HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大阪なんば ビックカメラ 57800円

2011/02/01 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:18件

本日、購入しました。
少し高いとは思うのですが、前のカメラが壊れてしまい、急ぎで必要だったので…
店頭表示は61800円で、店員さんに聞くと57800円になりました。
ちなみにポイントは20%(約11000円)でした。
ポイントで、バッテリーでも買おうかと思います。

書込番号:12589020

ナイスクチコミ!0


返信する
keito38さん
クチコミ投稿数:169件

2011/02/03 05:37(1年以上前)

急ぎで必要なら安くなるの待てないから、
高値購入は仕方ないよね

書込番号:12598819

ナイスクチコミ!0


ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 HDR-CX370Vの満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2011/02/03 08:04(1年以上前)

最安値からすれば高いのかもしれないけど、普通に安くなりましたね。
いい買い物だと思いますよ。

書込番号:12598998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/03 12:12(1年以上前)

>少し高いとは思うのですが、前のカメラが壊れてしまい、急ぎで必要だった

買って正解だったと思いますよっ!!
数千円の価格差に一喜一憂するよりも、「機会の損失」に眼を向けるほうが遥かに賢明です。
撮り逃した「時どき」は二度と戻ってきませんから。

書込番号:12599661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PMBに登録できず

2011/01/31 22:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 LUNA HAWKさん
クチコミ投稿数:7件

OSをXPから7に換えたところ、本体をPMBに登録できなくなってしまいました。
XPでは問題なく登録できていました。
7に入れ替え後にPMBをインストールし、最後に「カメラを接続」の画面が出た所で接続したのですが、いつまだ経ってもカメラが登録されません。
カメラを接続した時点で、PC上ではカメラが認識されており(Fドライブで認識されています)、自動再生画面が立ち上がります。
一度、カメラが未登録の状態でインストールを終了し、カメラを再度接続すると、PMBで取り込みが始まりますが、カメラが未登録のためPMBに動画が取り込まれない状態です。
何度か、PNBをアンイインストール⇒インストールを繰り返したのですが、一向に解決しません。
7は英語版を導入しているのですが、こちらがネックになってしまっているのでしょうか。

書込番号:12588499

ナイスクチコミ!0


返信する
Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件

2011/02/01 00:20(1年以上前)

こんばんは。
ちょっと気になったのでSONYのサポートページを探したところ、下記のページを見つけました。

トラブルシューティング | PMB(Picture Motion Browser)サポート
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/trouble/index.html
---
お客様が利用しているパソコンにフリーウェアのコーデックまたはコーデックパックがインストールされている場合、以下の症状が発生する可能性があります。
動画を編集できない
動画を再生できない
AVCHDの画像をMPEG2やWMVに変換できない
ブルーレイディスクを再生/作成できない
AVCHDディスクを再生/作成できない
DVD-Videoディスクを作成できない
特定のファイル形式のサムネイルがマークになる
OSが強制終了する
動画の取り込みができない
動画の解析に失敗する
PMB起動時にRuntime Errorが発生する
(以下略)
---

WindowsはVistaからマルチランゲージを前提に設計されていますので、導入したW7が英語版だからといって、メジャーな会社のメジャーなソフトがそれにひっかかる可能性は薄いと思います。
W7導入後、何かしらのコーデックまたはそれを含むソフトをインストールしませんでしたか?
また、上記HPからはVer.別のQ&Aも在りますので確認してみてください。

もうひとつ、恐らくクリーンインストールをされたとおもうのですが、全てのハードウェア デバイスが認識されていますか?
デバイス マネージャで「?」または「!」のマークが付いているデバイスはありませんか?
デバイスが正常に認識できず、そこが問題を起こしている可能性もあるかもしれません。

書込番号:12589098

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUNA HAWKさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/01 21:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
7導入後にコーデックを入れていますが、XPの際にも入れていた物で、その際には問題なく本体を認識できていました。
ソニー製のソフトウェアに関しては、ウォークマン用のソニックステージ(後継のXアプリも)が日本語のみのサポートのため、そのままではインストールが行えなかった経緯があり、今回も言語の問題で本体が認識できていないのではと考えた次第です。

書込番号:12592515

ナイスクチコミ!0


StnSlvrさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/03 12:08(1年以上前)

Luna Hawk様、

自分も症状が似ていたのでお邪魔させて頂きます。

環境:
Win 7 64bit ultimate(言語変更可能)

症状:
PMBのインスト後、カメラ自体はドライブとして認識するも、PMB上では動画が認識されない、よって取り込めない。(写真は可能)

対策:
ここを参考に、フリーコーデックを外す。(GOMplayer, K-lite & Real Alternative)
PMBのアップデート、アンインストール、システム復元、色々試すも、結果は変わらず X。

でもって、Sonyのサポセンに電話。
最初に症状とWin 7 64bit と伝えただけで、USB3.0の場合は2.0のポートに差し替えて試せ、との事。
色々試した事を説明するつもりでいたのですが、ものの20秒で解決しちゃいましたので拍子抜けです。どうやら、64bitだとよくある症状らしく、アップデートで対応して貰う様、お願いした次第です。

長々とすみません。
USB3.0につなげていれば、2.0のポートがあれば差し替えるのを試してみてください、と言う事だけです。


書込番号:12599649

ナイスクチコミ!2


StnSlvrさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/03 12:11(1年以上前)

↑の者です。

追記として、外したコーデックを入れ直しても今のところ問題ない状態です。

書込番号:12599654

ナイスクチコミ!0


スレ主 LUNA HAWKさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/03 23:09(1年以上前)

StnSlvrさん


ご指摘の通り、USB3.0に繋いでおりました。
USB2.0に繋いだところ、無事に本体を認識してくれました。
色々と試してみても認識しなかったので、ほとほと困り果てておりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:12602453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダで41800円!!ですが…

2011/01/31 18:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 pocomamaさん
クチコミ投稿数:18件

今日LABI1総本店池袋でHDR-CX370Vが41800円でした!

しかし新品ではなく「展示開梱品」のみ。。。

店員さん曰く
”「展示開梱品」は使い古された中古品だから
買うなら同じ値段のビクターEvrio HM570がいいですよ”
とのことでした。ビクターは新品在庫ありだそうです。

お値段はかなりお安いのですが
展示開梱品って実際どうなのでしょうか??
買い?それともやめたほうがいいですか??

書込番号:12587289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/31 19:38(1年以上前)

誰でも触れるかたちで展示されていたのなら、やめたほうがいいと思います。
随分無茶な扱いをされている光景を、度々見かけます。

書込番号:12587524

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocomamaさん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/31 19:50(1年以上前)

ヤマダ電機の各店舗から展示品をかき集めているみたいで、
実際どの店舗で、どのように、どれくらいの期間展示されていたのか
そういう情報はまったくわからないそうです・・・

他の商品と同じように保証は1年付きますよ。
何かあった時のために延長保証も入れますよー
という感じでした。

見た目には傷などはなくきれいそうに見えましたが
やっぱ危険ですかねぇ?

書込番号:12587571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/31 20:13(1年以上前)

それは怖いですね。誰かが触れる状態ならやめた方がいいと思います。傷が付いてないと言っても買わない方がいいでしょう。

書込番号:12587686

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/01/31 22:11(1年以上前)

>店員さん曰く
>”「展示開梱品」は使い古された中古品だから
展示品だし店員さんもこう言っているので、仮に購入してすぐに不具合があっても修理対応になると思います。
新品なら初期不良の場合は交換してもらえると思うので、その辺りのリスクも考慮された方がいいと思います。

またこの製品は発売されてから約1年なので、最悪の場合1年近く展示されていたことになりますよ。

書込番号:12588360

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocomamaさん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/31 22:24(1年以上前)

ちょっと高くても新品を買う方がよさそうですね。
再度検討してみます。ありがとうございました!

ちなみに店員さんのおすすめの
ビクターEvrio HM570はどうなのでしょうか?

書込番号:12588443

ナイスクチコミ!0


てじ-さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/01 10:35(1年以上前)

展示品の話ですが
複数から展示品在庫を選べるのであれば液晶のコーティング部分を確認するのがよいでしょう。
操作タッチ部分にあたる液晶左端のコーティングがかなりボロボロとはがれていれば
ほぼ店舗で1年間通電しっぱなし、みんなにいじられていた製品であることは間違いないです。
あまりはがれていなければ、田舎のヤマダ電機の展示品のように
要所の時だけ通電し触られていたという感じでしょう。
あ、ただ落とす人もいるからやっぱり怖いかも、、、

池袋のビックアウトレット館でもたまに売っていて、先週は39800円(1%)。
値段設定はバラバラで店員に聞くと29800円(1%)という値段で売っていたものもあったそうで。
ヤマダは延長保証に入れるのですね。ビックアウトレットはメーカー保証のみっぽいです。

ちなみに自分は2週間ほど前に、
ヤマダ池袋で新品ブラウンを52000円23%で購入しました。
自分が買ったころの池袋ヤマダ展示在庫品は44800円ポイントなし(表示額)だったはず?で
その差を考えても新品ですね。

書込番号:12590103

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocomamaさん
クチコミ投稿数:18件

2011/02/01 22:47(1年以上前)

お値段もそう大差ないようなので新品を探します。
でもどこ行っても新品在庫ないんですよね…
ネット購入しか方法ないのでしょうか。

書込番号:12593080

ナイスクチコミ!0


jamuncleさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/02 11:46(1年以上前)

こんにちは。
自分はビックのアウトレットで購入しました。メーカー保障と延長保障加入しました。たしかにちょっと傷がありましたが、自分は山登り等でガンガン使っていくので気にしていません。壊れたら保障で対応してもらえばいいし、2、3年したら次世代機が欲しくなるからそのころに壊れてくれたほうがむしろ買い替え動機になるという不純な気持ちもありますがw

書込番号:12594892

ナイスクチコミ!0


てじ-さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/03 03:38(1年以上前)

>ビックアウトレットはメーカー保証のみっぽいです。

自分も間違いがないかと思い、ネット上のQ&Aで
ビックアウトレットの「長期保証」の確認しての書き込みだったのですが
jamuncleさんの投稿をみると、延長保証ができるようで、
ネットでのアウトレットとアウトレット館で対応が違ってるのですね。

安易な書き込みをしてすみませんでした。

書込番号:12598759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

相場?

2011/01/30 18:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

本日、キタムラで45800円で購入しました。
この価格は高い買い物でしょうか?
うーん残念

書込番号:12583087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/30 19:04(1年以上前)

ここの最安値が現在51,800円ですからね…
それで高い買い物と思っては、他の人に悪いんではないかと…
ちなみに、どこで購入ですか?

ちなみに、今、価格変動の履歴見たら45,249円てのが瞬間で出てましたが…
現在は在庫が少なくなってきたからか、上昇傾向ですね。

書込番号:12583127

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/30 19:24(1年以上前)

こんばんは。マイスターこてつさん

じゅうぶん安いお買いものですよ。
価格.comの最安値が51800円ですからそれより6000円も
安いじゃないですか。

http://kakaku.com/item/K0000080325/

書込番号:12583214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2011/01/30 19:28(1年以上前)

皆さんの書き込みを見ると、ポイント分を引くと実質40000円に近い。
私の場合は、ポイントなしのこの値段なので高いのかと思えました

書込番号:12583230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/30 19:47(1年以上前)

で、キタムラお得意の特典(スタジオマリオの撮影券など)は多々付けてもらいましたか?
Tカードにも1%分加算されますよね。

書込番号:12583322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/30 20:00(1年以上前)

ポイントって、からくりを理解しちゃうと、それほどお得じゃないんですよね…

書込番号:12583379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/30 21:19(1年以上前)

はじめまして、どこのキタムラで購入ですか?

書込番号:12583792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/31 15:13(1年以上前)

45,800円は充分安いですよ、在庫が無くなってきていますからいい買い物だと思います。これから撮るの楽しみですね。

書込番号:12586550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2011/01/31 19:10(1年以上前)

すみません。どこのキタムラでしょうか?
教えていただければと思います。

書込番号:12587426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

価格情報 1/30(日) Bic 相模原大野店

2011/01/30 15:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:144件

シルバー 53800円 25% → ポイント分を引くと 40350円 でした。

相模原大野店は、色はシルバー、ブラウン共にありました。
Bicは、都内から離れると少ないですが在庫があるようです。
(新横浜、横浜、川崎(ラゾーナ)、相模大野あたり)
ちなみに、ヨドバシは、全店で在庫がないとのことです。

そろそろ購入が難しくなりそうです。

書込番号:12582297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件

2011/01/30 21:32(1年以上前)

すいません、誤記を修正します。

誤) 相模原大野
正) 相模大野

です。

書込番号:12583865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/31 19:48(1年以上前)

さっき相模大野のビックカメラに行ったらなくなってましたよ。
取り寄せも出来ないって言ってた。

書込番号:12587562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/31 20:07(1年以上前)

先程、シルバーを買いました。

値段は、54、800円で20%ポイントが付きました。

値下げには、まったく応じてくれませんでした。

書込番号:12587652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/31 20:16(1年以上前)

もう在庫がどんどん無くなっていますね。この価格.comに登録している安い店舗は無くなって5万円超えてしまいましたね。

書込番号:12587697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/01/31 21:01(1年以上前)

欲しいと思いつつ 完全に乗り遅れてしまいました
HDR-UX1をずっと使っています
安くなってきて 欲しいなと 思って 悩んでいる間に
なくなって 値段も上がってきていますね・・・
今日 田舎の ベスト電器 で 残り新品1ヶ 54800円 と言われました。
もちろん ポイントは100円に1ポイントしかつきません(悲)。
考えます と言って帰ってきました。
こうしている間にも なくなっているのでしょうね。
田舎なら ヤマダに行けば 1つくらいあるかな と行ってましたが
展示品で51000円 でした・・・
悩みます・・・

書込番号:12587925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2011/02/01 02:23(1年以上前)

1/30時点で電話で聞いたBic各店の在庫と値段は、
新宿西口 57800円 ブラウンのみ
横浜西口 54800円 シルバー/ブラウン
新横浜 54800円 シルバー
ラゾーナ 55600円 シルバー
相模大野 54800円 シルバー/ブラウン
有楽町 56800円 ブラウン
でした。

池袋、新宿東口、渋谷東口は在庫なしでした。

電話で聞いた値段なので、お店で交渉すれば価格は下がるかもしれません。
今週末で在庫がなくなった店舗も多いのかもしれません。
まずは、電話してみることをお勧めします。

書込番号:12589406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/01 15:49(1年以上前)

もうあまり在庫がない店舗が多いですね。新製品発表されてますから店舗は大売り出しということでしょうね。5万超えている店舗が多いですから頑張って5万切りたいところですね。

書込番号:12591109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2011/02/05 13:37(1年以上前)

今週末で在庫がなくなるところも多いのでは?
今週末に購入予定の方の参考になればと思います。

ちなみに先週末のBic価格は、下記からポイント20% Offでした。

1/30時点で電話で聞いたBic各店の在庫と値段は、
新宿西口 57800円 ブラウンのみ
横浜西口 54800円 シルバー/ブラウン
新横浜 54800円 シルバー
ラゾーナ 55600円 シルバー
相模大野 54800円 シルバー/ブラウン
有楽町 56800円 ブラウン
でした。

ヨドバシは在庫なしでした。

書込番号:12608970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:6件

先週末にやっとCX370Vを購入し、楽しく撮影をしています。
素人の質問ですが、お助けください。

撮影後の作業として、データの保存方法をどのようにしたら良いか悩んでいます。
我が家にはBDHDS32があるため、このレコーダへダビングし、BDへ焼ければと考えていますが、端子関係の知識がなく、作業自体が可能なのか、いまいち何を揃えたら良いか分かりません。

そのため、まずは@上記のような作業は可能なのか?、A可能な場合、どの種類のケーブルを揃えたら良いか?を、ご教示願えませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12581248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/30 19:36(1年以上前)

USB接続で多くのレコーダーはAVCHDカメラから取り込み出来ると思いますが…
このBDHDS32の仕様が解らないんで、説明書を読まれる事をお勧めします。

書込番号:12583268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/01/30 19:41(1年以上前)

「HDS32」で右側の入力欄より検索した方が早いです。
ケーブルで接続ではなくて、PCでAVCHD形式のDVDに焼いて
それをHDS32に入れて取り込むような感じだと思います。

書込番号:12583292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/30 20:34(1年以上前)

>Victoryさん

返信ありがとうございます。
基本を忘れておりました。
まずは、取説で細かく確認してみます。

書込番号:12583548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/30 20:41(1年以上前)

>うめづさん

情報ありがとうございます。早速確認しました。
PC経由であればBDへ録画できそうなので、一度、作業してみます。

書込番号:12583574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る