HDR-CX170 のクチコミ掲示板

2010年 1月29日 発売

HDR-CX170

1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(32GBメモリー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:210g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:135万画素 HDR-CX170のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX170 の後に発売された製品HDR-CX170とHDR-CX180を比較する

HDR-CX180
HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180HDR-CX180

HDR-CX180

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:250g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:149万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • HDR-CX170の価格比較
  • HDR-CX170のスペック・仕様
  • HDR-CX170の純正オプション
  • HDR-CX170のレビュー
  • HDR-CX170のクチコミ
  • HDR-CX170の画像・動画
  • HDR-CX170のピックアップリスト
  • HDR-CX170のオークション

HDR-CX170 のクチコミ掲示板

(2075件)
RSS

このページのスレッド一覧(全421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

STD画像の取り込み

2011/03/01 06:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:6件

ハンディカムCX170からブルーレイBDZ-AT300Sへのダビングについて。

上記についてなのですが、USB接続にてHD画像はHDDに簡単に取り込みできたのですが、STD画像の取り込みが出来ません。『取り込みの出来る動画がありません』と出てきます。ハンディカムには残っているのに…。

もしかしたら、赤黄白のピンコードで繋ぐ方法しかないのかな?

もしくはパソコンで…。

解る方お願いします。

書込番号:12723365

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/03/07 19:42(1年以上前)

AVCHDで撮影しないと無劣化でのコピーはできませんね。
標準画質でしたらパソコンのスペックが多少低くても
DVD-Videoとして焼くことはできると思いますが
お持ちのパソコンはどんなものでしょうか。

書込番号:12755090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/07 20:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
少し質問の仕方がズレてました。

CX170を買った当初BDレコーダーも買う予定も無く、PCしか無かったのでSTDで撮影してDVDを作成してました。
そして最近BDレコーダーを買いました。

HDはワンタッチ取り込みでできましたが、STDはPCで作成…。

この方法しか無いのでしょうか?

書込番号:12755194

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/03/07 21:22(1年以上前)

別にズレていないと思いますし、回答も変わりません。
PCのスペックにもよりますけども、レコーダに実時間かけて
取り込むよりもPCで作る方が早いと思います。

書込番号:12755619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/07 22:46(1年以上前)

パソコンはDVDドライブはありますが、BDに対応しておりません。DELL、WindowsXP、Penthiamu4。スペックはよく解りません…。

外付けBDドライブを買ってPMB又は他のソフトを使って、HDもSTDも作成するのがベストとゆう事ですね。

書込番号:12756213

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/03/08 00:31(1年以上前)

前にも書きましたが、標準画質のものはDVDに焼きます。
どうしてもということでしたらレコーダに実時間かけて
取り込んでBD化すれば良いと思いますけど時間は結構かかります。
AVCHDで撮影したものに関してはレコーダで扱えばいいのでは。

書込番号:12756803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードについて

2011/03/01 15:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:43件

皆さんは、どのSDHCカードをお使いですか?
価格の事もあり、SILICON POWERの16Gb クラス10の購入を考えていますが、
過去の書き込みにもないので、少々不安です。
大手(書き込み参考:パナ、東芝、サンディスク)を使用している方が多ければ、
大手にしようかと、考えています。
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:12724870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度4

2011/03/01 16:02(1年以上前)

GreenHouse 32GB Class10です。
ただし撮影は内蔵メモリなのでコピー専用です。

書込番号:12724900

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/01 17:37(1年以上前)

CX370VではA-DATAを使用していました。
トラブルはありませんでした。

書込番号:12725160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/01 23:04(1年以上前)

kingmax 16G class6と上海問屋の32G class10を使ってます。

大事な本番前に2回容量いっぱい連続録画で試しましたが問題ありませんでした。

しかし、お金があるなら念のため東芝がよいと思います。

書込番号:12726923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 HDR-CX170のオーナーHDR-CX170の満足度5

2011/03/02 12:03(1年以上前)

私も、GreenHouse 32GB Class6です。
問題なく使えています。

書込番号:12728856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2011/03/07 17:24(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
万が一のバックアップと考え、
安いSDHCカードを購入しようと、思います。
ありがとうございました。

書込番号:12754542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラ

2011/02/27 12:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 なこたさん
クチコミ投稿数:40件

多治見店にて展示処分品としてですが、
26800円で売られていました。

書込番号:12714656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レコーダー(RDZ-D700)への保存方法

2011/02/23 19:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 kzt710さん
クチコミ投稿数:60件

レコーダーはSONYの旧機種RDZ-D700を使っています。
このレコーダーにCX170で撮影した映像を保存出来ますか?
もし出来るのであれば、最高画質で保存するための撮影モード、必要なケーブル類を教えて下さい!
なお、その後DVDに焼けますか?

書込番号:12697358

ナイスクチコミ!0


返信する
ひでよさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/24 15:42(1年以上前)

CX-170の取扱説明書によると、
レコーダーへの保存:△(AVケーブルでダビングするので、SD画質になる)
レコーダーを使ってDVDに保存:○(P66〜67)
レコーダーを使ってBDに保存:?(P66〜67)説明書では、DVDにしか録画できないように書いてありますが、DVDでもAVCHD形式だとも書いてあるので、レコーダー側で対応していればBDで録画できるかもしれません。
パソコンを使ってBDにに保存:○(P59)
と言う仕様のようです。

CX-170取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/41708960HDR-CX170.html

書込番号:12700768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDR-CX170で時速1000キロドライブ?

2011/02/22 12:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 ヨネポンネット 

ソニーHDR-CX170を吸盤で助手席のフロントガラスに固定して高速を走りました。
その撮影素材をプレミアプロで10倍速にして、時速1000キロドライブ映像まがいを
つくりました。
YOUTUBEの以下のURLにアップしてあります。
http://www.youtube.com/watch?v=VRxx8c5yc78

他の手ぶれ補正のないビデオでも試しましたが、やはり安定した映像にはなりません。
HDR-CX170は小さくて軽いので、車載固定用にはなかなか使いやすい機種です。

撮影場所は、三重県津市の津インター(伊勢自動車道)から滋賀県の土山サービスエリア(新名神)まで。
音楽は技術的なチェックのためにつけたものですので、あまり絵にあっていません。
音声をしぼってお好きな音楽をかけてご覧ください。

書込番号:12691566

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/02/22 13:25(1年以上前)

スピードの出し過ぎです。
アブナイですよ。
それを抜いて行くヤツが居るなんて・・・ 信じられません・・・

書込番号:12691687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/22 15:43(1年以上前)

いいですね。

自分も旅行に行くときにやってみたいです。

書込番号:12692055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

100満ボルト江戸川店で買いました

2011/02/18 16:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX170

クチコミ投稿数:2件

先日実家に戻ったとき、親が買ってくれると言うことで100満ボルト江戸川店に行きました。残りわずかとの事ですが、なんと36800円で買えました。価格コムより安く買えてラッキーでした。店員さんも親切でしたよ。近くの方はおすすめです。

書込番号:12673073

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/02/19 16:33(1年以上前)

こちらの情報を元に100満ボルトに行きました!
在庫はシルバーのみでしたが、他店に在庫を確認してもらい
赤を取り寄せしてもらうことになりました!
展示品は嫌だったので、新品である事を確認して、
値段は同じ36800円(コレ以上は無理と言われました)。

諦めていたので見つかってラッキーでした。
ありがとうございます♪

書込番号:12677811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX170」のクチコミ掲示板に
HDR-CX170を新規書き込みHDR-CX170をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX170
SONY

HDR-CX170

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

HDR-CX170をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング