HDR-CX370V
1/4型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(64GBメモリー)

このページのスレッド一覧(全758スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年1月20日 21:10 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月13日 08:23 |
![]() |
0 | 6 | 2011年1月10日 02:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年1月8日 19:11 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年1月7日 21:41 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月5日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
嫁の買い物の付き添いで大阪Labiに行き、
時間潰しに気になっていたビデオカメラコーナーへ。
(ここで最安が4万ちょいなのは折込済)
今日は買う予定もなく冷やかし満々だったので開口一番
「ポイント込みでいいから、4万円きってくれたら考える」というと
上に相談して来ます、と奥に引っ込み、戻ってくると
52800円の23%でいかがでしょうか? とのことだったので、
「中途半端。やり直し。スカッと気持ちのいい数字になるよう再度勉強」
でまた奥に引っ込み 戻ってくると
52800円の25%でいかかでしょうか?(もう限界、堪忍をば…といった雰囲気)
「生産終了、在庫限りです」の一言もじんわり響いてきて
じょじょに買う気に。
「じゃ最後の一押し 背中押してくれるもの何かつけてくれたら決める」
で、店員また奥に引っ込む。 三脚&ポーチあたりを期待して待つも
クリーニングクロス付き液晶保護フィルム のみ…
「職業病で手が震えるから三脚必須。ちょうだ…」
「光学式手ぶれ補正があるので大丈夫ですっ!!」
両者、苦笑い で手打ち。 この間、15分足らず。
全く買う予定ではなかったので、ヘソクリから払い、車の後部座席に隠していたものの
帰りの車中、嫁にあっさり見つかり、「また余計な物買って!!」と怒鳴られながら帰宅。
今、ようやく嫁が寝たので、箱を開けてニヤニヤしています。
これからガッシガッシ、子どもとワンコ撮りまくるぞ〜〜!!
0点

上記の情報を元に、なんばLABIに行ったのですが、全然話にならない金額でした。
結局、なんばのキタムラの方で別製品が安かったので、そこで別製品を買っちゃいました。
LABIはTV以外は割高、かつ、ポイントの使い勝手が悪いので二度と買い物をすることはありません。
では
書込番号:12487267
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
よろしくお願いします。結局、子供部屋のテレビ購入など他に出費がかさなり買えずにいましたがやはり購入したく色々安いお店がないか調べていました。ケーズデンキ、エイデンと二件ありますがどちらも高く値下げ交渉ができません。今ビックで57800円23%ポイントで、キタムラでは、48300円であるようなのですが五年保証をつけようと思っています。キタムラのほうが高くなるのですが店舗が近くにあるので修理など必要な時は、よいかな?と思っています。この金額ですと買いですかね?どちらも10日までの期間限定なのでとても迷っています。どうぞよろしくお願いします。
0点

おはようございます。
三星カメラ(http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/goods_list.html?pagesel=2&catesel=15)
は49,800で10年保証ですよ。
わたしは、11月にCX550Vを69,800で買いました。
書込番号:12482160
0点

すみません訂正です。
49,800ではなく49,000でした。
ごめんなさい。
書込番号:12482164
0点

有難うございました。結局購入してないのですが(>_<)
三星カメラさんでは、しばらく欠品だったようですが現在は、あるようなので検討したいと思います。
書込番号:12501730
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
どなたか御指示下さい。
撮影方法やしやすいのはCANONなのですが、
保存方法やDVD、BDのダビングの仕方についてわかりません。
DVDはデジタル画質と標準画質にパソコンからダビングしたい。
BDは将来用で外付けHDDの保存しておいて後にBDにしたい。
以上はなるべく簡単に付属ソフトでやりたいです。
レコーダーは現在パナのDIGA DMR-XW31 DVDです。
テレビはレグザZ9000
パソコンは富士通VISTA DVD書き込みです。
また自宅の視聴方法としてBDまでは外付けHDDにためておきたい(できるのははソニーだけかな?)んで将来その外付けHDDからBDにしたい。
宜しくお願い致します。
0点

編集等はせず、とにかく簡単に運用したいならば…
SONYCX370で外付HDDにダイレクト保存していく。
当面の視聴は、HDDをカメラ経由でTVに接続(付属のD端子ケーブルか 別途HDMI)してフルハイビジョン画質で視聴。
BDレコーダー購入の際にSONYレコを選べば、保存した外付HDDからの直接無劣化ダビングも可能のようです
なお パソコンでのハイビジョンDVD(AVCHD−DVD)化ですが、SONYやキヤノンの最高画質モードは ビットレートが24Mbpsとなり、無劣化でAVCHD−DVD化ができません。無劣化保存できるディスクはBDのみです。
というわけで
BDレコーダー購入までは外付HDDでの運用が良いのでは?と思います
書込番号:12482856
0点

admisistratorさん
主な被写体は何でしょうか!?
それによってビデオカメラの選択も変わってくるのですが。
>撮影方法やしやすいのはCANON
そうお思いになるのでしたらM32がよいかも知れませんね。
フィーリングって大事……
書込番号:12484168
0点

返信ありがとうございます。
ソニーでの外付HDDですが、パソコンで使用中の外付HDDと併用可能でしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:12485767
0点

併用は無理との書き込みが過去ログでありますね…
書込番号:12486443
0点

FAT32でフォーマットしてあるものなら併用可能ですが、
大事なファイルを間違って消してしまったりというトラブルが予想されるので
専用のHDDを使うことをおすすめします。
2重以上保存をお忘れなく。
書込番号:12486484
0点

あ、すいません。
自分のは録画出来るテレビのHDDとの併用でした…
勘違いです。
書込番号:12486836
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
ビデオカメラがかなり古くなってバッテリーのもちが
わるくなってきたため新しいビデオカメラを検討しておりました。
今回 52,200円 23%で購入できました。
5年保障を5%ポイント引かれたため
実質 42,804円で購入できました。
暗い部屋でもきれいで、非常に気に入っています。
新型がでると思いますが、今が買いかも・・・
0点

133YENさん
かなり安くで購入されたのですね。羨ましい!
ヨドバシのWEBで¥57,800 23%還元(13,294ポイント)
この値段でも近隣の店舗より安い!と思っていたのですが。
もしよろしければどこの店舗か教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いたします。
書込番号:12477367
0点

参考にさせて頂き、今日横浜市内のコジマにて
52300円 ポイント24%(12552ポイント)にて購入しました。
色はブラウンしかなかったです。
ポイントを値引きと考えた場合、
4万円を切る事ができ、満足しています。
※アクセサリーキットは10%OFFの
15120円の提示だったので、
ココでは購入せず、他店で買いました。
書込番号:12479892
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
今週末に購入を予定していますが、教えて下さい。
BDレコーダーへの保存ですが、
シャープのBD-HDW25へは、保存できるのでしょうか?
メーカーにも、問い合わせましたが、動作確認がされていないので、はっきりしませんでした。
アップデートもしているので、大丈夫だとは思っているのですが、少し不安なもので・・・
よろしくお願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V
皆さんのカキコミを参考に本日ヤマダ総本山で購入致しました。
53,000円 20% 5年保証追金です。MCプロテクターをチョッと値引きw
それ程でもないかもしれませんが、地元ヤマダよりは破格ですw
店員さんも良い人で、あれこれ相談にも応じてくれました。
CX370は廃盤だそうですが、値段が手頃で機能も十分ですので、
欲しい時が買い時と思い購入です。
総本山のCX370在庫は、まだ有るそうですが、上位機種は品切れだそうです。
さて、ガンガン使いますよ〜ぉw
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



