HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
317

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2010/03/14 20:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:7件

先週この機種を購入しました。
質問なんですが
外付けHDDから直接 動画をパソコンで再生することができますか?

現状は外付けHDDに動画は取り込んであります
デスクトップの家のパソコンには PMBはインストールしてあります。

デスクトップのパソコンに動画をとりこめばPMBで再生できますが
容量が大きいので 直接再生できるとありがたいのですが
過去の書き込み(10988936)をみるとできそうなのですが...
直接 再生できますか
 
やり方があれば御教授お願いします。
説明不足があれば指摘して下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:11085448

ナイスクチコミ!0


返信する
MO3さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/17 15:58(1年以上前)

直接再生とはPCの内蔵HDDに外付けHDDのファイルをコピーしないでという意味ですよね?

外付けHDDをPCに接続して、PMBの「ファイル」→「フォルダーの登録」で
動画を保管している外付けのディスク、フォルダを指定してやればPMBのインデックスに
登録されるのではないかと思います。

再生するだけなら、フリーのVLC media playerなどをインストールして、外付けHDD内の
.m2tsファイルを直接ダブルクリックで再生することもできます。

書込番号:11099329

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/17 22:52(1年以上前)

MO3さん ありがとうございます!
直接再生出来ました。
MO3さんのやり方で良いです。

VLC media playerはダウンロードして
再生しましたがカクカク ギザギザでした。
パソコンの性能が悪いのか ソフトの設定が悪いのか
まだわかりませんが PMBで再生できるので
そちらを使います。

MO3さんありがとうございました。

書込番号:11101246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト

2010/03/14 13:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

みなさんは撮った映像の編集ってどうしていますか?
前に使っていたDVカメラの時はPremiere elementsを使っていたのですが、
最新版が思いのほか評判が悪くて・・・
エフェクト加えたり、他のカメラの映像も交えての編集が出来たらと思っています。
お勧めのソフトありましたら教えて下さい。

書込番号:11083822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/14 20:29(1年以上前)

EDIUS Neo 2 Booster

軽くて判りやすくて高性能。しかも安い。
いろいろ試しましたが、これが一押しです。

書込番号:11085495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 evirobさん
クチコミ投稿数:53件

2010/03/16 21:29(1年以上前)

ありがとうございます。
PremiereElements8よりもこっちの方がいいですか?
どの辺りが違うかなども教えてもらえると助かるのですが。

書込番号:11095726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 変換ケーブルについて

2010/03/13 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 BUQさん
クチコミ投稿数:7件

2月末にこの機種を購入しました。
外付けHDDと接続するためのソニー純正変換ケーブルを、製品登録で貰えるソニーポイント500Pを使ってソニースタイルで購入しようと思い予約していますが、いまだに入荷待ち状態で入荷の目安さえ分からない状態です。
つきましては、純正を諦め代替品を探しています。
他社製品でもかまわないので使用できるケーブルがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11081377

ナイスクチコミ!0


返信する
まる虫さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/14 15:13(1年以上前)

バッファローコクヨサプライ Arvel ミニUSBケーブル Aメス:MiniAオス 1.0M AUM20MA02をamazonにて購入し、
BUFFALOの外付けハードディスクHD-CN1.0TU2にて全く問題なく使用中です。
安くて良いですよ。

書込番号:11084173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BUQさん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/14 21:00(1年以上前)

まる虫さん情報ありがとうございます。
純正よりもかなり安いし、Amazonに在庫もあるようなので早速注文させていただきました。
助かりました・・・ありがとうございました。

書込番号:11085676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:255件

今週末にHDR−CX370Vを購入したいと思います。
一度交渉しましたが価格COMの他の方の購入価格と、あまりにもかけ離れているので頭を悩ましています。3月7日(日)交渉情報↓

86,800円(ポイントなし)*VIP?加入条件
102,000円(ポイント22%)→VIP?に加入すると実質79,560円になると言われました。
*交渉の際、価格COMの値段は絶対にマネできないと言われました。

県内の価格情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

書込番号:11071552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/03/12 12:32(1年以上前)

我が家も検討を考えています。

関東圏内に在住ですが、ケーズデンキでしたら、
現金値引きでも80000円までだといわれました。
価格コムの値段や激戦区の値段まではやはり厳しいと言われました。

長野県ではありませんが、
コジマは89800円でそこから値引き交渉、ポイント還元だと言われました。

価格コムの値段が魅力的であるのですがなかなか近くでは難しいですね。。。

ちなみにアクセサリーキットはセットで買ったら13000円くらいまで
値下げしてくださるようでした。

書込番号:11073442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/12 22:13(1年以上前)

今日栃木県のヤマダで購入しました。

ACC-TCV7がセットになってP無・5年保証無の87800円でした。
池袋の価格とは離れてますが、店員さんが「これ以上は無理なんですよ〜」といって自分の端末見せてくれて・・・

地方だし、他の店では価格的に全然違ってたので決めました。
じゃあなんかちょうだいって言ったら、液晶を掃除するちっちゃいぬいぐるみくれました。(PC用のヤツ?)

店員さんのキャラがちょっと興味深くて
「今日持って帰れます?」って聞いたら
「調べますね!」と端末をいじりながら「全国の在庫見れるんですよ〜・・・●県の●店は在庫が何十個もありますね〜」とか
関係ない情報まで教えてくれました。(笑

帰りになぜかDVD収納ケースもくれました。(レコーダー販促用)

地方の参考価格ということで・・・

書込番号:11075657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件

2010/03/14 16:22(1年以上前)

あんぱーんち★さん、東京以外で事変さん、貴重な情報をありがとうございました。
おかげさまでヤマダ電気で都内価格に近い買い物ができましたので、報告を兼ねて記載いたします。

<HDR−CX370V(ボルドーブラウン)>
現金購入価格¥79,800(P10%=7,980・保障ナシ)=実質¥71,820

<某量販店にて同品>
現金価格¥74,800(Pナシ・保障ナシ)+キャリーバック、三脚サービス

現金価格は某量販店の方が安かったのですが、サービス品は不必要な物でしたし、Pで必要品を購入した方が良いと判断してヤマダ電器で購入しました。

書込番号:11084444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/03/14 16:53(1年以上前)

私の疑問ですが価格コムの値段を目指すなら価格コムで買えばいいんじゃないですか?????

書込番号:11084560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2010/03/14 21:46(1年以上前)

確かにそうなんですが、地域の買い慣れた店で購入したかったものですからがんばってみました。

書込番号:11085980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 ロト7さん
クチコミ投稿数:7件

質問なのですが、HDR-CX370Vの取扱説明書に、
パソコンでCDやDVDなどの光学ストレージメディアに記録できるようにする為に
マイクロソフトからImage Mastering API v2.0をインストールする必要がありインストール
したのですが、NTLDR is missingと表示されパソコンが起動しなくなりました。
少し詳しい人に聞いたら、起動時のファイルが書き換えられたらしいとの事でした。

ソニーへ問い合わせましたが、セーフモードでも起動せず、
当方リカバリーCDも作成していない為、どうしようもないと言われました。
OSはWin XPを使用しておりますが、どなたか解決法をお知りの方はおられないでしょうか?

それとも、マイクロソフトでXPは無償サポートが終了しているので、
有償サポートで頼むしかないのでしょうか?

書込番号:11070876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/11 21:57(1年以上前)


スレ主 ロト7さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/11 23:11(1年以上前)

ぼくちゃんさん、有り難うございました。
サイトを参考にさせて頂き、無事に起動出来るようになりました。
とても、助かりました(^o^)

書込番号:11071384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/03/12 07:48(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/managing/restore.mspx
今後の為にこんな事も・・・(笑)

書込番号:11072607

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロト7さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/12 08:39(1年以上前)

ぼくちゃんさん、重ね重ね有難うございます。
今後の事も考えて、リカバリー作成ソフト購入も検討致します。

書込番号:11072697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDR-CX370VとHDR-XR350V

2010/03/10 17:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:6件

この機種とHDR-XR350Vは記録メディア以外のスペックの違いはないようですが、
この機種が1位でHDR-XR350Vがクチコミもレビューも無いほどの
差があるのは何故なんでしょうか?

HDR-XR350Vではなく、この機種を選んだ方はブルーレイや外付けHDなどを
持っているからHDDはいらないという理由なんでしょうか?

私は、何も保存するものを持っていない
(いずれブルーレイを購入しようかなとは思っていますが)ので
HDR-XR350Vを購入しようと思っているのですが、
価格COM以外でも口コミが全く無いので、ちょっと不安になったので
質問させてもらいました。

どなたかよろしくおねがいします。

書込番号:11064605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/03/10 17:38(1年以上前)

>HDR-XR350Vではなく、この機種を選んだ方はブルーレイや外付けHDなどを
持っているからHDDはいらないという理由なんでしょうか?

良く分かりませんが、
それもあるのかもしれませんね。。

私が思うにメディアの違いがかなり重要なんだと思いますよ。
HDDは衝撃などの野外環境に弱いですからね・・・
駆動箇所も多くなるので寿命、故障率も上がります。
特にホームビデオはバックアップするまでに何かあれば苦労が水の泡です。
大容量にため込むより、レコやPC、DVDライター等ですぐにダビングしたほうが賢明です。

私も携帯するもののHDD製品は好きではありませんので、BDやHDD機は選びません。

書込番号:11064653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 19:39(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん

返信ありがとうございます。
なるほど!故障などの可能性が高くなるわけですか。

じゃあ、撮りだめしないでマメにバックアップした方がよさそうですね。

そうなると、この機種のがいいみたいですね。

書込番号:11065147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2010/03/10 20:53(1年以上前)

そうですよね
HDDって、容量が大きいってメリットだけで、あとは丸々デメリットだらけですからね(>_<)
ココを読んでる人は、そういった事をちゃんとわかってるから
HDDタイプには最初から興味が無いのかも知れません(^^;

書込番号:11065526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 23:09(1年以上前)

〉ゲームが悪い!?さん

返信ありがとうございます。
ここで質問する前は容量で9割くらいHDR-XR350Vに決めてたんですが、なんか引っかかる感じがあって・・・
思い切って質問してよかったです。
勉強になりました。

書込番号:11066511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/03/11 20:50(1年以上前)

HDD機種は壊れやすいのもありますし、ちょうど手で持つ所が
HDD部分で大きいので持ちにくかったです。
メモリも64Gもあるので、バックアップさえ取れれば十分だと思います^^

今では外付けHDDは1TBでも1万円以下で買えますから、
ブルーレイレコーダーを買うまで、そこに残しておくというのも
いいんじゃないでしょうか?


書込番号:11070509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/12 19:19(1年以上前)

>鼻歌どろぼうさん

返信有難うございます。
この機種で、外付けHDDに記録してみようかと思います。

書込番号:11074764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング