HDR-CX370V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-CX370V

1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:320g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:265万画素 HDR-CX370Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-CX370Vの価格比較
  • HDR-CX370Vのスペック・仕様
  • HDR-CX370Vのレビュー
  • HDR-CX370Vのクチコミ
  • HDR-CX370Vの画像・動画
  • HDR-CX370Vのピックアップリスト
  • HDR-CX370Vのオークション

HDR-CX370V のクチコミ掲示板

(4252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全758スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2011/01/22 22:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:25件

来月子供が生まれるので在庫薄のなか仕事帰りに新宿で購入してきました。
ヤマダのポインとがあるので基本的にはヤマダで買うのが前提で
まずはビックの新宿東口店へ。
店頭価格は広告の品って書いてありましたが57800(P 20%)
でした。前の日に見た地元のヤマダLABI津田沼が56800(P 21%)
だったというと結構待たされ54800円の(P20%)を提示してきました。
ただ、即決じゃないとだめとのこと。ビックでは買う気がなかったので
その値段をもとにLABI新宿へ。
LABIの価格もたしかほぼビックと同じくらいでした。
店員を捕まえビックの価格を提示して値段交渉すると
5分後に戻ってきて出した答えはビックと同価格でした。
代わりにアクセサリーキットを13000円まで下がるとのことでした。
時間があまりなかったこと、今日中にできれば購入したかったこと、
店員さんがいい人だったことなどもあり
LABI新宿でそのまま購入しました。
ちなみにシルバーは売り切れでした。
ブラウンもあまり在庫はないとのことでした。
時間あれば池袋も行ったんですけどまあまあ満足でした。

書込番号:12547125

ナイスクチコミ!0


返信する
まゆっさん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/23 23:22(1年以上前)

私も本日購入しました^^

52000円のポイント20%でした

実質41600円で購入できました

ポイントでアクセサリーキットを購入予定です

書込番号:12552574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードへの撮影データ保存について

2011/01/22 19:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 RainRaitさん
クチコミ投稿数:17件

HDR-CX370Vの購入を検討しています。

動画がどれくらい綺麗に撮れるのか確認するため、家電店にSDカードを持っていき、そのSDカードを使ってHDR-CX370Vで試し撮りをさせてもらい、自宅に持ち帰りパソコン(Win7)で映り具合を確認したいと思っています。

HDR-CX370VでSDカード内に保存された動画データは、Windowsメディアプレイヤーなど汎用のソフトウェアでそのまま再生することが可能でしょうか。

それとも特殊なソフトウェアで変換しなければ見れないのでしょうか。TMPGEnc 4.0を保有していますが、HDR-CX370Vにバンドルされているソフトウェアが必要なのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:12546041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/01/22 19:46(1年以上前)

Windwos 7なら標準でAVCHDの再生に対応しているようです。
(Power DVDメインで利用しているので試したことないんですけど)
また、VLCやSplash Lite等をインストールすれば再生できます。

書込番号:12546154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/01/22 20:07(1年以上前)

打ち間違い…

「Windwos 7」->「Windows 7」

書込番号:12546269

ナイスクチコミ!0


スレ主 RainRaitさん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/22 20:19(1年以上前)

ありがとうございます。
店舗に行って試してみます。

書込番号:12546330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

名古屋近郊の特価情報募集してますm(_ _)m

2011/01/22 16:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

長年愛用したDCR-PC350が寿命のため、この機種を探してます

大府&刈谷で回りましたが、高価な展示品(¥57000程度)しかなく困り果ててます

名古屋近郊で、特価情報があれば教えてください

書込番号:12545243

ナイスクチコミ!0


返信する
カクリさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/22 20:11(1年以上前)

僕も知多郡在住で西三河一帯と名古屋南部を確認しましたが、この機種は全く
だめですね。そもそも店側がプッシュしていないように見受けられました。
ある店舗にて店員に聞いたところ、仕入れが大量にしていないため、原価が高く
安くするのが困難だそうです。在庫も少なくがんばって値下げする必要もないのだとか・・・
何より展示品はゴメンですよね・・・

ちなみに当初はHDR-CX370Vを購入するつもりだったのですが、いろいろ調べた結果
特価になっていた大高のジョーシンにてiVIS HF M32 [ブラック]を購入しました。
在庫品が最安値程度で購入できましたよ。台数限定なのでなくなってるかもしれませんが・・

書込番号:12546289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/22 21:25(1年以上前)

名古屋では在庫があるお店もう少ないです。別の用事でケーズ、ヤマダ、キタムラ、コジマまわりましたが新製品に変わっていました。確かケーズとキタムラしか展示していなかったと思います。ビックカメラのネットで買うのが無難でしょう。

書込番号:12546671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/22 21:48(1年以上前)

早速の投稿ありがとうございます

いま、UCS貯モール経由でヤマダwebに気持ちが揺らいでます
本体¥57,800
ヤマダポイント¥10,404分
UCSポイント3倍(¥750相当)
ポイントで、SDカードでも買おうかと…

因みにカクリさんは、iVIS HF M32を、お幾らで購入されました?

書込番号:12546797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2011/01/22 22:06(1年以上前)

ポイントいらないならキタムラがネットで48800円です。店舗でも同じ値段にしてくれますよ。黙っていてもスタジオマリオの撮影、デジカメプリント20枚、フォトブック一冊、ビデオのDVDダビング一枚の無料券がもらえます。買うからサービスして!と粘ると、液晶保護シートや三脚をつけてくれるかもです。週末限定。

書込番号:12546891

ナイスクチコミ!0


カクリさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/22 23:15(1年以上前)

iVIS HF M32(黒)ですが、値切って43600円です。
5年保証もつけられますから、安心感もありますよ。


書込番号:12547316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/01/23 00:29(1年以上前)

本日、カメラのキタムラ岐阜長良店でシルバーを購入しました。

店頭価格48800円から、何でも下取りで-3000円、45800円での購入となりました。
あと数個は在庫があるようでした。
同じ岐阜市内の加納店ではすでに在庫無しでした。

少し遠いですが、ご参考まで。

書込番号:12547714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/01/24 20:26(1年以上前)

結局、ヤマダ.comも品切れ。仕方なくビック.comで買いました。

決断が1週間遅かったかな…(泣)

しかし、東京・大阪はうらやましいですね。

書込番号:12555993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 本日購入しました。

2011/01/21 21:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:32件

ヤマダ電器日本総本店で購入しましたが、シルバーの在庫はもうないそうで、ボルドーブラウンしかありませんでした。金額は53000円+23%ポイント還元でした。アクセサリーキットが12000円でしたので、そのポイントで購入です。実質40810円でしたので結構安くなりましたね?

書込番号:12541891

ナイスクチコミ!0


返信する
kankeinaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/22 11:22(1年以上前)

昨日の午後8時頃に池袋総本店に行ったら展示品しかないと言われて表示は確か42,800円でした。ボルドー1台としシルバー2台あると言われましたが展示品は心配なのであきらめました。もっと早い時間に行けば在庫があったのかもしれません。残念。仕方ないからさっきビックカメラのネットで買ってしまいました。なんか損した気分です。

書込番号:12544194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/22 18:18(1年以上前)

昨日、ヤマダ電器日本総本店に行く前にビックカメラに行ったのですが、ビックにはシルバーの在庫がまだありました。金額はヤマダ電器より1000円高い54000円のポイント23%提示でした。ただ店員さん態度が気に入らなかったので結局ヤマダ電器で買ってしまったのですが…!ボルドーブラウンが初め気に入らない色でしたが、だんだん見ているとシルバーより高級感があり(自己暗示)、愛着がわいてきました。

書込番号:12545787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/22 21:06(1年以上前)

53000円+23%ポイントは安い方だと思います。今日、ノジマ秦野店に行ったら59,800円の表示でした。

書込番号:12546562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/23 00:45(1年以上前)

池袋の日本総本店で
展示品ラストのシルバーをゲット(^з^)-☆
18時の時点で各色一台ずつでしたので、
シルバー\41800を購入♪

急ぎで必要だったため、
みなさま、情報有難う♪\(*^▽^*)/♪

書込番号:12547777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影したビデオの圧縮について

2011/01/21 17:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

スレ主 zxb10552さん
クチコミ投稿数:4件

先日撮影したビデオを、ユーチューブにアップロードしようとしたら、
ファイルサイズが大きすぎるため、アップロードできないとでてきました。

撮影したものを何名かの仲間で見たい。そのためにユーチューブにアップロードしたいのですが、
画像の圧縮方法知っている方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:12540810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 HDR-CX370Vの満足度2

2011/01/21 18:19(1年以上前)

PMBで適当な長さに分割するか、Free HD Converterとかで圧縮するか…

書込番号:12540945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/21 18:57(1年以上前)

時間とファイルサイズで、規定されます。
録画時間、ファイルサイズは、如何ほどですか。

書込番号:12541128

ナイスクチコミ!1


スレ主 zxb10552さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/21 21:38(1年以上前)

保存は「.MTS」の」ファイルとして338メガバイトです。5分ほどビデオで撮影したものです。
Free Mp3WmaConverter では変換できませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:12541860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/22 00:04(1年以上前)

http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=57924
録画時間15分以下、ファイルサイズ2GB以下なので
アップロードは、可能です。

通信速度が極端に遅い、WEBソフトの違い(Googleクローネが良いようです)
くらいしか考えられません。

書込番号:12542664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zxb10552さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/22 00:44(1年以上前)

ありがとうございました。
おかげさまで
zako JAPAN
としてユーチューブに授業でのダンスの発表を投稿できました。

書込番号:12542863

ナイスクチコミ!0


スレ主 zxb10552さん
クチコミ投稿数:4件

2011/01/22 00:53(1年以上前)

皆さんのおかげで無事アップロードすることができました。
学生たちが見たがっていたものですので、大変ありがたいです。

書込番号:12542903

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/01/24 12:09(1年以上前)

悪意も何もなくてただ単に疑問なんですけども、
右下にずっと映りこんでいるのは指ですか?
左手を添えたとかそんな感じでしょうか。
ちょっと気になっちゃったもので。

書込番号:12554267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR-SR11との違い・・・?

2011/01/21 15:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V

クチコミ投稿数:8件

今SONYのHDR-SR11を使っているのですが、HDR-CX370Vをもらったので、どちらかを兄弟に譲ってあげようかと思っているのですが、どちらのほうが性能がいいのでしょうか?
性能がいい方を手元に残したいな、と思ってます。
アイテム比較で見たのですが、いまいちわかりません。
どなたかアドバイスお願いします!!

書込番号:12540423

ナイスクチコミ!0


返信する
minori.kさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/21 17:03(1年以上前)

HDR-SR11    2008年 2月発売 HDD60GB 
HDR-CX370V  2010年 2月発売 メモリー 64GB SDカード使用可

ズーム倍率は光学12倍ですが、HDR-CX370Vが29.8−357.6mm HDR-SR11が40−480mmです。
望遠側120mmの違いより、広角側10mmの違いの方が遙かに大きいです。

HDR-CX370Vは映像素子は少し小さいですが、暗さに強いです。

HDR-SR11は約3年前ですので、HDDの寿命も心配です。メモリーも書き込み回数に制限はありますが、ホームユース気にする必要はないと思います。対してHDDは書き込み回数に制限はありませんが、ヘットが稼働部分なのでいずれ壊れます。当然、振動の多い場所や標高の高い場所の使用には適しません。

 

書込番号:12540713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/21 17:23(1年以上前)

やはり新しいこのCX370Vは自分の手元に置いといた方がいいんじゃないですか。でもSR11の方が当時は高かったですから迷いますよね。

書込番号:12540787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/01/21 17:48(1年以上前)

手ブレ補正(アクティブモード)、暗所画質(裏面照射CMOS)、広角レンズ、起動の速さ(メモリ)、重量…
手持ち撮影ならCX370のほうが安定した映像が得られます。
私なら迷わず370Vを手元に残します。

書込番号:12540855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/01/21 23:57(1年以上前)

>HDR-SR11
>HDR-CX370

両方使える状態で手元にあるのですよね?
そうであれば実際に撮影してみて、気に入った方を残せばいいのではないですか。

先入観を廃して、まずは試してみることをおすすめします。
それから上のアドバイスを読み返せば自ずと答えはでてくるのではないでしょうか。

実機で試せるというのはまたとない機会ですから。

万が一選択に失敗したとしてもその代わりに?ご兄弟が喜ばれるのですから、
それでよしとするおおらかな気持ちでいきましょう(^^)。

書込番号:12542629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/22 11:34(1年以上前)

>はるるん★さん

こんにちわ。
やはり後発機で、より最新技術が投入されているCX370Vを手元に置いておくべきかと。
遅く発売されている分、性能、機能等が陳腐化するまでも時間がかかるでしょう。
飽きずに永く使えるのでは!?
同じ時期に出たビデオカメラの中では最も「弱点の少ない」モデルですので、それをいただけたのはとてもラッキーだと思います☆
新型と比較(スペック上)しても、決して見劣りはしません。
いかに完成度が高かったか分かります。
記録媒体に、今後主流になっていくであろうメモリを使用しているのも、おススメの点です。

書込番号:12544255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/22 12:27(1年以上前)

>そうであれば実際に撮影してみて、気に入った方を残せばいいのではないですか。

そうですね。
SR11/CX12の頃の世代は、意外といい描写するんですよね。
見比べるとよく赤かぶりしていますが、小さい子供撮影では健康的で好ましいです。
望遠画質も良いですし、EVFもあります。

でも、AF性能は歴代HDカムで最低に思えますし、録画開始までの起動時間も遅く、
皆さん仰るように強力な武器のアクティブ手ぶれ補正もありませんから、総合力で
やっぱりCX370でしょうね。

あと、私もそうしているのですが、ふだん使わない1台は、親類や知人にあげるのではなく
「貸す」ことにして、舞台撮影や運動会などイベント前に返してもらって、2台撮影体制(2カメ)を
検討されるのもいいかもですね。
1台のカメラは、三脚固定して全体撮影です。違う画角が撮れるとすごく面白いですよ。

書込番号:12544443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/22 20:52(1年以上前)

SR11は最近のビデオカメラでは少なくなったビューファインダーを搭載してますから
人によっては有効な機能なんですけどね…
兄弟に譲るとしても、遠くにいるんでなければ時々借りるとか出来ないんですか?
ビューファインダーが必要になる、ディズニーランドの一部のアトラクションなどの時に
借りるとか出来れば、CX370を手元に置いておくってのが無難ですけど、昼間の画質は
SR11の方が精彩な画質かもしれませんね…
比較してみて、自分の使い方に合う方を選ぶというのが一番です。

書込番号:12546480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/23 12:23(1年以上前)

>2台撮影体制(2カメ)

運動会とかで別角度に設置する、或いは片や三脚固定で全体(広角)、もう一方は手持ちで被写体を追う、などしたら映像に幅ができ楽しいですよね。

>SR11は最近のビデオカメラでは少なくなったビューファインダーを搭載

大きなポイントですよねぇ〜
晴天時液晶モニターの視認性が低下したとき、なにより暗いホールやテーマパークの一部アトラクション等液晶を使用しての撮影が制限・禁止されている場所では、大きなアドバンテージになり得ること間違いないでしょう。
小型化や時代の流れとともに(有用ながらも)省略、割愛された機能もありますし、新しいカメラが必ずしも全面的にイイとは言えませんよね。

確かに、ご自身の撮影スタイルやよく使われる場所・場面を熟考されて、ふさわしいほうを手元に残されたらよろしいかと思います。

書込番号:12549488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/07 02:18(1年以上前)

皆さん、お礼遅くなりすみません。
やっぱり最新機種の方が良さそうですね〜。
SR11高かったので、ちょっとS R11のがいいよ的なコメントを期待してたのですが(笑)

細かく知れて助かりました!
ありがとうございました☆

書込番号:12617776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/02/07 02:40(1年以上前)

いえいえ、どういたしまして。

はるるん★さんの中での決心はついたのかな?!
SR11も名機には変わりないですよ。
画質において今でも十分に通用するものがあると思います。
最終的判断はこのスレを参考にご自身で!!
また結果とか詳細教えてください。

書込番号:12617796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX370V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX370Vを新規書き込みHDR-CX370Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX370V
SONY

HDR-CX370V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-CX370Vをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング