HDR-XR150 のクチコミ掲示板

2010年 1月29日 発売

HDR-XR150

1/4型Exmor RやBIONZを備えたAVCHD対応ビデオカメラ(120GB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:110分 本体重量:300g 撮像素子:CMOS 1/4型 動画有効画素数:135万画素 HDR-XR150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR150の価格比較
  • HDR-XR150のスペック・仕様
  • HDR-XR150のレビュー
  • HDR-XR150のクチコミ
  • HDR-XR150の画像・動画
  • HDR-XR150のピックアップリスト
  • HDR-XR150のオークション

HDR-XR150SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月29日

  • HDR-XR150の価格比較
  • HDR-XR150のスペック・仕様
  • HDR-XR150のレビュー
  • HDR-XR150のクチコミ
  • HDR-XR150の画像・動画
  • HDR-XR150のピックアップリスト
  • HDR-XR150のオークション

HDR-XR150 のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-XR150」のクチコミ掲示板に
HDR-XR150を新規書き込みHDR-XR150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ横浜

2010/10/07 23:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR150

クチコミ投稿数:12件

子供の運動会を2日後に控え、4年間使用していたEverioが壊れてしまい、
急遽、本日購入しました。

52,800円のポイント20%
表示が10%でしたが、価格交渉の末ポイント10%UP♪
現在の価格コムの最安値近くで購入できました。

大きい方のバッテリーもつけましたが、こちらはポイント利用で買いました。
18,900円(定価の10%オフ)は高いですね。ポイント10%ついてましたが、
ポイントで買うとポイント消費分はポイント付かないというマジックに
いつも悩まされますw

しかし、4年前のEverioの半分の値段で、倍以上の性能ときたら、
本当、お買い得になったものですね。
ちょこっと薄暗い部屋で動画撮影してみましたが、あまりに明るく取れるので
気分うきうき、早速書き込んでしまいました♪

この機種の決め手は、以下の3点です。
@価格が手の届く範囲である
A暗所、広角性能が秀でている
B120GBの大容量で、TVにつないでいつでも楽しめる
ビクターが安いので最初はビクターを買おうと思っていたのですが、
(HM570、HD620あたり)
撮影シーンを創造すると、小さい子供がいるので部屋で撮影することが多いため、
Aの要素はかなり重要視しました。
店頭でXR150とHM570を両手に持って広角の度合いを比べたら、
XR150しかない、と即決してしまいましたw
CX170とも悩みましたが、基本PCにデータを保存しているので、
HVCHD動画再生がおそらくPCのスペック的に不可能と判断し、
極力メモリ容量の大きいものを、と考え、5,6千円高かったのですが、
XR150に決めました。

2,3日で集中的に調査した割には自分にあったものが変えてとても満足しています。
さ、気持ちを切り替えて、、土曜日は朝から席取り、頑張るぞーー

書込番号:12025937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/09/11 20:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR150

クチコミ投稿数:6件

前筆のヨドバシ秋葉原の内容を伝えて地元のヤマダ電機八千代店にて交渉。
表示価格(62000円、ポイントはなし)とは程遠い、48800円、ポイント20%の回答。即決でした。
これからじっくり撮り捲ります。

いい買い物でした。

書込番号:11894619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ秋葉原での特価です

2010/09/11 07:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR150

クチコミ投稿数:6件

52800円のポイント26%13728円で、実質39072円です。
ついに大手家電店舗で3万円台突入です。

書込番号:11891501

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2010/09/11 08:32(1年以上前)

26%分の13,728ポイントを値引きと考えれば、そうでしょうが…
私は量販店のポイント値引きを使用した事が無いに等しいのですが
その場で実際に支払うのは、52,800円か39,072円かどちらなのでしょう?

書込番号:11891687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/11 17:34(1年以上前)

実際の支払い額は52800円です。
またクレジットカード支払いだと、還元率は20%になります。でも多少の上乗せ交渉は可能だと思いますが。

書込番号:11893689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

急遽、購入しました

2010/09/05 07:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR150

クチコミ投稿数:13件

来週11日(土)に義務教育最後(中3)の子供の運動会があることを知りました。
子育てのピークも過ぎ、HI8が主流の撮影でしたが、久しぶりにカメラバックをあけて手入れをしてみたら、バッテリーのメモリー効果が現れ、テープ送りも不調であることに気づきました。

早速、新聞折り込み電気店広告、通勤途中の電気店(有楽町と大井町)調査、ネットの安値情報を調べてから、昨日近所の「ケーズデンキ千葉ニュータウン本店」に行き交渉。各店舗の価格情報を説明し、5分ほどで¥41,000−(3年保証)が提示されました。ついでに店頭で4GBのSDカードが¥980−でセールされていたので併せて購入しました。

使ってみた感想ですが、HI8を愛用していたことを思うと「驚き」の連続です。
感度は良いし、ワイド画面はゆとり、重量はたったの300g。
家電はどこまで進歩するんでしょうか。
大満足な一日でした。

書込番号:11862880

ナイスクチコミ!0


返信する
coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 HDR-XR150の満足度5 cool kiki 

2010/09/05 16:49(1年以上前)

自分もこの夏に買いました。
お買い得な機種ですよね。

ズーム時(25倍ズームはすごいです)には手ぶれが大きくなるのでよく練習するとか三脚を使用するとかしておいた方が良いですよ。(*^o^*)
それでなくとも自分なんかは小さく軽いせいかスイッチ類を触るたびに手ぶれしています。(^^ゞ

バックアップは1.5TのHDDに簡単コピーでしています。
編集は環境がMacなので参考になるかどうか分かりませんがファイナルカットでしています。
あと、、、もしお持ちでしたらPS3に繋いでもバックアップできます。

それでは、、、

書込番号:11864851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通販と店舗の価格差にびっくり

2010/07/27 23:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR150

クチコミ投稿数:5件

ヨドバシ.comで
52800円の20%ポイント還元で売っているので実質42000円くらいになると思います。

店舗だと7万円台で売ってるのはどうしてなんだろう?

書込番号:11686135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/27 23:37(1年以上前)

インターネット販売は、人件費が安く、店舗を持たないので、安く出来ます。

書込番号:11686252

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2010/07/28 01:12(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%B7%E6%A2%85%E7%94%B0

ヨドバシの1店舗:梅田店でも以下のように、土地と建物や従業員→人件費が大変です。
(それでも業界トップクラスの経常利益率のようです)

・土地   : 1010億円(^^;・・・当時の日本橋電気街一致団結で対応しても無理そうなな金額ですね(^^;
・投資額  :約1500億円 ※土地含む
・年間売上高:約1200億円 ※2006年3月10日の日経MJの記事による
      (推定。ヨドバシカメラはもちろん、日本の家電販売店で最大の売上高。
       但し、家電以外のテナントの売上を含めているのかは不明。)
・従業員数:460人(メーカー派遣販売員を除く)

※ 推定の1200億円は「売上高」ですので、単純にヨドバシの利益率データ(5.6%)を該当すると約67億円
http://www.jmrlsi.co.jp/menu/mnext/d02/02/economist0702.html

一人当たり人件費が446.1万円となっているので、先の460人を単純にかけても、20億円を超えます

書込番号:11686654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/07/28 03:03(1年以上前)

店頭でそのことを言えばネット価格に合わせてくれますよ

書込番号:11686856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/28 20:04(1年以上前)

どんな販売店でも異なる店舗、異なる販売方法で同一価格を
保証することはことはありません。
逆に実店舗の方が安いことも多々あります。

そんなに大騒ぎすることではありませんね。

書込番号:11689217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入。

2010/02/08 22:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR150

クチコミ投稿数:1件

本日ヤマダ電機にて購入。
昨日特価で64800円のところを62000円にしてもらえそうでしたが,
残念ながら在庫無し。
今週水曜に使用するので,火曜日には入手したくて,
本日同じ店に入荷予定の確認電話をしたところ(なければネット購入でした),
1つ入荷したとのことだったので,
早速買いに行きました。

昨日,本日と連日の来店が利いたらしく,
5年の長期保証込みで63000円にしていただけました。
予定より安く入手できて,満足です。

店頭値下げ価格の64800円は,12日までだそうです。

書込番号:10908772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-XR150」のクチコミ掲示板に
HDR-XR150を新規書き込みHDR-XR150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-XR150
SONY

HDR-XR150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月29日

HDR-XR150をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング