HDR-CX170 のクチコミ掲示板

2010年 1月29日 発売

HDR-CX170

1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(32GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:210g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:135万画素 HDR-CX170のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX170 の後に発売された製品HDR-CX170とHDR-CX180を比較する

HDR-CX180
HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180

HDR-CX180

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170 のクチコミ掲示板

(653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
123

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HDC-TM30と迷っています

2010/02/06 11:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 hotplismさん
クチコミ投稿数:2件

ビデオカメラ初心者です。
旅行用に持って行きたい為、
1軽量
2バッテーリーの持ちが良い
3記録時間が長い
ビデオカメラを探しており、現在こちらのHDR-CX170とHDC-TM30とで迷っています。

メーカーページを参照しているのですが、細かいスペックの読み方などがわからず、それぞれの機種のメリット・デメリットなどを教えて頂けますと幸いです。

書込番号:10895020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/06 19:41(1年以上前)

当方本日HDR-CX170をヤマダ電機で購入しましたがご質問にある内容の1〜3だと凄い大きな差は無いと思います

1軽量(両者大きさ重さあまり変わらず)
2バッテーリーの持ちが良い(小型タイプはどれも予備や大容量がお勧め)
3記録時間が長い(内臓メモリー同じ容量、後は追加メモリー)

この3つだとどちらもそれ程変わらないと感じると思いますよお店で確認すると分かりますが今日HDR-CX170とHDC-TM30をお店で比べましたがTM30の画像はがかなり粗いので止めました当方レコーダーがDIGAなのでパナだとお気軽に使えるのですがあの画像の粗さは我慢できないものがあります幸いSONYもSDを使えるようになっていたのでTM30は除外しました

イメージセンサーが 1/4型Exmor R CMOSセンサーのSONYが画質面では有利と思います(室内でもかなり使えます)

書込番号:10896862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2010/02/06 22:02(1年以上前)

私もTM30は比較対象にあがっていましたが、Exmor Rセンサーでで画質が少しは良くなってるかもと
期待を込めてCX170にしました。一応、期待は満たされました。

それからバッテーリーの持ちという点に関してはさほど違いはないですが、大容量バッテリーを
使うとなるとTM30にはVW-VH04-Kが必要となります。

(VW-VH04-Kは以下のサイトを参考にしてください)
http://panasonic.jp/dvc/2009_spring/accessory.html

使わずとも本体に直接つけられるようですが、そうすると液晶を完全に閉じられないという
不都合が生じ、どちらにしろ運用上で少し困るかもしれません。

付属サイズと同じバッテリーを複数用意すれば良いと思いますが、バッテリー交換の頻度が
多くなりそうだし、長時間録画している時にバッテリーの保ちを心配するのもいやだし、
少し引っかかった点ではあります。

ということで、最終的にTM30にアドバンテージがあるとすれば値段ぐらいになるのでしょうか。

書込番号:10897643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2010/02/06 22:08(1年以上前)

>付属サイズと同じバッテリーを
付属サイズと同じサイズのバッテリーを

ですね。同じサイズでも高容量のものがあるようですから。

書込番号:10897685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/02/06 22:28(1年以上前)

>1/4型Exmor R CMOSセンサーのSONYが画質面では有利と思います(室内でもかなり使えます)

「動画有効面」としては、約1/6.2型ぐらいだったと思います。
ご注意ください。

尤も、総合的にCX170のほうが良いと思いますけれど。

書込番号:10897816

ナイスクチコミ!0


スレ主 hotplismさん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/07 00:02(1年以上前)

皆様、大変ご丁寧なアドバイスを有り難うございます!

本日、店頭で実機を触ってまいりました。
CX170を購入しようと思います!

書込番号:10898474

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/07 09:22(1年以上前)

Buon giorno. > 2010/02/06 11:46 [10895020] hotplismさん

> ビデオカメラ初心者です。
>旅行用に持って行きたい為、
>1軽量
>2バッテーリーの持ちが良い
>3記録時間が長い
>ビデオカメラを探しており、

このような商品もあるも、ありますよ :-)   

軽量・記録時間は連続記録でない(パナソニックでは可能)・・・ メモリ容量次第。
バッテリーは小型・軽量なために・・・それなりの利用時間となる ^^; 
写真撮影も兼用に考えるのならば、、、旅行持ち出しでは身軽になるかな ○o。.(((((^^; 購入価格も身軽? 手軽? 手頃でした ^^;
サイバーショット DSC-HX5V
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/
ソニーのデジカメですが・・・ HD 動画の撮影できるみたいですよ ^^;
「これを購入されたら良いですよ!」なんて、お勧めはしませんが、ご紹介だけしておきます
http://www.sony.jp/cyber-shot/madewith/   <<<< 宣伝広告

パナソニックのAVCHD ライト製品。
http://panasonic.jp/dc/tz7/
http://kakaku.com/item/K0000017813/

http://panasonic.jp/dc/tz10/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/

http://panasonic.jp/dc/fz38/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048737/   <<< これは、ちょっと重いかな? ^^; 

ビデオカメラの定義が揺らぐ、、、今日この頃ですね ^^;

Ciao !

書込番号:10899796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

夜間撮影

2010/02/05 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:18件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

購入された皆さん!
夜間撮影の評価をお願いします!

書込番号:10892545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2010/02/06 02:55(1年以上前)

キハ58414さん
はじめまして、こんばんは。

>夜間撮影の評価をお願いします!

ただ夜間撮影といわれても漠然としすぎて、何処でどういった対象をどんな目的で撮った時の映像を
参考にしたいのかが分かりません。
また撮影したビデオの何を気にするのか、例えば解像感やら暗所ノイズ、色のり、発色の正確さなのか、
またフォーカスやホワイトバランスの早さや正確さなのかも、やはり分かりません。

というわけで具体的には書きにくいため、こちらも漫然とした評価になりますが、よろしいでしょうか。

で私の評価ですが、この値段、サイズ・重量でこの画質なら問題なしです。

上位機種との比較では、これから発売される上位機種はまだサンプルがほとんど無い状況なので、今発売
されている(されていた)機種のYouTube映像と比較してみましたが、ちゃんと見れば間違いなく画質は落ちます。
でも比較せずに本機だけで見ると、例えば私は先日の夜間、都心に降った雪を街灯の明かりを頼りに窓から
外を撮った映像を、レグザ42Z7000に付属のケーブルでD端子接続して見ましたが、さすが「Exmor R」
といった感じで、ノイジーではなく結構綺麗な映像とは思いました。

ただ、気になる点も無いわけではないです。それは、フォーカスについてです。
かなり暗いと、特にテレ端のオートではピントが迷ったり合わなかったりすることがあります。
ここでマニュアルフォーカス機能がついているのでご登場というわけですが、2.7インチ液晶のうえに
ガイダンス占有面積が多すぎて、ピント合わせの対象が見にくいです。
上位機種のようにマニュアルダイヤルとはならないまでも、せめて十字かシーソーのボタンが本体に
ついて画面がすっきりしてくれればなぁと思いました。

私が夜間撮影で感じたことはこんなものです。ちょっと長くなりまして、すみません。

あとは、他の方がサンプルをあげたりもしているので、ご自分の目で比較されてみてはいかがでしょう。

書込番号:10893910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 予備バッテリーについて

2010/02/05 08:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

バッテリーつながりでお聞きしたいのですが、付属のバッテリーはFV50ですよね?予備バッテリーFV70を買い足したとしたら、付属のバッテリーチャージャーで充電できるのでしょうか?

書込番号:10889628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:13件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2010/02/05 09:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

おはようございます。

本体購入時、付属してくる物の中にチャージャーは含まれません。
NP−FV70のみ購入されてカメラ本体で2つとも充電されるか
急速チャージャー+NP-FV70を購入されるか
NP-FV70が含まれているACC-TCV7キットを購入の選択になります。
BC-TRVとNP-FV70の2つのみ購入という手もあります。(割高感大ですが)



書込番号:10889873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/02/05 19:17(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。分かり易くて助かりました。購入を検討したいと思います。

書込番号:10891740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX170
SONY

HDR-CX170

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

HDR-CX170をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング