HDR-CX170 のクチコミ掲示板

2010年 1月29日 発売

HDR-CX170

1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(32GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:210g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:135万画素 HDR-CX170のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX170 の後に発売された製品HDR-CX170とHDR-CX180を比較する

HDR-CX180
HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180

HDR-CX180

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170 のクチコミ掲示板

(2075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 空手女さん
クチコミ投稿数:5件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

全くの初心者なので教えて下さい…
画質をHD FHにしたときと
HD HQにしたとき、またはSTDにしたときではバッテリーの持ちもかわってくるのでしょうか?
宜しくお願い致します♪

書込番号:10914543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CX170とXR150

2010/02/09 22:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:25件

CX170とXR150だとレポートなどもCX170の方が多いですが、
こちらの方が人気があるのはなぜでしょうか。

1万円くらいの価格差で容量はXR150の方が大きいですが。

書込番号:10914107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/02/09 22:49(1年以上前)

・HDDよりはメモリのほうが衝撃や音圧に強い
・軽い
・省電力(多少)

このクラスのカメラは「軽量コンパクト」がウリですから、同じ画質ならCX170になるんだと思います。
今までは BDレコを持っていない人にとっては カメラ本体内にデータを残しておけるメリットが大容量HDD機にはありましたが、今回の新機種からは 外付HDDへの直接保存&再生が可能になりましたから、大容量であるがゆえのメリットも半減しましたね。

書込番号:10914250

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/09 22:58(1年以上前)

当方CX170購入して5日目です

>CX170の方が多いですが、こちらの方が人気があるのはなぜでしょうか

それは多分大きさと重さと価格ですそしてCX170はそれなりの画質で使えます!しかも非常にコンパクトで持ち運び楽々です(妻と娘がお気に入りですコンパクトで軽く女性受けします)キヤノンのHF21所持していますが この大きさでズームやAF性能・画質なんとか使えますパナのTM30は大きさは良いのですが画質面でNG

XR150悪くないです手持ち部がHDDの為飛び出ていますが思いの外グリップ感がいい HDDに沢山残したい方はXR150ですかねお手軽に使え価格が安いのが欲しい方にはCX170だと思います画質に拘るのでしたら上位のCXです 

書込番号:10914334

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2010/02/11 19:54(1年以上前)

ありがとうございました!

よく分かりました。

書込番号:10924544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいますφ(..)

2010/02/09 20:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:3件

来週子供のお遊戯会があるのにあたり初めてのビデオカメラを買おうと思っていますが全くの初心者なので何を買えばいいのかわかりません(泣)

暗い中でもまぁA撮れて画質も良ければいいですが予算は6、7万。

電気屋の広告よりかなり安いですが大丈夫なんでしょうか?

書込番号:10913047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2010/02/09 23:14(1年以上前)

大丈夫、とは何をさしているのか分からないけど
不良品とかハズレを引いたら通販はとても面倒です。
自分の運に自信があるなら通販でもいいでしょう。

書込番号:10914479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/02/10 00:15(1年以上前)

>子供のお遊戯会があるのにあたり初めてのビデオカメラを買おうと思っています

もう流通在庫のみですが、
・CX500/520
・XR500/520
これらが量販店などに残っていれば、長期保証必須で買うことをお勧めします。

※ネット通販では値上がりしています

なぜ上記の機種なのかは、買った後で調べても問題ないでしょう。

問題は「在庫の有無」と販売価格だけと言っても過言ではありませんが、メモステは嫌だとかHDDと内蔵メモリはどうでしょうとか細かいことを言い出すと、上記機種よりも格落ちの新機種を割高の金額で買うしかなく、あとで後悔するとすれば機会を逃したところになるでしょう。

書込番号:10914974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/10 07:15(1年以上前)

早速詳しくありがとうございます。
量販店にも行って検討したいと思います。

書込番号:10915858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/10 07:17(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですよね。
量販店にも行って考えたいと思います。

書込番号:10915862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチ追尾

2010/02/09 10:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
初めてのビデオカメラに、この機種を考えています。
そこで質問です。
キャノンのようなタッチ追尾の機能はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10910585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2010/02/10 01:40(1年以上前)

書き込みが多くて見過ごされてるのかなと思ったので返信します。

顔認識はあります。複数認識した場合に特定の人物の顔タッチでその人優先にすることもできるようです。

テスト撮りした時はあまり動く状況じゃ無かったので、左右の若干の動きには追尾していたのを記憶していますが、
大きく左右に動いた時や前後に動く場合の追尾は確認していません。

それからテレビの人物でテストした時は、商品の特徴のように、一度画面から外れても再び認識していました。

追尾という点からはオートフォーカス性能のキャノンでしょうが、撮った顔が暗くて見えないと意味ないので
明るさ調整(露出)の性能も重要でしょう。

顔認識そのものについても、各社独自の仕組みでやってますので、簡単に言ってしまうと得手不得手が
あったりします。

最終的には実際に店舗などでテストされるのがベストだと思います。

書込番号:10915402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

購入前に悩んでいます。

2010/02/09 00:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:10件

ビデオカメラを10年ぶりくらいに買い替えようと思いいろいろ調べてこの機種いいなと思いました。
しかし現在の環境はブルーレイを扱える環境にありません。
PC:GatewayGT5082jOS WIN VISTA
DVDレコーダー:TOSHIBA VARDIA RD−E301
TV:TOSHIBA REGZA 32C3500
上記環境の場合、ビデオカメラで撮った動画はどこに保存できるのでしょうか?

それから主に撮影するものは、子供の成長(運動会などの学校行事)、子供が体育館で行うスポーツをしているので、2階ギャラリーから撮影することが多いなどです。
アクティブモードや光学25倍ズーム、CMOSセンサー、価格などが決め手となりました。
この機種の選択で間違いないでしょうか?

他にこれもお勧めなどありましたら教えてください。
さすがに10年もたつと、わからないことだらけです。
宜しくお願いします。

書込番号:10909589

ナイスクチコミ!0


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/09 05:35(1年以上前)

テレビにハイビジョン映すなら、DVDライター(VRD-P1)を使うか、別売りのケーブルで外付けHDDと接続して記録再生するのがいいと思います。
DVDにはハイビジョンで30分記録できます。
(上から2番目の録画モードで)
http://www.sony.jp/handycam/products/VMC-UAM1/

CX170の一番上の録画モードはブルーレイ用でDVDには記録できないので、DVDに記録するなら上から2番目以降の録画モードを使います。

10万近く出せばもっと性能のいい機種はあるけど、5万前後ならこのクラスの機種の中で一番暗い場所に強いCX170がいいと思います。

書込番号:10910044

ナイスクチコミ!1


tanig3さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/09 14:26(1年以上前)

私もまだBDレコーダーの購入に踏み切れていないので、ビデオカメラのデータをどうやって保存するかということを一通り調べました。

CX170は外付けHDDとオプションケーブル経由で直接接続できるのが新機能の一つなのですが、フォーマットがFAT32にしか対応していません。
私は既存の外付けHDDを利用しようと思っていましたが、NTFSフォーマットのため使用できませんでした。(データを退避させてフォーマットしなおせばいいのでしょうが、退避場所がなく...)

しかもFAT32の場合、1パーテーションあたり32GBしか作れないので、例えば250GBのHDDの場合、8個のパーテーションを作成して別々にデータを保存しないといけないようなのでそれもめんどくさくて断念しました。

お使いのPCの空き容量はどのくらいでしょうか。
標準で250GBだと思いますので、まだ相当空いているのであればカメラに付属のPMBというソフトを使ってPCのHDDに移動させることができます。
もちろんここからDVD作成も可能です。
上の方がおっしゃるように一番上の画質モードでDVD作成はできませんが、自動的に2番目の画質に変換してくれるので撮影するときはあまり考えなくても大丈夫です。

最高画質であればざっくりですが1時間分で10GBほど使用します。
PC内蔵のディスクがいっぱいになってきたらUSBの外付けHDDを購入すればいいかと。(HDDの増設が可能であればそちらのほうが安いかもです)
うちは1年で10時間も撮らないので、計算上は年間100GBあれば十分という計算です。

今のところこのPC経由の外付けHDD保存という方法で運用しています。
これで凌ぎながらそのうちBDレコーダーもしくはBD搭載のPCに買い換えるであろうという見込みで購入しました。
うちはVIERAですので、見たい画像は都度SDカードにコピーすれば簡単に見れるという算段です。
ただREGZAはSDスロットがついていませんよね?(機種によるんでしたか?)
その場合、一旦PCからCX170本体のメモリに見たいデータを戻してテレビに繋ぐという方法になるかと思います。

実は昨日PS3を購入するプランを思いついたので追記します。
もうすぐ250GBのHDDを搭載したPS3が発売されるようです。
価格は3万円台半ばで。
250GBあるので全てビデオカメラのデータをコピーしたとしても200時間以上は保存できますし、簡単にテレビで見れます。
ついでにPS3のゲームもできるということで家で話をしたら、メインはゲームがしたいのだろうと却下されましたがご参考に。

書込番号:10911543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2010/02/09 17:08(1年以上前)

>しかもFAT32の場合、1パーテーションあたり32GBしか作れないので

Xpでも、32GB以上でフォーマットできるフリーソフトがありますね。

32GB以上のディスク領域をFAT32でフォーマットできる「Fat32Formatter」
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/12/05/fat32formatter.html

私も80GBのHDDをそれでFAT32フォーマットして、PCとソニーBDレコBDZ-RS10とのやりとりに
使っていますが、問題ないですね。

でも、データ待避時には、念のためカメラでフォーマットしたほうが良さそうですね。
2TB 以下のハードディスクドライブに対応しているようです。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/directcopyinfo/index.html

その外付けHDDは、ソニーBDレコのUSB端子にそのまま繋いで、日にちを選択してダビングも
出来ると思います。

書込番号:10912096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/09 22:31(1年以上前)

個人的にはこれらを使うのもいいと思います。
http://kakaku.com/pc/player-others/
PS3みたいな物ですかね…
ただDVD,BRのドライブが無く、ゲームが出来ないだけです^^;
HDDのデータの再生に特化されてるリンクプレーヤという物です。

書込番号:10914093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/02/14 21:50(1年以上前)

REXさん,tanig3さん,山ねずみRCさん,一般peepleさん返信ありがとうございます。
そして返事が遅くなってすいません。

いろいろ悩んだ末、DVD環境でまだ満足しているため、PCとつないで保存する方法で考えたいと思います。
あと、予算ができ次第、ブルーレイ環境ができるといいな・・・
DVテープではなくデジタルのため、HDD、DVD-Rなど複数に保存しとかないといけないですね。

使用状況がこの機種で対応できそうなので、家計と相談して購入に踏み切ります。
皆様本当にありがとうございました。


書込番号:10942004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画像の保存について

2010/02/08 01:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:11件

本日ヤマダで64800円ポイント25%で購入しました。
そこで質問なんですが、BDレコはパナのBW870を使ってて、SDカードを使ってみた所、動画は普通に再生とダビング出来たんですが、静止画が再生すら出来ません。
そこでUSBで繋いだ所、静止画の再生は出来たけど、保存が出来ませんでした。因みに(保存する)みたいいな項目が出て、実行したのに画像が出てきません。
他にPS3を所有してて、SDカードを使用した所、動画は再生出来たけど保存出来ず。静止画は再生すら出来ない。USBで接続したら、静止画の再生と、保存は出来ました。
SDカードでの静止画の再生出来ないはどうしてなんでしょうか?
そしてBDレコに静止画を保存するにはどうしたら良のかご教授お願いします。

書込番号:10904690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2010/02/08 01:28(1年以上前)

大変申し訳ありませんが、自己解決しました。保存先の設定を、動画→SD、静止画→内臓メモリーにしてました。

書込番号:10904787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX170
SONY

HDR-CX170

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

HDR-CX170をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング