HDR-CX170 のクチコミ掲示板

2010年 1月29日 発売

HDR-CX170

1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(32GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:210g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:135万画素 HDR-CX170のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX170 の後に発売された製品HDR-CX170とHDR-CX180を比較する

HDR-CX180
HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180

HDR-CX180

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170 のクチコミ掲示板

(2075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ電機

2010/05/05 21:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:23件

44800円の10%でした。SONYの店員さんで、粘っても46000円の15%という事でした。
どうやらこの値段はビックでも出せないとの事。
試しに新宿のヤマダ電機に行ってみましたが、46000円のポイントなしが限界との返事。
隣駅のヤマダでも違うんですね
それで、また池袋ヤマダ電機に戻って買おうと思い、先ほどの値段を告げると「え?どの店員が言ったんですか?」と驚かれてしまいました。
SONYの店員さんがサービスしてくれたのでしょうか。
まぁ、とにかくグルグル回って上記の値段で買えました。

書込番号:11323408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/05/15 22:37(1年以上前)

本日、ヤマダ電機平和台店で購入しました。44500円。ポイント15%でした。CanonのiVIS HF M31と購入を迷っていましたがこの値段に思わず即決しました。

書込番号:11364981

ナイスクチコミ!0


jimi+samさん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/25 00:19(1年以上前)

池袋のビックとヤマダを行き来して最終的にヤマダ\46,500の21%+アクセサリキット\12,800で購入できました。
価格.comでの最安値以下で買えるようになってきているんでしょうか。
しばらくウェブで家電買うことが多かったので、今後はちゃんと足で調べる必要があると痛感しました。
色は全色揃っていましたよ。

p.s.たまたまだとは思いますが、ビックでは店員さんの態度が気になってしまい交渉も早々と切り上げ、ヤマダで買う決心をして再訪し上記価格に。量販店で買うときはやっぱり気持ちのいい店員さんから買いたいですよね。

書込番号:11404239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 有楽町ビックカメラ

2010/04/30 12:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:60件

昼休みに行ったら48500円の10%でした。ヤマダ電機はどれくらいでしょうか

書込番号:11299722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

池袋ビック・ヤマダにて

2010/04/13 23:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:10件

4月10日(土)価格調査開始。
池袋ヤマダ・ビック共に表示価格48500円ポイント10%還元
     ↓
ヤマダ交渉 47500円ポイント10%
     ↓
ビック交渉 47000円ポイント22%
     ↓
4月11日(日)
ヤマダ交渉 46000円ポイント22%
     ↓
ビック交渉 44800円ポイント20% 購入!!

実質35840円と予算を大幅に下回って購入できました。

CX370と迷い、同時に交渉しておりましたが、表示価格に対しての値下げ率が
CX170の方が圧倒的に良かったので、取り合えず入門編として購入しました。

現在メーカー欠品により品薄状態のため、ヤマダは赤のみ、ビックは赤2・黒1・シルバー1とのことで黒を購入しました。

書込番号:11229595

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

●はじめにヤマダ電機LABIへ行きました。

店頭価格¥47,500+10%ポイント。
値段に線があるので「おいくらになりますか?」と聞くと1000円引きの¥46500の10%ポイントでした。
価格コムの最安が現時点で5万円前後だったので意外に安いなぁと思っていたら、案の定在庫がなく入荷も未定。
2週間ぐらいとか入荷の目安すら全くたたない状態なので、とりあえずビックカメラへ。


●ビックカメラ本店へ

結果から申し上げますと

本体¥46,000+20%ポイント(在庫はレッドとブルーのみ)
純正バッテリー¥11,000+純正ケース¥980(キャリー品)+純正保護フィルム¥1,100+レンズプロテクター¥1,200
本体のみ実質価格 ¥36,800
付属込みの支払合計額 ¥51,080

ここでの店頭表示は¥48,500+10%ポイント。
やはり値段に線が引いてあるので「実際おいくらになるんですか?」と聞くと¥47,000の10%ポイント。
在庫はレッドとブルーのカラーのみあり、シルバーとブラックは欠品でした。

型落ち品の純正ケースLCM−CXBが定価¥5000が¥980のを処分品として勧めてくれたので、
価格コムの最安よりだいぶ安いし、在庫切れしてる場所も多いので特に値引き交渉もせず購入手続きへ。

バッテリーが同時購入で本体−1000円にしますとの事だったのでOK使用と思っていたら
手持ちの現金が5万2千円ちょいしかないというのが発覚・・・
特に戦略とかではなく、今回ビデオカメラの購入が初めてで、
恥ずかしながらバッテリーが別売りとは知らず、本体分の購入金額しか持ってきていませんでした(汗)
正直にその事を店員さんに伝えると、その値段におさまるようにポイントを15%にアップしてくれました。

更に、タッチパネルなので保護フィルムとレンズプロテクターを勧められたので、「とりあえず大丈夫です」と答えると、
同時購入してもらえるならポイント20%にしますとのこと。
あとでレシートを見るとフィルムとプロテクターの合計金額が¥2,300でポイント5%で¥2,300・・・
実質オマケをつけてもらったような感じでした。

付属品の価格も、レシートをみると端数が値引きされていて合計¥510値引きされていて、あとからビックリ。
こちらから特に値引き交渉やオマケの要求などはしておらず、すごくラッキーだっと思います。
店員の若い男性の方も、丁寧な接客応対で非常に満足できた買い物でした。

書込番号:11227743

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/04/13 18:04(1年以上前)

●バッテリーが別売り
標準バッテリーはついてますね、、すいません。
旅行などに使用するための長時間使えるバッテリーですね^^;

書込番号:11227863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

雨の日特価 まあまあ安い

2010/04/13 08:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 McCOY T.Rさん
クチコミ投稿数:36件

先日雨の日の午前中ケーズ電器東名横浜にて、本体50,000円+別売バッテリーNP-FV70 10,000円の合計60,000円 5年保証付き でした。

 ケーズ電器は最近お気に入りで、親切・丁寧・商品知識もあり、値引き交渉に快く応じてくれるので
やる気のない社員の多い周辺のヤマダ電器はもう行かなくなりました。

 前所有はHDR-HC3なので、その驚くべき軽さと高容量バッテリーで長時間の撮影が楽になりそうで嬉しいです!!

書込番号:11226241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/14 22:00(1年以上前)

McCOY T.Rさん はじめまして。
私も最近はもっぱらケーズデンキです。
CX170もヤマダ電機で
「いろいろ廻られるとね〜今ここで決めてもらえるならこの値段で…」
と言われ、なんで店側に最後通牒言われなあかんねん、
と結局、こちらの細かい質問にもキチンと答えてくれた店員さんのいるケーズデンキにて
購入させてもらいました。

やっぱり、この人から買いたいって思って支払いしたいですもんね。

書込番号:11233202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

4/8秋葉原価格

2010/04/08 16:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 yosoyさん
クチコミ投稿数:4件

ヤマダLABI 交渉なしの現金値引きで\48,500-
 但し在庫なし、納期約2週間

ヨドバシakiba ヤマダの価格提示で\60,600- ポイント20%
 交渉しても、それ以上は無理とのこと。
 在庫はシルバーなし。それ以外はあり。

書込番号:11205312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX170
SONY

HDR-CX170

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

HDR-CX170をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング