HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

このページのスレッド一覧(全758スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2011年2月10日 09:02 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月6日 21:44 |
![]() |
1 | 0 | 2011年2月6日 21:35 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年2月6日 15:21 |
![]() |
1 | 4 | 2011年2月6日 15:44 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月3日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
CX370Vで撮影した動画(FXやFH)をPCのPMBで外付けHDDに
保存しました。
そしてその動画をPC上でPMBで再生しようとしたところ、まともに表示されませんでした。
画面全体が緑色の縞々模様になり、動画や音声も途切れ途切れになってしまいます。
これはそもそもPCのスペックが低いからなのでしょうか?
使用しているPCはSONYのVAIO、VGC−M32B/Wです。
メモリは標準で256MBですが756MBに増設しています。
また、もしPCのスペックが低い為、動画が再生できないということでしたら
保存した動画ファイルもそもそも使えないファイルなのでしょうか?
わかりづらくてすいません。
HD動画を再生するに耐えうるPCを今後購入した時に、今保存しているファイルは
見れるのか、それとももともと保存した時のファイルがダメなので
PCを購入してもダメなのかということです。
また、PCを購入することは金銭的に難しいので、何かを変えれば見れるようになるとか
もしありましたら教えていただけますでしょうか。
0点

多分PCは力不足です。
データ自体が壊れてる訳ではないでしょう。
書込番号:12624363
0点

AVCHDを再生するには、少々PCが能力不足ではないでしょうか。
何かを変えれば見れるように・・・と言うようなレベルでは無いような気がします。
せめてCore 2 Duoで、メモリーも2G以上4Gくらい積めるくらいのPCが必要かと・・・
外付けHDDに保存したデータは、将来PCを買い替えた時に見る事ができると思います。
それ以外ではBDレコーダを買って、そのHDDに保存し、そこからBDにHD画質で焼いて置くと言う方法があります。
この方法ならハイビジョンTVですぐに見る事ができます。
書込番号:12624404
0点

やはりPCのスペック不足ですね(笑)
HD画質の再生でも今時のCore2Duoが必要なんですね。
当方SONYのブルーレイレコーダーAT700も同時に購入しており
ブルーレイのHDDには小まめに保存していますので
そちらでも今後ブルーレイディスクに焼こうと思っています。
ただ、レコーダーのHDDも当然ずっと保存しておけるわけではないので
PCに保存した動画を見れないのはちょっと不便ですね。
保存したファイルは問題ないというご意見ですが、何か確認する方法はありますでしょうか?
大丈夫と思っていて何年後かにPC買い替えし、見たらファイルがダメだったなんてことになったら
目も当てられないので。
書込番号:12624465
0点

一度AVCHDディスクを作成してBlu-rayレコーダーで再生できるか確認するとか、適当なデータをYouTubeにアップロードしてみては?
正しく再生できたらデータの無事は確認出来ると思いますが。
フォルダ構成そのまま保存してるなら、SDにコピーしてレコーダーで再生するのがお手軽でしょうけれど。
書込番号:12624494
0点

ココナッツ8000さん
そうか、一度ディスクにしてブルーレイレコーダーで確認すればいいですね。
早速今日試してみます。
これが出来ればPCのスペック関係無しに、とりあえずどんどん保存できますね。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:12624530
0点

その後のご報告です。
昨日PCにてFX画質で撮影していた動画をAVCHDでDVDにしてみました。
ブルーレイレコーダーで見たところ問題なく視聴できました。
保存された動画のファイルは問題なかったようです。
余談ですが、今回3分の動画をDVDにしたのですがその変換時間が
かなりの時間でした。あまりにも変換時間が長く
終了まで見届けることなく眠りに着いたのですが、恐らくゆうに
2,3時間はかかってたと思います。
今度はPCを買わないといけないですね。
書込番号:12631845
0点

>DVDにしたのですがその変換時間がかなりの時間
AT700にAVCHDで取り込み、
スタンダード解像度に変換しながらDVDに焼くのが無難でしょう。
実撮影時間+α程度で終わりますよ?
書込番号:12631929
0点

グライテルさん
スタンダード画質だとそんなに早いんですか。
今度試してみますね。
書込番号:12632181
0点

あれ、Celeron2.8GHzですか、
3分で2〜3時間って時間がかかり過ぎだと思いますが。。。
いずれにせよ、
レコーダだと前後の処理時間+実撮影時間(今回の例だと3分)で済むので、
色々編集したりしない限りはレコーダに任せた方が無難でしょう。
(スタンダードDVDしか見れない環境の人への配布用?)
って、
AVCHD DVDを作成するのにかかった時間ですか??
だとすると、ますますおかしいです。
基本的にデータをコピーしているに近いので、
そんなに時間がかかるわけがないのですが。
原因究明よりは、
AT700にAVCHDで取り込み、ブルーレイに焼いておくのが無難ですね。
書込番号:12632225
0点

グライテルさん
2,3時間はやっぱりかかりすぎですかね(笑)
昨日STD画質で約20分ほどの動画をPCにてDVDに作成してみましたが
実時間+αとはまではやはりいきませんでした。
結局昨日も終了を待てずに寝てしまったのですが、おそらく2,3時間は
かかってそうな感じでした。まあ同じ2,3時間でも元動画が3分から20分に
増えていますので、変換時間が多くかかるのは当然ですがそれでもやはり
うちのPCがちょっとおかしいのかな。
まあとりあえずブルーレイで焼けるので、PCでは焼くことはないと思いますが
もとデータが破損していないのがわかったのでよかったです。
いろいろありがとうございました。
書込番号:12633115
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
CX370Vを購入しました。
ワイドコンバージョンレンズでお勧めを教えてください。
純正では、『VCL-HGE08B』が付くようです。
ワイドコンバージョンレンズの購入は初めてです。
スペック的には、どの点を考慮して購入すべきでしょうか?
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
本日CX370購入致しました。
地元のノジマ電気にて¥33200でした。展示品ですがこの値段に3%上乗せで5年保証をつけました。
お店の方は少し液晶等に傷があるとのことでこの値段にしているとおっしゃていました。
京急川崎のヨドバシアウトレットでみたのとさほど変わらないのと、今日一日家電量販店(車で行けるようなところ)をまわってだいたい展示品で56000円あたりで販売されていたのでそれに比べれば大幅に値段が安いと思い購入いたしました。
良い買い物ができたと自分では思っています。
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
CX370Vを遅ればせながら、購入したいと思い在庫を探し回っています。
在庫があったのですが(一応取り置きはお願いしました。)54,800円ポイントなどなしですが、在庫がほとんどない状況を考えれば選択肢はないと思いますが、正直キャノンHFM32の49,800円と比較していかがでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
0点

そんなに安いとはいえないかもしれません。でも自分で納得できれば一番いいと思いますよ。
書込番号:12614619
0点

ありがとうございます。評価が非常に良いので悩んでいますが、54800円の価格であれば、CX370Vよりお勧めの機種などありますでしょうか?用途は子供の撮影中心です。
書込番号:12614753
0点

わたしのお勧めの機種を上げておきます。
GZ-HM350 http://kakaku.com/item/K0000125035/
HDC-TM35 http://kakaku.com/item/K0000116849/
GZ-HM570 http://kakaku.com/item/K0000080259/?lid=shop_itemview_recommend_1
書込番号:12614774
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

安いですねー。来店しないと無理なんですかね・・・。
購入を決めたものの、ここ数日の値上がりに購入を躊躇しています。
予算オーバーにはなりますが、ちょっと待ってHDR-CX560V買おうかな・・。
書込番号:12610928
0点

安いですねー。来店しないと無理なんですかね・・・。
→まずは、ヨドバシ アウトレット京急川崎に電話してみてはどうですか?
展示品なので、実際にモノをみて購入する方が無難そうです。
コンディションがまちまちだと思われるので。
書込番号:12614111
0点

すぐやる課様
情報ありがとうございました。本日京急川崎にて購入しました。
支払額が45,000円を切るのであれば購入をと考えていました。
しかも10%ポイント付きとは・・・満足です。
おやおやっち様
あと3台ありましたが、液晶の状態が・・・・・現物確認の上、納得してご購入ください。
書込番号:12614638
0点

むろみんさま、
購入、おめでとうございます。
おやおやっちさま、
アウトレット京急川崎では、XXXにキズあり等の表示がしてあるので、
電話にてコンディションを聞くこともできます。
現物を見に行くのであるならば、その前に電話であたりを付けてみる
という手もあります。
書込番号:12614846
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
