HDR-XR150
1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(120GB HDD)
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2012年8月9日 19:59 | |
| 0 | 4 | 2012年8月9日 03:11 | |
| 0 | 0 | 2011年4月9日 00:53 | |
| 0 | 0 | 2011年3月6日 22:42 | |
| 1 | 0 | 2011年2月27日 23:48 | |
| 1 | 0 | 2011年2月25日 17:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ソニーのHPの注意欄に
ブルーレイディスクレコーダー、パソコン、専用DVDライター以外のUSB搭載機器(テレビ・DVDレコーダー)との接続について•USBを用いた動画の再生・取りこみには対応していません。付属のA/V接続ケーブルを使用ください。A/V接続ケーブルを使用してDVDレコーダーなどへダビングする場合、ハイビジョン画質(AVCHD規格)で記録された画像はスタンダード画質になります
•USBを用いた静止画の再生・取りこみについては一部対応していない機器があります
•詳細はこちらをご覧ください
とありますが3行目、DVDレコーダーなどと書いてあるので、ブルーレイなら問題なくハイビジョンと言う事でいいのでしょうか
0点
付属のA/V接続ケーブルを使用した場合は、
ブルーレイレコーダだろうがスタンダード解像度になります。
ハイビジョンのままダビングする場合は、
USBケーブル経由(一部はSDHCカードから直接)の取り込みが必要です。
これから購入するのであれば、
PanaかSONYの昨年秋モデル以降にして下さい。
既に購入済みであれば、型式を明記して下さい。
書込番号:14494839
![]()
0点
結局よくわからないままになってしまいました
未だにわかって使えていません
録画もおまかせ任せになっていて、いけない状態です
壊れるまでにはもう少しわかって使いたいと思います
書込番号:14912741
0点
>結局よくわからないままになってしまいました
用語などがわかりませんでしたかね。
それではこちらを御覧下さい。
http://www.sony.jp/handycam/pre_include/data/HDR-XR150/inc_hdr-xr150_014.swf?scale=noscale
SONYのUSB取り込み対応のブルーレイレコーダを購入し、
この方法でやればハイビジョンのままダビングできます。
>録画もおまかせ任せになっていて、いけない状態です
これはどういう意味でしょうか?
>壊れるまでにはもう少しわかって使いたい
XR150内のHDDのみに撮り貯めている状態でしょうか?
突然XR150が壊れてデータも救出できず、というリスクがありますので、
すぐにでもブルーレイレコーダを購入しブルーレイメディアに焼くなどして、
バックアップを確保することをお勧めします。
書込番号:14915280
0点
スペックにSDカードも使えるように書いてありますが、これ使えるのですか?
確か売りに出た当初120GBあるけど、カードが使えないからという事で聞いていたような気がします
0点
記録メディアにSD/SDHC/SDXCメモリーカード(Class4以上推奨)とありますから使えるでしょうね
http://www.sony.jp/handycam/products/HDR-XR150/spec.html
書込番号:14494801
![]()
0点
仕様表に嘘は記載しないと思います。間違いは、ありえますが・・・
書込番号:14495193
![]()
0点
使えるようで安心しました
だんだん安くなって嬉しいと思います
御礼が遅くなり申し訳ありません
書込番号:14912739
0点
堺浜のケーズで在庫処分34800円 残り僅か
日本橋で中古見てたけど保証短いし旧いの値付け高い
3万円以上なので2年延長保証が付くしお得じゃw
値引きしてもらって32000円
安物のケースでも付けてもらいたかったけどまぁ
値引きも3万円を切ると延長保証も無くなるしねぇ
むかしレコーダー29800円で買って後からメーカー保証しか無いことに
気付くポカをしたのでw
予備バッテリは互換のが安いの沢山オークションであるね
0点
HANDYCAMユーザーです。
ブルートゥースのワイヤレス・マイクが使えるのがけっこう役立っています。
この機種の購入を検討しておりますが、いままで使用していたブルートゥースのワイヤレス・マイクを使用することができるのか心配です。
どなたかご存じの方がいらっしゃらないでしょうか?
いま使用しているブルートゥースのワイヤレス・マイクのモデルは「ECM−HW1R」です。
0点
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2154502
もう今は売り切れたようです。残念の極み!!
私的にはストライクゾーンが370〜170なんで150は微妙ですが、この値段なら文句無しに買いでしたね。
しかし新しい560や700を見るとダメですね。
あちらは綺麗だわ!60pですし。
1点
この機種の購入を考えています。
1点気になるのは、HDDがクラッシュした場合、SDカードのみで使用出来るかということです。
この機種と同レベルのメモリカード専用機HDR-CX170も検討しましたが、
HDDが使えなくなってもメモリカードが使えるなら、
こちらの機種を購入したほうが割安と思いました。
(重量やバッテリーの持ちが短いことは了解しています)
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)


