HDR-CX170 のクチコミ掲示板

2010年 1月29日 発売

HDR-CX170

1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(32GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:210g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:135万画素 HDR-CX170のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX170 の後に発売された製品HDR-CX170とHDR-CX180を比較する

HDR-CX180
HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180

HDR-CX180

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170 のクチコミ掲示板

(2075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

岡山のキタムラ

2011/01/24 00:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 0936さん
クチコミ投稿数:8件

3件回ったのですが、最初の2件はもう商品がなく、最後の一軒で32800円から展示品の5000円引きの27800円で、5年間保証で+5%で合計29190円で購入しました。
32800円でもあったら買おうとおもっていたので最後の展示品1台を安く手に入れることが出来てラッキーでした。
もうCX180に移ろうとしているみたいなので探している方は近所のキタムラを何件か回ってみるのがお勧めです。
全部安くすまそうと思っているので、バッテリーはヤフオクで売っている「NP-FV70対応 互換バッテリー & シガーソケット対応充電器」3780円の品、ケースはamazonで「DVB-012BK」1300円を買おうと思っていますが、もし使っている方いましたらどんな感じか教えてください。

書込番号:12552848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズカバーの取り付け方

2011/01/23 18:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:15件

Kenko製のカメラ用フィルター30mm(MCプロテクター)を付けようと思いますが、取り付け方はどのようにするのでしょうか?ねじ式?はめ込み式?ご教授をお願いします。

書込番号:12550893

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/01/23 18:30(1年以上前)

持ってはいませんが、ソニーのメーカーHPで仕様表を見ました。

フィルター取り付け径=30mmとなっていますので、MCプロテクターなら、ごく一般的な『ネジ込み』だと思います。

書込番号:12550940

ナイスクチコミ!0


cafe blueさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/23 18:57(1年以上前)

フィルターを着けると逆光での撮影時
レンズからフィルターへの反射が起きて
画質が低下した経験があります。
もし取り付けたのであれば
その点を確認されるといいかも。
自分は結局はずしてしまいました。

書込番号:12551063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/01/23 19:06(1年以上前)

フィルター径 30mm ですから、一般的なねじ込み式のフィルターでしょう

書込番号:12551103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/24 00:23(1年以上前)

CX170のユーザーです。
ネジ溝が切ってありますのでネジ式での取り付けです。
自分はたまにテレコン付けてますが、以外としっかりしてますね。
航空祭を考えてワイコン購入予定ではあります。

書込番号:12552936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/01/24 10:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。なるほど、ネジ式なのですね。でも、カメラ本体を見る限り、取り付け部分が簡単に回転するようには見えませんが、どこをどのように回転して取ることができるのでしょうか?

書込番号:12553942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/24 12:14(1年以上前)

>どこをどのように回転して取ることができるのでしょうか

???
フツーにネジ溝に沿ってフィルターをはめ込み、回して取り付けるだけですよ。

書込番号:12554278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

奈良県内のキタムラ展示品

2011/01/22 19:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

キタムラのネットの価格がCX170 33800円 or HF R11 26800円で迷い、実機を見に近くのキタムラへ。CX170のみ展示品が1台あるのみでした。値段的にHF R11が気になっていましたが、レンズプロテクターが付けれないのが気がかりでした。交渉するとCX170の展示品が、29800円(32000円程の店頭表示でした)。展示品のわりに高い。25000円でいろいろ付けてもらおうと思ったのに・・・というと、色々って何ですか?と聞いてくれたので、液晶保護フィルムと、レンズプロテクター込みで25000円なら買ってかえります(メモリもというと即答で不可でした)、というとしばらくしてOKの返事。プロテクターのサイズがなく結局24000円にしてくれました。このお店でオリンパスのマイクロ1眼を以前展示品購入したが問題なく使えており、今回も傷等なく満足。5年保証にも入り安心です。この価格なら展示品でも割り切れました。キタムラで買うとフォトブック無料やプリント無料、DVD60分のダビング無料券など付いてきてお得でした。実機もかなり軽くて使いやすく満足です。

書込番号:12546102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/22 21:03(1年以上前)

なるほど。何円になれば買って帰りますというのはいい交渉の仕方ですね。展示品とはいえ24,000円は安いですね。

書込番号:12546538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度4

2011/01/22 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。価格や品質は自分自身が満足できるかどうかだと思いますのでいつもこういった交渉をしています。その判断基準としてこういった口コミやレビューはとても参考になります。ただ最終的に自分が使う物なので、参考にしながら後悔しないよう購入すると言った意味でもこういった言い回しで自分自身が納得できる金額で購入できるかどうかと言った観点で交渉するように心がけています。

書込番号:12546652

ナイスクチコミ!0


konnojpさん
クチコミ投稿数:1件

2011/01/23 17:52(1年以上前)

本日、キタムラ 町田旭町店にて、HDR-CX170 展示品限り\29,800とありました。詳しくは店員までとなっているので、期待して『もうすこし安くなりませんか?』と聞いてみたのですが、『これが限界です』とのことでした。残念!

書込番号:12550760

ナイスクチコミ!0


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5 MONOレビュー 

2011/01/23 19:08(1年以上前)

こんばんわ。
イタリアのものが好きさん 展示品とはいえいい買い物をされましたね。

キタムラすごいですね。
24000円ですか。

書込番号:12551109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度4

2011/01/23 20:23(1年以上前)

enkuni様 ありがとうございます。説明も丁寧な店員さんがいらっしゃって、ここ1年でE-P1、プレゼント用にE-PL1もその店員さんから買い、今回もその人が接客が終わるのを待ち購入しました。3台目だからというのもあったかもしれません。レンズに傷がないか見るのも購入する自分より慎重に見てくださいました。近くにヤマダ電機もありますが、全体的にキタムラの方が価格も安いです。

書込番号:12551461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラにて購入

2011/01/17 01:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:25件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2011年1月14日、新宿中古買取センターにて32,800円にて取り寄せ。
本日、同店にて受け取りとなりました。

おまけ
Tポイント312ポイント(税抜きの1%)
スタジオマリオ 無料お試し券 撮影料+4切写真台紙付き1枚(9,240円分)
デジカメプリント20枚まで無料券(Lサイズ・ハガキサイズ・DSCサイズのいずれか)
フォトブック1冊無料お試し券 
DVD ブルーレイダビングご優待券 ダビング料金1,890円分(DVD60分相当)まで無料

丁度記念撮影をしようとしていたので、スタジオマリオのお試し券がもらえたのはお得な感じになりました。

カメラのキタムラではこの値段が最終段階のようです。

書込番号:12520965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 11:49(1年以上前)

こんにちは。ご購入おめでとうございます。
2月に使用予定があり違う機種ですが価格が僅かに一番安いキタムラでの購入を考えており、子供のスタジオ撮影予定もある者です。
ヤマダやコジマで価格交渉するよりも、キタムラのおまけがとびきり魅力的に移ったのですが、
このオマケはお願いしてつけてもらったのでしょうか?
参考にしたいので、回答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:12521924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2011/01/17 11:56(1年以上前)

何も要求してません。こんなサービスあることも知りませんでした。

記念写真撮る予定の人にとっては、かなりお得になりますね。しかも期限が1年有効です。

書込番号:12521947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 18:41(1年以上前)

回答ありがとうございました^^
1年有効とは更に嬉しいですね!
おかげでほぼ気持が固まりました。
情報感謝致します。

書込番号:12523192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2011/01/17 19:42(1年以上前)

キタムラさんでも店舗によってサービス内容がマチマチです。
もちろん新宿中古買取センターなら、同サービスが付帯してくる可能性大なのですが。
事前に確認されることをおススメします。

書込番号:12523466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/01/17 20:16(1年以上前)

>このオマケはお願いしてつけてもらったのでしょうか


キタムラで何度かデジタルカメラを購入していますが、

Tポイント(税抜きの1%)
デジカメプリント20枚まで無料券(Lサイズ・ハガキサイズ・DSCサイズのいずれ
フォトブック1冊無料お試し券

↑ここ↑まではいつも黙っていても付いてきますね、標準装備のおまけでしょうか。
 
DVD ブルーレイダビングご優待券 ダビング料金1,890円分(DVD60分相当)まで無料スタジオマリオ 無料お試し券 撮影料+4切写真台紙付き1枚(9,240円分)

スタジオマリオのお試し券は見た記憶がありますが、DVDのは記憶が定かではないです(^^A

書込番号:12523627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/17 20:37(1年以上前)

当方も地方に住んでいますが、カメラのキタムラでスレ主さんと同じ特典が付いて32800円でした。それに壊れたカメラでもどんなカメラでも下取に出すと3000円引きでしたよ。壊れたデジカメを下取に出したので29800円で購入できました。
ですが色がシルバーの在庫しかなく他の店やメーカーの在庫などを探してもらったのですがなかったようです。希望色ではなかったですが安く買えて良かったと思います。
生産も終了していますし、購入を考えている方は早めの購入をオススメします。
ちなみにですが当方が購入したキタムラも在庫は少なそうでしたよ。

書込番号:12523730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2011/01/18 22:34(1年以上前)

グンマンさんうらやましいです。

私は下取り3,000円の特典を無しにした代わりにこの値段に下げたと言われ、下取りの3,000円はやってもらえなかったです。

店舗によって対応が違うのですね。

書込番号:12528960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/19 10:37(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございました。
昨日キタムラへ見に行きましたら、商品が展示してある棚に紙の三角コーンみたいのが置いてあり、
そこへ同じオマケ内容が書かれてありました。
DVDへ無料で焼いてもらえるのは別に張り紙表示してあり特別な特典みたいでした。

私が狙っているパナのTM35はキタムラネットの方が店頭よりも安かったので店員さんに聞くと、
ネット購入でも店頭受け取りの表示がある商品なら引渡し時に同じオマケをつけてくれるそうです。

私の様に特典についてだけ聞くために店員さんに話かけるのを躊躇してしまう方は
お店を覗いて見れば、どこかに書いてあるよというお知らせでした。
それでは皆さんお世話になりました。
大変ありがとうございました。

書込番号:12530812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2011/01/19 14:24(1年以上前)

ソニーのブルーレイBDZ-RX30にUSBでつなぎ、電源を入れて、ブルーレイの前面にある取り込みボタンを押すだけで、ハードディスクへの録画を自動にやってくれます。

マニュアルも見ずに簡単にできました。移し替えるのって面倒な作業だと思っていましたが、これなら気軽にバックアップも取れて楽です。

つくづくいい買い物したと感じます。

書込番号:12531471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/19 23:47(1年以上前)

昨日、茨城のキタムラで購入しました。
展示品のみの店舗でしたので、私も取り寄せでの購入です。

30,000円で、5年保障、ソフトキャリングケース(LCS-BBD
)、おまけ、の条件までねばってみました。

子供の成長記録の量が増えそうで楽しみです。


書込番号:12533936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2011/01/20 09:38(1年以上前)

rurimo347821662210さん う うらやましい〜。 もっと粘るべきだったか。 最低でもケースは欲しかった。

書込番号:12535056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/20 14:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。32,800円は安いと思いますよ。

書込番号:12535967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/01/29 02:57(1年以上前)

こちらの情報(下取り3,000円)を参考にキタムラ(栃木県 足利北店)に行ってきました。
展示品はシルバーで32800円でしたが、『在庫は係員にお尋ねください』とあったので
他の色の在庫を店員さんに聞いてみましたが、展示品のみしか無いとのこと。

希望色では無かったのですが安ければと思い、下取りの事について尋ねると
「下取りのカメラが値がつく品ならその価値分、値引きます。古くて下取りできない物はダメ」と。
(↑デジカメを買う場合も同じだそうです)

以前、デジカメを購入した時は『どんなカメラでも下取りします。壊れていてもOK!』という事で
1000円引きにしてもらったので、「以前と変わったんですね〜」と話すと「変わってません」と・・・。
「2年前に買った時は〜」と話したら
「そりゃー、2年も経てばシステムも変わるよ。そりゃ当然でしょ!ここ最近では変わってないよ」と
あざ笑うような態度で言われました。
別に文句を言った訳でもなく、普通に聞いただけなのに。
他の受け答えも含め、なんか最初から最後まで感じの悪い接客でした。
最初の在庫確認の時も結構な時間待たされましたし。

キタムラも店舗・店員によってかなり違うんですね。
初めてのデジタルビデオカメラなので、購入するのを楽しみにお店に向かいましたが、なんだかもう嫌になってきました。

たまたま嫌な店員に当たってしまったのかもしれませんが、
キタムラで購入を考えてる方の参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
下取りについては、店舗によってかなり違うみたいです。

書込番号:12575242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/01/29 12:45(1年以上前)

店員/店長によって対応はいろいろです>>キタムラ

以前は対応がよかったけど、店長が変わってからは悪くなった…というのは自分も経験
しました。
市内のキタムラは1軒だけですが、隣接する市町村に6軒、車で30分圏とすればさらに
もう1軒追加でキタムラがあるので、他所をいろいろ回ってみて「行きつけ」の店を隣町の
キタムラに変えてしまいました>>私

書込番号:12576640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ヨドバシ新潟で購入

2011/01/16 14:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:5件

CX170のレポート良かったので、今週末に新潟市の電気店探してきました。

ヤマダ電機青山とビックカメラは在庫なし。

カメラのキタムラはシルバー現品限りで31900円。ケーズデンキは3年保証付き34000円で全色在庫ありました。

エコポイントの商品券があったので、本日ヨドバシカメラ新潟店に行き交渉した所、34500円のポイント10%になったので購入しました。
店員さんの対応もとっても良かったです!

CX170の在庫は黒と赤が何点かあるようでしたので、新潟近郊で購入予定の方はお早めに。

書込番号:12517755

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/16 23:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!34500円のポイント10%は安いですね。個人的には、デザイン、画質がいいと思います。

書込番号:12520347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/01/17 20:23(1年以上前)

ありがとうございます。皆さんの書き込みが購入のキッカケになりました。
欲しくなった時にはすでに店頭在庫がなくてアセりましたけど。ニューモデル(CX180?)は購入資金が無かったので、今回CX170を無事購入出来てラッキーでした!

純正バッテリーの容量が小さいみたいなのでヤフオク辺りで探してみます。純正は高かった(^^;)

書込番号:12523662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのビデオカメラは?

2011/01/13 17:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 smokyworldさん
クチコミ投稿数:34件

今回、ビデオカメラを購入するにあたり皆様にアドバイスをいただきたく投稿しました。

ビデオは知り合いのを借りて撮ってたくらいで今まで持ったことはありません。
普段は借りたビデオか1眼レフカメラ(EOS7D)で動画撮影しています。

ビデオ撮影の目的は
暗めのライブハウスなどでのバンドの撮影です。
昼間に子供などを映したりはありません。
ほぼバンドメインで考えてます。

撮影の方法
3脚につけての撮影がほとんどで場合によっては手持ちで前に行ってアップで撮ったりです。

予算
4万円以下です。
マニュアルでピントや明るさ調整(ホワイトバランス)が出来る物

使い慣れた皆様ならどの機種がお勧めでしょうか?

アドバイスお願致します。

書込番号:12503383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/13 17:26(1年以上前)

わたしは、このCX170がおすすめです。価格が充分安くなりましたし、画質もいいのでお勧めです。

書込番号:12503392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/13 21:19(1年以上前)

バンド撮影って事は音も何かと重視しますよね?
だとすればこのクラスでは音は簡単に割れます。
画質はまあ重視しないでしょうから、これでも十分でしょうが…

音も録音されてればいいという程度なら、どれ買っても同じでしょう…

ですので、この予算でお勧めは思いつきません。

もし、音も重視するんなら、予算を考えると、これ買って音は別取りして
編集で合わせるしかないでしょうね…

書込番号:12504415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/13 21:35(1年以上前)

マイク入力端子のある安いのがあった。
http://kakaku.com/item/K0000126447/
誰か、マイクでお勧めのがあれば、アドバイスお願い致します。
1万もあればCX170より綺麗な音が採れるんじゃないですかね?

書込番号:12504507

ナイスクチコミ!1


スレ主 smokyworldさん
クチコミ投稿数:34件

2011/01/13 23:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
画質ですが暗くてもそれなりに綺麗に撮れるビデオがいいですね。
このビデオはマイク端子が付いてないんですね。

Victoryさんのお勧めのiVIS HF R11 は近くのケーズデンキでも同じ値段で出てるので気にはなっていました。

音響関係の仕事もしてるのでマイクは用意できます。

書込番号:12505187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/01/13 23:31(1年以上前)

7Dではいけないのですか?

>4万円以下
>マニュアルでピントや明るさ調整(ホワイトバランス)が出来る物
>暗くてもそれなりに綺麗に撮れる

「それなり」の程度問題ですが、
一般的にはそういうのはないと思いますけれど。

どんなレンズをお使いかは存じませんが、50/1.4あたりを使って7Dで撮った方が
圧倒的に高画質ではないでしょうか。

書込番号:12505272

ナイスクチコミ!1


スレ主 smokyworldさん
クチコミ投稿数:34件

2011/01/13 23:41(1年以上前)

なぜかSDさん

もちろん7Dで撮影するほうが絶対にいいのはわかってます。
しかし7Dですと1回に約10分くらいしか撮影できません。
自分たちのバンドの撮影ですので1回づつ取り直しはできないのです

書込番号:12505331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/01/13 23:48(1年以上前)

(傾向として)安いハイビジョンビデオカメラほど、暗所撮影が苦手になります。

毎回、多少の御礼をしてでも借り続けるほうが結果的に得策かもしれません。
(たった数十万円で新車のベンツを買いたいと願っているぐらいの無理かも?)

※画素数を増やすよりも、(ハイビジョンとして一定以上の画素数を得たうえで)感度を上げてノイズを減らすほうが遥かに困難です。製品設計の指向の差程度の生易しいものではなく、根本的な改善の効果を実感するまでに「年単位の期間」が必要になります。

最近のsonyの廉価機種はマシなほうになりますが、すでにご存知のように外部マイク入力の問題があります。


また、EOS7Dでハイビジョン動画の撮影経験があるとのことですので、(これまでのレンズ選択にもよりますが)それに比べると廉価機種の暗所撮影結果は「不良品を買ったしまったように落胆」してしまう可能性が高いかも知れません。

そのため、「どの程度許容できるのか?」を、現行機(マイク入力と予算を考慮するとiVIS HF R11 )を持っている知人を探して借りたりレンタルして、「実際に試用」して判断するほうが後悔しないのでは?と思います。


※SONYやパナ以外で廉価機のレンタルがあるのか気になりましたが、「iVIS HF R11 レンタル」で検索すると、意外にありますね(^^;


なお、CANONの機種の場合、暗所撮影でオート撮影の場合はゲインを上げ気味になることにより増幅ノイズが目立ち易くなりますので、マニュアル操作の1つとしてゲインをできるだけ落とすようにできれば、少なくともオートの場合よりもノイズを減らすことは出来ます。

ただし、絶対的な性能(感度とノイズ)による限界、そして被写体の明るさによる許容限度は、やはり廉価機種ではあまり期待できません。

どれだけ「我慢(許容)」できるでしょうか・・・?

とりあえず、今まで借りてきたビデオカメラの名称を正確に書いていただき、その「感想」も「要点のみ」なるべく詳しく書いていただければ、試用するまでにiVIS HF R11でも何とかなるのかどうかの判断ができるかもしれません。

※CANON系は安い機種でもマニュアル操作はそこそこ出来ると思います(少なくとも最近までの傾向としては)

書込番号:12505361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2011/01/13 23:58(1年以上前)

あと、演奏場面を静止画撮影しておられたら、その撮影条件(シャッター速度、F値、ISO感度)を教えていただくか(できれば露出の明るい暗いをコメントしてください)、
面倒であれば無修正(ただしExifデータが残っていればOK)の画像を添付してください。

以上によって、被写体照度を推算できますので、廉価ビデオカメラでも対応できるかどうかを判断できたります。

尤も、「普通に譜面が読める明るさ」であれば、それがスポット照明でも無い限りは、普通にビデオカメラで撮影できますが、
>暗めのライブハウスなどでのバンドの撮影
とのことですので、安易な期待は全くしておりません(^^;

※ケイタイの場合はマトモに撮影データが記録されないとか、CANONのデジカメの場合は感度が「自動」になっていて役に立たない場合があります。これらの場合は不要です。

書込番号:12505414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2011/01/14 00:11(1年以上前)

smokyworldさん

そうですかー。撮影時間の制限が引っかかってくるのですね。
困りましたね。

4万円以下のビデオカメラと7Dだと、落差が相当激しいでしょうね。

AVCHD LightでよければパナのGF1Cがありますけれど、苦肉の策って感じでしょうか。

おっと、反対です過度な狭小画素化に(^^;さんが登場されましたが、そのまま投稿。

書込番号:12505486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/01/14 00:56(1年以上前)

>4万円以下です。

絶対感度よりS/N・映像品位重視で、私ならソニーXR500V/CX500Vの中古良品を選びますね。
ライブということで、外部マイク入力端子があるのはXR500Vの方ですね。

XR500Vは2009年春モデルですが、7-8万円クラスの2010年モデル同等(メーカーによっては、
同等以上)の絵です。

書込番号:12505674

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/01/14 09:39(1年以上前)

予算を無視するなら、
LUMIX DMC-GH2に外部マイク(ステレオミニミニに変換)付けて、口径の大きいレンズを付けて、マニュアル撮影…が、ベストでしょう。
EOSやα77と違って、録画時間の上限も、ほぼ無視してよい(記録メディア空き容量とバッテリーの許す限り)ですし。

SONYでマイク入力端子付きとなると、CX550Vになりますかね。これも予算超えます。(CX500Vだとマイク入力端子が無いのね)
XR520Vもマイク入力端子がありますが、こちらはHDDモデルですので、ライブハウスの重低音を前にすると動作不良を起こす可能性もあります。


4万以下ですと、音はPCMレコーダーで別録音して、編集でミックスすることになりそうな…

書込番号:12506437

ナイスクチコミ!1


スレ主 smokyworldさん
クチコミ投稿数:34件

2011/01/14 18:48(1年以上前)

やはり4万以内ではそれなりのしかないんですね。
まあバンドのプロモを作るわけではないのですごい綺麗な映像を求めてるわけではありませんが。
バンドのライブを記録に残したい、でもできれば綺麗な映像で撮れればなお良い的な感じで考えています。
本当に綺麗にとってプロモを作る場合は7Dで撮って作ればいいですから。
外部マイク入力があるという点ではキャノンのほうが選ぶ幅は広がりそうですね。

書込番号:12508090

ナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2011/01/14 23:05(1年以上前)

私も去年、コンサート収録のお手頃ビデオを探して、雑誌「ビデオサロン」2年分、「特選街」10年3月号のビデオカメラ比較記事など複数読んでキャノンM31を買いました。コンサートは照明があっても実際には暗い場面が多い。雑誌の実写画像を見るかぎり、ソニーとキャノン以外は暗所がダメ。外部マイクが使えるモデルはキャノンが安かった。M32と31は内蔵メモリの差だけの同一仕様。1公演2時間として、32GBあればハイビジョンで2回以上収録できます。
マニュアル音量調節とレベル計、マイクアッテネータと機能的に十分。マイク音質は中域寄りながら全体的雰囲気はまあまあYouTubeには使えます。間接照明の洋館コンサートではさすがに色がくすみ輪郭がぼやけますが、通常のライトならOK。仲間からも好評です。
M31は今ちょうど底値で4万切りましたから、有力候補にどうぞ。

書込番号:12509328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 smokyworldさん
クチコミ投稿数:34件

2011/01/15 12:57(1年以上前)

wyniiさん

貴重な意見ありがとうございます
オークションでHF-S21が46000円で出てましてかなり安いのでどうかなとか思ってました
M31でも使えそうなら検討してみます。

書込番号:12511597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/01/15 21:02(1年以上前)

価格は見合いませんが新発売のCX180には外部マイク端子がありますね。
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX180/parts.html

書込番号:12513703

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX170
SONY

HDR-CX170

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

HDR-CX170をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング