HDR-CX170
1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(32GBメモリー)

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年2月13日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月11日 22:43 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月9日 21:07 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月1日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



かなりやすいですね!!
こちらはコジマ電気で現金48000円でした。
金沢市ではこれが限界みたいです。とくにヤマダさんは
この金額をつげたらまったくたちうちできないとのことでした。
(本部と連絡やらなにやらで、20分もまたされたのに)
ということはこちらではほんとにこれが限界です。うらやましいです♪
書込番号:10936440
0点

ちなみにヤマダLABI仙台店で買いました。
ある程度は価格交渉しようと思いましたが、店員さんがこの金額が限界ですって言ってきたので決めました。本部にも相談してたみたいでかなり待たされましたが待ったかいがあったのかなと思いました。
書込番号:10936495
0点



TM30とどちらにしようか悩みましたが、今までDCR-PC3で使っていたフィルタ径φ30のワイコンとテレコンが使えるのでCX170にしました。少し小さすぎて、録画ボタンとズームレバーが指にしっくりきません。そのせいか、ズームするたびに微妙に手振れします。小型軽量が売りなのでいたしかたないかもしれませんが…。もう少し、使いこんだら、またレポートします。ちなみに、ノジマ村山店で、本体+アクセサリキット+KINGMAXの16GB SDで\70,000-で購入できました。
0点



近日中に購入予定です。
先週のことですが、
ヤマダ電機 テックランド有松インター店でポイント無し53,800円
コジマNEW有松インター店で同じく53,700円(ヤマダ電機の価格を告げて)。
#いずれも延長保証なし
でした。こちらでの価格情報(通販や東京での)を見るとまだまだ踏ん切りがつきません。
二人目の子が産まれ、なかなか価格調査できずにいます。
できれば地元で買いたいのですが、安いお店をご存知の方がおられればぜひ教えてください。
0点

こんにちは、私も購入を考えています。
小牧市のKs電気で54,800円(5年保障付)、予備バッテリーNP-FV70付き60,000円でした。
本体のみ50,000円だったら購入しようと思ったのですが無理でした。
新機種で結構売れているみたいで価格交渉難しそうです。
私は、こちらの最安値のお店で購入しようか迷っています。
参考までに。
書込番号:10905802
0点

siosai33さん
情報ありがとうございます。
Ks永覚パワフル館(豊田市)で、本体のみ(5年保証つき)で52,000円とのこと。
同じく予備バッテリーNP-FV70付きで交渉したら61,800円と
こちらは高くなりましたね。
60,000円だったら即決だったんですが、もう少し様子見してみます。
書込番号:10908907
0点

結局、NP-FV70付き、61,000円で購入してしまいました。
Ks永覚パワフル館はすでに売り切れだったので、エイデン豊田大林店で
交渉したら800円安くなりましたので。
#提携クレジットカードを持っているので5年保証つきです。
多少高い気がしますが、気になって調べだすと止まらないたちなので
見切りをつけた次第です。
siosai33さん、おかげで踏ん切りがつきました。ありがとうございました。
書込番号:10913422
0点




情報を元に、鹿児島のヤマダ電機にいってきました。
伊敷店では、64800円で23%ポイントでした。
本店では、現金で、53800円で販売されていました。
どちらがいいんでしょう?
書込番号:10869361
0点

池袋総本店で昨日、HDR-CX170を購入してきました。
60,000円の23%で購入!!(カードで購入したにも係わらず、そのまま23%で処理をしてくれました。)
満足です!!
ちなみにビックカメラ本店は64,800円の10%でした。
書込番号:10870787
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



