HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(1279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
228

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

なやんでます。

2011/01/27 20:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 U_Jさん
クチコミ投稿数:9件

悩んでます!ソニーHDR-CX370V 、ビクターEverio GZ-HM570 、キャノンiVIS HF M32 [ブラック] で迷っています。
おもに屋内で子供のバレーボールの試合や、屋外でサッカーの試合を撮るくらいです。今まではソニーのビューカムを使っています。どなたかお勧めありますか?

書込番号:12569224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/27 21:42(1年以上前)

ソニーHDR-CX370Vをおすすめします。価格が充分安くなっていますし、使いやすいのでいいと思います。

書込番号:12569544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件 HDR-CX370VのオーナーHDR-CX370Vの満足度5 みんカラ 

2011/01/27 22:28(1年以上前)

自分も同じくHDR-CX370Vをおすすめしますが、あくまでも個人的な感覚なので参考までに。

その三機種、自分も購入時に悩みました。
その中でこの機種が優れていると感じたのは、
・暗所撮影
・手ブレ補正
・広角の撮影
・タッチパネルの操作感
でした。
フォーカス性能はCanonが良いみたいなので、スポーツの撮影には向いているかもしれないですが。
恐らくビューカムはシャープじゃないかと思いますが、どの機種に買いかえても満足出来ると思いますよ。
最初にも書いたとおり、あくまでも個人の主観ですので、量販店などで触ってみて気に入ったのを買うのが一番良いと思います。

書込番号:12569804

ナイスクチコミ!0


スレ主 U_Jさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/27 22:46(1年以上前)

お二人様ありがとうございます。ビューカムはシャープでした。((+_+))ずっと価格は毎日みているのですが微妙に上がってきてないですか?見始めてからだんだん値段が上がってきたのでこれにふみだせないんですよねぇ実際のところ...悩みます。機能的にはソニーがいいんですよねー?

書込番号:12569921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/01/27 23:14(1年以上前)

品薄になったので、「需要と供給の関係」で高くなっています。
(※単純に「古ければ安くなる」わけではありません)

流通末期の場合、ネット通販では高くなり、店舗販売の場合は叩き売り価格になったりするので、ネット一辺倒では流通末期には苦笑するような高値で買うことになってしまったりします。

悩んでいても在庫が消えていくばかりです(^^;

書込番号:12570104

ナイスクチコミ!0


スレ主 U_Jさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/27 23:34(1年以上前)

そうですかぁ(-"-)店頭しか安いってことですよね。土日あたりにみにいってみよっかなぁ(^v^)

書込番号:12570205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/01/28 00:04(1年以上前)

「確定」ではありませんよ。

それ以前に、始めから販売価格が高いような地方都市ではダメだったりするわけです。

書込番号:12570349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音の音声について

2011/01/24 13:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 koikoi333さん
クチコミ投稿数:1件

2年ほど前に、ハンディーカム(確か大型量販店で10万円以上)を、購入しました。
目的は、和太鼓の演奏を録画することです。
ところが、いざ撮ってみると、音は割れ(というより、ガーガーと言うのみ)聞けたものではありませんでした。
店に話したところ、「和太鼓の演奏は、音が割れどのメーカーも無理ですね。遠くで撮ってください。音が割れたくないならテープで」と言われました。
結局、それは返品し、現在もテープのビデオカメラで撮っています。
しかし、そろそろ新しいビデオカメラがほしいと思います。
でも、前回のようになるのはいやだし・・・
メーカーに問い合わせても、撮ってみないとわかりませんと言われるし・・・
どなたか、音に強いビデオカメラを知っている方がいましたら教えてください・

書込番号:12554471

ナイスクチコミ!0


返信する
minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/24 16:51(1年以上前)

CX370は、音量レベルはオートで2段のみです。
外付けマイクもシューからのみで、限定されます。
ATT付きマイクがあれば希望はありますが・・・

HDR-CX370Vは向いてないと思います。


高価なビデオですが、以下の所で音についてマイク、レベルについて少し書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080332/SortID=11707128/

書込番号:12555092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/24 20:50(1年以上前)

外部マイク入力のあるキヤノンのカメラか、ソニーやパナの上位機種の外部端子付きのに
マイクを接続して撮影すれば、カメラ内蔵のマイクよりはいいと思いますが…

書込番号:12556107

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/01/25 00:52(1年以上前)

上記リンク議論に付け足すとしたら、外部マイクは、コンデンサーマイクではなくて、カラオケに使うようなダイナミックマイクが向きます。ドラム用マイクもありますので楽器屋で相談してみて下さい。

私はキャノンM31(現行機はM32)を使っていますが、内蔵マイク、マニュアル音量調節2/10位で金管10重奏+打楽器をチューバの隣1mの距離から録画しても音が小さ過ぎでした。5m以上離れた打楽器は聞こえづらいほど。さらにマイクアッテネータもONにできるので、和太鼓でも内蔵マイクで対応できるかもしれません。アッテネータ以前にマイクプリで歪んでしまったらアウトですが。

あとはやはり、ズームを利用して、歪まないだけ離れた所から撮ることですね。

書込番号:12557503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

名古屋近郊の特価情報募集してますm(_ _)m

2011/01/22 16:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

長年愛用したDCR-PC350が寿命のため、この機種を探してます

大府&刈谷で回りましたが、高価な展示品(¥57000程度)しかなく困り果ててます

名古屋近郊で、特価情報があれば教えてください

書込番号:12545243

ナイスクチコミ!0


返信する
カクリさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/22 20:11(1年以上前)

僕も知多郡在住で西三河一帯と名古屋南部を確認しましたが、この機種は全く
だめですね。そもそも店側がプッシュしていないように見受けられました。
ある店舗にて店員に聞いたところ、仕入れが大量にしていないため、原価が高く
安くするのが困難だそうです。在庫も少なくがんばって値下げする必要もないのだとか・・・
何より展示品はゴメンですよね・・・

ちなみに当初はHDR-CX370Vを購入するつもりだったのですが、いろいろ調べた結果
特価になっていた大高のジョーシンにてiVIS HF M32 [ブラック]を購入しました。
在庫品が最安値程度で購入できましたよ。台数限定なのでなくなってるかもしれませんが・・

書込番号:12546289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/22 21:25(1年以上前)

名古屋では在庫があるお店もう少ないです。別の用事でケーズ、ヤマダ、キタムラ、コジマまわりましたが新製品に変わっていました。確かケーズとキタムラしか展示していなかったと思います。ビックカメラのネットで買うのが無難でしょう。

書込番号:12546671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/22 21:48(1年以上前)

早速の投稿ありがとうございます

いま、UCS貯モール経由でヤマダwebに気持ちが揺らいでます
本体¥57,800
ヤマダポイント¥10,404分
UCSポイント3倍(¥750相当)
ポイントで、SDカードでも買おうかと…

因みにカクリさんは、iVIS HF M32を、お幾らで購入されました?

書込番号:12546797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/22 22:06(1年以上前)

ポイントいらないならキタムラがネットで48800円です。店舗でも同じ値段にしてくれますよ。黙っていてもスタジオマリオの撮影、デジカメプリント20枚、フォトブック一冊、ビデオのDVDダビング一枚の無料券がもらえます。買うからサービスして!と粘ると、液晶保護シートや三脚をつけてくれるかもです。週末限定。

書込番号:12546891

ナイスクチコミ!0


カクリさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/22 23:15(1年以上前)

iVIS HF M32(黒)ですが、値切って43600円です。
5年保証もつけられますから、安心感もありますよ。


書込番号:12547316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/01/23 00:29(1年以上前)

本日、カメラのキタムラ岐阜長良店でシルバーを購入しました。

店頭価格48800円から、何でも下取りで-3000円、45800円での購入となりました。
あと数個は在庫があるようでした。
同じ岐阜市内の加納店ではすでに在庫無しでした。

少し遠いですが、ご参考まで。

書込番号:12547714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/24 20:26(1年以上前)

結局、ヤマダ.comも品切れ。仕方なくビック.comで買いました。

決断が1週間遅かったかな…(泣)

しかし、東京・大阪はうらやましいですね。

書込番号:12555993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードへの撮影データ保存について

2011/01/22 19:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 RainRaitさん
クチコミ投稿数:17件

HDR-CX370Vの購入を検討しています。

動画がどれくらい綺麗に撮れるのか確認するため、家電店にSDカードを持っていき、そのSDカードを使ってHDR-CX370Vで試し撮りをさせてもらい、自宅に持ち帰りパソコン(Win7)で映り具合を確認したいと思っています。

HDR-CX370VでSDカード内に保存された動画データは、Windowsメディアプレイヤーなど汎用のソフトウェアでそのまま再生することが可能でしょうか。

それとも特殊なソフトウェアで変換しなければ見れないのでしょうか。TMPGEnc 4.0を保有していますが、HDR-CX370Vにバンドルされているソフトウェアが必要なのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:12546041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/01/22 19:46(1年以上前)

Windwos 7なら標準でAVCHDの再生に対応しているようです。
(Power DVDメインで利用しているので試したことないんですけど)
また、VLCやSplash Lite等をインストールすれば再生できます。

書込番号:12546154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/01/22 20:07(1年以上前)

打ち間違い…

「Windwos 7」->「Windows 7」

書込番号:12546269

ナイスクチコミ!0


スレ主 RainRaitさん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/22 20:19(1年以上前)

ありがとうございます。
店舗に行って試してみます。

書込番号:12546330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

新機種、出揃ってどうですか??

2011/01/16 01:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

こんんちは。

ずずずぃぃーーと新機種で揃いましたが、このCX370、重ならずに確固たる存在のような気がします。
新機種はまだまだ高いし、この370、ますます買いではないかなと思うんですが、皆さんいかがお考えでしょう?

170に比べれば格段に違うし取り付けシューなど有りものは最低限付いてるし、
新機種には無い大きさ設定でこの価格、バリュー満載と思うんですがね。

書込番号:12515488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2011/01/16 02:04(1年以上前)

だいたい処分価格になるとなんでもお買い得だけどな。
「ますます買い」っていうのはないね。
過去には、多少値上がりしても競って買われるような機種もあったがそこまでではない。
でもバランスはとても良かったように思う。
無難におすすめできたのでは。

書込番号:12515548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/16 02:29(1年以上前)

なるほど・・・CX370なら4万切ったら、170なら3万切ったらますます買いなんでしょう。
下がりきらないってことは、このポジション新機種枠には無いってことで浮いてるんでしょうね。
新機種が実売で落ち着くこれからでしょうね。
いずれにしても、新機種が出てもバランス良いですよね!

PS
HPマニアックでイイですね!一通り読みましたよ!!

書込番号:12515616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/16 11:29(1年以上前)

今欲しいなら間違いなく買いだと思います。ソニーは新商品を発表していますし、CX370が4万円、CX170は3万円切るかどうかは誰もわかりませんからね。

書込番号:12516866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/16 13:16(1年以上前)

んんんんん・・・・んんんんん。
なんかもうチョイ下がりそうで・・・・。

書込番号:12517355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/16 16:02(1年以上前)

わかります!!
私もまだ寝下がるかななんて考えちゃって
なかなか購入に踏み切れないんです。
タイミングって難しいですよね

書込番号:12518001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/16 16:09(1年以上前)

どうしても現在撮りたいモノがなければ「待ち」もアリかと。
新商品も魅力満載ですからねーっ!!
カカク重視でいくならばCX370Vを適当なトコロで狙うほうがいいような……(^^;

書込番号:12518038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/16 17:19(1年以上前)

でもその気持ちわかります。もう少し下がるんではないかと。でもそしたら在庫が無くなってしまうという心配があります。

書込番号:12518370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 21:15(1年以上前)

決めるのはあなたです!!さん、詳しくて、非常に分かりやすく、充分に納得出来ました。本当にありがとうございます。


私は、静止画コンデジ
動画は、動画に強いコンデジで、ひとつに纏めるか、DMCを新たに購入するかに絞ろうと思います。

一眼レフの例えも、良く分かりました。

私のレベルでは、動画も静止画もそこそこキレイだったら、違いが分かる知識や見る目がある訳ではないので、若干、一台に纏める事も視野に入れて、カタログ大量仕入れしました。(笑)

書込番号:12519512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/16 21:27(1年以上前)

返信されるスレ、お間違いになられてませんか?

書込番号:12519583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 21:31(1年以上前)

けんたろべえさん、指摘をありがとうございます。返信がどこにいってしまったか、困っていました。
間違いなので、皆さんすみません。

書込番号:12519605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/16 21:50(1年以上前)

おかげで僕の伸びないスレが伸びました・・・失笑

書込番号:12519745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

miniHDIMケーブルの使いまわし

2011/01/10 19:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

本日、本機と純正品のminiHDMI(DLC-HEM15/B HIGH SPEED HDMI)を購入しました。
このminiHDMIを他の機器にも使用しようと思い、変換アダプターがあることが
わかりました。(miniHDMI→HDMI)
変換アダプターを使った場合、転送速度が低下する、相性が合わないなどの
不具合は発生しないものでしようか?
値段を見ると、数百円のものから数千円あり、ピンきりでした。
どの程度のものを購入したらいいかわかりません。

書込番号:12490164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/01/10 20:20(1年以上前)

>変換アダプタ

特に不具合が生じるとも思えませんが、わざわざリスク(接触不良など)の生じやすい使い方をしなくても、アダプタと同じような値段でハイスピード対応の普通の形状(HDMI→HDMI)のケーブルが買えちゃいますよ。

書込番号:12490514

ナイスクチコミ!0


スレ主 km3026さん
クチコミ投稿数:818件

2011/01/12 11:02(1年以上前)

ツキサムanパンさん回答ありがとうございます。

>アダプタと同じような値段でハイスピード対応の普通の形状(HDMI→HDMI)の
>ケーブルが買えちゃいますよ。
そうですね。その方がやっぱり無難ですね。

書込番号:12497575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る