HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

夜景はどう?

2010/04/11 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:7件

CX170とどちらがいいか迷っています。
決め手は夜景の美しさと手ぶれ補正の具合。
どなたかこの2機種の夜景と手ぶれを実際に撮ったビデオで比較してくれませんか?

書込番号:11220692

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2010/04/11 20:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 air007さん
クチコミ投稿数:2件

本体、リモコンに再生時のズーム機能ってないんですか?

書込番号:11219655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 kuma1123さん
クチコミ投稿数:1件

教えてください。
「HDR-CX370V」のデータを外付けHDD「バッファローLS-XH1.5TL」へ保存するには
 LANを経由しないとできないんでしょうか?

書込番号:11215045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VCL-HGE08B

2010/03/28 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件

先週購入して満足しています  広角で使い勝手は良いのですが 狭い室内時 さらに広角を考えています VCL-HGE08Bの使い勝手はいかがでしょうか?
1.ワンタッチ取り付け
2.重さ・バランス  
3. 画質

以上ご使用のかたの感想をお聞かせください

VCL-HGA07B
も一応考えていますが  少し重さが気になります

書込番号:11155197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 miyutyさん
クチコミ投稿数:16件

現在二つ外付けHDDを所有しておりますが、
いずれもダイレクトコピーができません。。

我が家の環境は
@PC→WZR-HP-G300NH/U→LS-CH1.0TL
AREGZAZ8000→HD-CE1.0TU2

やはりもう一つHD-CE1.0TU2を購入するか、
一旦PCへ取り込んでから、無線LANで「LS-CH1.0TL」へ移行するしかありませんでしょうか。。

どなかた詳しい方ご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:11122664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカードとメモリースティック

2010/03/21 21:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
370Vを購入しました。早く来るのを楽しみにしています。
ところで、メモリーの増設で質問です。
SDカードとメモリースティックの選択で悩んでいます。
転送速度が同じならば、変わりはないのでしょうか?
価格コムはメモリースティックのほうが安価なのですが・・・・
それと、メーカーはどこがいいのでしょうか?
やはりクラス10がよいのでしょうか?
ご指導ご鞭撻お願いします。

書込番号:11120191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング