MHS-PM5K のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

MHS-PM5K

周囲を360度撮影可能なフルハイビジョン対応モバイルHDスナップカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:95分 本体重量:130g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:207万画素 MHS-PM5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MHS-PM5Kの価格比較
  • MHS-PM5Kのスペック・仕様
  • MHS-PM5Kのレビュー
  • MHS-PM5Kのクチコミ
  • MHS-PM5Kの画像・動画
  • MHS-PM5Kのピックアップリスト
  • MHS-PM5Kのオークション

MHS-PM5KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • MHS-PM5Kの価格比較
  • MHS-PM5Kのスペック・仕様
  • MHS-PM5Kのレビュー
  • MHS-PM5Kのクチコミ
  • MHS-PM5Kの画像・動画
  • MHS-PM5Kのピックアップリスト
  • MHS-PM5Kのオークション

MHS-PM5K のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MHS-PM5K」のクチコミ掲示板に
MHS-PM5Kを新規書き込みMHS-PM5Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

新しいタッチパネルbloggieのMHS-TS20を購入

2010/12/11 23:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件
別機種
別機種

bloggie mhs-ts20

ポケットカムいろいろ

bloggie MHS-PM5を持ってますが、新しく発売されたタッチパネルbloggie MHS-TS20も
購入しました。内蔵8Gの4時間モデルで、1920x1080p HD、12.8MP、タッチパネル、
マクロ自動切換えが主要な仕様です。
http://www.youtube.com/watch?v=2K0YKxoaors

日本では未だ売ってないので、米国からの購入で送料込み 16900円でした。 
英語以外に数カ国のメニューが用意されていて中国語もあるのに日本語がないです。
日本では発売しない可能性があるかもです。

新しいTS20はデザインが最高に良いです。縦でも横でもタッチパネルが自動で切り替わって
撮影できますが、横での撮影を前提に作られています。動画撮影中でも静止画の撮影が
できます。マクロが自動で切り替わり、オートフォーカスっぽい感じになります。
(実際はパンフォーカス?)バッテリーもメモリーも内蔵になってPM5とは大分変わって
いますが、360度撮影のアダプタがついたTS20のモデルもあるようです。

私は、PM5、TS20以外にもFlip minoHD、Kodax Zi8、Kodax Playsport、Panasonic HM-TA1
を持っていますので、その内のいくつかのポケットカムコーダーの比較を行ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=i3dMsvCU96Q
デジカメのSony NEX-5はさすが綺麗ですが、TS20もなかなか良い結果になっています。

書込番号:12353705

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/12 11:28(1年以上前)

bloggie touch MHS-TS20はオートフォーカスみたいです。
説明書には書いてないけど、レンズにautofocusって書いてありました。
touchは オートフォーカスで且つオートマクロも働くみたいで従来機より進歩してる。
レンズのF値は F2.8でけっこう明るい。

書込番号:12355549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/12/12 20:02(1年以上前)

こんにちは。
MHS−TS20の購入を考えています。
この手のカメラは初めてです。
やはり日本語の説明書が無いと操作は難しいでしょうか?
当方、英語はあまり得意ではありません。

書込番号:12357547

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/12 23:44(1年以上前)

かねかずさん、
bloggie touchの本体には日本語メニューの選択はありませんでしたが、USBでパソコンと
繋げると見ることができる内蔵メモリの中には日本語の詳しい操作マニュアルがPDFファイル
でありました。

また、USBで繋げるとインストールをするか聞いてくるbloggieソフトウェアは日本語の選択が
できました。このソフトウェアはパソコンへの取り込みやyoutube等へのアップを支援して
くれるものです。

尚、本体の電源を入れてからでないとUSB接続してもパソコンから認識されません。

また、本体のメニューはいくらもないのでマニュアルを見ないでも直感的に操作可能です。

書込番号:12358922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/12/12 23:57(1年以上前)

大変参考になりました!
購入意欲がわいてきました。
ありがとうございました。

書込番号:12358996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/26 01:00(1年以上前)

rodykunさん。こんにちは。
MHS-TS20の購入を考えているのですが、どうやって購入したのですか?
できればSony USA store 限定のBlueが欲しいとは思うのですが、rodykunさんのような値段では購入できそうにありません。
差し支えなければ教えてください。

書込番号:12419527

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2010/12/27 23:32(1年以上前)

くらげ15さん 

デジカメ関係やパソコン関係の商品を輸入で購入するときには私は ebayかB&Hを利用して
います。Bloggie touchは ebayより安かったB&Hで購入しました。

ブルー色があるのは知りませんでした。
私が購入したのはここにある8G (4時間)のブラックです。
http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=BLOGGIE+TOUCH&N=0&InitialSearch=yes
今現在の値段は送料込みで 日本円で16,626円になっています。
  本体 $159.00、日本への送料(UPS) $41.86、合計 $200.86

B&Hで宅配をUPSに指定すると驚くほど早く届きますよ。
わづか3日半で米国から日本まで届いたのは驚きました。

尚、何度も利用していてB&Hでのトラブルはありませんが、輸入品ですので自己責任でどうぞ。

Bloggie touchで最近撮ったものです。
http://www.youtube.com/watch?v=gjbv0JEpTWY
マクロはデジカメよりオートフォーカスが良い感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=D7EzybuipMQ

書込番号:12427956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/12/29 18:53(1年以上前)

rodykunさん,ありがとうございます。
さっそくB&Hをのぞいてみました。いろいろ面白いアイテムがあり、目移りしてしまいますね。他にも気になる商品があったので、じっくり検討してみたいと思います。

書込番号:12434780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/07 00:03(1年以上前)

rodykunさん。こんにちは。
MHS-TS20の貴重な情報ありがとうございます。
簡単なムービーを検討していましたので、YouTube映像は大変参考になりました。
ちなみに夜間撮影の良し悪しとライトについて教えていただけませんでしょうか?
初歩的な質問ですいませんが宜しくお願いします。

書込番号:12472180

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/09 23:38(1年以上前)

それは葉っぱさん、

bloggie touchはレンズがf2.8と明るく、exmor cmosセンサーを使っているので、暗さに強い
ようで、蛍光灯の室内で撮るには明るさの問題はありません。暗いところは最低照度が
低いことを売りにしている普通のビデオには負けますが。

bloggie touchにはライトはありませんし、装着もできません。最近のポケットカムには
パナソニックのHM-TA1の様にLEDライトがついているものがあるようですが、ライトが必要なら
バッテリー式のビデオ用のLEDライトが安く出ていますので、こちらを使うと良いと思います。

尚、Sonyは、またまたbloggieの新しいものを発売するそうです。なんとレンズが二つ付いた
3D撮影ができるものでLEDライトもついています。

製品名はbloggie 3D MHS-FS3で4月発売予定で250ドルになるそうですので、この
新しいbloggieの発売を待った方がよいかもしれません。日本で売るかは判りませんが。

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/418/310/sony16.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=n7n8ucFPGoE

書込番号:12486062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/11 23:22(1年以上前)

rodykunさん.大変参考になりました。購入しようと思います。丁寧な情報ありがとうございました。

書込番号:12496045

ナイスクチコミ!0


スレ主 rodykunさん
クチコミ投稿数:18件

2011/01/13 19:33(1年以上前)

bloggie touch MHS-TS20もbloggie 3D MHS-FS3も日本での発売が発表されました。
MHS-TS20は 24,800円。海外輸入より大分高めになっています。
http://www.sony.jp/bloggie/

書込番号:12503908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

新型発表

2010/09/02 09:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

クチコミ投稿数:277件

新型ブロギーが発表されましたね。
アクティブ手振れ補正つきだったら、断然欲しい。
ただ、11月発売って言うのが何とも。。。
当分イベントないし来春まで予定ないし(^^;
appleの様に発表、即発売がのぞましいのに。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391092.html

書込番号:11849104

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件

2010/10/22 01:35(1年以上前)

やんみみさん 

発売するのですね。
ワンコがくる為、その為にビデオカメラを購入予定です。
ソニーのCX370かCX550でなやみ、店頭までいって試したのですが、
結局高い値段なので、迷って迷って、買わずに帰ってきてしまいました。

その後、こちらを調べて、この商品いいかなー安いと気が楽に使用できそうで。。。
でも、来月新作がでるそうで、、
迷いに迷っているので、ワンコが来た後に購入するかどうか判断したいです。
あまり情報も値段も分からないので、どうなのかが気になりますね。

書込番号:12096361

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 MHS-PM5KのオーナーMHS-PM5Kの満足度4

2010/10/22 15:46(1年以上前)

ああ、やっぱり新型が出るんですね。
でも、レンズが回転しないか。
シャッターボタンが改良されてる!
うーん、悩みますね。

書込番号:12098267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/11/04 21:14(1年以上前)

新型機の発売は、外国のものらしいです。
ソニーの方に聞いたところ、日本では、発売未定との事でした。
でしたので、こちらの商品を本日購入しました。
新型がでるまでか、壊れるまで使用しようかと思います^^

書込番号:12165161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/04 21:44(1年以上前)

ビデオカメラは高いというのが弱点でもありますよね。

書込番号:12165318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/11/04 22:05(1年以上前)

ひろじゃさん

そうなんですよね><
カメラだったら、止まって撮るからいいのですが、
ビデオカメラは、動くので、ふとした時に落としたり、こけたりしないか心配で、、
どうせだったら、安くてある程度いいのが欲しと考えました。
それで、ブロギーに決めました。
ビデオカメラももう少し安くなって欲しいかな。

書込番号:12165436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/11/26 19:54(1年以上前)

amazonなどでは海外版の新型が出まわっていますが、日本は発売しないんでしょうか?

書込番号:12279295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブロギーMHS-PM5Kで3D撮影

2010/08/18 11:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 MHS-PM5Kの満足度3 ヨネポンネット 

縦型のソニーブロギーMHS-PM5Kなら二台並べても人間の視差(約6.5センチとか)に並ぶので3D撮影にちょうどかと、二台を並べて3D撮影にチャレンジしました。
http://www.youtube.com/watch?v=rp-HryzhgtI

頑張れば、撮影時に平行法で二つのモニターで3Dを確認しながら撮影が出来るなど、なかなか便利なサイズです。

VGAサイズ(640×480)で左右の画面を撮影。その後、プレミアプロの1280×720のシーケンスに左右に並べてサイド・バイ・サイド画面を作成しました。
視差や光軸など今後の課題はイッパイ有りそうですが、とりあえず3Dテスト映像です。3Dと書かれたタブから、ご覧になる方式を選んでください。
parallel(平行法) cross-eyed(交差法)なら、コツは要りますが3Dメガネなしでも立体視でます。

もちろん赤青のセロハンメガネがあれば、その方がベターですが...

同じ手法でソニーサイバーショットDSC-HX5Vを二台並べた3D映像は以下にあります。
http://www.youtube.com/watch?v=pmnFR-2CfKQ

書込番号:11778065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 16:54(1年以上前)

立体動画見させていただきました。
手軽そうでいい感じの立体動画ですね、VGAですが1280でも録画は出来るのでしょうか?

youtubeno のタグに swap 入れて頂けたらアナグリフは切り替えが不要ですので助かりますが。

書込番号:12847071

ナイスクチコミ!0


スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 MHS-PM5Kの満足度3 ヨネポンネット 

2011/04/06 15:55(1年以上前)

> VGAですが1280でも録画は出来るのでしょうか

もちろんブロギー自体は1280でも録画できます。マニュアルからコピペすると
1920 × 1080 30P*
パソコンやハイビジョンテレビに適したサイズのHD(ハ
イビジョン)画質で撮影します。
1280 × 720 60P
スポーツなどの動きが早いシーンをHD(ハイビジョン)
画質でなめらかに撮影します。
1280 × 720 30P
パソコンに適したサイズのHD(ハイビジョン)画質で撮
影します。
640 × 480 30P*
ウェブサイトへのアップロードに適したサイズのSD(標
準)画質で撮影します。
の動画録画が可能です。

今回は、3Dのサイドバイサイドに合成するために、640×480で撮影しています。

書込番号:12865782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

スレ主 shibadoyoさん
クチコミ投稿数:243件

360レンズはなかなかおもしろく、PMBで帯状に展開すると画面中央は撮影時の左側(時計の9時の位置)になります。画面右側が撮影時の正面、左側が後ろです。

そこでバイクにブロギーをとりつけて90度右向きにして、ブロギーの左側が正面になるようにして、走行しながら撮影してみました。

http://www.youtube.com/watch?v=pkYfr9Z_zEY

すると、画面中央から左右に映像(道路ですが)が分かれるように映り、これはなかなかいいです。

ところで、360度撮影って、バイク車載動画くらいしか使途が思いつかないのですが、どういう撮影をしたら面白いでしょうかね。

書込番号:11217214

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/11 12:56(1年以上前)

これ面白いですね〜(笑)’
前方だけでなく周りを一望できるので周囲の雰囲気がわかり
Goodですね!
こんなレンズがアダプター介してでも良いのでもっと普及しない
ものですかね...
コンデジに使えれば欲しいんですがね(笑)


用途なんですが、自分も思い付くのが自転車や車のフロント部位
しか思いつかない...ですね...(笑;

書込番号:11217919

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/14 23:38(1年以上前)

この画像を見せていただいて、自分もやってみたくなってつい買ってしまいました。
ちょっともてぎのサーキットで試してみるので、カメラが飛んで行ったりしないか
振動でっきちんと動かないのではないかとか
マウントが風圧に負けて倒れてしまわないかいろいろ心配は多いですが
とりあえず試してみます。
ここは自分のような下手な人間でも270K位は出るからなあ、
360度とるにはカウルの外に出さなければならないけどどうなるだろうか?

書込番号:11628642

ナイスクチコミ!0


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/21 23:16(1年以上前)

連投すみません。
走行写真撮って来ました。実際の展開した動画はもっと綺麗ですが
綺麗に投稿出来ません。やり方があるんだろうか?
ツインリンクもてぎの走行風景です。
結構面白い絵が撮れました。
http://www.youtube.com/watch?v=eRUc3VvS2ok

書込番号:11660724

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibadoyoさん
クチコミ投稿数:243件

2010/07/21 23:24(1年以上前)

北 野さん、おもしろいじゃないですか。

北海道の層雲峡はご存知ですか。道路の左右に切り立った柱状節理と言われる崖が連なる景勝地です。ここをブロギーで360度撮影をしてみました。

三脚にブロギーをつけて、左側が正面に向くようにして撮影しました。左右に崖が流れます。

http://www.youtube.com/watch?v=wbo0UfUCfas

360度撮影に向いている場所もあると思います。

書込番号:11660777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ブロギーMHS-PM5Kのテスト映像

2010/03/24 10:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 MHS-PM5Kの満足度3 ヨネポンネット 

ブロギーMHS-PM5Kのテスト映像をアップしました。
同時に撮った他の機種の映像もありますので比較できると思います。

http://www.youtube.com/user/PON5585

書込番号:11133103

ナイスクチコミ!2


返信する
tousibaさん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/26 11:02(1年以上前)

風の音がずいぶん気になりなす。

書込番号:11142812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パノラマ展開映像をアップしました

2010/02/19 14:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > MHS-PM5K

スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 MHS-PM5Kの満足度3 ヨネポンネット 

MHS-PM5Kを買いました。早速近場でパノラマ撮影テスト。
付属のソフトでWMV形式に展開しました。

http://www.youtube.com/watch?v=4O9x1TBPfeM

景色を撮るとかではなく、行き交う車とか人間とか
とにかく動きのあるモノのおもしろさを見せるための機能だと思います。
パノラマでない映像で、CMOSでどれくらい画像がゆがむかは、後ほどアップします。

書込番号:10965273

ナイスクチコミ!1


返信する
buuchanさん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/05 23:59(1年以上前)

パノラマ展開映像を見せていただきました。ありがとうございます。
無音ですが、音声は映像と一緒に記録できないのでしょうか?

書込番号:11193899

ナイスクチコミ!0


スレ主 PON2007さん
クチコミ投稿数:84件 MHS-PM5Kの満足度3 ヨネポンネット 

2010/04/07 08:58(1年以上前)

もちろん映像とともに音声も録音されます。
アップしたファイルは、実験中の声が入っているために、編集段階で音声をカッしたものです。

書込番号:11199413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MHS-PM5K」のクチコミ掲示板に
MHS-PM5Kを新規書き込みMHS-PM5Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MHS-PM5K
SONY

MHS-PM5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

MHS-PM5Kをお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング