HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
317

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VARDIAとの相性

2011/01/11 22:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:195件

やはりみなさんBDレコはソニーが一番だと思いますが、
東芝VARDIAとの使い勝手はいかがでしょうか。
また上記とCANON ivisとの相性もわかれば教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:12495681

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/01/11 23:01(1年以上前)

 CANON ivisがどのフォーマットのかはわかりません、多分AVCHDだと思いますが。

VARDIAにしろREGZAにしろ、本来のRDの機能が使える東芝純正機だけはまだAVCHDに対応していません(ほかのメーカーは皆対応してます)。
 下位機種である、フナイ電機製の東芝機のみがAVCHDに対応してますが、編集やフォルダ機能など本来の東芝機としてのレコーダー機能は無く、製品としてはイマイチ。

D-BZ500(フナイ製)
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-bz500/index_j.htm


  

書込番号:12495881

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

ド素人です。
6年落ちのPC(PentiumM)を使っておりました。
今まで本機でHD撮影し、外付けHDDへダイレクトコピーで保存して参りました。
再生も本機経由で外付けHDDから薄型テレビ出力で視聴しておりました。
この度、新たにPC購入(東芝)CPU i5搭載PC、
付属のBDドライブでBDへ映像を焼こうと思いましたが、BD焼くソフトがダイレクトコピーした画像を認識しません。
付属のPMBも映像認識しません。
外付けHDDへ保存した映像をPCのBDドライブで焼く方法をご指南ください。
よろしくお願いします。

書込番号:12488432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:129件

2011/01/10 18:30(1年以上前)

PMBのファイルメニューから

ファイル=>フォルダーの登録=>外付けドライブのフォルダーを指示

で、保存した動画を認識しませんか?

はずしてたらごめんなさい。

書込番号:12489902

ナイスクチコミ!0


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/01/10 19:53(1年以上前)

ソニーのカスタマーへ電話したら、PMBのバージョンアップで認識できました。
本機をPCに接続した状態で、ネット経由でのバージョンアップでした。
現在、PCで焼いたBDディスクをシャープのBDレコーダーが認識せず困っております。
BDレコーダーがAVCHD規格をフォローしていないのでしょうか?
(他に考えられないですよね)

書込番号:12490389

ナイスクチコミ!0


スレ主 IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件

2011/01/11 21:37(1年以上前)

結局PMBを最新版5.3にアップデートしたら解決しました。

書込番号:12495338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイレコーダーとの連携について

2011/01/10 08:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 k-sevenさん
クチコミ投稿数:13件

現在、家にあるブルーレイレコーダーは三菱のDVR−BZ200なんですが、このSONYのHDR−CX370Vからブルーレイへの書き込み用として使用できるのでしょうか?

いろいろ検索ワードを入力して調べようとしたのですが、見つけられなかったので教えていただきたく思います。

DVDには最高画質(HD FXモード 24Mbps)での書き込みができないと知り、ブルーレイディスクに保存したいと思ったのですが、家のパソコンにブルーレイが対応してないのでBDレコーダーが使えたらいいなと思っている次第です。

よろしくお願いします

書込番号:12487298

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/01/10 12:12(1年以上前)

1)CX370の動画をSDHCカードに保存(内蔵メモリーからSDHCへのコピーも含む)
2)そのSDHCカードをBZ200のSDカードスロットに挿し、BZ200のHDDへダビング。
3)BZ200のHDDからBDへダビング。
で可能ではないでしょうか。

書込番号:12488169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/01/10 12:13(1年以上前)

AVCHD素材はSDHCカード経由なら、
DVR-BZ200(内蔵HDD、ブルーレイ)へ取り込み可能です。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/bd/products/dvr_bz200/index.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080324/1008405/?P=2

24Mbps素材もPanaレコへは取り込み可能だったと思いますので、
恐らく大丈夫でしょう。

書込番号:12488173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 k-sevenさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/11 06:26(1年以上前)

花とオジ さん
グライテル さん

ありがとうございました。
今回、こちらを購入するにあたり、唯一の問題点だったのですが、お二人のおかげで決断できました。

実際に使ってみたところ、できましたので、本当に感謝しています。

お二人に感謝するとともに、購入時の店員さんもすごく丁寧な接客をしてくれたことも感謝しています。


すごく気持ちの良い買い物ができました。o(^▽^)o

書込番号:12492591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジ直前の・・・

2011/01/05 15:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

去年・・・買おう買おうと思いつつ、CX370を華麗にスルーしてしまったんですが(^_^;
ここにきて、どうしても撮らなきゃならない場面が発生してしまいました(>_< ;;;
(あん時買っときゃよかった)

そろそろモデルチェンジですが、新型ではどの程度の進化が見込めるのか
どなたかご存知ありませんか?


あるとしたら、さらなる広角か、白飛びの解消?くらいでしょうか
それ以外はもう十分ですよね?CX370って(>_<)他になにか問題点ありましたっけ?
(最近ごぶさたしてたんで、なんかよくわかりません)

いまさっき、最近の書き込みもチョロっと読んできましが、やはり新機種へ向けての要望は少なく、
このカメラへの満足度が高いことを、数字では表現しきれない“雰囲気”で物語っているのがわかります(^-^)
・・・もう底値だし、古い方だけど買っちゃっていいかな?なんて思ってんですけど
(^^;;;どうでしょう?

参考になるスレとかあったら、スレ番号も教えていただけると助かります



ちなみに保存は、去年買った3D BRAVIA KDL-46HX80Rでブルーレイ化したり、
http://kakaku.com/item/K0000144286/
PS3+外付けHDDを使う予定です
まぁこれで保存できるならSONYにこだわる必要も無いので、もし他のメーカーで最新のオススメ情報とかありましたら、
そちらのご指導ご鞭撻も宜しくお願いしますm( _ _ )m
(なんかパナソニックとかも最近良いって聞きますから)

書込番号:12464629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/05 15:44(1年以上前)

モデルチェンジされることは予想されますが、メーカーも発表されてないので知っている人はあまりいないと思います。もしこの機種を買うなら買いです。

書込番号:12464698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/01/05 16:13(1年以上前)

今週末のCESの情報まで待て

書込番号:12464786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1992件

2011/01/05 17:10(1年以上前)

レスありがとうございます!
もうたぶんCX370買っちゃうと思うんですけどね(≧▽≦)
一応どんだけ進化するのか、知った上で買った方が後悔も少ないかな?と思って・・・

だいたいいつも、発表前に伏線で何かしらの動きとかあるんですよね
裏面CMOSの技術とか、手ブレ補正技術とか・・・(^_^;

今回は前回ほどの進化は望めないのかな?(あっても3D?)
じゃ安心して買ってもOKっぽいですかねぇ(^^)


CESについてはチョロチョロ情報が出てますよね
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/features/2011ces.html
グラスレス3Dレグザの65インチとか・・・
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1101/05/news053.html
欲し〜い!(カメラとは関係ないか >_<)

SONYの発表は明日の10時から生放送?するらしいので、
楽しみに待ちたいと思います(*^▽^*)
http://www.itmedia.co.jp/live/articles/1101/05/news027.html
(英語わかんないけど T_T)

書込番号:12464971

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/01/06 13:19(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201101/11-001/

3Dハンディカムを含めた全13機種をCESで発表予定だそうです。
実際に販売になるのはいつになりますやら。

550/370は発表から販売まで、けっこう早かったような。

書込番号:12469268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件

2011/01/06 20:42(1年以上前)

ブロガー3Dなんてのも出るんですね!欲しいかも(≧▽≦)
あ、今は暗所に強いビデオカメラを探してるんでした(^^;;;

どうやら情報によると、ビデオカメラ関連では去年ほどの衝撃はなさそうな感じですね
そう考えるとやっぱりすごかったんだなぁCX370って(=_= )

今年はテレビの方に注力してるんでしょうかね?
有機ELテレビ復活しないかなぁ・・・

書込番号:12470954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/06 23:45(1年以上前)

>(あん時買っときゃよかった)

ポイント換算ですが、Bicでかなり安いですね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524661637
>ビック特価:57,800円(税込)
>ネットポイント「23%」( 13,294P )サービス

Bicのポイントは、近所であまり売っていないカメラ小物買うときなどに結構使えて
便利ですね。

書込番号:12472038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/06 23:51(1年以上前)

ソフマップ通販もいまBicと同値みたいですね。
PC関連用品をよく買われるのなら、(ポイント率が低く、商品売値が安い)ソフマップの
ポイントもいいですね。

書込番号:12472093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件

2011/01/07 21:22(1年以上前)

この性能でこの価格は、ほんと破格ですよね(>▽<)

今回の発表では、基本性能の大幅アップはどうやら無さそうな感じなので
これで安心して購入できそうです(*^-^*)v

・・・ですが、今さらながらHX5Vでもいいかなって思い始めました(>_<)

あちらも底値ですから、尚更悩みます(ToT)

書込番号:12475464

ナイスクチコミ!0


keito38さん
クチコミ投稿数:169件

2011/01/08 02:01(1年以上前)

私は後継機に魅力感じたな

書込番号:12476773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/08 21:20(1年以上前)

ゲームが悪い!?さん ごぶさたしています。

>(あん時買っときゃよかった)

ヨドバシも同レベルまで安くなってますねぇ。
新品狙うなら最後のチャンスかも分かりませんね。

>基本性能の大幅アップはどうやら無さそうな感じ

なおさらのこと、買っとかないと後悔するような気がします。
さあ早く早く♪

書込番号:12480452

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件

2011/01/08 23:38(1年以上前)

こんばんは!ごぶさたしております(*^▽^*)

もうCX370は必要十分ですからね、ポイント絡みで4万切ってるって書き込みもありますし・・・
『時は来た!』って感じです(^^;;;

ただ、やっぱりポケットに入るHX5Vも気になるんですよねぇ・・・


明日、池袋に特攻してくるつもりです(^^)
どっちにするか、じっくり選んできます(^▽^)

書込番号:12481197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件

2011/01/09 18:12(1年以上前)

今日買ってきました!
池袋のビックカメラで、52800円のポイント25%でした

デジカメもすんごい安く(17000円くらいに)してくれましたが、
やっぱり持った印象が動画を撮る感じとは違っていたので
多少高くてもCX370を選びました(*^_^*)

今充電中です
これからネットで互換バッテリーを物色します(^^;;;
明日は3DSを見に幕張へ行くので、テストを兼ねて会場の様子を撮ってくる予定です(>▽<)

書込番号:12484402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/09 23:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。
実質3万円台ですか〜すごくお安いですね〜

ところで、ゲームが悪い!?さんは、これまではXactiをお使いでしたっけ?

書込番号:12485900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/10 00:02(1年以上前)

>3万円台

安いッ!!
やはり首都圏在住の強みですよねェ〜
ザクティから乗り換えられた心境や実際使ってみての感想とかをまた聞いてみたいですねーっ。

ベイダーRCさんの中部圏では相変わらず厳しいですか?
名古屋あたりの値引きはホント渋いですものね。

書込番号:12486205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件

2011/01/10 23:06(1年以上前)

今日撮ってきました!
幕張で3DSを・・・(^^;;;

早速感想ですが、いやぁすごかった!ほんと「スゴイ」のひと言です!
3DS絶対買います!!!(あ、そうじゃなくて?)


今さっきTVのHDDに取り込んだんですけど、やっぱ同じSONYだけあって簡単ですね♪
ファイルの切れ目の再生もスムースで、まさに目からウロコが落ちましたよ(^^)

メッセの会場内はちょっと薄暗くて、Xactiなら多少ノイズが乗ると思われる場面でしたが
映し出された映像はとてもキレイで、さすが裏面cmos!と評価せざるを得ない仕上がりでした



ほんと、今回はCX370を買って大後悔しましたよ!
くやしくてくやしくて、今夜まともに寝られるかどうか・・・
『なんでもっと早く買わなかったんだろう・・・』って(T△T)

実質3万円台ですが、あと1万〜1.5万円高くても去年買うべきでした

ディズニーホテルに泊った記録も、知人の結婚式も、いろんなおでかけも・・・
もう二度と?撮れませんから(−_−;

書込番号:12491591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/11 01:20(1年以上前)

よかったですね〜

>実質3万円台ですが、あと1万〜1.5万円高くても去年買うべきでした

特に良いHDTVをお持ちのようですので、Xactiとの差が目立ってしまいますよね。

HDブラウン管や、ハーフHDTV、PCモニタ鑑賞で満足出来ても、家電大画面HDTVでは
ごまかしが利かなくなりますよね。

横型グリップスタイルについても、アクティブ手振れ補正機能と相まって、今後使い
込まれるほどにきっとお気に召すのではないかと思います^^
歩き・走り撮りですとか、これまでの縦型HDカムではありえないラフな撮影でも十分
視聴に耐えますよね。
もちろんアクティブといえども、その限界、閾値というものはありますので、そういう
チェックテストは楽しいですよね。

書込番号:12492215

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-CX370VとcanonのiVIS HF M32で迷い中。。。

2011/01/08 21:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:195件

どなたか御指示下さい。

撮影方法やしやすいのはCANONなのですが、
保存方法やDVD、BDのダビングの仕方についてわかりません。
DVDはデジタル画質と標準画質にパソコンからダビングしたい。
BDは将来用で外付けHDDの保存しておいて後にBDにしたい。
以上はなるべく簡単に付属ソフトでやりたいです。
レコーダーは現在パナのDIGA DMR-XW31 DVDです。
テレビはレグザZ9000
パソコンは富士通VISTA DVD書き込みです。

また自宅の視聴方法としてBDまでは外付けHDDにためておきたい(できるのははソニーだけかな?)んで将来その外付けHDDからBDにしたい。
宜しくお願い致します。

書込番号:12480486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/09 11:10(1年以上前)

編集等はせず、とにかく簡単に運用したいならば…

SONYCX370で外付HDDにダイレクト保存していく。
当面の視聴は、HDDをカメラ経由でTVに接続(付属のD端子ケーブルか 別途HDMI)してフルハイビジョン画質で視聴。

BDレコーダー購入の際にSONYレコを選べば、保存した外付HDDからの直接無劣化ダビングも可能のようです


なお パソコンでのハイビジョンDVD(AVCHD−DVD)化ですが、SONYやキヤノンの最高画質モードは ビットレートが24Mbpsとなり、無劣化でAVCHD−DVD化ができません。無劣化保存できるディスクはBDのみです。

というわけで
BDレコーダー購入までは外付HDDでの運用が良いのでは?と思います

書込番号:12482856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/09 17:26(1年以上前)

admisistratorさん

主な被写体は何でしょうか!?
それによってビデオカメラの選択も変わってくるのですが。

>撮影方法やしやすいのはCANON

そうお思いになるのでしたらM32がよいかも知れませんね。
フィーリングって大事……

書込番号:12484168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2011/01/09 22:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ソニーでの外付HDDですが、パソコンで使用中の外付HDDと併用可能でしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:12485767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/10 00:41(1年以上前)

併用は無理との書き込みが過去ログでありますね…

書込番号:12486443

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/01/10 00:51(1年以上前)

FAT32でフォーマットしてあるものなら併用可能ですが、
大事なファイルを間違って消してしまったりというトラブルが予想されるので
専用のHDDを使うことをおすすめします。

2重以上保存をお忘れなく。

書込番号:12486484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/10 02:36(1年以上前)

あ、すいません。
自分のは録画出来るテレビのHDDとの併用でした…
勘違いです。

書込番号:12486836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今週末購入予定です

2011/01/06 21:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:151件

今週末に購入を予定していますが、教えて下さい。

BDレコーダーへの保存ですが、
シャープのBD-HDW25へは、保存できるのでしょうか?

メーカーにも、問い合わせましたが、動作確認がされていないので、はっきりしませんでした。

アップデートもしているので、大丈夫だとは思っているのですが、少し不安なもので・・・

よろしくお願いします。

書込番号:12471228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件

2011/01/07 21:41(1年以上前)


待ちきれず、購入しました。

動作しました。

一安心です

書込番号:12475576

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング