HDR-XR550V のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

HDR-XR550V

1/2.88型Exmor R/BIONZ/Gレンズを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(240GB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR550Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR550Vの価格比較
  • HDR-XR550Vのスペック・仕様
  • HDR-XR550Vのレビュー
  • HDR-XR550Vのクチコミ
  • HDR-XR550Vの画像・動画
  • HDR-XR550Vのピックアップリスト
  • HDR-XR550Vのオークション

HDR-XR550VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • HDR-XR550Vの価格比較
  • HDR-XR550Vのスペック・仕様
  • HDR-XR550Vのレビュー
  • HDR-XR550Vのクチコミ
  • HDR-XR550Vの画像・動画
  • HDR-XR550Vのピックアップリスト
  • HDR-XR550Vのオークション

HDR-XR550V のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR550V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR550Vを新規書き込みHDR-XR550Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR-XR550Vの手ぶれ補正はやっぱり優秀!

2010/12/04 19:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR550V

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 ヨネポンネット 

ソニー・ハンディカムHDR-XR550Vの手ぶれ補正のテストを、滋賀県の金勝山トンネル(信楽IC-大津JCT)で行いました。
http://www.youtube.com/watch?v=Knlsj7e2yY4

詳しくは、動画のキャプションをご覧ください。
さすが、他の機種を上回る優秀な手ぶれ補正です。

同じ場所でソニー・サイバーショットDSC-HX5Vをテストしたものは…
http://www.youtube.com/watch?v=mbLFg9E7Q7I

ほぼ同じ条件でソニ・ー・サイバーショットHDR-CX1­70をテストしたものは…
http://www.youtube.com/watch?v=ONlWXzbPU64

にありますので、比較していただけるかと思います。

書込番号:12319763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR-XR550V購入

2010/03/04 01:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR550V

クチコミ投稿数:8件 HDR-XR550Vの満足度5

今までXR520Vを使っていましたが、このたび、悩んだあげく、高いビットレートに引かれてXR550Vに買い替えました。

なるほど、スタンダードでは、テレ側で波打ち現象が出ますが、カメラのホールディングの状態で、かなり緩和できますね。私の場合は三脚使用が前提ですので、まったく影響なしです。まぁ、カメラをぶんぶん振り回すような状況になると駄目ですが、通常の使用時には、そんなにぶんぶん振り回すような動作はしませんので、私の場合に限っては、ほぼ影響なしです。


私は、SR12、XR520Vと更新してきましたが、昔の画像を見直してみると、これらの機種でも、大なり小なり波打っているのがわかりました。特にSR12は、テレコンバーターをつけてブレ補正している画像は、かなり波打ってますね。光学補正の一番初期の型式でしたけど。

昔は、陽炎なのかなぁ、なんて思っていましたけど、よく観察すると、レンズが動く事で像面湾曲が起こっているようです。

ということは、今回のカメラ、短焦点レンズ化した弊害で、ブレ補正のシフトレンズの曲率がかなりきつくて、こんなに像面湾曲するんでしょうかねぇ。

それよりも、今回はレンズが広角側になったことで、望遠が効かなくなり、テレコンを付けても先代の望遠端くらい。これにはさすがに困りました。意外と望遠を使うシーンが多かったのに気がつきました。

以上、ご報告まで。

書込番号:11030097

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「HDR-XR550V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR550Vを新規書き込みHDR-XR550Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR550V
SONY

HDR-XR550V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

HDR-XR550Vをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング