HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(2271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全317スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
317

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保存方法について

2010/07/26 12:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 mimiyabiさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちわ。
教えてください。
現在、ハンディカムのDVD403を所持していますがCX370への買い替えを検討しています。
DVD403はミニDVDでしたのでそのまま保管していますが、買い換えた場合はDVDもしくはBDにするつもりです。ですが、DVDだと20分くらいしか入らないと言われ、BDの機器はもってません。
ハードディスクへの保管はもちろん行いますが、それ以外のメディア保存のお勧めはありますか?また、ソニーのBDレコーダーで低価格でCX370に合うもののお勧めも教えて欲しいです。

書込番号:11679354

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/07/26 17:44(1年以上前)

今ならチューナの数によって
http://kakaku.com/item/K0000089298/spec/とか
http://kakaku.com/item/K0000089299/spec/とかでしょうか。

書込番号:11680289

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimiyabiさん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/26 22:48(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。
いろいろな質問、回答を見直しました。
しばらくは外付けHDD保存でカメラ経由で視聴が現実的かなと思いはじめました。
そこで質問です。
・ダイレクトコピーは撮影日が反映されないのですか?
・パソコン経由で外付けHDDに保存すれば撮影日が反映されますか?
また、ど素人の質問ですが、
・当方テレビはブラビア40インチのV1というものなんですが何かsonyつながりでいいことありますか?

書込番号:11681775

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/07/26 22:58(1年以上前)

どちらでもMTS/m2tsデータ自体には撮影日時は残っています。
どうやって再生するか次第ですね。

最近のBRAVIAならUSB-HDDを直接つないでテレビだけの力で
映像を再生できるんですけど...

書込番号:11681847

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mimiyabiさん
クチコミ投稿数:13件

2010/07/27 12:23(1年以上前)

ありがとうございます。
しばらくはCX370→HDDで保存、HDD→CX370→TVで鑑賞で行きます!!

書込番号:11683697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っております

2010/07/16 10:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 想望さん
クチコミ投稿数:2件

初めて掲示板に書き込みます、よろしくお願いいたします。

近所のヤマダ電機で、この機種と別売バッテリー等込みで88000円位を分割(カードをもっていないのでヤマダ電機のカードを作っての支払)で購入しようと考えております。

必要だと思ったので購入しようと考えておりますが、分割で払えて尚且つもう少し安く、そして安心な保障がつく購入先が他にないのかと不安です。
(ちなみにヤマダ電機だと、+αの上乗せで5年保障があるらしいです)

どなたか良い情報をお持ちの方、よろしくお願い致します。

書込番号:11634509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/16 16:30(1年以上前)

近くにカメラのキタムラがあれば念のため
のぞいて見るのも手です。激安の時があります。

書込番号:11635528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/07/16 18:21(1年以上前)

値段は安いか分かりませんが、ケーズデンキ横浜町田インター店に前に行った時は、+α無しで3年間の保証付きって言っていましたよ。買いませんでしたが。(店舗により違うかもしれません)

書込番号:11635841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:7件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/07/16 21:22(1年以上前)

そもそも、カード無しで分割で買える店があるのでしょうか?

書込番号:11636545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/18 02:33(1年以上前)

分割購入とあるけど、手数料は計算はしていますか?
クレジットカード作成しても、店頭でショッピングローン組むにしても
ボーナス一括払いで無い限り分割には手数料が掛ります。

また店頭で交渉した価格は基本的に「現金一括(またはカード払い一括)」を
前提とした形です。
何故ならショッピングローンは承認が下りなければ買い物が成立しません。

ジャパネットたかたさんは見方を変えると最初から分割を前提にした価格設定です。
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do

一部、キャンペーンで分割回数によっては店頭でも無金利キャンペーンも行っていますが、価格交渉する前に手数料がどれだけ掛るのかも考慮しなければ
安く買っても意味ありません。

書込番号:11642536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 想望さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/19 23:20(1年以上前)

スレ主でございます。
皆様、まずは返信が遅れた事をお許し下さい。

そして、ご指摘やアドバイスは大変参考になりました。ありがとうございます。

ここでこういう事を書くのはいかがかと思いますが、質問したらやはり、アドバイスを伺った後にどうしたかを書くのが筋だと考え、質問後記を記します。

当初デジ一とデジタルビデオカメラで迷っていた為、私の購入理由等やこれからの使用頻度を鑑みた結果、デジ一へと路線変更致しました。

購入方法は、ショッピングローン(キャンペーン中につき金利手数料無料)を組みました。

これからはデジ一を学んでいきたいと思いますので、引っ越し先でもしお会いしましたら、ぜひご指導のほど、よろしくお願い致します。

書込番号:11651444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 都内の価格情報

2010/07/15 09:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:4件

明日cx370vを購入しに、都内の電気屋に出掛けようと思ってます。

今のところ秋葉原か池袋に行こうと考えてますが、どちらの方が安値を期待できますか?こちらのクチコミを見てる限りでは秋葉原で購入された方はあまりいないようなので、複数の方が交渉の末安く購入できてる池袋のLABIに行こうと私は思うのですが…旦那はまずは秋葉原に行くの一点張りでm(__)m

1歳の娘も連れていくので出来れば1ヶ所で決めたいのですが、やはり池袋の方が良さそうですかね?最近購入された方、いらっしゃいましたら場所と値段教えて下さい(^0_0^)秋葉原&池袋に限らずお得に購入出来たという方いらっしゃいましたらお願いします!

書込番号:11629921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/07/15 22:58(1年以上前)

安く買いたいのなら、やはりネットで買ったほうがいいと思いますよ。
店頭ではここの値段は無理ですので・・・・・

書込番号:11632981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/15 23:22(1年以上前)

フォローありがとうございます。

やはりそうですよね。
偏見かもしれませんが、高額の買い物なのでどうしてもネットだと心配になってしまって…。

書込番号:11633142

ナイスクチコミ!0


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5

2010/07/15 23:47(1年以上前)

ネットで買うのが不安でしたら、
大手家電のネット通販で買うのもいいかもしれません。

↓ヨドバシ.comだと、ポイント分を引くと、この価格.comの価格相当になりますよ。
http://www.yodobashi.com/ec/category/34549_500000000000000301/index.html?brnds=0000455600&count=25&page=1&sorttyp=RECOMMEND_RANKING

書込番号:11633260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/16 00:26(1年以上前)

秋葉原の店頭でも、カカクコムに価格掲載していて店頭同価格の店ならば、現金で買えますよ。
しかし、店舗の位置が分かりにくかったり、店構えが電気屋さんとは思えなかったり、保証が不安になったりする場合もあるので、店には来たんだけどネ。という場合もあるかもしれません。

新宿や池袋の家電量販店でも、それなりに頑張った値段提示をしてくれるので、普通に店頭買いするのであれば、こちらのほうが安心かも。
家電量販店では、場合によって価格交渉になることもあるので、一概に安いとも言い切れない部分もあります。

ここの店に行けば、まず間違いなくこの値段で買える方法となると、店舗に在庫確認して今日の○時頃に店頭買いすると言うしかないですね。
あまり時間に遅れるとキープが流れてしまうこともあるので、渋滞には気をつけてください。

書込番号:11633477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/16 00:44(1年以上前)

皆様フォローありがとうございます!

家電量販店のネット通販っていう手がありましたか。それならば安心ですね!

明日旦那が仕事休みなので、ひとまず池袋に行ってみる事にします。頑張って値段交渉して、少しでもお得な買い物が出来る事を祈るのみです。

お世話になりました!どうもありがとうございました。

書込番号:11633568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/16 12:29(1年以上前)

どこにお住まいかわかりませんが、大人二人の電車賃も入れるとネットのほうが?

書込番号:11634825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/16 15:51(1年以上前)

主です!
本日池袋LABIにて69800円+21%ポイントで購入してきました。

ありがとうございました。

書込番号:11635406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NTFSフォーマット

2010/07/15 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:255件

当機を購入後、保存用にIOデータの外付けHDDを購入しました。
FAT32でフォーマット済の物でしたが、1ファイル4GB以上のデータを保存することもあるかと思い、XPでNTFSフォーマットをしました。

そこで質問なのですが、当機から専用ケーブルでダイレクトコピーをした際にNTFSだと支障が出るなどの事例はあるのでしょうか。

書込番号:11628829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/07/15 00:15(1年以上前)

FAT32でフォーマットしないとダイレクトコピーできません。

書込番号:11628882

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件

2010/07/15 08:52(1年以上前)

FAT32フォーマットでしかダイレクトコピーできないのですね。

ご回答ありがとうございました。

時間をかけてNTFSフォーマットする前に、確認しておくべきでした。

書込番号:11629875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 都内価格について

2010/07/07 09:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:2件

明日こちらの機種を買おうと思っているのですが、現在の店頭で交渉後の価格はどれくらいになるのでしょうか?
6月だと【池袋】ベスト電機の『69800円ポイント21%』が一番お得のようですが、7月にご購入されたかたいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。


☆★☆★希望内容☆★☆★

【購入場所】新宿、渋谷、池袋のポイントがつく大型量販店

【価格】7万弱くらいでポイントあり



初心者のため失礼がありましたらすみません。

書込番号:11594628

ナイスクチコミ!0


返信する
kilvisさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 11:40(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080325/SortID=11576981/
上にも投稿しましたが、
ちょうど昨日の7/6に新宿西口のビックカメラで購入しました。
口頭の値切り交渉で 69,800円+ポイント20% になりました。

書込番号:11595022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


knobknobさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 21:52(1年以上前)

7月4日(日)新宿ヤマダで68000円プラス21%ポイント還元。オプションセット
12000円でした。

書込番号:11596941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 23:11(1年以上前)

先週LABI日本総本店にて68,000円+ポイント25%で購入できました!
(競合させたビック池袋は68,800円+ポイント22%)

基本的にはここの価格を元に交渉に臨みました。
あと、購入時にポイント+3%をやっていたのでラッキーだったのかもしれません。
非常に満足のいく買い物でした。

書込番号:11597441

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/08 21:38(1年以上前)

kilvis様、knobknob様、TETSU.com様

貴重な情報ありがとうございました。
皆様の情報を参考に本日、新宿の西口ビックカメラにて購入しました。
大変助かりました。


今後購入される方のために本日の交渉内容を記載します。

ヤマダ電機【新宿】→68000円&ポイント21%…在庫なし
※定員の対応最悪でした

ヤマダ電機【池袋】→68000円&ポイント21%…在庫なし

ヤマダ電機【渋谷】→70000円&ポイント20%…在庫あり

ビックカメラ【西口】→69800円&ポイント20%…在庫あり

ヤマダ電機渋谷店に取りにいくっていう話をしているのに、新宿店の売り上げにしたいのか取り寄せるとか話を勝手にすり替えられ大変嫌な思い&時間をロスしました。
ビックカメラでは5分で話がつきすんなり買えて最初からこっちにくればよかったっておもいました。
安くても定員の対応って大事だなって勉強になりました。
今後は気をつけたいとおもいます。

書込番号:11600881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/15 00:11(1年以上前)

14日の午後、LABI総本店では、CX370V 在庫あり、色選べました。
68000の 20%が普通で、21%が限界。 
先日のポイント上乗せ(25%)は特例日だそうです。
店員さんを選び間違えなければ、普通価格が出ると思います。
と言っても在庫があって買えるときの話。
在庫が無ければ値段も何もありませんから。
お急ぎの方は連休前に買った方がいいと思います。

ついでですが、CX170V こちらも在庫あり、色選べました。
45500の 20%まで、こちらも店員さん選びを間違えなければ普通価格だと思います。
価格情報は、カカクコムのスレッドを読めば、その通りの値段です。
今月末あたりは、もう少し安くなるかもしれませんが、使う時期の直前だと練習する時間がありません。
購入は早めがいいと思います。

自分はCX370Vにしましたが、アクセサリーキットも同時購入すればよかったと、後から思いました。
最後に、総本店1Fにてsonyのブルーレイレコーダーも安売りしてますから、同時購入がお勧めです。
LABI池袋総本店は、やっぱり凄いの一言に尽きます。

書込番号:11628853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDは何を買えばよいですか?

2010/07/13 21:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:6件

このハンディーカムを買おうと思います。
そこで、
外付けHDDはどのメーカーを買えばよいでしょうか?

何せ、初めての カメラ買いで、
更に機械オンチな為
皆様のアドバイスをお願い致します。

ちなみに TVは SONY KDL-40V5
レコーダーは  SONY BDZ-T75 です。

過去レスを見ずにして質問させてもらいますが
何卒、ご了承下さいマセ。

書込番号:11623096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/13 21:33(1年以上前)

私は、IOデータの外付けHDDが好きです。

それとバックアップのためにもう一台用意してください。
保存を2箇所にすると99.99%程度の確立で大丈夫と聞きました。

火事、天災の場合は、あきらめるしかない。

書込番号:11623243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/07/13 22:27(1年以上前)

ダイレクトコピー機能で運用されるのでしょうか?
メーカー推奨はこちらのようですね↓
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/directcopyinfo/index.html

基本的には
・FAT32フォーマット
・AC電源駆動タイプ
であれば大丈夫だとは思いますし、過去にポータブルHDでもイケたなんて書きこみもあった気がします・・・が、一応メーカー推奨のものが安心ですね。Buffaroなら何処でも手に入りますし

書込番号:11623600

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る