機でお弁当箱みたいな可愛いケースとコンパクトな三脚を購入しました。

純正にこだわる事はなかったです。

書込番号:11892228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 -simpsons-さん
クチコミ投稿数:2件

CX370Vの購入を検討しているのですが、ブルーレイに保存する時ブルーレイ機能のあるPCかレコーダーにデータを移してブルーレイに保存しなければならないと思うのですが、レコーダーの機種よっては動画が取り込めないと電気屋さんで聞きました。

私が使用しているレコーダーはSHARPのBD-HDW15なのですがCX370Vの動画は取り込めるのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:11867026

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/09/06 00:00(1年以上前)

残念ですがHDW15はAVCHDに非対応なので無劣化では取り込めません。
赤白黄やS端子などのケーブルで取り込めても標準画質になります。
アップデートでHDW15もAVCHD対応にしてくれれば良かったんですけど
残念ながら対象外でした。

書込番号:11867102

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -simpsons-さん
クチコミ投稿数:2件

2010/09/13 23:20(1年以上前)

返信ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:11906120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX370Vの購入を考えています。

2010/09/05 22:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 rou_lifeさん
クチコミ投稿数:5件

CX370Vの購入を考えています。

1月に旅行を予定しており、その際に持って行きたいのですが、
10月の運動会シーズンに買うのがいいのか、12月の年末に
買うのがいいのか迷っています。

今日ヤマダ電気で聞いたところ今が買い時だと言われました。
どなたか詳しいかたアドバイスをお願い致します。

書込番号:11866379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/05 22:34(1年以上前)

昨年のちょうどこの時期に運動会に合わせて購入時ましたが、やはり需要があるのか値引きは非常に渋かったですね。

来年1月の旅行が主目的ならば間違いなく年末商戦や、年始商戦時期に購入された方が値引き幅も期待できると思いますよ。

ただし、その前に使用する予定があるのならよく言う「買いたい時が買い時!」と言えるかもですね。

書込番号:11866542

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iMovieへの取り込み

2010/09/05 17:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 GOVOLSGOさん
クチコミ投稿数:8件

すいません、他に書き込みあるかも知れませんが、発見できませんでした。

本日HDR-CX370Vを入手し、早速撮影してそれをMacに取り込もうとしました。STDで撮影したものはiMovieに正しく認識されましたが、HDで撮影したものはそもそもiMovieに認識すらされません。なぜでしょうか?何か根本的に設定を間違ってますでしょうか?

ちなみにMacは、iMacで 2.4G intel core 2 duo, メモリは2GB, Mac OS X 10.6.4でiMovieはiMovie '09でVersionは8.0.6です。

そもそもHDで撮影したものはiMovieは認識しないのでしょうか...

書込番号:11865007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/05 18:59(1年以上前)

以下のURLに、iMovie08ですが、SDとHDが混在している場合は
HDビデオが読み込めないという報告があります。
GOVOLSGOさんの場合も、もしかしたらこのような条件では
ないでしょうか?
もしそうなら、先にSDを読み込んだ後に、ビデオカメラ内で
SDデータを消去してみれば読み込めるかもしれません。
もし状況が違っていましたら、すみません。

http://gajetdaisuke.com/archives/08420_115928.php

書込番号:11865373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GOVOLSGOさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 23:04(1年以上前)

ありがとうございました。まさにその通りでした。理屈はいまいちわかりませんが、STDで撮った分を全部のけると、HD分がちゃんと認識されました。

助かりました。

書込番号:11866753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CX370VとBW800

2010/09/05 09:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:416件

皆さん、お早う御座います。

CX370Vを購入しようと考えております。
そこで質問させていただきたいのですが、
現在パナのBW800というBDレコを使用しています。
BW800にはUSB端子は付いておらず、SDスロットが付いています。
そこでCX370VからBW800への動画取り込み方法として、
内蔵メモリー64GB→SDカード16GB→BW800を4回繰り返す。
これでBW800のHDDに問題なく取り込めるでしょうか?
それと、もう一点CX370Vで撮った24Mdps動画を、BW800に問題なく取り込めるでしょうか? 
他にCX370VからBW800への動画取り込み時の、問題点や注意点など有りましたらお教え下さい。
質問ばかりで恐縮ですが、宜しく御願いいたします。


書込番号:11863153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/09/05 09:56(1年以上前)

私のクチコミ掲示板で自己レスした内容です。

内臓メモリからSDカード(32G)に日付単位でコピーしBRレコーダー(BW800)にSDカードからAVCHDで読み込みAVCHDでDVDメディアにコピーし、別のDVDレコーダー(RD−XS30)で再生しましたが問題なくできました。DVDへの焼き付けは1倍速のため時間はかかりますが撮影時間以上はかかりませんので問題無いでしょう。
24mbsの場合はDVDには焼けないと書いてありました。試してはいません。

◆BW800にコピーしてDVDに焼くとファイルが細切れになります。(停止するごとにファイルができるため)BW800ではファイルの分割は出来ても結合ができません。
付属のソフトPMBでパソコンで焼くと連続した映像(1番組)で焼いてくれますので再生映像が見えやすいです。細切れになると再生が分断されて面倒です。

書込番号:11863343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/09/05 09:59(1年以上前)

追伸:24mbpsの場合はDVDではなくBDに焼く必要があるという意味の事です。

書込番号:11863359

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/09/05 10:17(1年以上前)

価格捜索.comさん

>AVCHDで読み込みAVCHDでDVDメディアにコピーし、
>別のDVDレコーダー(RD−XS30)で再生しましたが問題なくできました

それってハイビジョンで記録できているんですか?

書込番号:11863434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2010/09/05 10:34(1年以上前)

 
価格捜索.comさん、早速の返信有難う御座います。

‘付属のソフトPMBでパソコンで焼くと連続した映像(1番組)で焼いてくれます‘
残念ながら手持ちのPCが低性能で、HD動画の取り込み編集が事実上不可能です。
内蔵64GBを4分割でBW800に取り込みBDに焼くと、画像が3箇所途切れると言う事で正しいでしょうか?
‘追伸:24mbpsの場合はDVDではなくBDに焼く必要があるという意味の事です。‘
24Mdps動画はBDでなら、BW800で焼くことが可能なんですね安心しました。


書込番号:11863510

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/09/05 13:55(1年以上前)

>内蔵64GBを4分割でBW800に取り込みBDに焼くと、画像が3箇所途切れる
>と言う事で正しいでしょうか?

なかなかそのように分割点がきれいに存在しませんので
実際には5回以上かけることになります。
日付別に取り込みたい場合には日付分+αかかることもあります。
とにかく元の画質を保つために詳細ダビングから「高速」を選んで
ダビングすることを必ず守って下さい。

書込番号:11864248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:416件

2010/09/05 16:07(1年以上前)

うめづさん、返信有難う御座います。

16GBで綺麗に4分割とはいかない様ですね。
USB端子付きのBDレコを購入しようかと考えてもいましたが、
とりあえず32GBのSDカードを購入し、2分割で誤魔化そうかと思います。
価格捜索.comさん、うめづさん、貴重な情報有難う御座いました。

書込番号:11864690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/09/06 21:49(1年以上前)

たまたま同じ環境の機材でしたのであらためて実験してみました。
CX370Vで約50分撮影した映像(ファイル数は20前後)を日付
選択モードで内蔵メモリからSDカードにコピーしました。
SDカードメモリに記録された内容は、38分(4.7G)と13分(1.1G)
の2個のファイルができました。
更にBW800レコーダーにSDカードを挿しこみHDにコピーしてハイビジョン
モードでDVDメディアに焼き付けしようとしました。
38分のファイルはDVDの容量4.7Gをギリギリ超えているためDVDにコピー
することはできませんでした。約30分のファイルだとDVDにコピー出来ると思います。

内蔵メモリに記録されているファイルは撮影時、停止ボタンを押下毎にファイル
が1つずつ作成されていきますが、内蔵メモリからSDメモリにコピーした段階で結合
された1つのファイルにまとまりますのでHDレコーダーやDVDやブルーレイディスクを
作成して再生するときには連続再生されますので便利です。

内蔵メモリからHDレコーダーにコピーするときにはいったんSDメモリにコピー
する必要がありますが、64M溜め撮りしてコピーするよりも撮影シーン毎に
コピーする方が記録の整理的にも合っていると思います。32Mや16Mで時分割
してコピーすると、例えば運動会と誕生会の映像がくっついてしまったりするので
現実的な整理方法では無いと思います。

内蔵メモリからSDカードに移して、HDレコーダーにコピーするにしても結構
時間がかかりますので、USB端子の付いているブルーレイレコーダーを購入して
サクサクと使える環境を準備するのが1番だと思いました。(^O^)/

書込番号:11870888

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/09/06 21:58(1年以上前)

ここまできたらどこから突っ込んだら良いのかも分かりませんね...

書込番号:11870955

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング